当掲示板は個別相談コンサルではありません。まず自分でカスタマーサポートに聞き、ネットで調べた上で、わからない箇所を明確にして質問してください。回答やアドバイスをもらったのに顛末を書かないような「質問逃げ」はおやめください。

ドイツ宛の多くのEMS発送の荷物が追跡情報で「保管」となる件

トラブル

ドイツは税関が厳しい、という話は昔からよく聞きました。

EUの中でも最近はイタリアが税関強化していますが、今後は税関最強国ドイツもさらに一層の税関強化が行われるのでしょうか?

 

今回はEMSにてドイツのミュンヘンのお客様に荷物を発送した件を例にとって説明します。

結果を先に話すと荷物は長期間「保管」と表示されたまま、バイヤーに一度も配送されずに日本に返ってきました。
バイヤー曰く「一度も不在通知などがきていない」とのこと。

このバイヤーの言葉が嘘か本当かイチえもんには知る由もない。。

 

状況の詳細

まず下記が日本郵便での追跡情報です。

日本郵便の追跡情報は「到着」「保管」と意味不明な言葉の後に返送されてきている状態です。
一体どこに「到着」して、どこに「保管」されているのでしょうか?

 

 

そして下記がDHLでの追跡情報です。

日本郵便に比べてDHLの追跡情報は細かいですが、なんだかよくわからない感じです。
特に場所が「–」になっているところはどうなっているのか??
「Pick up Location」とは何を指しているのか??

何より同じ荷物なのになぜ日本郵便とDHLで追跡情報の結果に違う情報がアップされるの??

 

そんなこんなのウヤムヤを少しでも解決できるように下記の記事に記しておきます。


ドイツの郵便、地方税関事情

以下からは国際郵便局の方からお伺いした話を元に記載していきます。

**後日に再度確認したことを最下部に追記してます。

 

まず日本郵便での追跡情報が2/21「到着」〜「保管」ですがこれはどこに到着し保管になっているかというと
ドイツ国内の地方税関です。

 

ドイツではEMSの9割以上の荷物が地方税関で保管状態になるようです。
まず国の税関を通って、その後に地方税関、という流れだそうで…

2回も税関を通るようです!!

地方税関って何?について国際郵便局の方は『実態はよくわからない』とのこと笑。。
笑い事じゃね〜〜
ちなみにDHLの追跡情報では「Shipment delivered」となっています。
この時点でDHLはDeliveredにチェックを付けます。

 

簡単にいうとDHLの責任範囲は「地方税関」までで『そこに届けましたよ。』ということのようです。
つまり「あとは知らんよ」ってこと。

ここでDHLとしては地方税関に届けた時点で「お届け済み」と追跡情報を更新しているらしいのですが、それだと受取人には届いていないのにお届け済みになってしまうというおかしな状況になるので日本郵便は「そのお届け済み」を「到着」「保管」と和訳(超訳)している感じです。

ちなみにこの「保管」の状態が更新されずにずっと「保管」のまま「実際にはお届けしている」になるケースがほとんどです。

 

そしてここからが「地方税関」の責任範囲らしいのです。
ここから先は日本国際郵便の方も「よくわからないので、推測ですが」らしいですが。。

地方税関に到着すると、荷受人に「地方税関まで荷物を取りに来い」という通知が発送されるようです。
その通知を元に荷受人がわざわざ地方税関まで取りに行き、必要ならば税金を納める、ということです。

 

 

ここまで聞いて「はあ??最終目的地まで配達されないってこと??」となると思いますが

そうです、地方税関は取りに来るのを待ってるだけです。

配達されません!!

ドイツは広い国なので遠いところでは保管されている地方税関まで車で2時間などというケースもあるそうです。
そして通知は郵便で一度きりで、電話もされず規定の日数が経過すればまたDHLで返還されるようです。
通知がなんらかの理由で届かなければ。。。

 

今回のイチえもんのケースでは荷受人は「なんの通知も受け取っていない」ということなので実際に通知が送られた証拠があるか、を調査請求書を出しています。
どうなることやら。。返答はあるのでしょうか?
また調査の結果として国際郵便の担当の方も詳しく状況を説明してくれるらしい。

 

日本郵便のお客様サービス相談センター0120-232-886の返答

蛇足ですがこのドイツ宛の郵便が「保管」になる件について
郵便局の電話窓口のお客様サービス相談センターに聞いてみました。

 

Q,「到着」「保管」とはどこに保管されているのですか?
A,ドイツ国内のどこか、としかお答えできません。

 

Q,DHLでの追跡情報と日本郵便の追跡情報が違うのはなぜですか?
A,ドイツからの情報を元に日本郵便の専門の担当者が追跡情報にアップしているだけ、それ以上のことはお答えできません。

 

Q,日本郵便が自身で更新している追跡情報の「保管」の意味がわからないならお客である私はどこでその言葉の意味を調べればいいのでしょうか?
A,「ご自分でドイツ郵便に聞いてください」

 

とまで言われました。

総じて海外の追跡情報については一切お答えできない、アップされている言葉の意味も自分で判断して、とのことでした。
本当にひどい!!日本郵便の電話カスタマーサービス!!

 

 

そしてEMSの何が安心安全やねん!!
はっきり言ってEMSよりSAL便やエアメールの方がスムーズなことも多いです。
EMSだと税関に引っかかりやすくなるような気がします。。

 

そしてそれに対する郵便局のフォローが最低すぎる、
お客は高い送料を払って荷物を送っているが「答えれません」としか
対応しないとは。。。

それではまた〜

 

 

P.S.後日、国際郵便からの返答

後日、国際郵便の担当の方から詳しい返答をいただきました。
問い合わせた件については地方税関から「番号付きの通知書」を発送しているが、
書留発送でないのできちんと届けられたかどうかは確認していない、とのこと。

そのほか、気になることを突っ込んで見ました。

 

Q: ドイツの地方税関はどのくらいの数あるのか??

詳細な数はわからないが「東京で言うと区に一つくらいのイメージ」。
なのでドイツ国内に数個しかない、って状態ではない。
イメージとしては大都市だと市に一つ、地方だと県に一つみたいな感じででしょうか。

 

Q: ドイツの地方税関はなぜあるのか?

フランクフルトのドイツの国の税関で荷物が溜まるので、国の税関では
軽いチェックだけして、地方税関に詳しい調査は任せている、とのこと。

 

Q: EMSの荷物の何割くらいが地方税関で止められるのか?

9割くらい、なのでEMSの物品荷物のほとんどが地方税関で止められる。

 

Q: 地方税関で止められた荷物は必ず受取人が取りに行かなければいけないのか?

地方税関に届いた時点で通知書が受取人に発送され、それに対し受取人は
購入証明や金額の証明などをして無税の場合などは地方税関から
受取人に発送されたりするケースもある。
また、税金を納める作業を郵便のやりとりでして、地方税関に発送を依頼すれば
届けてもらえるケースもある。
しかし、基本は「地方税関まで来て手続きし荷物を受け取る」ことになる。

 

Q: 日本郵便の追跡情報が「保管」となっているが、その後に荷受人が地方税関に
取りに行った場合、追跡情報は更新されるのか?

基本的に更新されない。税関から荷物を受取人に発送する特殊なケースでは、
DHLが担当するのでそのケースで追跡情報が更新される場合がある。
地方税関の職員が追跡情報を更新することはないので、受取人が地方税関に取りに行くケースの
ほとんどは「保管」のままで追跡情報は放置されて実際には受け取っているケースが多い。

 

Q: ではどうすれば、差出人は荷物が受取人に届けられたかを知れるのか?

調査請求を出していただくしかありません。
地方税関では荷物が渡されたことは記録されていますので。

 

Q: 地方税関ではどれくらいの期間、荷物が保管されるのか?

保管期間はだいたい2週間で、受取人から連絡などが一切なければ返送手続きに入ります。
返送はDHLで行われるので、返送される場合には追跡データが更新されます。
つまり2週間以上経って追跡情報で返送にならなければ受取人が荷物を受け取っている
と推測もできます。

 

と言った感じでした。

 

◆個人的な感想

EMSだと100%で地方税関に止められるもの、と考えた方がいいですね。
それを基準にバイヤーに到着したかメールで確認するしかないですね。

DHL上の追跡では地方税関に届いた時点で [shipment delivered] になっているので
その状態ではeBayの未着ケースオープンでも負けないと思いますが、
保管期限オーバーで返送が開始され追跡情報が更新された状態になれば
未着ケースオープンで負けるでしょう。

 

航空便やSAL便ではDHLを介さず、ドイツ郵便局が最終まで配達を担当するらしいです、
ドイツ宛の国際郵便はSAL便に書留をつけれないので、
結論としてはドイツ宛の発送はAIRMAIL書留にインボイスを付けて
発送するのが無難だと思います。*個人の意見です。。

 

コメント

  1. ドラえもん より:

    初めまして、私は細々とセラーをやっている者です
    いつも楽しく拝見させてもらっています。より深く探求されているので、大変勉強になります
    さてドイツ宛ての荷物、私はイーパケットか最近運用が始まったライトで送っていますが、全て1週間以内に
    到着しているので、郵便事情は優良な国と認識していました。もっとも私の場合高価な商品はおくりませんが・・・。以前EMSとイーパケットで発送した商品がイーパケットのほうが早く配達済みとなり それ以来
    重量や大きさに問題なければEMSは使いません(高いし)
    これからも、楽しい記事よろしくお願いします

  2. イチえもん イチ夫婦 より:

    ドラえもんさん

    初めまして、有益な情報ありがとうございます。
    やはり問題あるのはEMSのみのようですね。
    私もドイツにEMSで発送することはほとんどなかったのですが、
    今回は大きさが三辺90cm超えるので仕方なく、という感じでした。

  3. Hiroaki より:

    初めまして、検索してヒットしました。私もドイツ宛にEMSで送ったら同じようなことになりました。代行業者に全て任せれば良かったのですが、海外に送ることにたいして勝手にロマンを感じてしまいました。

    結果的に代行業者に全部任せて、無事に取引が終りました。

  4. レイ レイ より:

    >Hiroakiさん

    コメントありがとうございます!
    コロナになって以降久しくドイツに発送していないのですが、今もドイツはそんな感じなんですねー(;-ω-)
    なにはともあれ無事に取引が完了して何よりです♪

    今のドイツ状況が知れて嬉しいです、ありがとうございますm(_ _)m✨

  5. あや より:

    初めまして!

    今私も仕事でドイツにサンプルを送り、税関で止まってしまっている真っ最中です(/ _ ; )インボイスを再度提出を求められ返答待ち、日本郵便に問い合わせてもわかりませんしか言ってくれないので超不安です(;o;)

    色々調べてたらこちらのブログに辿り着きました!私だけじゃないんだと少しホッとしました…!参考になりました!

  6. レイ レイ より:

    >あやさん

    こんにちは、コメントありがとうございます。
    日本郵便では何も分からないし国際郵便は返答にものっすごく時間がかかるから待ってる間って本当に不安ですよね( ;´꒳`;)
    うちの”掲示板”の方で
    ドイツ宛の国際eパケット/EMSについて
    というトピックがあり、そこでの情報では国際eパケットで発送し遅くても2週間程度で届いてるようです。

    日々動きが変わることと、上記リンク先の最後の情報が5月なので現状変わってるかもしれませんが参考になれば幸いです。

    あやさんの荷物が早く届きますように!

  7. むら より:

    初めまして。私も最近、EMS利用して同じような状況で返却されました。何度かEMS利用したことがあったのですが、初めての事態で色々調べてるうちにこのサイトへ辿り着きました。色々参考になりました。ありがとうございます。
    自分場合、保管から5日でお届け済になり、それから5日で日本着という意味不明な内容でした。受取人もマイページの履歴は見ていたのですが、地方税関からレターすら届かないのは初めてでした。国際郵便局やら問合せても意味はなく、終いには、「国際郵便局には英語(勿論ドイツ語も)ができる者がいないので直接現地への問合せはしていません。」と言ってたので、国際郵便というサービスを展開している会社とは思えない対応で呆れるばかり。
    結局、こちらからドイツのDHLに直接聞いていくと、末端配達員がレターを送っていなかった証拠がありました。
    ですが、やり方としては調査依頼を出すしかないらしく、こちらが海外の証拠を押さえてDHLからの謝罪文書もあるのに、日本郵政がそれを理解できないという始末。
    海外とコミュニケーションを取れない日本郵政が窓口だと調査期間が数ヶ月に及ぶのも納得しました。EMSの信頼性低過ぎて料金に見合っていないので普通に詐欺だと思いました。

  8. レイ レイ より:

    >むらさん

    こんにちは、コメントありがとうございます!
    それは大変でしたね

    ドイツでよくある「地方税関」に届いて「お届け済み」になってしまったのですね…日本郵便HPにそのこと書いてはありますがそんなこと起こるなんて誰が想像するねんっ!って話でかなりの理不尽さが酷いといつも思います。

    今回の件だとすでにむらさんがお聞きになられている通りEMSの調査請求をするしか日本郵便は手を出せない状況です。

    既にドイツ側から「レターを送っていなかった」と落ち度を認める返事があったのであれば、日本郵便側にはそのことを伝え調査請求書を提出。
    レターを送った証拠が出せなければEMSの送料全額返金という流れに持っていけると思います。

    ドイツのこういった部分は本当に困りものですね(-_-)
    日本側も追跡を「お届け済み」ではなく「地方税関で保管」になるように変更してくれればいいのになぜずっとそのままなのか。本当詐欺と言われる気持ちよくわかります!