当掲示板は個別相談コンサルではありません。まず自分でカスタマーサポートに聞き、ネットで調べた上で、わからない箇所を明確にして質問してください。回答やアドバイスをもらったのに顛末を書かないような「質問逃げ」はおやめください。

「サスペンド」の検索結果

100件の結果を表示中 - 1 - 100件目 (全233件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #29947

    返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

    イチえもんイチえもん

      >>3087

      インボイスへの記載について「会員の指示にどおりにする」と言っております。輸出者としての責任義務はこれで行えているのでしょうかね? こういう規約を作成しているのは法律の専門家だと想像しますが、合法的なんでしょうかね?

      現実では禁輸品を発送をしているバイイーが罪に問われるか罰則を受けると思いますね。
      ebayでもよくありますが輸入者側は偽名を使ってる可能性もありますし、知らんぷりして済ませることもできるのではないかと。。

      インボイスを勝手に購入者側で指示できるなら代理購入業社というより密輸代行業社みたいに使われている側面があるのではないでしょうかねえ。

      今回の事件で代理購入サイト25社については日本郵便からなんらかのペナルティーや制限などを受けているかもしれませんね。

      FedExやDHLなどを使っていたのなら、アカウントがサスペンドされてもおかしくないでしょうし。。

      #29895
      イチえもんイチえもん

        この載ってしまう住所、氏名等を消す事は出来ますか?

        ここの書き込みを見る限りでは今のところできなさそうですね。

         

        変更出来ない場合は、eBayとペイオニアのアカウントを一度削除し、個人で再取得した方が良いでしょうか?

        また再取得は簡単にできるのでしょうか?

        まずペイオニアアカウントをビジネスから個人への変更はできないはずです。

        再取得についてはわかりませんが、以前は2つアカウントを持つことができましたが、最近は詐欺が多いのかいきなりアカウントを2つ作ると2つ目作った時点でサスペンドってのもあるようです。

         

        それとも全部無視して、個人情報を晒したまま写真の無断転載をし、無在庫販売をやるべきでしょうか?

        著作権法違反は刑事罰が伴うので警察の管轄であり、商品ページに個人情報が掲載されていれば警察に通報される可能性がありますね。

        明らかな証拠があり犯人も特定できていれば、通報によって警察も動かざるを得ないので逮捕される可能性まであります。

        私としては個人情報どうこうではなく他人の画像を許可なく転載することはやめたほうがいいと思いますよ。

         

        あと、ebayのサポートがいうにはもうすぐ全員が同じように個人情報開示される仕様になるそうです。2024年初頭って言ってましたが。。

        #29854
        トンボ

          ebayの無在庫セラーは今でも欠品時に商品画像と状態の違うものを発送してるようですね。
          feedbackで何件も画像と違うものが送られてきたと書かれててもサスペンドにならないのが不思議です。
          ebayは新人セラーよりこっちの悪質な無在庫セラーをサスペンドするべきです。

          たまご

            ご質問させていただきます!

            皆様、外注スタッフに自分のebayアカウントを弄ってもらう場合、別のパソコンでの同時接続は推奨されないので権限付与を行なって作業してもらっていると思います。

            スマホアプリ版の場合はどうされていましたでしょうか?

            私は今まで家族に郵便局での発送を行ってもらっておりましたが、今後は追跡番号の入力やバイヤーへのメッセージなども家族にお願いしたいと思っておりました。

            そういった作業を行う場合、いちいちパソコンを開くよりスマホで行えると楽なので家族のスマホにebayアプリ版をダウンロードして使い方を指導しようと思ったのですが、スマホアプリ版だとパソコンの用に外注スタッフのアカウントから自分のアカウントを弄ってもらうということができなかったと思います。

            やはりパソコンと同様別のスマホでも別端末で同時接続になるとサスペンドなどのリスクになるのでしょうか?
            何か対策など行なっている方がいれば、ご意見いただきたかったです。

            #29495
            にゃ

              >>118
              書込みは控えるスタンスですが、このケースについては情報を提供いたします。

              おそらくは香港の発送代行を利用した詐欺だと思われます。
              多くの場合は住所で検索すると雑居ビルが表示されます。

              6件で約$9000、決済会社は全てのケースでカードの所有者を保護、全てのケースでセラー保護適用で損失はありません。
              結果が出るまでに2〜3ヶ月、購入アカウントを変えて何度でも購入してきます。
              住所を理由としてセラーの独断でキャンセルした場合、アカウントサスペンドの可能性ありです。
              カードの所有者とバイヤーは別人、カードの所有者は本当に取引を認識していないと考えられます。

              住所には別の特徴が見られます。
              この特徴から詐欺の内容が推測出来ます。
              それなりのシステム的な詐欺で、防ぐことは相当に困難です。

              FedExを使う限りサインオプションを利用してもサイン入りの配達証明を取ることは困難です。
              ほぼ東アジア全域、オーストラリア、ニュージーランドでは個人情報保護を理由としてサイン提供には受取人の許可が必要です。
              FedExとしてミスはしていないのでFedExからの補償はありません。
              ある程度の範囲には多くの情報、この詐欺の仕組みも含めて提供しています。

              今のところebayはセラー保護を適用するケースが多いと思われますが、今後については分かりません。
              おそらく既に被害額は億単位に達していると考えられます。
              過去の経験上では最大規模、仕組みは過去にない異質なものです。
              受ける被害、ホールド期間などから個人が簡単に破産まで追い込まれます。

              これに対応することでビジネスに影響する可能性があります。
              こういった情報は影響が大きい為、内容をある程度は確定させないと公表が出来ないというものです。

              #29428

              返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

              イチえもんイチえもん

                >>2899

                他のUSセラーの話だとできないことはないけど、税金の支払い回避ということで、違反になるとのこと。

                税金うんぬんだけを言うと違法ではありません。

                USAの「Internet Sales tax」は大規模なマーケットプレイスでの購入時にだけの課税であり、小規模の自社サイトなどは非課税(徴収義務も納税義務なし)となります。

                個人でPayPalを通して支払いを受ける場合は小規模事業者扱いとなり非課税扱いになるはずです。

                それとは別に商品価格が800ドルを超えると税関にて関税は徴収されますが。。

                 

                ただetsyの規約上でetsyを通して知り合ったバイヤーとセラーが手数料を避けるために外部で取引をすることは禁じられているのではないかと(私はetsy利用者ではないので不明)

                もしそれがバレるとペナルティがあるかもしれませんよ。

                 

                皆様はこういうお問い合わせがあったときはそのまま受けていますか?
                それともeBAYを通してしか注文を受けつけませんか?

                基本的にebay上のメッセージでそのような依頼が来た場合に受けて、外部取引を進めるとebayからペナルティがあるので無理ですね。サスペンドの恐れまであります。

                #29365
                seller13

                  最も質の悪い無在庫sellerは在庫欠品の場合にフェイクのtacking numberで発送したふりをするらしい。
                  いくつも同じようなネガティブのfeedbackコメントがついてる。
                  しかし2014年からのアカウントならひどいfeedbackがついても簡単にはサスペンドされないのだなあ。

                  #29311

                  返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                  ぱむ

                    技能士資格所有してるので少し補足します。
                    ※解決策では無いのであくまで予備知識です

                    まず日本で仕入れた商品を販売している場合、仕入元や製造元の権利は「消尽」します。
                    つまり仕入元や製造元がアメリカで差し押さえすることは不可能です。

                    このことからトロールは製造元の商標を持っているのではなく、全く関係ない別の商標を根拠に類似品として訴えを起こしていると思われます。

                    よって、有在庫、無在庫、メーカー写真、自撮り写真関係なく訴えているものと推定できます。
                    もっと言うと、「初音ミク」の商品を掲載していて訴えられた場合、彼らのターゲットは「初音ミク」全てなので厳密には初音ミクの商標会社もターゲットです。(Hatune はウチの商標であり、ミクをつけただけで類似した商標だ!だから販売させない!と言った感じ)
                    ただ企業相手は法務部を持っているので訴えてないだけだと思われます。

                    トロール対策は企業でも手こずります。
                    サスペンドの場合は一旦別アカ作成の方が良いように思われます…

                    #29054

                    返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                    イチえもんイチえもん

                      ebay Japanがスタートアップセミナーなるものをしているようですね。
                      https://ebay.co.jp/startup?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=startupng_tw_0907

                      今、ebayを新規で始めるのはハードルはかなり高いと思います。
                      知り合いにebayをやりたいってのがいても私は新規参入をオススメできないレベルまで来てるとさえ思います。

                      こういったセミナーではきちんとその現実的なリスクを伝えているのだろうか。。
                      パッと思いつくだけでも下記のようなでっかいハードルが待ち受けている。

                      ・何もしてないのにサスペンドされる
                      ・Payoneerの登録がわけわからん
                      ・アメリカ向けのeパケが停止している
                      ・クーリエの契約がややこしい
                      ・VAT 関税がややこしい
                      ・詐欺バイヤーが多い
                      ・返品対応が難しい

                      ebay歴10年超えの私でも海外発送は50件発送すれば1件レベルで厄介な客やトラブルに必ず遭遇する。

                      国内でのヤフオクやメルカリ取引さえしたことのない人が参入していきなり海外輸出のトラブルに対応できるとは思えない。。

                      初心者で資金もないようなのに10万円を超える高額取引をしようとするなんて、リスク認識の薄い日本セラーの高額取引が海外の詐欺師の狩場になっていますし。。

                      初めからネガティブ情報ばかり伝えるのもよくないが、上記のようなことに対してebay Japanカスタマーサポートは責任を取ることを避け本質的なサポートやアドバイスもしない。最悪、相談しても無視される。返答してこない。

                      ebay Japanは新規セラー増やすより、参入した初心者のフォロー、トラブル対応のサポートに力を入れるべきですなあ。

                      #29022
                      イチえもんイチえもん

                        購入されて、相手のアカウント等を確認した際に取引が不安になるバイヤーはキャンセルしますか?リスク覚悟で発送しますか?

                        アフロさんの書かれている懸念はベテランでも回避できないので、みんな同じようにあると思います。

                        基本的には発送しますね。

                        セラー都合キャンセルすると「Out of stock or damaged」は確実にアカウントにダメージ受けますし、アフロさんの挙げられた3つの事案ではバイヤー都合キャンセルすると、こちらがサスペンドされる可能性までありますし。。

                         

                        ebayの方針ではどんなにバイヤーのアカウントヘルスが悪くてもセラーは発送するしかないですね。

                        対策はそのリスクを換算して商品価格に乗っけてリスクヘッジするしかないですね。(つまり10回に1回は詐欺があるなら、110%の価格で販売することでリスクヘッジする)

                         

                        今のebayの現状は下記のような感じだと思います。

                        新米セラーがリスクを換算せずに赤字レベルの低価格で販売し詐欺に遭って退場。

                        そのような新米セラーをコンサルがどんどん送り込み、参入〜退場を繰り返される。

                        その結果、相場が下げられている。

                        「無在庫で元手資金が必要なし」ってのが新規参入のエンジンになっていますね。

                         

                        低価格帯の商材は詐欺を別に気にしなくていいと思いますが、高額で換金しやすい商材はebay日本セラーが詐欺の標的となってる気がします。

                        #28869
                        にゃ

                          >>3
                          何かの基準があるのかもしれませんが、海外の情報を見る限りでは運に近いものがあります。
                          売上が$1000に満たない、不用品しか販売していないセラーも審査対象となっています。
                          海外はそこそこ慣れてきたのか、質問に答える側は深刻にとらえるようなことが無くなってきました。

                          多くの場合は24時間以内に解除、実績の低いセラーで6日間かかったという情報もあります。
                          日本で審査が始まった当初は最大で5日間とされていましたが、現状では6日間となっているので範囲を広げている可能性はあります。

                          また当初はAvailable fundsに資金が移動しない。
                          Payoutsしない。
                          次のPayoutsスケジュールがない。
                          このようになっていました。

                          今はPayoutsするけど処理中になって進まない。
                          Available fundsに資金は移動するので、その資金から返金は出来るといった状態になるほうが多いと思います。
                          これはおそらくAvailable fundsに資金が移動しないと、返金や手数料などでマイナス残高が発生してしまうための対策でしょう。

                          表示されるメッセージが赤帯の警告でサスペンドを連想させることと、そこからのリンク先がアカウント制限に対するもので審査に対してほとんど触れていないので精神的にはかなり良くないです。
                          USあたりで精神的な苦痛を理由として訴訟を起こせばebayが負けるかもしれません。

                          #28854

                          返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                          イチえもんイチえもん

                            >>2588
                            実際にコンタさんのおっしゃる傾向になってきてると思いますが、コンサルは「在庫リスクゼロ、資金ゼロで、誰でも簡単にできる」って売り文句でやってると思いますから、情報のない人はそれを信じてしまうのでしょうねえ。

                            ただコンサル業についても著作権を侵害する方法を教えることは犯罪であるし、教えてる生徒がどんどんサスペンドされれば訴えられる、そのリスクを考えると薄っぺらいお調子者のは無在庫コンサルから逃げて、肝の座った悪のコンサルが増えていくのかもしれません。つまり逮捕を恐れない輩ですね。

                            #28853

                            返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                            コンタ

                              >>2585
                              無在庫のメリットや売りってノーリスクのはずなのにリスクのほうが大きくなってる気がしますね。
                              無在庫リスク
                              ・著作権侵害で逮捕
                              ・著作権侵害で損害賠償
                              ・在庫切れによるサスペンド
                              ・規約違反の無在庫販売によるアカウントリスク

                              あとはこれはリスクじゃないですけど、メルカリヤフオクの画像を無断転載して海外に売ってるなんて友人知人に言えるようなビジネスじゃないというデメリットもあります。

                              有在庫のリスクは売れない在庫ぐらいですけど、それも値段を下げれば処分出来るんで個人的にはリスクは小さいかなと思います。

                              #28839

                              返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                              イチえもんイチえもん

                                >>2577

                                ebayが発見できてないからサスペンドを免れてるのでしょうかねえ。ebayはAIでの画像判断とかはされてなさそうなので、通報されれば初めて対応=サスペンドされる感じなんでしょうね。。

                                そう言えば以前に同人を取り扱う結構大きめなサイトがクレカ会社から取引を停止されたってのが話題になってましたね。
                                https://togetter.com/li/1394755

                                取り締まりは強化されていきそうですね。

                                #28838

                                返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                ツチ

                                  >>1735
                                  先日幼稚園~小学生ぐらいの女の子の児童ポルノ同人誌を大量出品している日本人セラーを見かけたんですが、出品禁止物も把握しないでebayを始める人も結構いるんでしょうか。見つかれば永久サスペンドかと思いますが・・
                                  海外では日本の所謂変態漫画の規制が広がっているような話も聞くので、リスク承知で売れるジャンルなのかもしれませんが、それにしても一目でそれとわかるような画像を普通にアップしていて驚きました。

                                  ちなみに「ツイフェミ」という表現は性暴力に声をあげる人を揶揄する意味でミソジニストが使用する性差別的な蔑称ですので、一般社会では使用は控えた方がよろしいかと。

                                  #28714
                                  トンボ

                                    >>267
                                    確かに6月中旬のebay商品ページ変更が通報増加につながって、無在庫セラーのサスペンドやSEO低下での売上減の原因になっているかもしれませんね。
                                    特にドロップシッピング詐欺がアメリカで問題になってるなら中古なのに全く同じ画像は不審に思われるはずですね。

                                    #28698
                                    イチえもんイチえもん

                                      >>266

                                      第三者がアピールする効果って実際にはどのくらいあるんでしょうね。
                                      皆さん実感として効果はありそうですか?
                                      結局のところ、第三者がアピールしてもebayは誰が本当の画像権利所有者か判断できないと思うのです。
                                      その気になれば特定作業をやるのかもしれませんが...

                                       

                                      まず、今回の方法は「二重出品やドロップシッピング詐欺の疑いのある不審な出品に対してこれは大丈夫かとカスタマーサポートに問い合わせしてみる」だけで画像権利所有者かどうかは関係ないですよ。

                                       

                                      複数者からの通報が溜まるとebayが調査を開始し、その調査結果でサスペンドとなる可能性があると思いますね。なのでサスペンドになるアカウントはありますが、自分の通報で即BANって実感はないと思います。

                                       

                                       

                                      余談ですが、今また無在庫のサスペンドが増えてますが、「6月中旬の商品ページの変更」が影響してるのではないかと考えてます。

                                      以前まではアカウントにログインして自分の商品ページを見ても他セラーのSponsered itemが見えない仕様でしたが、それが見えるようになりました。

                                      ほぼ全てのセラーは出品後に自分の商品ページを確認するはずです。

                                      日本セラーに限らず、セラーとしては自分の商品ページにSponsered itemとして他セラーの同じ画像の無在庫出品がズラーっと並ぶことを不審に思うと思います。

                                      その中の何割かセラーが不審商品として通報するのではないかと思います。

                                      不審に思う人が0.1%増えただけでもとんでもない通報増加になります。

                                      それにより無在庫セラーのSEOの低下やサスペンドが起こってるのかもしれません。

                                      ebayがReport itemや不審商品の通報に即削除などの強い対応するとは思えません。
                                      しかしReport itemってのを作ってるからには全く対応しないってのもないでしょう。
                                      そうすると複数人(5人とか10人とか)から通報来たら調査対応してる、と考えるのが妥当だと思いますね。私の推測ですけど。。

                                       

                                      通報には時間と労力がかかるので私の憶測だけで効果があります皆さんやりましょうとは私は言えないですね。

                                      やりたい人だけ自己責任でやればいいと思います。

                                      あと、このセラーのこの出品をみんなで集中通報しようとかってのも、おかしなことに巻き込まれそうなので当サイトではお断りします。

                                      #28693
                                      インドアインド人

                                        私もかなりの数を通報してますがサスペンドなんてされないです。

                                        Help&ContactクリックからBuying→Avoiding seller fraudを選択してContact usボタンから問い合わせました。

                                        私がカスタマーサポートに問い合わせた文面です。

                                        I am a potential buyer interested in purchasing this item.
                                        Two sellers are selling USED ITEMS with THE EXACT SAME IMAGE but at different prices.
                                        I suspect that at least one of them doesn’t actually have the product.
                                        Is it likely that one of them is a scam or are they duplicate listings from the same seller who has two eBay accounts?

                                        Seller name : XXXXXX
                                        Listing page URL : xxxx

                                        Seller name : XXXXXX
                                        Listing page URL : xxxx

                                        #28690
                                        イチえもんイチえもん

                                          >>262

                                          こちらこそ感情的になってしまいすいません。

                                           

                                          伝えずにebayから警告が行く方が効果的なのかもしれませんけど、
                                          腹が立つので直接無在庫セラーに日本語で注意してます。

                                          そのセラーにペナルティが与えられないので即Vero通報する方がいいですよ。サスペンドされると他の被害者にとっても一挙両得ですし、私は即Vero通報してますね。

                                           

                                          画像盗用で権利を主張して訴える事が出来るのはあくまでもその画像を所持している本人だけとの認識です。

                                          それはVeroだけの話ですね。

                                          確かにVero通報で削除要請するのはオリジナル画像や持ち主である証拠が必要になります。

                                          しかしebay上の商品ページにreport itemというリンクがあり、第三者が不審な商品について報告する制度があります。

                                          少なくとも全く同じ画像の中古品が多数あればduplicate listingsの疑いになり得るので、第三者が通報するのは何の問題もないです。

                                          というか、そのためのreport itemですね。(その他に色々な理由で通報できます)

                                           

                                          それをカスタマサポート問い合わせ経由でやってみるという方法に何が問題があるのかよくわかりません。

                                           

                                          あと、私の実感として通報や問い合わせにサスペンドリスクは存在しないと思います。

                                          なぜかというと私がreport item通報やここで掲載されてる通報方法を何百回していてもサスペンドも警告もないからです。

                                          サスペンドされるケースはロボットで1秒間に百回とか極めて悪質スパムのケースでしょう。

                                           

                                          関係のない第三者がebayに問い合わせる事にあまり意味があるとは感じません。

                                          私も懸念することですね、この方法が実際に有効かどうかは不明ということですね。

                                          おっしゃる通りebayが動く可能性は低くまあ効果ないかもしれません。

                                          それでもやってみる価値があると思った人だけ自己責任でやればいいと思います。

                                          #28688
                                          イチえもんイチえもん

                                            にゃさんも全く同じ表現で述べられているように、
                                            事実との認識ですので責任がどうこうの話ではないと思います。

                                            事実と認識してれば責任がないのなら、
                                            「ebayに不審な出品商品についてカスタマーサポートに問い合わせするのが問題ないこと」も事実だと思いますよ。

                                             

                                            ここの掲示板は無在庫販売が一律で絶対悪のように考えている人が多いと感じていましたので、
                                            あくまでも...と言う意味で書きました。

                                            違いますよ、無在庫どうこうでなく、私も含め「画像盗用」されてる人が怒ってるんですよ。

                                            「メルカリ商品をeBayで画像盗用で転売されています」このトピック名です。

                                            当事者ではないなら「画像を盗用されたくらいで」って思うのでしょうね。

                                             

                                            このやり方面白いですね、どんどんやりましょう。
                                            と推奨して、もしもその人が運悪くサスペンドされてしまったら責任とれますか?

                                            あと気になってたのですが、、「どんどんやりましょう。」って私が言ったことになってますが、どこに書いてますか?

                                            方法を紹介しただけで自己責任ってことくらい理解できると思ってましたが。。

                                            それでは自己責任って追記しておきますね。

                                             

                                            #28684
                                            まさ

                                              「ebayのポリシー的には無在庫は許可されています。(投稿のまま)」
                                              というのは、にゃさんも全く同じ表現で述べられているように、
                                              事実との認識ですので責任がどうこうの話ではないと思います。
                                              無在庫販売がebayのポリシー違反という事であれば、
                                              にゃさんや私の認識不足なので発言は撤回します。

                                              ここの掲示板は無在庫販売が一律で絶対悪のように考えている人が多いと感じていましたので、
                                              あくまでも...と言う意味で書きました。

                                              中にはちゃんと元の出品者・販売者に画像使用の許可を得て、
                                              真面目に(?)無在庫販売に取り組んでいる人もいるかもしれません。

                                              画像の無断使用が疑われるセラーを見つけたら、
                                              画像検索で元の販売者が分かるはずですので、
                                              回りくどい事をせず、直接その人に教えてあげて、
                                              ebayに通報するやり方も教えてあげるのが確実でしょう。
                                              ここのトピックスでも以前そうした話が出ていたと思います。

                                              その方がebayとしては真剣に取り組むでしょうし、
                                              気にしない人は通報しないでしょう。
                                              中には無料で海外にプロモーションをかけてくれてありがたいと思う人もいるのかもしれません。

                                              ——————————-
                                              不審な商品について問い合わせすることについてはebay運営としては悪質セラーを追放できる機会であり、ありがたいことだと思いますよ。

                                              なぜそれを悪いことのように捉えるのでしょうか?
                                              ——————————-
                                              引用の仕方が分からないのでこのように記載しますが、
                                              私の投稿のどこを読めば問い合わせすることが悪い事と捉えていると思われるのでしょうか?

                                              そうしたやり方を他人に勧めて、
                                              万が一その人がサスペンドされたらどうするのですか?
                                              と問いかけたまでです。

                                              一度や二度ならebayも気にしないでしょうけど、
                                              同じ問い合わせを何度も繰り返すと、
                                              にゃさんが言われているような事が起こる可能性はゼロではないと感じました。

                                              正義感から自分で判断して行動を起こす人に対しては何も言うつもりはありません。

                                              #28683
                                              イチえもんイチえもん

                                                 

                                                推奨して、もしもその人が運悪くサスペンドされてしまったら責任とれますか?

                                                責任どうこう言うなら

                                                「ebayのポリシー的には無在庫は許可されています。(投稿のまま)」

                                                って投稿を鵜呑みにして無在庫でサスペンドされた人に対して「責任」とやらをとるんですか?

                                                 

                                                そして「ebayのポリシー的には不審な出品商品についてカスタマーサポートに問い合わせすることは許可されています」よ。

                                                不審な商品について問い合わせすることについてはebay運営としては悪質セラーを追放できる機会であり、ありがたいことだと思いますよ。

                                                なぜそれを悪いことのように捉えるのでしょうか?

                                                そもそも通報をすることでサスペンドされた人って見たことないんですけど。。

                                                #28678
                                                まさ

                                                  ちょっと離席する用事が出来たので途中で投稿しましたが、
                                                  追記します。

                                                  画像盗用に関しては、その画像の持ち主のみが権利を主張して訴える事が出来ると理解しています。
                                                  Reportであれ、カスタマーサポートへの問い合わせであれ、
                                                  関係のない第三者が繰り返して問い合わせすれば、
                                                  問い合わせ内容にかかわらず、
                                                  にゃさんが述べられているような判断が下される可能性はあると感じました。
                                                  私は基本的にebay本体のカスタマーサポートの判断は信用していません。

                                                  このやり方面白いですね、どんどんやりましょう。
                                                  と推奨して、もしもその人が運悪くサスペンドされてしまったら責任とれますか?
                                                  イチえもんさんはその様な意図でインドアインド人さんの投稿を
                                                  雑談トピックスからこちらへ転載されたのではないとは思っていますけど...

                                                  余計なお世話かもしれませんが、
                                                  少し心配になって思ったことを投稿しました。
                                                  ただ、私の投稿も、受け取り方によっては無在庫を推奨しているかのような印象を与えますね。

                                                  無在庫販売を推奨するコンサルがいる以上、
                                                  いくら頑張っても撲滅することは難しいと思います。
                                                  もっと言うと、裏でコンサルを食い物にしているマーケター(と言うんでしょうか?)が存在する限り、
                                                  この問題はいつまでも続くと思います。

                                                  #28676
                                                  イチえもんイチえもん

                                                    >>252

                                                    ある事に気が付くと、無在庫セラーは我々有在庫セラーにとって大変ありがたい存在であることが分かります。
                                                    増えすぎるのは少し問題ですが、
                                                    ほどほどに存在していてくれるとありがたいですね。
                                                    私的には(笑)

                                                    無断で画像を盗用されてる人のことを考えてますか?

                                                    ありがたいことがあるのか知りませんが、、被害者のことも考えた方がいいと思いますよ。

                                                     

                                                    上でにゃさんが述べられているように、
                                                    ebayのポリシー的には無在庫は許可されています。

                                                    Veroに通報すればebayはリストを削除します。

                                                    ebayで許されているのではなく言ってくるまでスルーしてるだけです。

                                                    画像を盗用しない例えば卸売業者やメーカーと提携しての無在庫販売やドロップシッピングはebayでは許可されてます。

                                                    画像盗用での無在庫についてはebayの許可とか以前に「法律的にアウト」ですね。

                                                     

                                                    問い合わせの形で通報するのは一つのやり方だと思いますが、
                                                    これもやり過ぎると、にゃさんが述べられているように、
                                                    通報している側がサスペンドされる恐れもあります。

                                                    勘違いされてますが、それはReportでの通報のことだと思いますよ。

                                                    今回言われてるのは通報ではなくカスタマーサポート問い合わせですね。

                                                     

                                                    全く同じ画像の出品があればドロップシッピング詐欺を疑われます。

                                                    ebay上で「身に覚えのない購入」でチャージバック(Payment Dispute)されたことがある人もいると思いますが、あれは下記の手法に巻き込まれているんですね。


                                                    ①詐欺セラーはebay上のあなたの商品画像と商品説明を盗用し、ebay上であなたより安く販売します。

                                                    ②バイヤーはあなたより安い詐欺セラーの商品をebay上で購入します。

                                                    ③次に詐欺セラーが別アカであなたの商品をeBay上で購入し、発送先を②のバイヤーにして、この取引に盗んだクレジットカードを使用します。

                                                    ④盗まれたクレジットカード所有者が1ヶ月後くらいに気づき、「身に覚えのない購入」で③の取引に対してチャージバック(Payment Dispute)します。

                                                    ⑤バイヤーは③④の経緯を全く知らずに購入した商品を受け取り、詐欺セラーにpositive feedbackを残します。

                                                    参考URL
                                                    https://krebsonsecurity.com/2015/11/how-carders-can-use-ebay-as-a-virtual-atm/


                                                    ebay取引でのチャージバック(Payment Dispute)は最終的にセラー保護でebayが負担していると思われます。

                                                    ebay運営から見るとこのドロップシッピング詐欺といわゆる普通の無在庫セラーの判別がつけれません。

                                                    なのでebay運営は画像が被る商品を大量出品してるセラーに在庫確認などを行ったりサスペンドしたりして厳しく対応しているのが現状ですね。

                                                    #28675
                                                    まさ

                                                      >>251
                                                      上でにゃさんが述べられているように、
                                                      ebayのポリシー的には無在庫は許可されています。

                                                      無在庫販売が悪なのではなく、
                                                      在庫管理が出来ていない無在庫セラーが問題なのではないでしょうか。
                                                      (特に中古品の場合)

                                                      中古品の無在庫やってる人たちは、
                                                      通常は売れたらメルカリやヤフオク・ネットショップ等から仕入れて発送するのでしょうから、
                                                      ドロップシッピングには相当しませんし。

                                                      問い合わせの形で通報するのは一つのやり方だと思いますが、
                                                      これもやり過ぎると、にゃさんが述べられているように、
                                                      通報している側がサスペンドされる恐れもあります。

                                                      私は中古品を有在庫で販売していますが、
                                                      ある事に気が付くと、無在庫セラーは我々有在庫セラーにとって大変ありがたい存在であることが分かります。
                                                      増えすぎるのは少し問題ですが、
                                                      ほどほどに存在していてくれるとありがたいですね。
                                                      私的には(笑)

                                                      #28669
                                                      インドアインド人

                                                        イーベイの中古無在庫セラーを駆逐する方法として購入希望のバイヤーのフリしてカスタマーサポートに「この商品を購入したいのですが画像が全く同じなのに違うセラーから違う価格で販売されてるリストがある。中古なのに同じ画像なのは詐欺ということですか?」と問い合わせするのはどうでしょうか?
                                                        イーベイでは複数アカウントでの二重出品も禁止されてますし他の小売サイトからのドロップシッピングも禁止されてますのでサスペンドに追い込めるかもしれません。

                                                        管理人より追記:方法を紹介されてるだけで自己責任でお願いします。

                                                        雑談トピックより転載
                                                        転載元:https://yushutsu.info/bbs/topic/%e2%98%86%e9%9b%91%e8%ab%87%e3%83%88%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%af%e2%98%86/page/26/#post-28667

                                                        • この返信は9ヶ月前にイチえもんイチえもんが編集しました。理由: 転載
                                                        #28667

                                                        返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                        インドアインド人

                                                          >>2535
                                                          イーベイの中古無在庫セラーを駆逐する方法として購入希望のバイヤーのフリしてカスタマーサポートに「この商品を購入したいのですが画像が全く同じなのに違うセラーから違う価格で販売されてるリストがある。中古なのに同じ画像なのは詐欺ということですか?」と問い合わせするのはどうでしょうか?
                                                          イーベイでは複数アカウントでの二重出品も禁止されてますし他の小売サイトからのドロップシッピングも禁止されてますのでサスペンドに追い込めるかもしれません。

                                                          管理人より追記:方法を紹介されてるだけで自己責任でお願いします。

                                                          #28651

                                                          返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                          EC

                                                            >>2528
                                                            横から失礼します ドラックストアは自社サイトを充実させている人が多いのでアカウントを他の人に販売した可能性が高そうですね。
                                                            アカウントを新規で作成しリミットが上がる程度に育てて売るアカウントブリーダーのような事を妄想していますが売買でトラブルになることは稀なのでしょうか?購入者が購入後短期間でサスペンドされて販売者もプラットホームも知らぬ存ぜぬで決着しそうですがトラブルは嫌な物なので・・・

                                                            #28646

                                                            返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                            ポポ

                                                              >>2524
                                                              ミスターケースオープンさん

                                                              税理士の方もおっしゃっていましたが、中古無在庫やっている人はたいして儲かっていないらしいですよ。

                                                              そもそもメルカリの無在庫勢が見つけられる商品って、メルカリに出品されてすぐに一瞬で刈り取るほどでも無いと判断された微妙な商品です。

                                                              そんな残りカスみたいな商品に送料、利益を乗っけてebayに出品するわけですから、まあ高いこと高いこと。

                                                              中古無在庫勢の一ヶ月のフィードバック数ってわたしの10分の1にも満たないのばっかり。

                                                              サスペンドリスクが高い割にたいして稼げないという。。。

                                                              リスクとリターンのバランスがおかしいと思うんですけどね。

                                                              セラーの生命線であるアカウントヘルスを差し出しているのに、リターンが少ない最悪な手法ですね。

                                                              臓器売ってお金にかえるみたいな感じに思えます。

                                                              #28598

                                                              返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                              イチえもんイチえもん

                                                                >>2499
                                                                サスペンドされたらそのアカウントページはNo longer a registered user.と表示されるはずですよ。

                                                                #28592

                                                                返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                Pan

                                                                  ebayでアカウントがサスペンドされると他人からも分かるのでしょうか?
                                                                  ヤフオクみたいに停止中とか表示されるのか疑問に思いました。

                                                                  #28374

                                                                  返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                  こんにゃ

                                                                    Twitterでよく「サスペンドされた」という人のプロフィールを見に行くと、某超有名コンサルのコミュニティだったりしますね。(汗)
                                                                    儲けも多いみたいですが、同時に危ない橋を渡っているんでしょうね。

                                                                    #28278

                                                                    返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                    イチえもんイチえもん

                                                                      >>2342

                                                                      単発で大きく儲けたいという人がわんさかカメラ転売市場に新規参入してきています。

                                                                      円安でインフレが進んで物価が高騰、景気も悪いままので給料は上がらない、そんなサラリーマンが副業を始めて、サラリーマン副業なら、ある程度資金に余裕がある、けど時間はあまりさけない、って需要にカメラ輸出ってピッタリで増えてきてるのかなあ。
                                                                      今まではeBayはサスペンドされるケースが多いので参入者と退場者の入れ替わり立ち替わりだったのが、参入者の方が退場者より数で多くなってきて供給過多になってる感じですかね。

                                                                      ①輸出が流行る
                                                                      ②輸出コンサルが流行る
                                                                      ③コンサル生が自分もコンサルを始める
                                                                      ④新規参入者が指数関数的に増えていく
                                                                      ⑤飽和して売れなくなる
                                                                      ⑥売れない在庫を赤字で売り出すセラーが増える
                                                                      ⑦相場が荒れる
                                                                      ⑧相場が落ち着いてきた時には薄い利益になっている
                                                                      ⑨利益薄いので参入者も落ち着く
                                                                      ⑩薄い利益でも耐えれる大手だけが生き残る

                                                                      個人的には今はまだ③と④の間くらいだと思ってましたねえ。そこまで飽和状態になってる気がして無かったのですが。。
                                                                      今後はまだまだインフレと景気悪化が進む可能性があるのでどんどんebay参入者も増えそうですね。

                                                                      #28199

                                                                      返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                      にゃ

                                                                        >>2304
                                                                        このケースだと返金詐欺には当たらないと判断される可能性の方が高いですね。
                                                                        新規で複数のアカウントについては、ゲスト購入やポイントサイトでの新規アカウント発行もあるのでポリシー違反となるかは難しいところです。

                                                                        到着から2週間後のリターンの要求もポリシー違反には該当しません。
                                                                        外出していて受け取りは家族、2週間後に商品の確認をした。
                                                                        受け取ってからしばらくたってから、商品に問題があることに気が付いた。
                                                                        こういったことから問題視はされません。
                                                                        ただ、2週間後というところは一つの判断材料で、おそらくですがebayの利用歴はそこそこあるバイヤーと考えられます。
                                                                        古いバイヤーはebayの以前の標準であった2週間以内でのリターンで考える傾向があるからです。

                                                                        Report Buyerはバイヤーの問題を報告することで、ebayの専門部署が調査をするものです。
                                                                        調査を依頼することと、リターンのプロセスを止めることは全く違います。
                                                                        この時点ではバイヤーはリターンリクエストを申請しているだけであり、詐欺に該当するような行為は確認できません。
                                                                        セラーにはリターンラベルの発行の義務があります。
                                                                        発行したリターンラベルを使って商品が返送、送っている商品が戻れば詐欺ではなく通常のリターンです。

                                                                        問題視されるとすれば、このバイヤーが複数のアカウントを使い、複数のバイヤーに対して同様の行為を繰り返していた場合です。
                                                                        この場合はすべてのアカウントがサスペンドされます。

                                                                        今の段階で見るのならすべてが強制返金なのでディフェクト4です。
                                                                        取引件数やバイヤーの国にもよりますが、Below Standardの危険性を考える必要があります。
                                                                        Below Standardの状態が長期化したり、カウントが悪化すると深刻な問題となってしまいます。
                                                                        もし、Below Standardに陥ってしまうようであれば、早い段階で対策を始める必要があります。

                                                                        #28116
                                                                        にゃ

                                                                          ebayのポリシー的に無在庫は許可されています。
                                                                          未発売の商品を予約形式で販売することも許可されています。
                                                                          許可されていないのはメーカーやセラー以外のショップからの直送形式のドロップシッピングと、定められた期間を超えての予約販売ですね。

                                                                          画像についてはその画像の権利者のみが訴える権利を持ちます。
                                                                          例えばSonyの画像が使われているとすれば、Sonyおよびライセンスの権利者のみの訴えが認められます。
                                                                          Amazonは自社が販売していることもあり、多くのメーカーの画像を使用することが出来ます。
                                                                          ebayは自社で販売していない為、画像の使用権利を持っていません。
                                                                          その為、カタログ画像に対してメーカーからの訴えに基づき削除を行うことがあります。

                                                                          Veroについては権利の全般が対象になる為、メーカーの商品説明文章を翻訳して使った場合も削除の対象となります。
                                                                          また、日本で使われている名称であっても、海外では使えないことがあります。
                                                                          これをそのまま使うと削除の対象となります。

                                                                          権利者以外からの要求に対しては受け入れられません。
                                                                          権利者以外からの要求で削除を行った場合、ebayが違法となるからです。
                                                                          また、同様に権利を持たない人間が、他のセラーを害する目的で通報を繰り返した場合、通報している側がサスペンドされる可能性が高くなります。
                                                                          こういった行為は他のセラーの販売への干渉としてポリシー違反、業務妨害として法令違反に問われる可能性があります。
                                                                          また、そういった行為に対するアドバイスも同様です。

                                                                          メルカリからの転用であればメルカリが禁止している方法でデータを抜いている可能性の方が高いです。
                                                                          この場合はメルカリが対応すべきことなので、そういったツールのアクセスの遮断を要求するべきでしょう。

                                                                          並行輸出入によってメーカーの利益が害されるという考えは受け入れられず、逆にヨーロッパでは並行輸出入の規制の方が違法という考えの方が有力です。
                                                                          ただし、特許などの権利もあるので、完全に解放されているわけでもありません。

                                                                          利益については販売された時点でメーカーは期待した利益を得ていることとなります。
                                                                          他の誰かが別の国で販売したから、それがなければメーカーが販売して多くの利益を得られたというようにはなりません。
                                                                          個人の販売物であっても利益については同様の判断がされると考えられます。

                                                                          もし、争うとするのであれば、利益ではなく権利ですね。
                                                                          権利の侵害によってどのような被害が出たのか?
                                                                          独自の写真が使われることでの利益の侵害は難しいのですが、その写真を使うことによって得た利益に対しての利用料の請求であれば認められる可能性はあります。
                                                                          ただ、その利益の算出が難しいところですね。

                                                                          権利系はどちらかどの時点でもあるので複雑です。

                                                                          #28071
                                                                          にゃ

                                                                            >>97
                                                                            Payment Disputeを何度も利用しているとアカウントだサスペンドすると考えられます。
                                                                            また、通常の未着などでも勝てなくはなりますね。

                                                                            セラーは正当な主張をしている限りは補償を受けても問題はありません。
                                                                            しかし、フリーリターンでバイヤーが問題のない商品を返送、セラーが正しくない理由で返金を減額、バイヤーが減額分に対して異議を申請といったことが続くとフリーリターンでの返金の減額が認められなくなったり、サスペンドを受けたりなどはします。
                                                                            この場合のサスペンドは永久サスペンドになる可能性が高いです。

                                                                            総合的にはMPでebayが得ている利益、FVFなどの利益などでプラスになっているのでebayとしては問題はありません。
                                                                            補償を拒否してセラーが去るほうが問題が大きいですね。
                                                                            ただし、これが本当に無制限かと言えば疑問は残ります。

                                                                            例えばPaypalにもセラー保護には限度額があります。
                                                                            これはPaypalが受け取っている手数料と関連があるのですが、限度額をオーバーするとセラー保護で守られなくなります。
                                                                            ebayも同様の考え方をしている可能性は高いです。
                                                                            ただ、ebayはFVFもあるので、この限度額はPaypalよりも高いと予想されます。

                                                                            #28029

                                                                            返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                            トンボ

                                                                              当店も知人の店も、出品する度に次から次へと丸コピされてしまっています。
                                                                              まるで出品代行の気分です。

                                                                              自分の有在庫出品の画像が無在庫セラーにパクられてるならVero通報したら相手のアカウントをサスペンドできます。
                                                                              自分の無在庫出品が他の無在庫セラーに真似されてて、それをパクるなと言ってるなら無理がありますねえ。無在庫なんてそんなもんでしょう。

                                                                              #27981

                                                                              返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                              イチえもんイチえもん

                                                                                安価な商品をたくさん購入しフィードバック数を増やす行為はFeedback manipulation policyの違反とみなされてしまう可能性がある
                                                                                https://www.ebay.co.jp/knowledge/listing1/article48

                                                                                ebay japanはサスペンド解説ページで記載してますね。
                                                                                いまだに新規アカウントは安価な商品を購入を買いまくって評価を上げろと教えてるコンサルがいるようでそれがサスペンドを増やしてる一面もありそうですね。

                                                                                #27749
                                                                                イチえもんイチえもん

                                                                                  参考の類似のトピックです。

                                                                                  サスペンド(mc011)について

                                                                                  #27746
                                                                                  にゃ

                                                                                    基本的に解除する場合はebayの指定する書類の提出ですね。
                                                                                    交渉して書類の提出が許されるとか、別の何かの提出に変更されるとかはないです。
                                                                                    例外的にある程度の書類を出して、確認の過程で次の段階に進むことはあります。
                                                                                    ただ、その過程で永久サスペンドが確定することもあります。

                                                                                    書類を準備するだけなら何とかはなると思うのですが、それをebayが認めるかは別の話です。

                                                                                    CHACHACHA888

                                                                                      お世話になります。

                                                                                      標記の件、一度昨今の購入記録について、販売した商品のものについてPDFで5件ほど送ったのですが、
                                                                                      以下のように最近リストに載せた商品すべての購入記録を送るように連絡がありました。
                                                                                      しかし、当方無在庫ですべての商品の購入記録はありません。
                                                                                      このような状態から解除できる方法があれば何卒ご教授ください。

                                                                                      We received your appeal for your eBay account and appreciate you resolving the claims, providing tracking to all your buyers and the few documents received. Unfortunately, we need to request additional information before reinstating your account. We have outlined the requirements below:

                                                                                      Please also allow us to explain what information we still need:

                                                                                      – Documentation that shows that you purchased ALL the item(s) recently listed for sale on eBay. Documentation that will help us verify your items can include either manufacture invoices or receipts. Unfortunately, we will be unable to accept photos of the items to fulfill this requirement. (NOTE: This documentation must show your suppliers’ information, items purchased, quantity purchased, price per unit and your payment information.)

                                                                                      #27725

                                                                                      返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                      イチえもんイチえもん

                                                                                        >>2234

                                                                                        コンサルのみなさんが「飽和はしない!」と自信をもって言い切っているのが全く理解できないんですよね…(汗)

                                                                                        eBayサイトの全体売上は減少してるので、理屈で考えれば在庫スペースに制限のない無在庫セラーが増え続ければ飽和します。
                                                                                        無在庫セラーがいまだに成り立ってるのはebayではサスペンドが多くて新陳代謝があるからですね。

                                                                                        他と同じ商品を売っていても売れないので、頭を使って立ち回れる人間だけが生き残り、無茶する無法者はサスペンドされ、その他は売れずに諦める。

                                                                                        無茶する人間が増えて、ルールが複雑で厳しくなり、その複雑なルール対応を教える役割してるのが今のコンサルですね。マッチポンプです。。

                                                                                        真面目にやってるセラーにとっては変なルールが増えて大迷惑です。

                                                                                         

                                                                                        ここ2年でeBayアクティブセラーは5000人から7000人に増えているようで「サスペンド抹殺 vs. 新兵送り込み」の仁義なき戦いはコンサルの完全勝利です。

                                                                                        現状ではサスペンドとのバランスで、コンサルにとってはうまい具合に次から次へと新規を送り込んでいける濡れ手にあわ仕様になってますから、コンサル業は売上の見込めるうまい仕事だと私は思います。

                                                                                        今後は不景気で職もなくなってフリーランスみたいなのが増えてeBayにも流れてくるので、コンサル需要も増えて、その受講生の生き残りがコンサルを始めて、それに教えられた新規セラーがコンサルを始めて、、、さらにカオスになっていくのかもしれません。

                                                                                        #27545

                                                                                        返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                        鬼やっこ

                                                                                          >>2189

                                                                                          にゃさん
                                                                                          サスペンドアカウントのIDを晒してる人、確かに問題のあるような名前ですね。
                                                                                          本人はそれに気づいてないようです。
                                                                                          原因がわかってスッキリしました。ありがとうございます。

                                                                                          #27530

                                                                                          返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                          にゃ

                                                                                            参考

                                                                                             

                                                                                            Username policy

                                                                                            https://www.ebay.com/help/policies/identity-policies/username-policy?id=4235

                                                                                             

                                                                                            連絡先情報の誤りまたは欠落に関するポリシーというものもあって、間違った情報や偽の情報で登録しているとサスペンドされる可能性があります。

                                                                                             

                                                                                            https://www.ebay.com/help/policies/identity-policies/false-missing-contact-information-policy?id=4238

                                                                                             

                                                                                            コンサルでこういったところを説明しているのは聞いたことはないのですが、アカウントや登録する情報関連でサスペンドは普通にあります。

                                                                                            告知もされなければ情報としても出てこないので、知らない方が多いのではないでしょうか?

                                                                                            さしあたりこれらに関連するものがIdentity policiesになるので、読んでおいたほうが良いかと思われます。

                                                                                             

                                                                                            Identity policies

                                                                                            https://www.ebay.com/help/policies/identity-policies/identity-policies?id=4218

                                                                                             

                                                                                             

                                                                                             

                                                                                             

                                                                                             

                                                                                            #27529

                                                                                            返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                            にゃ

                                                                                              >>2188
                                                                                              Machine gunやBombあたりは危険です。
                                                                                              武器を連想させるものは商品タイトルに入れると無関係でもポリシー違反で削除されます。
                                                                                              Vladimir Putinなんかだと確実にサスペンドされると思います。

                                                                                              サスペンドされたアカウントのアカウントネームが公開されることがほとんどないので、確認が出来ないんですよね。
                                                                                              そのため、こちらも推測のレベルとなってしまうのですが、アカウントネームが原因での削除はそれなりにいると考えられます。
                                                                                              連続する数字が一定以上の桁数になると電話番号認定とかありそうです。

                                                                                              #27525

                                                                                              返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                              イチえもんイチえもん

                                                                                                >>2187

                                                                                                AIでの自動判定だけに巻き込まれてしまう場合もある

                                                                                                これIDだけの問題ではなくebay内の他にも影響してきそうな気がします。。
                                                                                                とんでもない速度でebay内の全リスト、全セラーを分析確認して問題があれば弾き出す、、、みたいな。

                                                                                                ebayのポリシーにあることを見ないでアカウントを作るセラーが悪いと考えるのがebayです。

                                                                                                理屈的には理解できますねえ。変更のチャンスを一度与えてあげてもいいような。。

                                                                                                即サスペンドされたアカウントIDがどの程度か見てみたいですね。。
                                                                                                今思いつくのはJAPという単語を使ってるとか、これAIに問題視されてる可能性はありそうです。

                                                                                                なでしこジャパン、オランダ公式で差別用語「JAP」の被害 ファンも指摘「〇JPN」

                                                                                                単純にRevolutionとかWar、そしてKickとかAttackって単語さえだって問題視されてるかもしれませんね。。

                                                                                                #27521

                                                                                                返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                にゃ

                                                                                                  >>2186
                                                                                                  ①はAIの導入で判定のスピードが上がったということが一つの要素になると思います。
                                                                                                  AIでの自動判定だけに巻き込まれてしまう場合もあるとは思いますが、効率を上げていくといった目的から新規アカウントが巻き込まれることをebayが気にしていない可能性があります。
                                                                                                  また、古いアカウントは作った時期によって免責事項があります。
                                                                                                  例えばebay初期に作ったアカウントでは、URLに類似していても問題視されません。

                                                                                                  ②についてはebayのポリシーにあることを見ないでアカウントを作るセラーが悪いと考えるのがebayです。
                                                                                                  こちらについては日本のセラーがバイヤーの関税トラブルで考えることと似たようなもので、ポリシーに書いてあるのだからebayをやるのであればポリシーを確認しない方に問題があるといったところです。
                                                                                                  ポリシーを守らない、ポリシーを見ないセラーの増殖はebay的にリスクが高いので、現時点でebayの利益になっていない新規セラーであればサスペンドで止めた方がコスト的にも安いのでしょう。

                                                                                                  アカウントネームについては権利侵害にも絡むことと、詐欺被害を防ぐといった部分もあります。
                                                                                                  例えばJapan-Sonny-Storeのようなアカウントが作れてしまう場合、Sonyの権利侵害にもなりますし、Sonyのオフィシャルのように思わせてしまいます。
                                                                                                  同様に他のセラーのアカウントやストア名に酷似したカウントですと、そのアカウントと混同してしまう可能性があります。
                                                                                                  新規セラーが販売予定の商材のブランドネームを入れたり、チェックしていたアカウントに似せる。
                                                                                                  もしくは、そういったアカウントが大量に作られた場合、ebayとしては早急な削除をする必要がある案件となってしまいます。

                                                                                                  こういった部分についてはアナウンス不足とは思いますよ。

                                                                                                  #27515

                                                                                                  返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                  イチえもんイチえもん

                                                                                                    >>2185

                                                                                                    このケースではJapan_kintarouが悪質かは問題ではなく、Japan_kintarou01のアカウントがポリシー違反と判断される可能性があります。

                                                                                                    これ初耳でした。。
                                                                                                    なるほど〜、何らかのeBay IDのNGワードに引っかかってサスペンドって可能性があるんですね。

                                                                                                    ただ腑に落ちないの2点
                                                                                                    ①「最近になって」新規の即サスペンドは増えてきた。
                                                                                                    以前まではそんなに聞かなかったですが、昨年の年末(11月か12月くらい)から増えてきてる点。

                                                                                                    ②ebayで新規作成する人がebay IDでポリシー違反があり得るって想定外過ぎる気がします。。
                                                                                                    もし私でしたら、そんなこと想定できないのであまりにも厳しいのでは。。

                                                                                                    これebayのシステムが刷新されてる時期とかぶるので、もしかするとバグやエラーでeBay IDでの誤サスペンドが発生してる可能性もありますね。
                                                                                                    もしくは今までスルーしていたのを厳格に統制するようになってきた、か。。

                                                                                                    #27507

                                                                                                    返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                    にゃ

                                                                                                      アカウントのサスペンドにはさまざまな説があるわけですが、明確な答えというものはありません。

                                                                                                      新規アカウントを作ってすぐにサスペンドされたという問題でも、情報を隠して質問されることが多いので有効な情報を得られないことのほうが多いでしょう。

                                                                                                      ただ、新規のアカウントのサスペンドについては、そのアカウントの名称が問題となっている可能性は十分にあります。

                                                                                                       

                                                                                                      鬼やっこさんがあげた例ですが、Japan_kintarouというアカウントがあり、新規のebayユーザーがJapan_kintarou01というアカウントを作った。

                                                                                                      このケースではJapan_kintarouが悪質かは問題ではなく、Japan_kintarou01のアカウントがポリシー違反と判断される可能性があります。

                                                                                                      また、Japan_kintarouがJapan_kintarou01を見つけてebayに報告した場合、ebayがJapan_kintarou01をサスペンドする可能性もあります。

                                                                                                      これは別の出品者と同じユーザーネーム、ebayストアに類似したユーザーネームを使ってはいけないというポリシーがあるからです。

                                                                                                       

                                                                                                      電話番号と思われるような連続した数字、URLやURLに似たようなもの、〇〇〇ebayのようにebayのワードを含めたアカウントも禁止されています。

                                                                                                      メールアドレスやブランドネーム、差別や攻撃的な言葉も禁止されています。

                                                                                                      連続するアンダースコアや禁止された記号、先頭にハイフン、.comや.netのワードやバリエーションも禁止です。

                                                                                                      例えば〇〇〇〇-comは禁止です。

                                                                                                       

                                                                                                      初めてebayでアカウントを作る場合、こういったところの禁止事項に触れてしまう可能性は十分に考えられます。

                                                                                                      そしてその場合にAIの自動判定でサスペンドとされてしまう可能性も高いでしょう。

                                                                                                      よく見かける販売する商材を考えてアカウントを決めると、場合によってはポリシー違反となってしまうこともあります。

                                                                                                      こういったことも考えてアカウントは決める必要があります。

                                                                                                       

                                                                                                      #27499

                                                                                                      返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                      イチえもんイチえもん

                                                                                                        >>2182
                                                                                                        これに付け加えるなら同じ部屋で同じwifi回線を利用するとアカウントが紐付けられるという話があります。
                                                                                                        eBayが発表してるわけでないのでこれは100%ではありませんが、実体験に基づいた話とのことで信ぴょう性は高いと思います。

                                                                                                        例えばコンサルXの元で受講生A,B,Cがいて同じ部屋でwifi回線を利用して受講してた場合。
                                                                                                        悪質なことをしたAがサスペンドされるとコンサルXとB,Cもサスペンドされる可能性があるってことです。

                                                                                                        もっと話を進めると、その後にコンサルXの受講生が増えるとコンサルXを媒介としてどんどん潜在的な悪質ウイルスをばら撒いてるような状況にもなります。

                                                                                                        コンサルXとコンサルY、コンサルZとが親交があり同じwifiやテザリングしたりすると、親株が紐付け感染するとさらに酷い状況になってきてある日突然に芋蔓式にサスペンドされるという危険性がとんでもなく広がっている可能性もあります。

                                                                                                        上記で即サスペンドにならなくても、大きな見えないマイナスポイントがつけられていて、あと一つの疑惑でサスペンドとなる、そこでeBay IDが似通ってるってのでアウトみたいな。。
                                                                                                        どう考えてもIDが似通ってるだけでサスペンドは酷すぎるので何かもう一つ要因があると思うんですよねえ。なので上記の推論になります。

                                                                                                        #27497

                                                                                                        返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                        イチえもんイチえもん

                                                                                                          >>2181
                                                                                                          とんでもない仕様ですが理屈上はあり得るかもしれません。。。

                                                                                                          まず新規の即サスペンドはeBayの悪質セラーのサブアカ潰しの煽りを受けてると前提を立てます。

                                                                                                          そして
                                                                                                          ①サスペンドされた悪質セラーSのIPが東京都新宿区
                                                                                                          ②サスペンドされた悪質セラーSのeBay IDがNipponが含まれていた

                                                                                                          結果①②に当てはまる新規作成アカウントは悪質セラーSのサブアカと判断され即サスペンド

                                                                                                          Nipponレベルの大きな単語がNGになっているという杜撰な仕様があり得るなら、このような推論が成り立ちます。
                                                                                                          (注意:これは私のなんの根拠もない推論です。。)

                                                                                                          #27496

                                                                                                          返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                          鬼やっこ

                                                                                                            >>2177
                                                                                                            ebay IDが問題のあるアカウントと似ているとサスペンドされる疑惑が出てます。
                                                                                                            例えばJapan_kintarouが悪質アカウントでJapan_kintarou01というIDにしてしまったらサスペンドされるという鬼畜仕様。

                                                                                                            #27493

                                                                                                            返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                            pal

                                                                                                              とあるコンサルがebay販売品の発送に自社サイトのURL入りメッセージカードを送ることに注意喚起してますね。
                                                                                                              ちなみにそのコンサルは以前にebay無在庫で欠品したらバイヤー都合キャンセルしろって押してたコンサルです。

                                                                                                              ebay幹部がebayで日本人から購入した時にURL入りメッセージカードが入っていたのでサスペンドしたらしい。
                                                                                                              ebayジャパンと情報交換した時に聞いたと言っていたのでebayジャパンはこの情報を流布したいのでしょう。
                                                                                                              2023年はebayは直取り、直接取引に厳しくしていくらしいです。

                                                                                                              #27466

                                                                                                              返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                              イチえもんイチえもん

                                                                                                                >>2176

                                                                                                                初めてeBayアカ作成→即サスペンドってなると、そのような可能性もあるのかもしれませんね。。

                                                                                                                特にPayPalについては以前はeBay利用上で必須でPayPalサスペンドならeBay利用不可だったのが、eBayマネージドペイメントに移行してPayPalサスペンド状態の人でも復活可能ってのは意味不明な感じはします。

                                                                                                                それが今になってPayPalの健全性情報をeBayアカウント評価の仕組みに入れたとかもあり得ない話ではないですね。

                                                                                                                ただ他にも考えられる要因はたくさんありそうですね、問題のあるコンサルの生徒で同じwifiからアクセスした、とか、あとIPアドレスの重複がどうとか、あと今はクレカ登録必須ですからクレカ情報がよろしくないとか、あとその住所に以前に住んでた人間がマズイとか。。(全然適当な推測ですが。。。)

                                                                                                                まあ本人に覚えがないなら、最終的には要因はブラックボックスですね。

                                                                                                                ただ初めてアカウント作って即サスペンドってなるとebay外のことで判断されてる可能性が高いってのは確かですね。

                                                                                                                #27461

                                                                                                                返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                トンデ

                                                                                                                  >>2167
                                                                                                                  新規アカウント作成しただけでサスペンド、1点出品しただけでサスペンド。
                                                                                                                  ネット上で過去に問題行動を起こした人間を締め出してる可能性があります。
                                                                                                                  特にPAYPALなどの金融サービスでのサスペンドや問題行動を起こした人間の個人情報はビッグデータに蓄積保存されていて、AIはそのデータを活用するらしいです。

                                                                                                                  #27425
                                                                                                                  イチえもんイチえもん

                                                                                                                    >>228
                                                                                                                    転売やめてさん
                                                                                                                    自分が時間をかけて作成した画像を盗用されるのは腹が立ちますよね

                                                                                                                    こちらの掲示板で長い間試行錯誤してきましたが、結局はウォーターマークとVeroくらいしか有効な手立てがないですね。
                                                                                                                    ツールで機械的にやってる場合はウォーターマークも多分気づかずに画像盗用しているのが現状かと思います。
                                                                                                                    最近はeBayも厳しくなってきたのでVeroも数十件重なるとアカウントのサスペンドくらいはされるのではないでしょうか。。

                                                                                                                    #27400

                                                                                                                    返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                    トンボ

                                                                                                                      >>2167

                                                                                                                      ebayほんとに新規のいきなりサスペンド多いようですね。
                                                                                                                      コンサルはやってられないでしょうね。
                                                                                                                      何十万も支払ってアカウント作っただけでサスペンドされたら訴えられますよ。

                                                                                                                      #27381

                                                                                                                      返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                      イチえもんイチえもん

                                                                                                                        eBayは最近になってさらに初期アカのサスペンドがキツくなってきてるようですね。
                                                                                                                        新規作成してセラーに質問しただけでサスペンドとか、安い商品を複数購入したらサスペンドとか、あるようです。

                                                                                                                        アメリカでは最近、店舗から商品を盗みそれらの商品をまとめてオンラインで転売するという犯罪が激増してるようで、それが影響してるのかもしれませんね。

                                                                                                                        それによって本人確認も厳しくなる法案The INFORM Consumers Actも通ったようで近いうちに何か全セラーに影響する確認なんかもありそうです。

                                                                                                                        The INFORM Consumers Actについての投稿
                                                                                                                        https://yushutsu.info/?topic=%E2%98%86%E9%9B%91%E8%AB%87%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E2%98%86&paged=21#post-26244

                                                                                                                        #25375

                                                                                                                        返信が含まれるトピック: サスペンド(mc011)について

                                                                                                                        にゃ

                                                                                                                          >>12
                                                                                                                          MC011のサスペンドはUSのセキュリティー部門の管轄となります。
                                                                                                                          日本のebayには問題に介入する権限がありません。
                                                                                                                          他の部署がアクセスしてはいけない情報と考えたほうがわかりやすいかもしれません。

                                                                                                                          どのように対応するかはすでに指示が出ています。
                                                                                                                          その指示通りにしなければなりません。
                                                                                                                          追跡情報も含めて、指定された書類を提出する必要があります。

                                                                                                                          予約注文で仕入れ先に注文済みであれば、発注の控えはあると思います。
                                                                                                                          その発注書をもとに話を組み立てて、それで理解が得られればサスペンドが解除される可能性はあります。
                                                                                                                          しかし、ebayが認めなければサスペンドが継続するか、永久サスペンドの通知を受け取ることとなります。
                                                                                                                          また、他の出品商品の納品書を求められる場合もあります。

                                                                                                                          おそらく勘違いをしていると思うのですが、これはプレセールの違反に対するebay側の対応ではありません。
                                                                                                                          支払いを受け取りながら商品を発送しない詐欺行為を疑われての確認です。
                                                                                                                          自身の潔白を証明する必要があります。
                                                                                                                          このような状況で取引をキャンセルしても、状況が改善する可能性は低いと考えられます。
                                                                                                                          キャンセルをすれば疑いが消えるような甘いものではありません。
                                                                                                                          期限が切られていない場合は猶予を与えているのではなく、いつでも打ち切る事が出来るということです。

                                                                                                                          状況は非常に厳しいですし、時間もそれほど多くは残されていないと思います。

                                                                                                                          #25289

                                                                                                                          返信が含まれるトピック: サスペンド(mc011)について

                                                                                                                          ゆう

                                                                                                                            mc011のサスペンドに関してはイーベイジャパンは何も権限がないのでus本社に直接問い合わせるしかないそうです。なのでそちらにも同じような文言で問い合わせしてみようと思います。

                                                                                                                            #25277

                                                                                                                            返信が含まれるトピック: サスペンド(mc011)について

                                                                                                                            イチえもんイチえもん

                                                                                                                              >>7

                                                                                                                              先程のご返信の後すぐにサポートに連絡してキャンセルしても大丈夫か聞いてしまったので大人しく待とうと思います。

                                                                                                                              サポートには何度聞いても問題ないですよ。
                                                                                                                              私が同じ立場なら下記のような主旨で質問すると思います。
                                                                                                                              「購入から30日以内に発送というプレセールポリシーが存在することを私の知識不足で知らなかった。
                                                                                                                              ただバイヤーとは12月中旬での発送との合意の上で購入してもらっている。
                                                                                                                              特に今の所はバイヤーからの苦情もない。12月中旬の発送後に追跡番号を追加する予定である。
                                                                                                                              「追跡が追加できたらメールください」とあるが12月中旬でも大丈夫でしょうか?
                                                                                                                              また12月中旬に発送しても良いとしても、サスペンド状態で資金が凍結される恐れのあるまま取引を続け発送することはできないので、12月中旬に発送することによってサスペンドが確実に解除されるのか?を知っておきたい。
                                                                                                                              それともいますぐキャンセルしか選択肢はないのでしょうか?
                                                                                                                              キャンセルしかないとするとバイヤーと12月中旬発送の合意が取れている取引においてバイヤー側にも良くない購入経験をもたらす結果となるので私はあまり望まないがサポート側が勧めるなら仕方がない。」

                                                                                                                              こう送ることで自分達で責任を取ることを嫌う保守的なeBayセラーサポートも安直にキャンセルを勧めにくくなり、対応策を真面目に考えてくれるかもしれません。

                                                                                                                              #25272

                                                                                                                              返信が含まれるトピック: サスペンド(mc011)について

                                                                                                                              ゆう

                                                                                                                                >>6
                                                                                                                                説明不足ですみません!mc011のサスペンドを解除するには販売済みの全てのアイテムを発送し追跡情報を追加してくださいとの記載があったのですが、このまま数週間放っておくのは良くないのでは→でも発送はできないからキャンセルをしよう という考えでした。ちなみに期限は書いておらず、追跡が追加できたらメールくださいと書いてあります。
                                                                                                                                ちなみに、サスペンドの直接の原因は書いておらず、”私たちは、あなたのアカウントが、私たちのコミュニティにとってリスクであると思われる活動に気づいたため、制限をかけました” と書いてあります。
                                                                                                                                先程のご返信の後すぐにサポートに連絡してキャンセルしても大丈夫か聞いてしまったので大人しく待とうと思います。ありがとうございます。

                                                                                                                                #25269

                                                                                                                                返信が含まれるトピック: サスペンド(mc011)について

                                                                                                                                イチえもんイチえもん

                                                                                                                                  >>5
                                                                                                                                  現在mc011でサスペンド状態だということですよね?
                                                                                                                                  これを解除するために「追跡番号を入力せよ」と記載があるのであれば、キャンセルすることでサスペンド解除されるかは不明だと思います。
                                                                                                                                  たぶんキャンセルすれば解除される、と書いていないのではないでしょうか。。
                                                                                                                                  つまり今は浮いた状態でキャンセルすることによってプレセールのポリシー違反が確定して、サスペンド確定となる可能性も考えられます。
                                                                                                                                  逆に、すでにプレセールのポリシー違反は確定していて、その罰則が現在のサスペンドであり、それを解除する方法が追跡情報のアップロード、もしくは注文キャンセルなのかもしれません。

                                                                                                                                  それならバイヤーに合意を取り12月中旬まで待ってもらって発送するという選択肢を選ぶ方がマシという可能性もあるのかもしれません。(合意を得れればバイヤーには迷惑はかかってないですし)

                                                                                                                                  「未発送の商品の追跡を追加すれば解除」って説明の中に「いつまでに」と期限の記載はあるのでしょうか?
                                                                                                                                  もし追跡を追加の期限の記載がなければ対応待ち状態がいつまで継続されるのかを確認すべきですね。

                                                                                                                                   

                                                                                                                                  ebay側もそれを把握した上でサスペンドしてると思うので正直に伝えるのもアリなのかなと思うのですがなかなか踏ん切りがつかずにいます、、

                                                                                                                                  現在置かれている状態が不明確なので最善策も見えないと思います、なのでebayサポートやセラーポータルに上記のような詳細を聞いて現状確認は必須だと思いますね。
                                                                                                                                  前述のキャンセルしかないというのを覆すようですが、サポートの回答によって対応が変わってくるはずなので今の状況ではなんとも言えない感じではありますねえ。

                                                                                                                                  #25267

                                                                                                                                  返信が含まれるトピック: サスペンド(mc011)について

                                                                                                                                  ゆう

                                                                                                                                    >>2
                                                                                                                                    ご返信ありがとうございます。仰る通りどちらの方法もリスキーかなと思ってます。かと言って手元にないものの発送通知をするわけにはいきませんし。ポポさんが見つけたアカウントの様な行動はしておらず評価も100%positiveなので明らかにプレセールの件が原因だとは思います。ebay側もそれを把握した上でサスペンドしてると思うので正直に伝えるのもアリなのかなと思うのですがなかなか踏ん切りがつかずにいます、、

                                                                                                                                    ゆう

                                                                                                                                      ebayを始めてちょうど一年になりますが先程mc011のサスペンドのメールがイーベイからきました。
                                                                                                                                      未発送の商品の追跡を追加すれば解除していただけるようなのですが問題なのがpreorderの商品です。
                                                                                                                                      私は12月中旬発売の商品を10月末にプレセールでいくつか販売しました。ebayの規約ではバイヤーの購入から30日以内に発送しなければいけないのですがついさっきまでそれを知らず、ハンドリングタイムを40日にして出品していました。もちろん手元に商品もないので前述したサスペンドを解除するための手順を踏むことができません。この場合、バイヤーに連絡してキャンセルするのか、事情をebayに話すのかどちらがいいのでしょうか。プレセールの規約に違反をしてしまっているので個人的にはキャンセルをした方がいいのかと思いますが、私自身一度もセラー都合のキャンセルをしたことがないため、一度に4件ものキャンセルをして大丈夫なのだろうかと不安があります。
                                                                                                                                      動揺していてうまく伝えられているかわかりませんが皆さんのご意見をお聞かせくださいませんか?

                                                                                                                                      #24708

                                                                                                                                      返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                      ポポ

                                                                                                                                        気分転換目的のただのつぶやきですので、またこちらの雑談トピックに投稿させていただきます。

                                                                                                                                         【国際郵便と消費税還付について】

                                                                                                                                         昨年、消費税還付を受けるには書留をつけないといけないということが話題になりました。

                                                                                                                                         わたしたちebayセラーにとっては一大事件でしたが、税務関連の改正の中ではかなりマイナーな改正だったようで、税理士会の研修でも重大なトピックとして扱われないレベルのものだったらしいですね。

                                                                                                                                         なので、税理士によってはそもそもこの改正を把握していない可能性があるとのこと。

                                                                                                                                         ただし、税務署職員が使う消費税還付を受けられるかどうかを判定するフローチャートには、「書留の有無」というのが載っているらしいので、悪いことはできないかも。

                                                                                                                                         そう言えば、税理士さんが言ってましたが、最近の税務署のトレンドは「日本郵便を使っているセラーには注意せよ」ということらしいです。

                                                                                                                                         日本郵便を使った還付金詐欺が相次いでいたので結構警戒されているらしいですよ。
                                                                                                                                         
                                                                                                                                         それこそ、税理士さんも税務署から変に警戒されるのが嫌なので「日本郵便」というワードを出さないようにしているとかで。

                                                                                                                                         
                                                                                                                                         【国内物販コミュニティのebay参戦と撤退】

                                                                                                                                         わたしがお世話になっている税理士さんも最近のコンサルの暴れっぷりには苦言を呈していましたね。

                                                                                                                                         いつだったか数百人規模のそこそこ大きい国内物販コミュニティで「ebayは儲かる」ということで参戦ブームが起きたらしいですが、結局のところみなさん撤退したとかなんとか。

                                                                                                                                         稼げなかったんでしょうね。

                                                                                                                                         それかサスペンド。

                                                                                                                                         おそらくコミュニティを主催している人はコンサル系の人だと思うのですが、美味しい話を流布させてみんなをその気にさせて、コンサル料で荒稼ぎみたいなのが狙いだと思うんですけどね。

                                                                                                                                         ゴールドラッシュで儲けたのは採掘者ではなく、採掘者が使用する道具を販売していた業者だったみたいな話を聞いたことがありますが、それに近いんじゃないでしょうか。

                                                                                                                                         ebayそのもので稼ぐのではなく、ebayの周辺で稼ぐみたいな。

                                                                                                                                         【わたしが思うコンサルの6類型】

                                                                                                                                         パターン1:売上不振やアカウントの停止ですでに現役のセラーではない(もはや論外)。

                                                                                                                                         パターン2:物販で利益は出ていたが、他の事業などに専念するためにebayから撤退しており、現役のセラーではない。
                                                                                                                                         
                                                                                                                                         パターン3:現役のセラーだが物販で稼げておらず、売上不振のためコンサルをやっている(これも論外)。

                                                                                                                                         パターン4:現役のセラーで本当に稼げているが、コンサル生にはゴミみたいな情報ばかり教える(ネットで拾えるレベルの情報とか)。

                                                                                                                                         パターン5:現役のセラーで本当に稼げており、コンサル生にも有益なノウハウを教える天使のような人(でもコンサル生が増えたら、その有益なノウハウも陳腐化するのでは?)

                                                                                                                                         パターン6:現役のセラーで本当に稼げているが、手法がブラックでコンサル生がついていくのに躊躇してしまう。メルカリ無在庫とか。

                                                                                                                                         っていう感じでわたしは考えています。

                                                                                                                                         パターン5のコンサル先生がマシに思えますが、コンサル活動をやめない限り、競合はどんどん増えるという。。。

                                                                                                                                         ネット上を見ていると、コンサルを受講することをカジュアルに考え過ぎじゃない?と思ってしまうことがしばしばです。

                                                                                                                                         「知らない人について行ったらダメ!」なんてことは小さいころに親に何度も言われていると思うのですが、素性のよくわからないコンサルにお金を払うってわたしの中ではこのレベルの危険行為。

                                                                                                                                         現役のセラーかどうかもわからない、物販で稼げているのかどうかもわからない、コンサル生の実績も偽装し放題、コンサル内容も受講料を払うまではよくわからない、という状態でよく何十万もするコンサル料を払う気になるなと。

                                                                                                                                         わたしは今でこそ専業セラーですが、副業としてebayをやっていたときの最大の悩みは「肉体疲労から来るモチベーションの低下」でした。

                                                                                                                                         コンサル系の人たちは「自己投資」なる言葉を美辞麗句のように頻繁に使いますが、よくわからない情報商材やコンサルにお金を払うよりも、身体のケアにお金を払うがよっぽど有意義だと思います。

                                                                                                                                         栄養のある食事をとるとか、サプリメントを買うとか、入浴剤を買うとか、良い寝具を買うとか。
                                                                                                                                         
                                                                                                                                         「健康に勝る自己啓発はない」とわたしは勝手に思っております。

                                                                                                                                         以上です。

                                                                                                                                        #24289

                                                                                                                                        返信が含まれるトピック: 重複出品について

                                                                                                                                        イチえもんイチえもん

                                                                                                                                          >>6

                                                                                                                                          アカウントが紐づいていなければ重複で取られる可能性は非常に低いと思われます。

                                                                                                                                          重複出品はアカウントの紐付けがなければ摘発されないんですね。
                                                                                                                                          そういえば以前に、「同じ部屋で同じWifiルーターで一緒に作業しているとアカウント紐付けされる可能性がある」ってにゃさんが言ってた記憶があります。
                                                                                                                                          同じ部屋で同じWifiルーターでコンサル受講生がebayアカウントに一度でもアクセスするとアカウント紐付けされ、一斉摘発されるって流れなのかもしれませんね。

                                                                                                                                          そうすると、あるコンサルの受講生が一気にサスペンドされて、自分がなぜサスペンドされたのか理由がわからないって人が出てくるのかも納得できますね。

                                                                                                                                          つまりアカウント紐付けが完了していて、一人がとんでもない出品や取引をすると芋蔓式にサスペンドや出品停止される、と。

                                                                                                                                          #24271

                                                                                                                                          返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                          イチえもんイチえもん

                                                                                                                                            >>1961
                                                                                                                                            この記事の流れを見ると、思想を問題視してサスペンドしてるような感じですね。
                                                                                                                                            この人は泣き寝入りしなかったので巻き返せたようですが、普通の人間はここまでしようと思いませんので泣き寝入りした人が世界でかなりいるのでしょうねえ。

                                                                                                                                            #24219

                                                                                                                                            返信が含まれるトピック: 重複出品について

                                                                                                                                            にゃ

                                                                                                                                              >>7
                                                                                                                                              ポポさん
                                                                                                                                              メルカリで見てみました。
                                                                                                                                              600件以上がヒットしたのですが、基本的にebayではNGですね。
                                                                                                                                              商品自体はもちろんですが、タイトルや説明にレプリカと入った時点でアウトです。
                                                                                                                                              これは通報のレベルではなく、ebayのAIでがんがん摘発されます。
                                                                                                                                              レプリカの文言があって、それを通報した場合はすぐにリストが削除されます。
                                                                                                                                              繰り返すと出品制限やサスペンドです。

                                                                                                                                              Amazonから直送はNGですね。
                                                                                                                                              AmazonのFBAからの配送は国によっては禁止だったり、Amazonのパッケージでの発送が禁止だったりします。

                                                                                                                                              ちなみにハイブランド商品は別のポリシーが強く働くのですが、そこで結構な数のセラーが嫌疑をかけられていると思います。
                                                                                                                                              そこを理解していないとMC011の通知を受け取る可能性は高くなりますね。

                                                                                                                                              #24210

                                                                                                                                              返信が含まれるトピック: 重複出品について

                                                                                                                                              ポポ

                                                                                                                                                >>6
                                                                                                                                                にゃさん

                                                                                                                                                そう言えば、わたしがいつだったか購入したebay入門みたいな本に、Amazonから直送させる無在庫について書いてありました。

                                                                                                                                                当時初心者だったわたしは、「こんな感じでお客さんの個人情報を勝手に使うのマズイんじゃないの?」と思ったものであります。

                                                                                                                                                メルカリ系の無在庫で言ったら、中華系の権利侵害品を知らず知らずのうちに無在庫ツールでebayに出品して、ebay利用者から通報されてサスペンドという流れもあるんでしょうかね。

                                                                                                                                                たとえば、メルカリで「ポケモンカード レプリカ」と検索すると、中華系の権利侵害品がたくさんヒットします。

                                                                                                                                                ポケモンカードの真贋の知識が無い無在庫セラー、あるいは出品外注さん達がメルカリに出品されているパチもんを大量にebayに出品して、通報が積み重なるなんてこともありそうですね。

                                                                                                                                                メルカリでもポケモンカードの権利侵害品が出品されようものなら、メルカリユーザー達がこぞって通報していますし。

                                                                                                                                                #24185

                                                                                                                                                返信が含まれるトピック: 重複出品について

                                                                                                                                                にゃ

                                                                                                                                                  >>5
                                                                                                                                                  アカウントが紐づいていなければ重複で取られる可能性は非常に低いと思われます。
                                                                                                                                                  ただし、そもそもの画像やタイトル、商品に問題がある場合は、それを出品している複数のセラーがサスペンドとなる可能性はあります。
                                                                                                                                                  違うカテゴリーに大量に出品した場合もカテゴリースパムでサスペンドとなる可能性はあります。

                                                                                                                                                  ebayのポリシーとしては、無在庫販売は禁止されていないとのことです。
                                                                                                                                                  メーカーから直送形式でのドロップシッピングはOKで、小売店から直送のドロップシッピングはNGです。
                                                                                                                                                  小売店から自分の家などに配送したのちに発送を行う形式であれば違反とはなりません。
                                                                                                                                                  似たようなものとしては予約販売も許されています。
                                                                                                                                                  Paypalは無在庫販売は禁止されていたような気がします。

                                                                                                                                                  かなり以前にAli expressの商品をebayに出品、売れたらAli expressで注文をして発送もAli expressの店舗が行う。
                                                                                                                                                  支払いはPaypalで受け取り、Ali expressでもPaypalで支払う。
                                                                                                                                                  未着や問題が起きればebayやPaypalで申請をして資金を取り戻す。
                                                                                                                                                  このような形式の無在庫販売が海外ではやりました。
                                                                                                                                                  これはAli expressがPaypalを使えなくなったりなどで少なくなっていきました。

                                                                                                                                                  その後はAmzon.comのCDをebay.AUで販売することもはやりました。
                                                                                                                                                  こちらはオーストラリアにAmazonが進出したり、Amazonの配送を使うことが禁止されたりしましたね。
                                                                                                                                                  こういったことの教材も海外で販売されていました。

                                                                                                                                                  個人的にはメルカリやヤフオクで個人が販売している商品のデータを使って売るというのは、無在庫の中でもかなり違うと感じています。
                                                                                                                                                  ただ、画像が同じという理由だけで通報しまくると、通報した側のアカウントが止められてしまいます。
                                                                                                                                                  実際には元となる商品の出品時に少し手を加えるだけでebayではリストを削除したり、サスペンドを誘発するようなカウントをつけることは可能です。
                                                                                                                                                  この少し手を加えるというところが意識せずとも個人売買では普通に行われていたり、無意識にそうなっているものや、海外では危険なタイトルや説明となってしまうものも多いです。
                                                                                                                                                  おそらくそれらを理解していないので、サスペンドになっても理由はわからないと思います。

                                                                                                                                                  #24107

                                                                                                                                                  返信が含まれるトピック: 重複出品について

                                                                                                                                                  イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                    ちょっと話題から逸れますが、初心者のebay無在庫セラーでサスペンドやアカウント停止になってなぜ引っかかったのかわからないって言ってる人たちは、この重複出品=Duplicate Listingsに引っかかってる人も多いのではないでしょうかねえ。

                                                                                                                                                    私は無在庫セラーでもなく、コンサルを受けたこともないので推測なのですが、、
                                                                                                                                                    コンサルから教わったツールでメルカリやヤフオクの画像を引っ張ってくるなら、コンサル生同士が全く同じ画像かつ同じタイトルになることも多いのではないでしょうか。
                                                                                                                                                    同じツールを使ってるセラーが複数アカウントを作って全く同じ商品を重複出品している1人のスパムセラーと認識される、と。それで一気にサスペンド、みたいな。

                                                                                                                                                    何千品とかを一気に出品できるのなら、コンサル生同士でタイトルがかぶる可能性は高いと思われますし、画像は同じ出品から引っ張ってくるならほぼ100%でeBayのAIに同一画像と認識されるのかもしれませんね。

                                                                                                                                                    あとは無在庫セラーはこの重複出品で他セラーやバイヤーから通報される可能性は高いと思いますね。
                                                                                                                                                    メルカリの素人くさい商品画像は唯一無二なのにeBay上で何人ものセラーが同じ画像で出品してるってだけで通報される可能性があり、通報を受けたebay運営もたとえタイトルが違ってもこれはおかしいととりあえずアカウント停止で、みたいな。

                                                                                                                                                    #24086

                                                                                                                                                    返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                    にゃ

                                                                                                                                                      >>1953
                                                                                                                                                      個人的に感じるのは歴が浅いセラーに対しての真贋確認ですね。
                                                                                                                                                      有在庫のセラーもサスペンドはされているような感じがします。
                                                                                                                                                      どういった商品を扱っているのかが確認できないので判断は難しいのですが、販売を開始してそれほど実績のないセラーが高額商品を販売するとサスペンドされるというのは以前からありました。
                                                                                                                                                      ハイブランドの商品も同様です。

                                                                                                                                                      私の始めたての頃は価格に由来するサスペンドが多かったです。
                                                                                                                                                      MC999系のやつです。
                                                                                                                                                      今のMC011はいつごろからあったのか記憶がありません。
                                                                                                                                                      情報を見ると身元確認、仕入れ証明などが中心で、セラーの素性であったり、商品の仕入れ経路から真贋確認をしているようには感じます。

                                                                                                                                                      そこそこの頻度でebayジャパンがブランド物を販売しようと呼びかけを行います。
                                                                                                                                                      ここでの準備であったり、販売するうえでのリスクなどは全く紹介されません。
                                                                                                                                                      何も気にせずに販売をすると、サスペンドのリスクは高いのかもしれませんね。

                                                                                                                                                      #24066

                                                                                                                                                      返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                      イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                        >>1951

                                                                                                                                                        久々に某SNSを覗いてみましたが、最近またサスペンド増えているんでしょうか?

                                                                                                                                                        毎年の年末の前にサスペンドが多くなる印象がありますね。特に半年以内の無在庫セラーが対象になってる気がします。
                                                                                                                                                        円安と今までのコンサル増加を勘案すると、今後はebayの日本セラーの質はもっとひどくなっていくと思いますねえ。

                                                                                                                                                        そもそもコンサルや情報商材から得られる知識って、「お金さえ払えばたどり着ける程度のあんまり旨味の無い内容なんじゃないの?」と思うのですが、違うのでしょうか?

                                                                                                                                                        私もポポさんと同じ考えですねえ。

                                                                                                                                                        コンサルは金額が高ければ客は勝手にそれだけの価値があると思い込むので高めに設定する、ってのが常道のようですね。そして「客は大金を払ったほうが取り返そうとして真剣味が出るので客のために仕方なく高額にしてあげてる」ってのを理屈にしてるようです。

                                                                                                                                                        円安が進むとどんどん加速しますね。

                                                                                                                                                        #24051

                                                                                                                                                        返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                        ポポ

                                                                                                                                                          ただのつぶやきなので雑談トピックに投稿させていただきます。

                                                                                                                                                          【サスペンドに関して】

                                                                                                                                                          久々に某SNSを覗いてみましたが、最近またサスペンド増えているんでしょうか?

                                                                                                                                                          というかすでに日本人の信用は地に堕ちたので、恒常的に日本人への監視が行われている感じなんでしょうかねえ。

                                                                                                                                                          わたしがebayに参入した数年前は税理士さんが「Amazonでサスペンドされた人はたくさんいるけど、ebayでサスペンドされた人は聞いたことがない」なんてことを言うくらいにはゆるゆるだったと記憶しております。

                                                                                                                                                          その頃と比べるとたいぶebayの事情も変化したなとしみじみ思います。

                                                                                                                                                          しかし、無在庫勢もよく無在庫なんてやりますよね(特にメルカリ無在庫)。

                                                                                                                                                          サスペンドに片足を突っ込んでいるようなもんだと思うのですが。

                                                                                                                                                          わたしは中古有在庫しかやったことがないのですが、たくさん勉強して商品知識を身につけたら、在庫リスクなんてそんなに無いと思うんですけどね。

                                                                                                                                                          特に副業としてebayをやっている方は、

                                                                                                                                                          本業の収入-生活費-毎月の貯金=ebayの仕入れ費用

                                                                                                                                                          という感じで有在庫をやれば、そんなにこっぴどい失敗もしないと思います。

                                                                                                                                                          【コンサルや情報商材に関して】

                                                                                                                                                          気がつけば法人成りのラインを超えるくらいまでに利益が伸びましたが、わたしはコンサルや情報商材には一円たりともお金を払ったことがないです。

                                                                                                                                                          「高額なコンサルや情報商材にお金を払わないと成功できないんじゃないか?」と初心者の方は思うかもしれませんが、そんな心配いらないですよ。

                                                                                                                                                          1.商品知識に関すること→ebayでいくらでも落札実績を調べられます。

                                                                                                                                                          2.ebayの画面の見方や操作方法、その他疑問点など→ ebayのカスタマーに質問できます。

                                                                                                                                                          3.発送方法などの疑問点→運送会社に質問すればいいだけです。

                                                                                                                                                          とわたしは考えてこれまでやってきましたが、まったく問題なかったです。

                                                                                                                                                          そもそもコンサルや情報商材から得られる知識って、「お金さえ払えばたどり着ける程度のあんまり旨味の無い内容なんじゃないの?」と思うのですが、違うのでしょうか?

                                                                                                                                                          本当に有益な情報は基本的には独り占めするものです。

                                                                                                                                                          ちょっとやそっとの対価では絶対に他人には教えないです。

                                                                                                                                                          みんなで有益な情報を共有して、みんなでハッピーになろう!なんてことはないです。

                                                                                                                                                          というか物販はパイの奪い合いな訳ですから、有益な情報が広まってしまった段階で、仕入れ費の高騰や値下競争が発生し、その情報の賞味期限は切れたようなものです。

                                                                                                                                                          賞味期限が切れた情報はインターネット上で「利益商品リストプレゼント!!」みたいな感じで、コンサルや情報商材への入口として使われるのではないでしょうか。

                                                                                                                                                          以上です。

                                                                                                                                                          今日は少し暇だったので、頭に浮かんだことをテキトーに書き込んでみました。

                                                                                                                                                          #23829

                                                                                                                                                          返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                          にゃ

                                                                                                                                                            >>1934
                                                                                                                                                            無形商材の場合はきちんと規約があるんですよね。
                                                                                                                                                            以前はそれを守らずにアカウントのサスペンド、保留期間と保留金の設定をされている方は多くいました。
                                                                                                                                                            規約を守ってもチャージバック率、返金率でも制限はかかります。

                                                                                                                                                            以前の受け取り手数料を返金していた時期に、カードを使って一時的に資金を作り、返金で損失なく資金を回すことをやっていた人間もいます。
                                                                                                                                                            闇金やマネロンも出来てしまうので、この部分は厳しいですね。

                                                                                                                                                            #23820

                                                                                                                                                            返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                            たくも

                                                                                                                                                              >>1928
                                                                                                                                                              早々のご返信ありがとうございます。
                                                                                                                                                              Processing の話です。
                                                                                                                                                              私もavailable まで2、3日という印象でペイパルより早くなったと思ってましたが古いものでかれこれ一週間ほどかかってますので、ネガティブ受けてサスペンドなのかも知れません。
                                                                                                                                                              このところ政府が為替に介入しているので、なるべく早く円に戻したいところなのですが…

                                                                                                                                                              #23799

                                                                                                                                                              返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                              イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                >>1922

                                                                                                                                                                タイミング的にはそう考えてもおかしくない感じですねえ。。

                                                                                                                                                                今回の資料提出の対応は必須としても、今後に打つ手がなく終着点も見えないのであれば、妥協ポイントを見つけて今回の件を決着させて利用継続するか、徹底的に最後まで争って訴訟するか、のどちらかに決めたほうがいいですね。

                                                                                                                                                                PayPalは今までの取引において粗を探そうと思えば出てくる可能性もあります。
                                                                                                                                                                もしPayPal側が違反取引と判断すれば1取引につき2500ドルの損害賠償を請求され口座内の資金を全て没収される可能性までもあります。

                                                                                                                                                                https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/ua/acceptableuse-full

                                                                                                                                                                You are independently responsible for complying with all applicable laws in all of your actions related to your use of PayPal’s services, regardless of the purpose of the use. In addition, you must adhere to the terms of this Acceptable Use Policy. Violation of this Acceptable Use Policy constitutes a violation of your PayPal User Agreement and may subject you to damages, including liquidated damages of $2500.00 U.S. dollars per violation, which may be debited directly from your PayPal account(s) as outlined in the User Agreement (see “Restricted Activities, Holds and liquidated damages” section of the PayPal User Agreement).

                                                                                                                                                                お客様は、使用目的に関係なく、PayPal のサービスの使用に関連するすべての行動において、適用されるすべての法律を遵守する責任を単独で負います。 さらに、この利用規約の条件を遵守する必要があります。 この利用規定の違反は、PayPal ユーザー契約の違反を構成し、違反ごとに $2500.00 米ドルの清算損害賠償を含む損害賠償の対象となる可能性があり、ユーザー契約に概説されているように、PayPal アカウントから直接引き落とされる可能性があります ( PayPal ユーザー契約の「制限された活動、保留、損害賠償」セクションを参照してください)。

                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                参考トピック

                                                                                                                                                                PayPalの永久サスペンドについて

                                                                                                                                                                #22724

                                                                                                                                                                返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                                にゃ

                                                                                                                                                                  >>1807
                                                                                                                                                                  明確な営業妨害の場合はebayに報告することをお勧めします。
                                                                                                                                                                  該当のバイヤーと問題を知らせてくれたバイヤーのアカウントをebayに教えてメッセージを確認するように依頼します。
                                                                                                                                                                  ディスカウントをしないことに対する報復的な営業妨害の場合、アカウントサスペンドの可能性があります。

                                                                                                                                                                  ebayの場合ですと、営業に対する干渉という行為もポリシー違反となります。
                                                                                                                                                                  他のセラーと相談をして販売価格をそろえることもポリシー違反です。

                                                                                                                                                                  #22702

                                                                                                                                                                  返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                                  はぐれセラー

                                                                                                                                                                    >>1793
                                                                                                                                                                    リポートセラーで通報します。
                                                                                                                                                                    無在庫セラーは穴だらけなので、他にもポリシー違反をしています。
                                                                                                                                                                    当方は画像盗用者には直接メールはしません。
                                                                                                                                                                    そこまで盗人に優しくする必要はありません。
                                                                                                                                                                    加えて盗用者の無在庫ストアをRSSに登録して、無在庫セラーの出品商品が売れたら都度当方に通知が来るようにもしています。
                                                                                                                                                                    通知が来たら、当方が刈り取ってebayに出品します。
                                                                                                                                                                    無在庫セラーは売れたはいいけど、仕入れができない状態になります。
                                                                                                                                                                    当方は確実に売れるアイテムを仕入れる事ができます。
                                                                                                                                                                    これらを繰り返すと、ebay側がサスペンドしなくても画像盗用をした無在庫セラーは自滅していきます。
                                                                                                                                                                    有在庫セラーが無在庫セラーを潰す一つの手法です。
                                                                                                                                                                    同じ市場で他のセラーから写真を盗む、一線を越えた無在庫セラーには容赦しない方が良いです。
                                                                                                                                                                    お困りの方は、上記の手法をお使いください。

                                                                                                                                                                    #22685
                                                                                                                                                                    イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                      >>1
                                                                                                                                                                      見ましたがメアリーさんのケースはメーカーが不具合を公的にアナウンスしてるケースなので特殊なケースですね。

                                                                                                                                                                      残念ですが、出荷前の商品に不具合が発覚した場合は「Out of stock or damage」するしかないです。
                                                                                                                                                                      「Buyer asked to cancel」はバイヤー側からキャンセル依頼を申し出てきた場合ですね。
                                                                                                                                                                      セラーが「例えば不具合が発覚したけど、これを発送しても良いか?」と聞いてバイヤーが「それならキャンセルで」となった場合でも「Out of stock or damage」が正しいとのことです。
                                                                                                                                                                      そのようなケースに「Buyer asked to cancel」を利用すればアカウントサスペンドされる可能性があります。
                                                                                                                                                                      ebay側はキャンセルについてやりとりしたメッセージを確認しているようです。どの程度監視してるかはわかりませんが。。

                                                                                                                                                                      商品を扱ってる限りで出荷前に不具合が発生や保管時に損傷するのは仕方ことなのに、ebay側の「Transactions you canceled for being out of stock」のレート2%以下がビロウなのは発送個数の少ない人には厳しいかと思いますね。

                                                                                                                                                                      #22473

                                                                                                                                                                      返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                                      にゃ

                                                                                                                                                                        >>1731
                                                                                                                                                                        ある程度はAIで判断していると思うのですが、水着や児童ポルノを連想させるものは違反を取られる場合がありますね。
                                                                                                                                                                        対象のポーズでNGとなる場合もあります。
                                                                                                                                                                        また、AUには制服ポリシーというものがあり、特定の制服がNGとなったりします。
                                                                                                                                                                        日本では合法なので、どこがどのようにと説明を求めても説明なしでした。

                                                                                                                                                                        このアダルトポリシーはかなり厄介なもので、ebayではなくPayoneerがNGを出す可能性があります。
                                                                                                                                                                        私は以前はWorld Firstを使っていたのですが、World Firstからebayのリストを削除するように指示がありました。
                                                                                                                                                                        World FirstやPayoneerはebayよりも銀行に近いポリシーで運用されています。
                                                                                                                                                                        そのため、アダルトに対する規制はebayよりも厳しいです。
                                                                                                                                                                        いきなり口座がロックされるので注意が必要です。

                                                                                                                                                                        ebayですと単純なアダルトであれば削除や出品停止ですが、児童ポルノを疑われた場合は非常に危険です。
                                                                                                                                                                        クロと判断された場合は一発で永久サスペンドの可能性も高いです。
                                                                                                                                                                        露出度が高めのものや危険なポーズの物などはいったんは取り下げて様子を見たほうが良いのではないでしょうか?

                                                                                                                                                                        #22337

                                                                                                                                                                        返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                                        にゃ

                                                                                                                                                                          >>1692
                                                                                                                                                                          重複出品を許すと同一出品者の同一商品で検索結果が埋め尽くされてしまうからですね。
                                                                                                                                                                          同じ商品の在庫が複数ある場合は在庫数を増やすべきであって、リスト数を増やすべきではないというのがebayの考え方です。
                                                                                                                                                                          国ごとの送料設定は大きなくくりであれば通常のシッピングポリシー、細かく設定するのであればシッピングレートテーブルを使うことになります。
                                                                                                                                                                          それでも対応が難しい場合は、該当国のサイトに出品をしてシッピングポリシーを使います。

                                                                                                                                                                          サブ垢、つまりマルチアカウントですが、それを作らせようという魂胆はないと思います。
                                                                                                                                                                          そもそもとしてebayはユーザーが複数のアカウントを所持することを望んでいません。
                                                                                                                                                                          セラーのマルチアカウントも同様です。
                                                                                                                                                                          マルチアカウントでの運用を抑制するという方向性のもとに、ストアの無料出品枠を広げています。

                                                                                                                                                                          ebayの希望としては出品者は最低のグレードでもいいのでストアを持ち月額手数料を継続的にebayに支払う。
                                                                                                                                                                          ストアでの販売が有利になるような有料のオプションを使わせることによって収入を増やすということです。
                                                                                                                                                                          重複出品やマルチアカウントはサーバーの負荷が増えるので、ebay的には喜ばしいものではありません。
                                                                                                                                                                          また、マルチアカウントでの出品の場合、関連するアカウントもすべて重複出品の対象となります。
                                                                                                                                                                          AのアカウントでUSに出品した商品をBのアカウントでもUSに出品した場合、これは重複出品のポリシー違反となります。

                                                                                                                                                                          そして、最近はあまり言われていないと思うのですが、正当な理由もなく複数のアカウントを作成した場合、リミット逃れ等のポリシー違反とされる場合があります。
                                                                                                                                                                          ここでの正当な理由とは特定の商品に特化しての専門店展開や、特定の国に直接的に出品することでの販売強化などです。
                                                                                                                                                                          ebayでは紐づけたアカウントの信頼性を使うことができるので、マルチアカウントで簡単にリミットを広げることが可能です。
                                                                                                                                                                          しかし、この特性を悪用していると判断された場合、サスペンド等のペナルティーを受けることがありました。
                                                                                                                                                                          そのため、以前はebayジャパンに連絡をしてからアカウントを作成していました。

                                                                                                                                                                          紐づけというものは怖いもので以前は同じWi-Fiからアクセスするだけで紐づけられていたような時期もありました。
                                                                                                                                                                          当時、2アカウントで運用していたのに、13アカウントが紐づいていて、その結果としてリミットアップできないと言われたこともありました。
                                                                                                                                                                          残りのアカウントには全く心当たりがなかったので、仲間で集まった時に紐づけがされた可能性はありますね。

                                                                                                                                                                          MPになってからはわかりませんが、Paypalのころには永久サスペンドをされても新規アカウントを作って運用する方法はありました。
                                                                                                                                                                          新規アカウントでもPaypalの資金保留を回避する方法もありました。
                                                                                                                                                                          今も少しひねればできると思いますが、さすがに公表は出来ないですね。

                                                                                                                                                                          #22288
                                                                                                                                                                          にゃ

                                                                                                                                                                            >>16
                                                                                                                                                                            えいたさん
                                                                                                                                                                            DHLの誤配は非常に多いですね。
                                                                                                                                                                            配達後の紛失も多いです。
                                                                                                                                                                            今回のケースですと誤配の疑いが強く、DHLが商品を回収して再配達を行った可能性があります。

                                                                                                                                                                            置配については国によってルールが違います。
                                                                                                                                                                            指示が無ければ置配が出来ない国もあれば、指示が無ければ置配が基本となる国もあります。
                                                                                                                                                                            置配を防ぐためには出荷人が有料のオプションを選択することですが、それでも確実とは言い切れません。
                                                                                                                                                                            配達員の判断で置配となってしまう場合もあります。

                                                                                                                                                                            今回のようなケースでは、バイヤーがエスカレートしても負けないと思います。
                                                                                                                                                                            ネガティブフィードバックをつけられても削除されるでしょう。
                                                                                                                                                                            これはトラッキング情報で配達完了が示されているからです。
                                                                                                                                                                            より確実にするのであれば配達証明をアップロードします。
                                                                                                                                                                            さしあたり、ケースにトラッキング情報をアップロード、メッセージに回答していれば問題はありません。

                                                                                                                                                                            バイヤー保護については対象となるかは見えない部分もあります。
                                                                                                                                                                            例えば返金なしでケースがクローズされても、ebayの判断でバイヤーが返金を受け取っている可能性があるからです。
                                                                                                                                                                            また、決済会社へのチャージバックが申請された場合、返金が行われてしまう可能性があります。
                                                                                                                                                                            ただし、その場合はセラー保護で守られると思います。

                                                                                                                                                                            それでは紛失の場合、DHLの補償はどうなるのか?

                                                                                                                                                                            正しい住所に置配された場合

                                                                                                                                                                            ・置配指示が無ければ約款補償
                                                                                                                                                                            ・置配指示があれば補償なし

                                                                                                                                                                            誤配の場合

                                                                                                                                                                            ・補償については要相談

                                                                                                                                                                            このような判断になるかと思われます。

                                                                                                                                                                            バイヤーからアンダーバリューの要求を受けた場合ですが、以前はしっかりと説明を行って拒否をしていました。
                                                                                                                                                                            しかし、結構な割合で食い下がってくるバイヤーがいます。
                                                                                                                                                                            そこで伝え方を変えました。

                                                                                                                                                                            日本の法律に違反するのでできない。

                                                                                                                                                                            このように伝えることで、ほぼすべてのバイヤーが何も言わなくなりました。

                                                                                                                                                                            このバイヤーからのアンダーバリューの要求というものはケースに対処する場合に有利に働くことがあります。
                                                                                                                                                                            バイヤーからアンダーバリューを要求されたが拒否をした。
                                                                                                                                                                            このバイヤーはこのような行為をたびたび行っているのではないか?
                                                                                                                                                                            そのため、通関検査で時間がかかっているのではないか?(遅延の場合)
                                                                                                                                                                            また、アンダーバリューを断ったことによる報復として、未着ケースを使っているのではないか?
                                                                                                                                                                            こんな感じで伝えると正式に報告するようにebayから提案されます。
                                                                                                                                                                            リポートを提出、調査の結果、過去に同様の行為が見つかればバイヤー不利となります。
                                                                                                                                                                            ケースが閉じる前に、バイヤーアカウントがサスペンドされることもあります。
                                                                                                                                                                            サスペンドされたアカウントはケースに勝てないので、セラー有利となります。

                                                                                                                                                                            バイヤーには普通に対応しながら、ebayにはバイヤーのポリシー違反はしっかりとアピールしたほうが有利にはなります。

                                                                                                                                                                            #22283
                                                                                                                                                                            にゃ

                                                                                                                                                                              LUCID IDの所得はそれほど難しくはないですね。

                                                                                                                                                                              サポートチャンネルの説明ですと「②クリック後に開く下記ページの各情報を記入」のところで少し情報が抜けています。

                                                                                                                                                                              識別番号の種別ですが法人ならCompany number、個人事業主ならIndividual numberと入力することになると思います。

                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                              LUCID IDを所得してリサイクル業者と契約をします。

                                                                                                                                                                              ebayのお勧めはLizenzeroですが、LUCIDで業者を選択するときにLizenzeroは一覧にはありません。

                                                                                                                                                                              そこで少し戸惑うのですがebayの告知内に会社名としてInterseroh+と表示されています。

                                                                                                                                                                              なので、Interseroh+を選択します。

                                                                                                                                                                              Interseroh+とInterserohが一覧にあり、Lizenzeroの動画を見るとInterserohが表示されています。

                                                                                                                                                                              ここのところどうなんだろうと思いつつ、とりあえずはInterseroh+を選択しました。

                                                                                                                                                                              この部分はLizenzeroに確認のメッセージを送ってあります。

                                                                                                                                                                              後でも編集できるので何とかなってしまうとは思います。

                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                              使用している梱包材の実態をどのように確認するかは不明です。

                                                                                                                                                                              税関でチェックが入るのかも不明です。

                                                                                                                                                                              ドイツ側でどのようにして個人とビジネスを見分けるのかも不明です。

                                                                                                                                                                              例えばGiftと販売品で分けるとすれば、法的には個人もビジネスも販売品で発送することになるので、ebay的にはパスできてもドイツ側でNGなどあるのかもしれません。

                                                                                                                                                                              しかし、とりあえずebayのアカウントが制限を受けない状態までは持って行けたと思います。

                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                              現在、ebayには別の問題について確認中です。

                                                                                                                                                                              過去に作成したアカウントで現在は使用せずに放置アカウントについてはどのようになるのか?

                                                                                                                                                                              このアカウントも対処しないと、サスペンドなどの制限を受ける事となるのか?

                                                                                                                                                                              そして、それは紐づけられているアカウントにも影響をするのか?

                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                              そもそもとして、LUCID IDを登録しないとアカウントが制限を受けるとあります。

                                                                                                                                                                              この制限というものがサスペンドなのか、それとも、ドイツへの発送が自動的に除外となるのかがわかりません。

                                                                                                                                                                              仮にサスペンドとなる場合、そして、使っていないアカウントが対象となる場合は世界中でサスペンド祭りが発生することとなります。

                                                                                                                                                                              さすがにそんなバカげたことはないだろうとは思うのですが、そのようなバカげたことを過去に行ってきたのがebayです。

                                                                                                                                                                              寝かせているアカウントを持っている場合は注意はするべきなのでしょうね。

                                                                                                                                                                              #22182

                                                                                                                                                                              返信が含まれるトピック: 最近のeBay売上はどうでしょうか?

                                                                                                                                                                              ポポ

                                                                                                                                                                                有在庫中古セラーのわたしからの報告です。

                                                                                                                                                                                トピックの「売上の激減」についてですが、わたしはまったく以前と変わらないです。

                                                                                                                                                                                大きく売上が上がることもない代わりに、減ることもないです。

                                                                                                                                                                                横ばいですね。

                                                                                                                                                                                月のフィードバックもずっと300から400くらいで、数ヶ月間この部分も横ばいです。

                                                                                                                                                                                無在庫に関してはわたしは中古有在庫オンリーのセラーなのでまったく分かりませんが、面倒くさそうなイメージがあります。

                                                                                                                                                                                「無在庫」という販売方法が一般の人にも認知され、イメージは悪化するばかり。

                                                                                                                                                                                以前はゆるゆると言われたebayも最近は変な動きをする無在庫セラーを問答無用でサスペンドします。

                                                                                                                                                                                VeRO関連も厳しそうです。

                                                                                                                                                                                昨年問題になった、たくさんのebayセラーがアメリカの弁護士から訴えられた件も今後もあるかもしれません。

                                                                                                                                                                                そもそも「無在庫」という販売方法は、何の許諾もなく他ECサイトから画像を盗用するという、知的財産権の侵害から始まる儲け方な訳です。

                                                                                                                                                                                知的財産権を侵害した挙げ句、まだ自分に所有権が移転していない他人のモノを販売する手法な訳ですから、色々と問題が出来するのは当たり前です。

                                                                                                                                                                                BBEやらアルゴリズムの変更などで無在庫セラーの売上が減少したとしても、わたしは何の同情も湧かないです。

                                                                                                                                                                                私なら「他ECサイトから勝手に画像をパクってきて、商品を売ってる」なんて胸を張って他人に言えないです。。。

                                                                                                                                                                                #22152
                                                                                                                                                                                イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                                  まず、Item location policyは、単にMy eBayでshipping addressで米国の倉庫の住所を追加&リストのitem locationを米国に変更&shipping policyを米国ように変更すれば解決すると思います。

                                                                                                                                                                                  Item Locationを米国に設定していた場合、リターンケースの返送先は米国住所に限定されるという情報があります。これが問題になってきそうですね。

                                                                                                                                                                                  https://yushutsu.info/?topic=%E2%98%86%E9%9B%91%E8%AB%87%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E2%98%86&paged=16#post-21850

                                                                                                                                                                                  あとはItem Location米国にしていて、(在庫切れなどの急ぎの日本からの発送の場合でも)日本住所からバイヤーに直接発送するとアカウントサスペンドの可能性も出てくるようなので、急ぎのものでもフルフィルメント経由で米国住所から発送するか、追跡番号をeBayにアップロードしないで発送するか、になりそうですね。

                                                                                                                                                                                  https://yushutsu.info/?topic=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%87%BA%E5%93%81%E6%95%B0%E3%81%8C%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%88%E3%82%8A%E5%B0%91%E3%81%AA%E3%81%8F%E8%A1%A8#post-16661

                                                                                                                                                                                  #22138

                                                                                                                                                                                  返信が含まれるトピック: 最近のeBay売上はどうでしょうか?

                                                                                                                                                                                  no name

                                                                                                                                                                                    私は売上は別に下がってないですね。
                                                                                                                                                                                    売上が急激に下がってる人やサスペンドをくらった人は何も言わずにやめていく人がほとんどだと思うのでそのような声が少ないのでしょう。
                                                                                                                                                                                    送料が上がっているのでバイヤーはバイイーなどの代行業者経由で購入する人が増えてるのはあるかと思います。

                                                                                                                                                                                    コロナバブルは完全に終わりましたし、逆にコロナ以前よりも参入者が増えているので環境的には厳しくなっていると思います。
                                                                                                                                                                                    この傾向は今後も変わらず、きっちりと長い目で品定めしている人しか生き残れないと思います。

                                                                                                                                                                                    #22103

                                                                                                                                                                                    返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                                                    イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                                      >>1634

                                                                                                                                                                                      まず、Item location policyは、単にMy eBayでshipping addressで米国の倉庫の住所を追加&リストのitem locationを米国に変更&shipping policyを米国ように変更すれば解決すると思います。

                                                                                                                                                                                      Item Locationを米国に設定していた場合、リターンケースの返送先は米国住所に限定されるという情報があります。これが問題になってきそうですね。

                                                                                                                                                                                      https://yushutsu.info/?topic=%E2%98%86%E9%9B%91%E8%AB%87%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E2%98%86&paged=16#post-21850

                                                                                                                                                                                       

                                                                                                                                                                                      あとはItem Location米国にしていて、(在庫切れなどの急ぎの日本からの発送の場合でも)日本住所からバイヤーに直接発送するとアカウントサスペンドの可能性も出てくるようなので、急ぎのものでもフルフィルメント経由で米国住所から発送するか、追跡番号をeBayにアップロードしないで発送するか、になりそうですね。

                                                                                                                                                                                      https://yushutsu.info/?topic=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%87%BA%E5%93%81%E6%95%B0%E3%81%8C%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%88%E3%82%8A%E5%B0%91%E3%81%AA%E3%81%8F%E8%A1%A8#post-16661

                                                                                                                                                                                      #21876
                                                                                                                                                                                      kaaazu

                                                                                                                                                                                        トンボさん、レイさん

                                                                                                                                                                                        有難うございます!
                                                                                                                                                                                        色んな記事を見ている間に、頭ごっちゃになっていたようです。

                                                                                                                                                                                        過去に、こちらの掲示板で、追加送料を支払わないバイヤーに対し、
                                                                                                                                                                                        バイヤーの住所都合でキャンセルいけないと見たから、カナダ、オーストラリアを
                                                                                                                                                                                        will ship to- 設定に変更していたのでした。

                                                                                                                                                                                        ebay USからも追加送料をpaypalより請求しても良いと言われた経験があったり、
                                                                                                                                                                                        キャンセル時に手数料返還が無いと思っていたが、あるという事を知った等、
                                                                                                                                                                                        都合良い部分を抽出して、攻めっ気がでてしまいました。

                                                                                                                                                                                        イチえもんさんの投稿で分かりやすいものがありました。

                                                                                                                                                                                        「バイヤーが追加送料を支払わないことを理由としてのキャンセルはセラーのポリシー違反になるようです。
                                                                                                                                                                                        バイヤーからのeBay通報が繰り返し起こるとサスペンドされますので注意が必要です。

                                                                                                                                                                                        eBayのポリシー上では購入した時の「商品代金、送料」そして「配送予定日」が全てで、
                                                                                                                                                                                        セラーが例外規定をDescriptionに書いていてもメッセージに承諾の履歴があったとしても全て無視されてポリシーが優先されるようです。

                                                                                                                                                                                        もちろん追加送料や配送遅延もバイヤーが了承すればeBayも問題視しませんが、
                                                                                                                                                                                        いざバイヤーが強制力を行使すると了承など意味をなさずセラーにリスクが降りかかってきます。

                                                                                                                                                                                        バイヤー側とコミュニケーションが取れていれば通報されないとは思いますが、
                                                                                                                                                                                        バイヤー側からすればいきなり追加送料を請求された上でキャンセルされたと考える人もいると思いますし、
                                                                                                                                                                                        そのような人は何も言ってこずに通報だけする可能性があると考えた方がいいですね。」

                                                                                                                                                                                        こういう風に処理したら、どうなるんだろう?
                                                                                                                                                                                        ブログに書かれているように処理するデメリットは?が気になってしまう性分で尋ねてしまうのですが、
                                                                                                                                                                                        実際には不義理な処理の仕方をしておりませんので、ご安心を。

                                                                                                                                                                                        コンサルの書いたブログより、こちらの掲示板の方がフラットな意見を拝見できるので、
                                                                                                                                                                                        とても役に立ちます!まずは掲示板にて検索するようにします(^^)

                                                                                                                                                                                        #21871
                                                                                                                                                                                        トンボ

                                                                                                                                                                                          今日まで、キャンセルでもFVFが返還されないと思っていたので、
                                                                                                                                                                                          オーストラリアやカナダ等の遠隔地料金が発生するエリアを除外国に設定しておりました。

                                                                                                                                                                                          取り扱い商材をGoogleトレンドで調べると、それらの国に検索需要があったことを知り、
                                                                                                                                                                                          損していた気分。😂

                                                                                                                                                                                          out of stock or damagedはパフォーマンス低下になるが、
                                                                                                                                                                                          バイヤーの住所都合でのキャンセルは、パフォーマンス低下につながらないので攻めたほうが良さそうですね。

                                                                                                                                                                                          遠隔地料金の支払いをしないバイヤーにバイヤーの住所都合でのキャンセルをすることは禁じられているのでアカウントがサスペンドされて終わりですね。

                                                                                                                                                                                           

                                                                                                                                                                                          #21870
                                                                                                                                                                                          Kaaaazuu

                                                                                                                                                                                            >>10
                                                                                                                                                                                            トンボさん

                                                                                                                                                                                            なるほど。サスペンドの調査対象になるのですね。
                                                                                                                                                                                            有難うございます!

                                                                                                                                                                                            #21868
                                                                                                                                                                                            トンボ

                                                                                                                                                                                              >>9

                                                                                                                                                                                              実際には商品不備がある。
                                                                                                                                                                                              だけどキャンセル理由を、商品不備ではなく、バイヤー都合としたデメリットってあるのでしょうか?

                                                                                                                                                                                              嘘をついてバイヤー都合キャンセルにすることは禁じられています。

                                                                                                                                                                                              怪しいキャンセルをすると調査が入りサスペンドされますし、警告で済んでもBBEによりSEO露出制限などを喰らう可能性がありますよ。

                                                                                                                                                                                              #21697

                                                                                                                                                                                              返信が含まれるトピック: eBay Managed Paymentsの情報/評判

                                                                                                                                                                                              にゃ

                                                                                                                                                                                                Periodic performance review

                                                                                                                                                                                                アカウント審査です。

                                                                                                                                                                                                審査中はペイオニアに送金がおこなわれずに、ebay内に資金が保留されます。

                                                                                                                                                                                                サスペンドではないので販売などは可能です。

                                                                                                                                                                                                売れた商品は期間内に発送する必要があります。

                                                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                                                メッセージには不安になるようなことが書いてあります。

                                                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                                                Your payouts are currently on hold while we conduct a performance review

                                                                                                                                                                                                業績評価を実施している間、支払いは現在保留中です

                                                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                                                Your payments are on hold, pending completion of a performance review. We will release the funds when the review is complete. You may continue to list and sell on eBay’s platform during this time.

                                                                                                                                                                                                Performance reviews help keep eBay a safe and trusted marketplace for buyers and sellers. We may conduct a review based on a variety of different factors such as increased customer claims, a sudden change in your selling pattern, late deliveries, or negative buyer feedback. Funds placed on hold during a performance review ensure that there are enough funds to refund buyers in the event of a dispute. We appreciate your cooperation. Please continue to fulfill orders and maintain your seller standards.

                                                                                                                                                                                                パフォーマンスレビューが完了するまで、支払いは保留されます。 レビューが完了次第、資金を解放します。 この間、eBayのプラットフォームで引き続き出品および販売することができます。

                                                                                                                                                                                                パフォーマンスレビューは、eBayを買い手と売り手にとって安全で信頼できる市場に保つのに役立ちます。 顧客からのクレームの増加、販売パターンの突然の変化、納期の遅れ、購入者からの否定的なフィードバックなど、さまざまな要因に基づいてレビューを実施する場合があります。 業績評価中に保留にされた資金は、紛争が発生した場合に購入者に返金するのに十分な資金があることを保証します。 何卒よろしくお願い申し上げます。 引き続き注文を履行し、販売者の基準を維持してください。

                                                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                                                このように書かかれているので自分の行動に何か問題があったかを疑ってしまいます。

                                                                                                                                                                                                しかし、実際には単純なアカウントの定期審査であることがほとんどです。

                                                                                                                                                                                                そのため、ebayからは審査に対する特別な指示はありません。

                                                                                                                                                                                                逆に特別な指示がある場合の審査には慎重に対処する必要があります。

                                                                                                                                                                                                下記の場合は指示に従って対処する必要があると考えられます。

                                                                                                                                                                                                Registration holds
                                                                                                                                                                                                Compliance holds
                                                                                                                                                                                                Invalid payment method

                                                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                                                特別な指示を伴わない審査の場合、基本的には5日間の審査期間が設定されています。

                                                                                                                                                                                                5日間が経過しても保留が解除されない場合、必ずebayに問合せをすることが推奨されます。

                                                                                                                                                                                                何か別の問題が発生しているか、審査で問題が見つかった可能性が高いです。

                                                                                                                                                                                                適切な対処をしない場合、大きな問題に発生してしまうことが考えられます。

                                                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                                                私の場合、5月7日に審査が開始されました。

                                                                                                                                                                                                情報が少なかったため5月8日にUSとebayジャパンに問合せを行いました。

                                                                                                                                                                                                共に単純な審査であり心配する必要はないと回答を得ています。(5月9日)

                                                                                                                                                                                                ebayジャパンからは5日間待っても解除されない場合は連絡をするようにとの指示がありました。

                                                                                                                                                                                                USからは既に審査は完了していて、解除まで最大で5日間なので待つようにと指示がありました。

                                                                                                                                                                                                そして、5月10日に保留が解除され送金がおこなわれました。

                                                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                                                ここで注意をしなければいけないことは、審査については事前に通知などがないことです。(当日のメッセージはあります)

                                                                                                                                                                                                いきなり審査となり資金が保留とされ、送金が停止します。

                                                                                                                                                                                                Financial summaryを見ると赤い枠でメッセージが表示されるので精神的によくないです。

                                                                                                                                                                                                また、Payout scheduleを長期に取っていた場合、審査が絡んだことで予定が狂う可能性があります。

                                                                                                                                                                                                特にゴールデンウィークや年末年始などの時期にかぶった場合、ペイオニアの業務スケジュールと関連して資金繰りが厳しくなるセラーもいるかと思われます。

                                                                                                                                                                                                こういった時期についてはPayout scheduleを短くするなどで資金的なリスクを低減させることをお勧めします。

                                                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                                                補足

                                                                                                                                                                                                保留期間中でも返金は保留された資金内から可能です。

                                                                                                                                                                                                #21383
                                                                                                                                                                                                トンボ

                                                                                                                                                                                                  Chusanさん
                                                                                                                                                                                                  短期間で未着ケースオープンを10回もされてるとサスペンド目前と考えた方がいいですね。

                                                                                                                                                                                                  eBayではShipping Policyの期限が最優先されるので商品説明やメッセージで同意をもらっても何の効力もないです。
                                                                                                                                                                                                  eBay上での配達予定日を過ぎれば、通常通りケースオープン+エスカレートされて強制返金されます。

                                                                                                                                                                                                  届いたことをeBayに説明し、返金の返金をさせました。

                                                                                                                                                                                                  これはエスカレートで負けて強制返金から30日間だけアピール期間が設けられていて、その間に運よく配達がされたから、アピールして返金されたというレアケースですね。
                                                                                                                                                                                                  通常では商品未着状態でエスカレート負けが確定しているのに争うのはリスクが高過ぎます。

                                                                                                                                                                                                  目先の売上よりアカウントの健全性を考えて船便での発送はやめた方がいいですよ。

                                                                                                                                                                                                  #21334
                                                                                                                                                                                                  にゃ

                                                                                                                                                                                                    販売品を書状の定形外で発送、物品ではないと偽って税関告知書をつけないで発送した場合は密輸とアンダーバリューになってしまいますね。

                                                                                                                                                                                                    書状ではないのですが他の発送方法で実際にあった例についてお話します。

                                                                                                                                                                                                    以前、ebayではフィードバックを多く集めてTRSの資格を得るために低価格の商品を大量に販売するという手法が流行っていました。

                                                                                                                                                                                                    そこで使われた発送方法が航空書簡です。

                                                                                                                                                                                                    航空書簡も書状と似たような性質ですが、世界均一で90円で発送が可能です。

                                                                                                                                                                                                    それ自体が組み立て式の封筒となっていて、前もって購入する必要があります。

                                                                                                                                                                                                    この航空書簡にお茶やふりかけなどを入れての発送がおこなわれていました。

                                                                                                                                                                                                    ポストに投函できることや郵便局の窓口でのチェックが不可能に近い状態が続いていました。

                                                                                                                                                                                                    しかし、この発送方法は物品を送るものではありません。

                                                                                                                                                                                                    こういった明らかな不正行為に対して郵便局も対策に乗り出します。

                                                                                                                                                                                                    初期のころは厚みのチェック、そして最終的にはX線での全量チェックがおこなわれるようになりました。

                                                                                                                                                                                                    そこでひっかったものは全て返送となります。

                                                                                                                                                                                                    次に同じ問題が発覚したら郵便物の受け入れを拒否すると警告も行われました。

                                                                                                                                                                                                    書状についても不正行為が増えれば同様の結果につながっていきます。

                                                                                                                                                                                                    また、すべての郵便物に対して検査がおこなわれれば、当然ですがコストがかかります。

                                                                                                                                                                                                    そのコストが何に反映されるかは考えればわかることですね。

                                                                                                                                                                                                    ちなみにebayはこのあたりの余波として、$0.01でのBuy it Now、$0.01オークション形式での入札即終了でのサスペンドが目立って行われるようになりました。

                                                                                                                                                                                                    物品を書状の定形外での発送を聞くと、歴史は繰り返されるのかなと思ったりもします。

                                                                                                                                                                                                    #21315
                                                                                                                                                                                                    にゃ

                                                                                                                                                                                                      販売品を書状の定形外で発送、物品ではないと偽って税関告知書をつけないで発送した場合は密輸とアンダーバリューになってしまいますね。

                                                                                                                                                                                                      書状ではないのですが他の発送方法で実際にあった例についてお話します。

                                                                                                                                                                                                       

                                                                                                                                                                                                      以前、ebayではフィードバックを多く集めてTRSの資格を得るために低価格の商品を大量に販売するという手法が流行っていました。

                                                                                                                                                                                                      そこで使われた発送方法が航空書簡です。

                                                                                                                                                                                                      航空書簡も書状と似たような性質ですが、世界均一で90円で発送が可能です。

                                                                                                                                                                                                      それ自体が組み立て式の封筒となっていて、前もって購入する必要があります。

                                                                                                                                                                                                      この航空書簡にお茶やふりかけなどを入れての発送がおこなわれていました。

                                                                                                                                                                                                      ポストに投函できることや郵便局の窓口でのチェックが不可能に近い状態が続いていました。

                                                                                                                                                                                                       

                                                                                                                                                                                                      しかし、この発送方法は物品を送るものではありません。

                                                                                                                                                                                                      こういった明らかな不正行為に対して郵便局も対策に乗り出します。

                                                                                                                                                                                                      初期のころは厚みのチェック、そして最終的にはX線での全量チェックがおこなわれるようになりました。

                                                                                                                                                                                                      そこでひっかったものは全て返送となります。

                                                                                                                                                                                                      次に同じ問題が発覚したら郵便物の受け入れを拒否すると警告も行われました。

                                                                                                                                                                                                       

                                                                                                                                                                                                      書状についても不正行為が増えれば同様の結果につながっていきます。

                                                                                                                                                                                                      また、すべての郵便物に対して検査がおこなわれれば、当然ですがコストがかかります。

                                                                                                                                                                                                      そのコストが何に反映されるかは考えればわかることですね。

                                                                                                                                                                                                       

                                                                                                                                                                                                      ちなみにebayはこのあたりの余波として、$0.01でのBuy it Now、$0.01オークション形式での入札即終了でのサスペンドが目立って行われるようになりました。

                                                                                                                                                                                                      物品を書状の定形外での発送を聞くと、歴史は繰り返されるのかなと思ったりもします。

                                                                                                                                                                                                       

                                                                                                                                                                                                      #21148

                                                                                                                                                                                                      返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                                                                      にゃ

                                                                                                                                                                                                        経験上では実際の取引が成立していない状態ではフィルターが強くかかっていると感じています。

                                                                                                                                                                                                        また、取引成立からしばらくたってからも同様です。

                                                                                                                                                                                                        Paypalを聞くという部分にはフィルターはかかりにくいですが、バイヤーがPaypalのメアドを送信するときにフィルターがかかる場合があります。

                                                                                                                                                                                                        フィルターは100件送ったら100件かかるものではありません。

                                                                                                                                                                                                        そのため、先週は送れたがというのは判断材料にはなりません。

                                                                                                                                                                                                        送れる時もあれば送れない時もあるということです。

                                                                                                                                                                                                        ただ、警告が出た後も同一のバイヤーに同一の内容でメッセージを送ることは非常に危険です。

                                                                                                                                                                                                        郵便番号は今のところフィルターがあかかる可能性は考えられるというレベルです。

                                                                                                                                                                                                        また、単一のワードではなく、複数のワードの組み合わせでフィルターが発動する可能性もあるでしょう。

                                                                                                                                                                                                        誰かが問題なかったという行為で、自分だけがサスペンドになるのがebayです。

                                                                                                                                                                                                        危険と思われることについてはできる限り避けた方がいいですね。

                                                                                                                                                                                                        #21138

                                                                                                                                                                                                        返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                                                                        イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                                                          現在はどのレベルで問題が発生するのでしょうか?

                                                                                                                                                                                                          1)発送国名
                                                                                                                                                                                                          2)都市名
                                                                                                                                                                                                          3)郵便番号
                                                                                                                                                                                                          4)メールアドレス

                                                                                                                                                                                                          4は100%検問にかかるはず。3は怪しい。
                                                                                                                                                                                                          1,2は大丈夫だと思いますよ。*個人的な感想です。
                                                                                                                                                                                                          あと番号の羅列も何らかのフィルターにかかるかもしれませんね。

                                                                                                                                                                                                           

                                                                                                                                                                                                          会社の担当とかが見てるから、とか。本当に見てるんですかね?

                                                                                                                                                                                                          結構、見てますよ。

                                                                                                                                                                                                          少なくともクーリエの担当者はうちのサイトを見てました。
                                                                                                                                                                                                          過去にコメントもしてくれてましたね。

                                                                                                                                                                                                          あとPayPalサポートの人もうちのサイトを見てましたね。

                                                                                                                                                                                                          なのでTwitter投稿も結構見てる人も多いと思いますね。その人に寄るとは思いますが。。
                                                                                                                                                                                                          私の印象では「わざわざネットの情報を集めてる人」は自分の仕事に探究心のある人って感じなので、文句ツイートなどに関してもきちんと汲み取ってくれるような人が多いと考えています。

                                                                                                                                                                                                          私個人としては文句のツイートになるのは仕方ないと思いますね。

                                                                                                                                                                                                          昨今のアメリカ企業の傲慢さは異常ですし。サイトのエラーやバグにより実損害が出てるのにサポートからコピペ返答や質問内容スルー回答されたら文句も言いたくなるでしょう。

                                                                                                                                                                                                          なぜツイートにまで気をつけろと言ってるのか実際の発言内容を見てないので真意はわかりませんが。。

                                                                                                                                                                                                          匿名アカウントのツイートならその取引会社に身バレすることはありませんのでペナルティを与えられないでしょうし、よっぽど悪意のある致命的な発信をしない限りで情報開示請求されることはありません。

                                                                                                                                                                                                          ただ言動のタイミングで暗に特定はされるかもしれませんね。
                                                                                                                                                                                                          それでも「多分こいつかな?」みたいな推測の域をでないので会社としてサスペンドなどの処置をすることはまずないでしょう。

                                                                                                                                                                                                          注意しなくてはいけないのは電話などでサポートに直接で間違いを責めたりクレームを挙げ続けるとアカウントに何らかのペナルティが入るかもしれないこと。

                                                                                                                                                                                                          特にFedExの電話カスタマーサポートはトラップを仕掛けられてるのかと思うくらい酷い担当者がいますから要注意ですね。

                                                                                                                                                                                                          大組織から損害が出るような不当な対応をされても、組織側は個人をあしらって終わりにしようとしたりスルーしたりしてきます。残念なことにそれに対抗できる力を私たち個人は持っていません。
                                                                                                                                                                                                          なのでTwitterや掲示板などで声をあげて文句を言うことは重要な最初の一歩だと個人的には考えています。

                                                                                                                                                                                                          #21120

                                                                                                                                                                                                          返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                                                                          にゃ

                                                                                                                                                                                                            今に始まったことではないのですが、ebayジャパンの説明の信憑性はかなり怪しいです。

                                                                                                                                                                                                            アメリカ側とは明らかに違うことを言っていることが多く、そこを追及されると担当者の見解の相違で逃げてしまいます。

                                                                                                                                                                                                            ただ、今回は動画にも残っているので、最終的にどうなるのかはわからないですね。

                                                                                                                                                                                                            結局のところで自衛をするしかありません。

                                                                                                                                                                                                             

                                                                                                                                                                                                            取引のキャンセルや返金があった場合、一定の割合で調査は行われると考えられます。

                                                                                                                                                                                                            おそらくその調査はアメリカ側の担当で、判断をするのもアメリカ側だと思われます。

                                                                                                                                                                                                            そこでディフェクト逃れのような行為が発覚した場合、それが悪質だと判断されればサスペンドとなるのでしょう。

                                                                                                                                                                                                            バイヤーに連絡もせずにIssue with buyer’s addressやsend refund の other adjustmentを使った場合は悪質と判断される可能性が高いです。

                                                                                                                                                                                                            つまり、セラーの都合による一方的なキャンセルは危険であり、どのような場合においてもバイヤーとの合意は必要になるかと思われます。

                                                                                                                                                                                                             

                                                                                                                                                                                                            遠隔地の発送除外はシステム的にも物理的にも完璧に対応するのは困難です。

                                                                                                                                                                                                            ebayのAUに直接的に出品をするのであれば、地域ごとの対応は一定レベルで可能です。

                                                                                                                                                                                                            ただ、通りが一本違うだけで遠隔地になっていることもありますし、遠隔地は不定期で見直しも行われています。

                                                                                                                                                                                                            そのため、設定で対処するには限界があります。

                                                                                                                                                                                                             

                                                                                                                                                                                                            どちらにしても現段階では自分自身で何とかするしかないといったところですね。

                                                                                                                                                                                                            しばらくすれば遠隔地でのキャンセルの事例も集まると思いますので、それまでは安全策を取ることをお勧めします。

                                                                                                                                                                                                             

                                                                                                                                                                                                          100件の結果を表示中 - 1 - 100件目 (全233件中)