当掲示板は個別相談コンサルではありません。まず自分でカスタマーサポートに聞き、ネットで調べた上で、わからない箇所を明確にして質問してください。回答やアドバイスをもらったのに顛末を書かないような「質問逃げ」はおやめください。

「確定申告」の検索結果

61件の結果を表示中 - 1 - 61件目 (全61件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #29875
    ヤマト

      >>42
      ebay手数料の課税金額については、毎月発行される「Tax invoice」を参照して出すのではないでしょうか?

      Tax invoiceの一番下の項目に「Total taxable amount at 10 % in JPY」これが日本円での課税総額で、その下の「JCT at 10 % in JPY」がそのまま消費税に当たると思うのでこの金額が還付されることになると思うのですが・・・。

      去年の10月から、「Tax invoice」の左上に「Qualified Invoice Issuer’s registration number」いわゆる適格請求書番号が記載されるようになっているので、自分はこの「Tax invoice」を適格請求書とするつもりでした。

      ただ自分もまだ確定申告を終わらせておらず、絶対にこれで正しいという自信はないので他の人の意見も参考にした方がいいと思います。

      ぷらす

        お世話になっております。

        初歩的な質問で申し訳ないのですが教えていただけると助かります。

        確定申告の準備を進めています。
        12月31日時点の海外の残金を集計したいと思っています。
        ペイパルとペイオニアは12月31日時点の残金は確認できたのですが、12月31日時点のebayのペイメントの残金確認方法がわからず困っています。
        もし知っている方がいましたら、教えていただけると助かります。

        よろしくお願いします。

        #27514

        返信が含まれるトピック: 確定申告 payoneer為替手数料について

        レイレイ

          こんにちは。

          eBay→payoneer→(日本の)銀行に移る際に「為替手数料」という”名目”では取られてないはずです。
          市場のレートとpayoneerレートの差額が”ある意味”為替手数料になりまが、詳しくはpayoneerに直接お聞きになられた方が良いと思います。

          確定申告の付け方に関しては各税務署によって多少の違いがあったりするので、お近くの税務所で直接お聞きになられることをおすすめします。

          はな

            いつもお世話になっております。
            payoneer為替手数料が記載されたデータはどこからダウンロード可能でしょうか?
            はじめての確定申告で自分では解決できなく相談させていただきました。
            よろしくお願いいたします。

            #27184

            返信が含まれるトピック: 発送時の名前について

            たまん

              少々過去のトピックの様ですが、最近の話かつ、これから始める方向けという事で。

              私は個人事業主ですが、郵便局やヤマト(手書き)で発送する際は特に会社名(屋号)は入れてません。
              DHLも使用しますが、これはそもそも契約の際に屋号や青色申告だかの申請書のコピーなんかが必要で
              一応体裁として必要かなと思い入力して送っています。この手に関して今の所トラブルはありません。

              確定申告は、私は小規模ながら心配性なので税理士さんに確認と補填の部分のみお願いをしてますが
              上記の方法で特に会社名が無い等の指摘を受けた事が無いのでそこは問題ないと思います。
              一応住まいは中部地方です。

              ただ今から事業を始めるのであれば、青色申告の書類を受け取る必要もあるでしょうし各税務署で
              聞いてみると良いでしょうね。なるべく確定申告と重ならないタイミングの方が良いと思います。
              多忙であなたの聞きたい情報が手に入らない可能性があるからです。

              古物商に関しては取り扱う商品によってですが、今後この手の商売で利益を上げたいと思うなら
              どこかで欲しくなると思います。今後フリマサイトの普及などで取得条件が大きく変わる可能性が
              あるので早くとってしまった方が良いと思います。一応ホームページ等を作る場合は事前に
              アドレスの取得やページ作成をしておくとスムーズです。インターネットでの販売を行うアドレスの
              提示を求められるケースがあります。
              またあり得ないと思いますが、得た利益を納税したくないというなら取らない方が良いでしょう。

              後からあれ取っておけば良かったと思う前に取ってしまうのが吉だと思います。
              大体取るのが難しくなるケースの方が多いですから。

              #23817

              返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

              にゃ

                >>1925
                急激に売上が下がったり、急激に売上が上がったりした場合に同様の確認はありますね。
                ebayの売上がそっくりなくなった状態だと急激な変化となるわけですが、それですべての利用者にこのような調査を行うわけではありません。
                また、一定の水準を超えるような売り上げを継続している場合には確定申告、決算関係の書類、将来の売上見込みの提出を定期的に求められる場合もあります。
                私はどちらも経験しています。

                Paypalというのは売上を受け取った時の手数料と、送金時の送金手数料、または、為替交換手数料で利益を得ています。
                問題として捉えるのであれば、顧客の資金を勝手に決済して為替交換手数料で利益を上げたことです。
                為替の変動についてはあくまでも見込みであり、その後に逆に為替が動いて損失を受ける可能性もあります。
                しかし、決済手数料は確定的なもので、Paypalがこのようにすることで利益を得たことは明白なわけです。

                仮に為替交換手数料が4%で100万なら、手数料は4万です。
                100万の受け取りに対しての手数料が3.9%だった場合、受取の手数料は3.9万です。
                この部分を考えると当初の6万の打診は不思議ではありません。

                Paypalが1万の受け取りを強く要求しているのは、受け取った時点で示談が成立するからです。
                1万を提案している時点でPaypalは非を認めていることになるので、これがアメリカなら弁護士がすごく喜ぶ案件ですね。
                訴訟を行えば確実に勝てると見込むでしょう。

                #23283

                返信が含まれるトピック: 売上計上を月一にまとめて仕訳する場合

                のん

                  >>4
                  はい。paypalでした。
                  昨年は青色申告会で教えてもらいました。とにかく楽にできるように事業主貸で処理を勧められました。
                  他の方がお話されているように税務署で確認した方がいいです。青色申告会でも様々な事を税務署に聞くように案内されました。
                  何度も連絡しました。
                  確定申告時期は担当の人に代わって貰えなかったりしたので、今のうちに聞いた方がいいと思います。

                  #23162

                  返信が含まれるトピック: 売上計上を月一にまとめて仕訳する場合

                  レイレイ

                    こんばんは。

                    私が書くより参考になる記事があったのでそちらのURLを貼っておきます。
                    MoneyForward クラウド会計の記事です。
                    売掛金とは?意味と回収・未回収時の元帳への仕訳方法をわかりやすく紹介

                    ビビさんがお知りになりたいのは上記の記事内にある下記画像があるところでしょうか?
                    違っていたらすみません。

                    ただ、こういった件は確定申告を提出する税務署に直接お聞きになられた方が良いと思います。

                    というのも、私は以前やよい会計を利用していましたがやよい会計に質問しても”一般的には”ということで回答を貰えますが最後は「税務署に確認してください」と言われていました。
                    その為最終判断を下す税務署に確認することが一番の近道と思います。

                    お力になれず申し訳ありません。

                    #21770
                    けん

                      >>109

                      先に結論からですが、
                      『書状で販売品を発送するだけ』であれば、『罰則はあり抵触する可能性はあるが、実務的に限界があり注意で終わり適用されない』と私は思います。
                      しかし、これを『書留をつけずに発送して消費税還付を申告していた場合』は、本来輸出免税を受けることができないので消費税法違反に当たると思います。

                      確認ですが、主張は『書状でトレカを含む販売品を送ってもいいんだ』ではなく、『不可かもしれないが、罰則もないならやってもいいじゃないか』で合っていますか?

                      ちなみに、『大量に書状で出しても問題なく続けて来れているという事は彼等の戦略勝ちですね。』とありますが、『出せてる=セーフ』でないですよ。
                      『確定申告を提出した=確定申告は間違っていない』ではないのと同じかと。税務署は実質『とりあえず受け取っているだけ』ですから。
                      税務調査で簡単にひっくり返りますしね。
                      まぁ、現実問題は書状発送をさかのぼることは不可能ですし、明確に郵便局が受け取り不可の姿勢を出さない限りはやり得なのは事実で、やはり『モラル』の問題なのでしょう。

                      罰則についてですが、
                      本来送るべき方法ではなく、意図して違った方法もしくは安い方法で発送することは、
                      郵便法第八十四条の『料金を免れる罪』に抵触する可能性があるかと思います。
                      引用元 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000165

                      ちなみに、個人的には、法律違反をしている可能性があるという観点から、マスク買い占め転売ヤーよりモラルが低いと思っています。

                      まぁ、私も無在庫やってたりするので、同類なんですがねw

                      #21063
                      wooty

                        >自分で確定申告をしようとMFクラウドを使い始めたのですが、売上、手数料、消費税などどのような名目で仕訳をしているのでしょうか?

                        売上は、売上。手数料は支払手数料。共に最初から設定されていた標準?の勘定科目です。消費税は課税区分の設定で計算されますので、仕訳の必要は無いですよ。

                        #21041
                        にゃ

                          確定申告は税理士に任せて終わっています。

                          なんとなくですが今年は税務調査が入りそうです。

                          これで調査になると直近の8年で5回目です。

                          特に修正を指摘されたことはないのですが、やはり調査は嫌なものですね。

                           

                          #21039
                          ネコマムシ

                            こんにちは。

                            eBay 輸出売上の仕訳で調べても分からないので質問させてください。

                            自分で確定申告をしようとMFクラウドを使い始めたのですが、売上、手数料、消費税などどのような名目で仕訳をしているのでしょうか?

                            月50個薄利販売なので、できれば自分でできたらなと思っています。

                            よろしくお願いします。

                            #20865
                            トリトゲ

                              一番シンプルな方法を模索して、結局マクロではなく数式を使うことにしました。

                              MFクラウドのインポート用のサンプルファイルをダウンロードして、
                              (会計帳簿>インポート>仕訳帳>Excleのサンプルフォーマット)
                              そのファイルの右側のエリアにeBayのTransaction Reportの内容をベタッと貼り付けました。
                              後は、左側のエリア(インポート対象となるエリア)のセルに数式を記入して、右側のエリアから必要な情報を取得しました。
                              例えば、以下のような感じです。
                               セルB2「=X2」
                               セルC2「=IF(OR(Y2=”Refund”,Y2=”Claim”),”売上高”,IF(Y2=”Other fee”,”支払手数料”,IF(Y2=”Order”,”普通預金”,””)))」

                              できてしまえば単純でしたが、頭が悪いのでここまで来るのに時間がかかりました。💦
                              試しに一行だけインポートしてみたら、問題なく仕訳されました。
                              これでようやく通常の確定申告の作業を開始します。
                              間に合わないかも。😅

                              #20789
                              トリトゲ

                                ひかぢゅうさん、はじめまして。

                                バタバタしていて、確定申告の作業にまだ本格的に取り掛かっていません。💦
                                MFクラウドでのcsv取り込みは、このページがとても分かりやすく書かれていますね。

                                https://my-terrace.com/mf-cloud_csv_import/

                                eBayのTransaction Report をどういう手順で加工するかは、私にも何が正解かまだ分かっていません。
                                手作業でやるのもありかなと思いますが、来年以降のことを考えてマクロで効率化しておく方がいいかも?と漠然と考えています。
                                あまり時間がかかるようなら、税理士に任せてしまうのもありかもしれませんね。
                                明日以降、色々やってみようと思っています。

                                #20761
                                ひかぢゅう

                                  トリトゲさん、みなさま、はじめまして。ひかぢゅうと言います。

                                  私は今回初めての確定申告で、トリトゲさんと同じくManaged Payment以降の取り引きの取り込みに苦戦しています。。

                                  マネーフォワードクラウド確定申告を使ってPaypal取引の自動取り込み→仕訳まではできたのですが、Managed Payment以降の記録をeBayのTransaction Reportからダウンロードしたのですが、この後どう加工すればいいのかよくわかりません(ノД`)・゜・。

                                  白色申告なのですが、なにしろ調べれば調べるほど深みにはまって困っています。

                                  一応MFのこのページ↓がそうなのかな、と思ってますがイマイチわかりません(;´・ω・):
                                  https://biz.moneyforward.com/support/tax-return/guide/import/im01.html

                                  トリトゲさんは「eBayのTransaction Report と Tax Inovice の内容をエクセルで加工して、MFクラウドでインポートしてみようと思います」
                                  との事ですが、その後いかがでしょうか?

                                  どこをどう加工してインポートするかご教授頂けると嬉しいです☆

                                  どうかよろしくお願い致します_(._.)_

                                  #20702

                                  返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                  イチえもんイチえもん

                                    トリトゲさん
                                    確定申告についての話題が伸びてきましたし、他の方の参考になると思いますので、改めてトピックを立てさせていただきました。

                                    こちらのトピックをご利用ください。

                                    ebay輸出の確定申告 /仕分け/帳簿/マネージドペイメント

                                    #20700
                                    トリトゲ

                                      サムさん、wootyさん、ご回答ありがとうございます!

                                      私はいつも税理士と契約せず、一人で確定申告しています。
                                      今年も何とか一人でやってみます。😅

                                      wootyさんのように、私もMFクラウドを使ってみようと思います。
                                      payoneerでは個別の取り引きデータが取得できないので、eBayのTransaction Report と Tax Inovice の内容をエクセルで加工して、MFクラウドでインポートしてみようと思います。
                                      うまいこといったら、また報告します。(*’-‘)ゞ

                                      #20698
                                      サム

                                        トリトゲさん、こんばんは

                                        確定申告大変ですよね汗汗

                                        顧問税理士さんはいらっしゃいますか?

                                        税務署とかに行くと詳しく教えてくれると思います。

                                        SNSで調べると結局は皆さん専門家に相談されてるので汗

                                        大変ですが頑張りましょう^^

                                        トリトゲ

                                          遅ればせながら確定申告の準備を始めたのですが、皆さんはもう申告を終えられましたか?

                                          去年まではPayPalのデータをMoneyForwardで自動取得できたので楽だったのですが、eBay Managed Payments になって以降の仕訳作業をどうしたものか、戸惑っています。
                                          Payments→ReportsのページからファイルをDLしてみたものの、この内容を手作業で一つ一つ入力していく形になるのでしょうか?😰

                                          皆さん、そんな面倒なことをされているのかなーと疑問に思ったので、書き込みさせてもらいました。
                                          もし何か良い方法がありましたら、お知恵をお貸しください。m(_ _)m

                                          #20696

                                          返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                          トリトゲ

                                            サムさん、wootyさん、ご回答ありがとうございます!

                                            私はいつも税理士と契約せず、一人で確定申告しています。
                                            今年も何とか一人でやってみます。😅

                                            wootyさんのように、私もMFクラウドを使ってみようと思います。
                                            payoneerでは個別の取り引きデータが取得できないので、eBayのTransaction Report と Tax Inovice の内容をエクセルで加工して、MFクラウドでインポートしてみようと思います。
                                            うまいこといったら、また報告します。(*’-‘)ゞ

                                            #20686

                                            返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                            サム

                                              トリトゲさん、こんばんは

                                              確定申告大変ですよね汗汗

                                              顧問税理士さんはいらっしゃいますか?

                                              税務署とかに行くと詳しく教えてくれると思います。

                                              SNSで調べると結局は皆さん専門家に相談されてるので汗

                                              大変ですが頑張りましょう^^

                                              #20685

                                              返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                              トリトゲ

                                                遅ればせながら確定申告の準備を始めたのですが、皆さんはもう申告を終えられましたか?

                                                去年まではPayPalのデータをMoneyForwardで自動取得できたので楽だったのですが、eBay Managed Payments になって以降の仕訳作業をどうしたものか、戸惑っています。
                                                Payments→ReportsのページからファイルをDLしてみたものの、この内容を手作業で一つ一つ入力していく形になるのでしょうか?😰

                                                皆さん、そんな面倒なことをされているのかなーと疑問に思ったので、書き込みさせてもらいました。
                                                もし何か良い方法がありましたら、お知恵をお貸しください。m(_ _)m

                                                #20662

                                                返信が含まれるトピック: 事業復活支援金について

                                                むに

                                                  当てはまる月があったので事業復活支援金の申込をしました。

                                                  事前確認は他県の行政書士さんにzoomでやってもらいましたが30分もかかりませんでした。
                                                  コロナの影響は⑦サービスの調達難というのが当てはまると思います。国際郵便の引受停止の他、SAL便が停止され送料を値上げせざる得ないことによる購買意欲低下などもいえるかと思います。

                                                  添付書類は結局、確定申告書、売上帳簿、通帳、ペイパルの取引明細、請求書・領収書等を提出できない申立書を提出しました。通帳についても、我々はペイパルやペイオニアからの振り込みだけで個別の取引は記帳されませんのでその旨を申立書に書いてます。
                                                  申請ステータスが「お振込み手続き中」となっているのでこれで通るかと思います。

                                                  事前確認は制度への理解力と事業の実態があるのかを主に見ます。一見大変そうに見えますがよく読めば普通に保存しておくべき書類だけなので大丈夫です。

                                                  #20637

                                                  返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                  けん

                                                    確定申告のためにeBayの販売履歴(手数料やVATの詳細がわかるもの)を入手したいのですが、うまくいきません。
                                                    方法をご存知の方がいたらご教授ください。

                                                    Seller Hub → Performance→ Sales からだと、1年間の販売額は見れますが、ダウンロードするとなぜか直近1か月分になったり、同じ商品が合算されてしまい、個別取引が確認できません。

                                                    Seller HubのReportsからだと2か月分しかダウンロードできないようです。

                                                    お力お貸しください。
                                                    よろしくお願いします。

                                                    #20610

                                                    返信が含まれるトピック: 事業復活支援金について

                                                    DHL初心者

                                                      >理由としてコロナの影響での国際郵便の引受停止での売上減が一番有効なのではないでしょうか?
                                                      イチえもんさんのおっしゃるとおりですね。

                                                      事業復活支援金の事前確認は、どうも商工会議所が無料でやってくれそうなので確定申告が落ち着いたら相談してみようと思います。
                                                      「書類or請求書A、B、Cが足りません」となった際に、もし「後日改めてお見せします」程度で事前確認がクリアーできるのであれば時間がかかっても申請する価値があるかもしれません。

                                                      #20466

                                                      返信が含まれるトピック: eBay Managed Paymentsの情報/評判

                                                      wooty

                                                        確定申告の準備真っ最中です。
                                                        この掲示板のどこかに記載があるのかもしれないのですが、
                                                        eBayの手数料の還付を受ける際に必要な、手数料の金額、及び徴収した消費税額って、どこかで見れますか?Financial Reportの手数料は、eBayの手数料やら、代理徴収した税金やらごちゃまぜになっている様な気がします。
                                                        並行して、eBayに問合せ中ですが、詳しい方がいらっしゃれば教えてください。

                                                        #20265

                                                        返信が含まれるトピック: eBay Managed Paymentsの情報/評判

                                                        とくさん

                                                          確定申告の時期ですね
                                                          manged paymentSのリポート読み解くのに四苦八苦してます。。。
                                                          paypalもたいがいでしたがそれ以上かも

                                                          #18868

                                                          返信が含まれるトピック: 小形包装物の消費税還付を受けるには?

                                                          papasito

                                                            売り上げも微々たるもので経験の為に来年から課税事業者選択書を年初あたりに提出してましたが
                                                            小型包装物の割合が多く、確定申告の手続きも一層複雑になってくるので(元々それを勉強するために選んだ訳ですがw)
                                                            取り下げ書を提出して、来年も免税事業者で行こうと思います。
                                                            ただ何かのきっかけで課税事業者の方が得になった場合に1年待たないといけないのがなあ。。

                                                            #18451

                                                            返信が含まれるトピック: 小形包装物の消費税還付を受けるには?

                                                            トム

                                                              売上1000万円を超えていない人でも今日(10月1日)から小型包装物で送った販売物が消費税適用ということでしょうか?
                                                              では免税事業者であっても次回の確定申告時に消費税の申告が必要ということ…?

                                                              #18407

                                                              返信が含まれるトピック: 初めての税務調査について

                                                              ヨウスケ

                                                                こんばんは、迷い猫様。

                                                                昨年の10月に私にも税務調査が入りました。(参考になるかは分かりませんが・・・・。)

                                                                結論から言うと、所得を隠してたりしない限りは非常に「やさしい」と思います。(所轄の税務署によるようですが。)

                                                                私は物凄く「適当」に確定申告していました。(税務調査が入るまでは。)

                                                                少額のレシートは、「捨てたり。」(これだけで、調査年月が増えます・・・・あう・・・。言わなければばれないと思いますが・・・。)

                                                                調査の電話が来てすぐに、ネットで調べて税理士先生と契約しました。

                                                                今はその先生の事務所に依頼して確定申告&還付などをお願いしているので、依頼して良かったと思います。(調査の段階では「しなくてもよかったと思います。」)

                                                                調査の日時は、「仕事が忙しい」と伝えるだけで延期はしてもらえます。(税務署の調査は、業務の支障になる無理な日程は組まないと決められているようなので。急な病気なども延期してもらえます、今は特に感染症が流行していますし・・。)

                                                                個人的な所感ですが、毎年、税務調査が入るなら税理士事務所と契約しません。

                                                                毎年、税務調査してもらった方がコスパが良いと思います。(デメリットがあるかもしれませんが。)

                                                                入金履歴が分かる銀行口座の通帳、領収書全部渡して「集計していないので、そちらで計算してもらえませんか?」「あと、還付金申請していませんが変換お願いします」と渡したら2日位で7年分計算してくれました、ものすごく優秀です^^

                                                                えっと・・・、最初は3年分の調査でしたが、私が4年前の領収書全部を段ボールごと捨てていたので「7年」になりました。

                                                                捨てたとは言うなと先生に言われたので、「倉庫のどこかに保管してるはずなのですが・・・・管理が悪く、本日まで見つかりません」とは言いましたが・・・。

                                                                無いものは、過去の仕入れ状況や販売方法などを考慮して税務署で%ベースで計算することになりました。(どうとでもなる、とも言っていました。伏字にしてほしいコメントです。)

                                                                税務調査で怖いなーと感じたのは、「経費を認めません」とか言われたらどうしようかと思っていました。

                                                                税務調査の日に、その旨をそのまま質問しましたが「そういうことはしませんので調査に協力してください。」なので安心しました。

                                                                「管理が悪く」何処に行ったのか分からない運送会社の経費などは、経費として認められませんよね?と聞いた時も。(捨ててます。)

                                                                「販売履歴なども現在確認できませんか?」と聞かれたので、「ペイパルの取引履歴は数年前のものでもダウンロード出来ますので、確認してみますとだけ言いました。

                                                                税理士先生から、出金伝票をその履歴から作成すれば経費として認められる確率は高いと思います、ただ、判断するのは所轄の税務署の判断です。

                                                                作成して(昨年作成したていですが)認めてもらえるかは、税務署に聞くのがBestでしょう。
                                                                (税理士の経験より、所轄の税務署の判断の方が正しいというより、従うのがマストらしいです。)

                                                                その履歴から「この商品は、この運送会社で出荷している。」とExcelに集計したデータを提出しまいしたが、「大丈夫です!」となりました。

                                                                税務署の方の「成績」という事ですと、「追徴課税」などしたいのがネットの情報ベースだと私も思います。

                                                                税理士先生も「税務署職員の成績はそういった対象は加点になると思います、減額や還付金を認めるなどは「-」項目になると思います。」

                                                                私の所轄の税務署は、帳簿など作ったこともないですが「還付金」を認めてくれました。

                                                                「よくわからないので、資料全部渡すのでそちらで計算してください。」とお願いしたら、全部やってくれました。

                                                                昨年分から税理士事務所様と契約しましたが、毎年、資料渡すだけで全部やってくれるなら税務調査毎年来てもらった方がコスパが良いです。(所轄の税務署が最終決定してくれるので間違いもないですし。)

                                                                税理士事務所だと、ヤフオクやメルカリ仕入れは還付金の請求は難しいと言われました。(個人取引が主なので私もそう思います。)

                                                                所轄の税務署局長に直接聞きましたが、「ヤフオク/メルカリに支払っているんですよね?」

                                                                売っているのは個人だと思いますが(言いません)

                                                                「私は、ヤフー&メルカリ法人に支払っているので個人取引はしていません」支払いはアメックスのビジネスカードですと伝えたところ、「じゃあ、まったく問題ありませんね。」って言ってました。

                                                                税理士先生は、「はぁ・・・・所轄の税務署署長がそのようなこと言うんですね・・・・」とおっしゃっていました。

                                                                他の県や、東京のほかの区などは認められないようです。

                                                                私が申告している税務署署長が認めるのであれば、「その指導に従うのがスマートでベストです。」

                                                                他の県の税務署などが「絶対に認めない!!」となっていても、それは、そのこの管轄判断なので「部外者が関与するな、所轄の指導に従うのがBestです。」

                                                                とても長くなりましたが、普通に申告しているのであれば、税務調査は数年に1回は来ると思います。

                                                                心配はないと思います^^

                                                                経費が多かったのであれば「全然儲かってないです!!経費これです!!」のように、申告すればよいだけだと思います。

                                                                税務署の方も、悪質でない事業者をいじめるような事はしないと思います。(所得税より、住民税とかの請求がやばいです・・・。)

                                                                所得税は「稼いだ金額にしか課税」されないのでクリティカルな請求は無いと思います^^

                                                                迷い猫

                                                                  こんばんは。
                                                                  すみません。消費税還付の関する税務調査を受けるにあたってアドバイスをいただけましたら、嬉しいです。
                                                                  当方は、令和2年分の確定申告にミス(輸出額の入力もれ)があり、6月末に消費税還付を受けるため修正申告をしました。
                                                                  7、8月は、確認中ですとの回答があり、今日税務署から「来週に税務調査に伺います。準備をしておいてください」との連絡がきました。
                                                                  初めての税務調査で、正直とても心配です。今からでも、やっておいた方が良い事や心構えなどアドバイスいただけましたら幸いです。
                                                                  (一応レシートや郵便局・fedexの受領書などは日別に整理していました。fedexには、輸出許可証の発行も依頼しました)
                                                                  よろしくお願いいたします。

                                                                  no name

                                                                    こんにちは、いつもこちらのブログを参考にさせていただいております。

                                                                    昨年度から、税理士事務所にお願いして確定申告をすることにしました。

                                                                    税理士先生から、「還付金の申請は問題ないですが、税務調査が入った際に販売履歴をきちんと提出出来るように保管して下さいね。」

                                                                    「販売日/価格/購入者の住所など/販売品名」の保管義務があるそうでした。

                                                                    先生が懸念されていたのは、「アンダーバリューで輸出してませんよね?」そういった行為をしている場合は問題になるのでやめて下さいと。

                                                                    私はアンダーバリューはお断りしておりますが、ヨーロッパに発送する際は送料を別にインボイスを作成しています。

                                                                    先生からは、「CIF価格での申告(確かそうおっしゃていたような・・・。)は大きな問題ではないですが、アメリカへは販売価格で、ヨーロッパは申告の仕方が違うのは良いとは言えません。」

                                                                    運送会社や郵便局の出荷履歴を保管するよりも、そもそもの販売履歴をExcelなどに保管しておいてた方が良いとのことでした。

                                                                    昨年分はペイパルの入出金履歴をダウンロードすれば全て履歴が残せたので問題なかったのですが、今年の7月頭からeBay Managed Paymentsになって販売履歴の保管をどうしようかと思っております。

                                                                    eBayのオーダー画面を毎回キャプチャしようかとも思っているのですが、取り忘れたりしないか少し心配です・・・。(再販売を忘れたりなど時々する性格のため・・・。)

                                                                    eBayの販売履歴の保管は皆さまどの様に対応されておりますでしょうか?

                                                                    良い保管方法などありましたら教えていただけると助かります。

                                                                    よろしくお願いします。

                                                                    #16984
                                                                    にゃ

                                                                      ハンガリーはインボイスにかなり細かく記載をすることが求められています。

                                                                      ただ、オーストリアにしろ、ハンガリーにしろ結局は税関職員次第になってはしまいますね。

                                                                      eパケットの通関の遅れは書類が関係している可能性もあります。

                                                                      インボイスの発行が必要ない金額だったとしても、それがないことによって通関が遅れることはあり得ることです。

                                                                      そのため、通関が厳しいと言われている国では1~3枚程度のインボイスをつけるようにはしています。

                                                                      バイヤーの確定申告用に1枚、税関控えとして1枚、予備として1枚です。

                                                                       

                                                                      通関で止まっている場合

                                                                       

                                                                      1.書類の不備(インボイス不足)

                                                                      バイヤーに税関または郵便局に連絡をしてもらい確認をする。

                                                                      書類の場合はバイヤーにデータを送って提出する。

                                                                       

                                                                      2.書類の不備(身分証明書など)

                                                                      まれに発生する。

                                                                      バイヤーに税関または郵便局に連絡をしてもらい確認をする。

                                                                       

                                                                      3.関税未払い

                                                                      税関からの通知をバイヤーが受け取っていないことがある。

                                                                      この場合、バイヤーが行動しなければ通関しない。

                                                                      バイヤーに税関または郵便局に連絡をしてもらい確認をする。

                                                                      未着連絡をしてきたバイヤーに対して関税を支払いましたかと確認したところ、通知は受け取ったが払うつもりがないと主張するバイヤーは非常に多い。

                                                                       

                                                                      日本側からの調査請求もですが、バイヤーのほうでも確認するように依頼したほうがいいですよ。

                                                                      #16458
                                                                      にゃ

                                                                        初心者Oversea

                                                                        関税の支払い拒否は頻繁に起こります。

                                                                        本当に迷惑ですね。

                                                                        今回のようなケースですが私の場合は以下のように対応をしています。

                                                                         

                                                                        1.とりあえず何が言いたいか確認をする。

                                                                         

                                                                        メッセージの意味が分かりません。

                                                                        あなたは何を言っているのですか?的な感じで確認をします。

                                                                        ここで関税を支払わないなどであれば、その言質を取ります。

                                                                         

                                                                        2.関税関係であれば説明をする。

                                                                         

                                                                        バイヤーの国で発生するいかなる税及び手数料もバイヤーに支払い義務がある。

                                                                        これはebayおよびPaypalのポリシーで規定されている。

                                                                        関税が支払われなかった場合、商品はあなたの国で破棄される。

                                                                        この場合、返金は行われない。

                                                                        なぜなら、ポリシー違反だからです。

                                                                         

                                                                        このような説明をします。

                                                                        国際郵便と同じ感覚で、受け取り拒否をすれば返送されると考えているバイヤーも多いです。

                                                                        破棄される可能性を伝えます。

                                                                         

                                                                        3.ebayにメッセージを送る。

                                                                         

                                                                        バイヤーが関税の支払いを拒否している。

                                                                        このようなことは許されますか?と確認をします。

                                                                        多くの場合、ebayからはセラーを支持するようなメッセージが届きます。

                                                                        このメッセージをバイヤーに見せることもあります。

                                                                         

                                                                        4.フェデックスに確認をする。

                                                                         

                                                                        バイヤーが関税を支払わなかった場合、荷物はどのように処理されるか?

                                                                        返送される場合、関税や返送料はどうなるのか?

                                                                        これを必ず聞きます。

                                                                         

                                                                        基本的には現地での破棄か返送となります。

                                                                        破棄の場合、手数料が発生するかを確認してください。

                                                                        返送の場合、これも基本的に送料は出荷人に請求されます。

                                                                        輸入アカウントがない場合、かなり高いです。

                                                                        ただし、フェデックスが勝手に返送をした場合、請求されないこともあります。

                                                                        しかし、この際に新しいラベルが発行されると、日本に戻ってきたときに日本の関税等が発生する場合があります。

                                                                        その場合は確定申告などで還付請求を行います。

                                                                        また、現地での関税については国によって扱いが違います。

                                                                        おそらくフランスの場合は請求されません。

                                                                         

                                                                        5.流れに任せる

                                                                         

                                                                        バイヤーからメッセージが来たら関税の支払い義務を粘り強く説明します。

                                                                        未着やリターンなど各ケースが申請された場合、とりあえずはebayにメッセージを送ります。

                                                                        各ケース上でも関税の支払い義務を説明します。

                                                                         

                                                                        *言質重要

                                                                         

                                                                        最悪の場合、ケースに関連してebayが強制的に返金を行う場合があります。

                                                                        このような場合でも言質を取っておくことでディフェクトが削除できる可能性が非常に高いです。

                                                                        ebayの支持が確認できている場合、セラープロテクトでカバーされる可能性が高くなります。

                                                                        また、そのように保険をかけておくことで気持ちと時間に余裕が生まれます。

                                                                        この余裕を使って、次のステップのために経験を積むことも良いかと思われます。

                                                                         

                                                                         

                                                                        #16273

                                                                        返信が含まれるトピック: eBay Managed Paymentsの情報/評判

                                                                        はぐれセラー

                                                                          開業届け提出で却下されたので、確定申告書を提出したら通ったぽいです。
                                                                          ストアのURLを貼るページまで行ったので、eBayのストアページをコピペしました。

                                                                          すんなりと行けば良いですが、結局電話は一度もつながりませんでした。

                                                                          #15737

                                                                          返信が含まれるトピック: 小形包装物の消費税還付を受けるには?

                                                                          クレア

                                                                            郵便局のレシートで十分ですよ。

                                                                            一般的に消費税の還付額が50万円を超えると、確定申告後に税務署から消費税還付申告の内容についてのお尋ねという手紙がきます。

                                                                            消費税計算書類、受注控え(代表的なもの)、仕入れの請求書(金額の大きなところから4社ほど)、国際郵便発送の控え(郵便局のレシート)を付けて返送すれば問題なしです。

                                                                            日本で購入した(消費税を支払った)ものを海外に販売したという一連の業務が証明できさえすれば良いのです。

                                                                            消費税の還付を受けるには課税事業者=前々年度の売上が1,000万円超という条件があります。事業開始初年度の場合は半年間で1,000万円を超えるか、課税事業者選択届出書を提出した場合に限られるかと思います。

                                                                            もし国内・海外の両方に販売されている場合は、仕入れのこの分が海外向けとはっきりわかるようにしておく必要があります。仕入れ時の税率8%、10%も記録が必要です。

                                                                            #15575

                                                                            返信が含まれるトピック: 小形包装物の消費税還付を受けるには?

                                                                            ぱる

                                                                              消費税と聞くと答えなくてはいけない気がして出てきました。

                                                                              リンク先を読みました。

                                                                              現状では郵便での輸出による消費税還付を受けるために必要な条件はリンク先にある様に

                                                                              「輸出した事業者自身が一定事項(取引の相手方の氏名、取引年月日、取引の内容、対価の額)を帳簿に記載し、その帳簿のみを保存しておけばよいこととされています」

                                                                              です。

                                                                              私はeパケット・EMSも含めて専用の帳簿に発送先等を日別に記載してそこにレシートとeパケット・EMSなら控えを添付しています。なかなかのボリュームになりますがお尋ねがあった時にすぐにこれです!と出せたおかげで内容を精査する事も無くパラパラっと見ただけでちゃんとしてると判断してもらえて何も問題視されませんでした。

                                                                              PC上にデータで残してる方がスマートでかさばりませんが消費税に関しては還付は厳しくチェックされるので過剰と言えるくらいに証拠を残してすぐに提示できるように用意しています。

                                                                              で、

                                                                              「EMS伝票等の保存や「発送者控え」の他、発送を受付けた郵便局から交付される受領証の保存が必要」

                                                                              の部分ですがまだ検討されている段階でどうなるかは不明な状況でありもしその様な改正がされて施行されるとしても公布してから施行されるので来年の確定申告の消費税還付には影響が出て来る事はまずありません。

                                                                              ですので現状は「一定事項(取引の相手方の氏名、取引年月日、取引の内容、対価の額)を帳簿に記載し、その帳簿のみを保存」で問題ありません。

                                                                              というかこんな改正が検討されてることを知りませんでした。

                                                                              「発送を受付けた郵便局から交付される受領証」というのがレシートに当たる気がするんですけどどうなんですかね?

                                                                              レシートがあれば国際発送したと一応は証明できるからレシートも条件に入るというあたりで落ち着きそう。

                                                                              #15016

                                                                              返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                              レイレイ

                                                                                確定申告お疲れ様です!

                                                                                メルカリトピの件は大丈夫です、お気になさら無いで下さい( *• ̀ω•́ )b
                                                                                だって…回り回って真面目にやってるこっちに地味に迷惑かけられてるのは事実ですもの…
                                                                                そりゃ吐き出したくもなる!
                                                                                溜め込むよく無い!

                                                                                同じような状況下の人がいるって分かるだけでも自分もがんばろうって思える部分もありますし、今回のぱるさんのコメントは問題なしと判断…むしろ∑d(d′∀`*)って感じでした。
                                                                                その後の白熱してきた時は一応ちょいと見張ってましたが短時間であれ位ならOKです。
                                                                                (変な輩が湧いてきたらさすがに止めに入る予定でしたが。)

                                                                                ただお気遣い下さってありがとうございます!
                                                                                管理人の手がつけられなくならない程度にのんびり隠れ掲示板としてやっていけたらと思います♪

                                                                                #15015

                                                                                返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                ぱる

                                                                                  あー今年も確定申告の期限が1か月延長されて4月15日になったからだらだらやるかーと余裕かましてたら消費税も同じ日が期限だと直前になって知ってえらい事になってしまいました。

                                                                                  消費税の期限も1か月延長で4月30日にしてよーとぶつぶつ言いながら急いで申告書作りました。

                                                                                  今から税務署の夜間受付ポストに申告書を投函しに行きます。

                                                                                  事前に16日に税務署が開庁してポストを職員がチェックするまではOKだと確認済みです。

                                                                                  コツコツやってればいいんだろうけど毎回前半までは結構ちゃんとやってるけど後半がさぼりに入ってしまいます。

                                                                                  >レイさん、wootyさん

                                                                                  ピリピリする原因を作ってしまったなあとちょっと反省です。この掲示板の良い雰囲気は壊したくないですね。

                                                                                  #14707

                                                                                  返信が含まれるトピック: 発送時の名前について

                                                                                  レイレイ

                                                                                    こんにちは。

                                                                                    まず商品を発送する時の発送元の名前に関してですが、類似トピがありますのでそちらをご覧下さい。
                                                                                    国際郵便マイページサービス、ご依頼主登録について

                                                                                    ただ
                                                                                    >確定申告の時に会社の名前で発送してないとダメなのかとふと思ったので。
                                                                                    に関して気になられるようであれば税務署に直接お聞きになられることをお勧めします。

                                                                                    そして古物商に関してはお住まいの警察署にお尋ねください。
                                                                                    噂程度ですが何パターンか耳にしていて、警察によって言うことに色んなところでバラツキがあるようなので私には断言出来ません。
                                                                                    取っておいて問題ないですが、管轄の警察に判断を仰ぐのが一番です。

                                                                                    リラックマ

                                                                                      はじめまして。最近ebayをはじめたばかりでまだ初心者セラーです。先月、個人事業登録をしたのですが、仕組みがまだよくわかっておらず、取ったきりになってる状態です。

                                                                                      質問なのですが、商品を発送する時の発送元の名前は会社の名前にしていますか?それとも、本名でしょうか?私は個人事業ですが住所は変わらないです。今は自分の本名から発送しています。でも、確定申告の時に会社の名前で発送してないとダメなのかとふと思ったので。

                                                                                      あと古物証はまだとってないのですが、これは必ず取らないといけないのでしょうか?みなさんは取っていますか?申し訳ございません。たくさん質問してしまい。ではコメントお待ちしております。失礼しました。

                                                                                      #13499

                                                                                      返信が含まれるトピック: 確定申告の為の取引履歴。

                                                                                      レイレイ

                                                                                        こんばんは。

                                                                                        まず先に類似トピがあったのでそちらのトピを貼っておきますね。
                                                                                        ebay取引の確定申告について

                                                                                        そして、そこでは私は

                                                                                        私の場合は毎月eBayのManage all ordersページにて「Last month」でソートして「Download report」でcsvをダウンロードして計算しています。
                                                                                        ただこれは今月・先月分しかダウンロードが出来ません。

                                                                                        と書いているのですが、この機能が出来る前まではMy eBay内にある「File Exchange」からcsvをダウンロードしていました。
                                                                                        (上記トピックを書いてる時は完全にこの機能のことを忘れてました)

                                                                                        File Exchangeであれば自分でいつからいつまでの日数のcsvをダウンロードするか選択出来た気がするのでよろしければ一度ご覧になられてはいかがでしょうか。

                                                                                        フンバルト

                                                                                          レイ様、イチえもん様、いつも楽しくよませてもらってます。またここの情報がとても参考になってます。ありがとうございます。

                                                                                          私はebay初心者で、今回がはじめての確定申告なのですが、みなさんはどうやって取引の履歴を残していますか?

                                                                                          税務調査に来られるほど稼いではいないのですが、一応履歴は残しておこうと思い、ebayのsold listingの個別ページをスクリーンショットで撮り、PDFで残しています。が、取引数が、多くなってくると、この作業もちょっと面倒になってきています。

                                                                                          もっと効率の良い方法をしってらっしゃる方、もしくはそんなのそもそも必要ないよ!等、詳しい方おられましたら、御教授ください。よろしくお願い致します。

                                                                                          #12470

                                                                                          返信が含まれるトピック: paypalでの売り上げ金引き出しについて

                                                                                          no name

                                                                                            私は為替が良くなるのを待つタイプです。

                                                                                            確定申告の関係で毎月決まった日に一定額を引き出す人もいるみたいですね。

                                                                                            特別な事情が無ければ自由です。

                                                                                            #12342

                                                                                            返信が含まれるトピック: 米国の税金について

                                                                                            レイレイ

                                                                                              >みーさん

                                                                                              お役に立てたのでしたら良かったです (*´꒳`*)
                                                                                              今年もちょっとずつ近づいてきた確定申告、お互いがんばりましょうー♪

                                                                                              >ロッキーさん
                                                                                              ごめんなさい、MFクラウドに関することは分からないので私からはMFクラウドと税務署にご確認下さいとしか言えずで…申し訳ないです💦

                                                                                              ●追記●
                                                                                              先日他トピック『MFクラウドのPaypalの会計処理』でwootyさんが

                                                                                              >連携サービスを利用すると、貸方に売上金、借方に手数料と預金(科目は自動仕訳設定次第)と分けて取り込まれます。

                                                                                              と説明して下さっていましたが、預かり金で自動仕分け設定は出来ないのかなと気になりました。
                                                                                              全く明後日の方向の事言ってたらすみませんm(_ _)m

                                                                                              • この返信は3年、 3ヶ月前にレイレイが編集しました。理由: 追記しました
                                                                                              #12340

                                                                                              返信が含まれるトピック: MFクラウドのPaypalの会計処理

                                                                                              ロッキー

                                                                                                ご回答ありがとうございます。

                                                                                                wootyさんの方法で確定申告しようと思います。

                                                                                                #12315
                                                                                                みー

                                                                                                  こんばんは

                                                                                                  確定申告がだんだん近づいてきてますね💦

                                                                                                  とても初歩的なことかもしれないのですが、ネット上であまり情報がなくてわからないのでどなたか教えて頂けるとうれしいです。

                                                                                                  確定申告で売上として計上する際、今までは、商品価格+送料を合算、支出で送料を差し引いていました。

                                                                                                  今年になって米国のバイヤーが購入した場合、州によっては税金が加算されるようになりましたよね。

                                                                                                  この場合、売り上げは、税金込みの総額になりますか?

                                                                                                  そして支出で、米国内税金?として差し引くのでしょうか?

                                                                                                  科目?は何になるのでしょうか?

                                                                                                   

                                                                                                  確定申告は何度かしてるのですが、まだ慣れてなくて疎いため、質問もわかりにくいかもしれませんがどうぞよろしくお願いします💦

                                                                                                   

                                                                                                  #12206

                                                                                                  返信が含まれるトピック: ebay取引の確定申告について

                                                                                                  レイレイ

                                                                                                    お返事ありがとうございます。
                                                                                                    kaaazuさんにとって良い方法が見つかったのでしたら良かったです✨

                                                                                                    税務署からのお返事も教えてくださってありがとうございます!
                                                                                                    刻々と確定申告の時期が見えてきたのでお互い頑張りましょう╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ

                                                                                                    #12153

                                                                                                    返信が含まれるトピック: ebay取引の確定申告について

                                                                                                    レイレイ

                                                                                                      こんばんは。

                                                                                                      まず
                                                                                                      ①確定申告する際にどのサイト(ページ)の資料を参考にしているか知りたい。ebayで確認? or   paypalで確認?

                                                                                                      私の場合は毎月eBayのManage all ordersページにて「Last month」でソートして「Download report」でcsvをダウンロードして計算しています。
                                                                                                      ただこれは今月・先月分しかダウンロードが出来ません。

                                                                                                      それ以外でとなるとMy eBayのSeller Accountページ右にある「Invoices」でデータを集めることは可能です。

                                                                                                      この下記ページの

                                                                                                      右側にある「Invoices」

                                                                                                      こちらだと

                                                                                                      昨年2019年の5月まで遡って見ることができます。
                                                                                                      これを見ることが出来るのはストア登録しているからか、eBayセラーなら全員見ることが出来るのかは分からないです💦
                                                                                                      すみません。

                                                                                                      ②青色申告(発生主義)の場合の、ドル建ての記帳方法を知りたい

                                                                                                      こちらは正直確定申告を提出する税務署に直接確認に行かれた方が良いです。

                                                                                                      一応うちの場合
                                                                                                      ************************************
                                                                                                      ・ドルなどの外貨で売り上げた場合は、売り上げた時のPayPalレートの円換算額で一時的に売上を計上。
                                                                                                      ・確定申告の売上金額としては、決算時のPayPalレートで円換算した売上金額を計上。
                                                                                                      ・一時的に計上した金額との差額を「雑費」または「雑収入」として計上します。
                                                                                                      ************************************
                                                                                                      ですが、最近になりTwitterかで決算時に出た差額は計算しなくても大丈夫というようなことを目にしました。

                                                                                                      確定申告での計算方法は毎年同じ方法にしてほしいと税務署員さんから私は言われましたので、どういった方法が良いのかは毎年確定申告を提出する税務署に確認した方が間違いがありません。

                                                                                                      電話でも大丈夫だと思うので直接確認されることをお勧めします。

                                                                                                      KAAZU

                                                                                                        こちらの掲示板にはいつもお世話になっております!

                                                                                                         

                                                                                                        ebayは今年に入ってから始めたので、ebay取引については初の確定申告となります。そろそろ2020年のebay取引分をまとめていきたいのですが、ebayサイト上で、年内の全取引を確認できず困っています。

                                                                                                        seller hub→orders→last 90 daysと3か月分しか確認できません。

                                                                                                        salesから確認してもlast quaterが最長期間のようで、2020年の全取引を確認できず、困っております。

                                                                                                         

                                                                                                        ①確定申告する際にどのサイト(ページ)の資料を参考にしているか知りたい。ebayで確認? or   paypalで確認?

                                                                                                        ヤフオク!やメルカリでは過去の取引を簡単に確認(商品の画像、販売価格、実際の利益、送料、手数料)できますが、ebay上で取引毎の詳細を確認できるページはありますでしょうか?

                                                                                                        paypalだと2020年の全取引を確認でき、こちらの方が資料が集まっているような気がします。皆様はpaypalの取引履歴を参照されているのでしょうか?

                                                                                                         

                                                                                                        ②青色申告(発生主義)の場合の、ドル建ての記帳方法を知りたい

                                                                                                        青色申告(発生主義)で記帳したいのですが、paypalの取引履歴を見るとebayの取引に関してはドル建てですが、DHLの送料に関しては日本円で徴収されています。

                                                                                                        発生主義での記帳についてですが、私の会計ソフトでは日本円しか取り扱えないので、自分で換算する必要があると思うのですが、

                                                                                                        paypalから受け取り口座へ資金移動したレートで、記帳すれば良いのでしょうか?

                                                                                                        (資金移動するまではレートが確定しない→確定するまでは記帳できないのがストレスです)

                                                                                                        何か良い方法あれば、ご教示いただきたいです。よろしくお願い致します。

                                                                                                        #11669

                                                                                                        返信が含まれるトピック: 確定申告までにやること

                                                                                                        むに

                                                                                                          初めまして、こんにちは。

                                                                                                          質問者さんのスプレッドシートを見て気になったのですが、消費税還付を申請されるとのことですが、この場合帳簿への記入事項は明確に決められています。もし仕訳帳のほうに記帳されているならいいのですが。

                                                                                                          <仕入・経費>

                                                                                                          1. 相手方の氏名又は名称
                                                                                                          2. 年月日
                                                                                                          3. 資産又は役務の内容
                                                                                                          4. 支払対価の額

                                                                                                          <売上>

                                                                                                          1. 販売先の氏名又は名称
                                                                                                          2. 年月日
                                                                                                          3. 商品名、商品毎の数量及び価額
                                                                                                          4. 資産の譲渡等の対価の額(税込み)
                                                                                                          5. 輸出先の国名、住所(仕向地)

                                                                                                          https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6497.htm
                                                                                                          https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6551.htm
                                                                                                          国税庁のHPです。

                                                                                                          青色申告だけならたいしたことないのですが、課税業者の場合所得税法だけでなく消費税法上の決まりごとがあり、それらを満たさない場合後々還付が取り消されるなんてことにもなっちゃいます。

                                                                                                          通常の確定申告の他にも次のものを提出する必要があります。作成を楽にするためにも課税経費と非課税経費は日頃からわかりやすく記帳しておいたほうが良いですね。

                                                                                                          1. 消費税および地方消費税の確定申告書
                                                                                                          2. 付表2 課税売上割合・控除対象仕入税額等の計算書
                                                                                                          3. 消費税の還付申告に関する明細書

                                                                                                          ちなみに私もわからない事があればすぐ税務署に聞いちゃいます。

                                                                                                          #11581

                                                                                                          返信が含まれるトピック: 確定申告までにやること

                                                                                                          アリ

                                                                                                            お早い投稿ありがとうございます。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
                                                                                                            初めて教わったときのやり方が1商品毎の付け方だったので、
                                                                                                            個人的にはレイさんのように、まとめてやる方がわかりやすいと思うのでそうしようと思います!
                                                                                                            帳簿の付け方も税務署で改めて確認しようと思います!

                                                                                                            https://yushutsu.info/?p=809
                                                                                                            レイさんのブログページでなんとなくですがイメージがつきましたw

                                                                                                            自分でまとめ見ましたが、まだ頭が整理されてないので
                                                                                                            グチャグチャじゃもしれませんが打ち出してみました。

                                                                                                            Q1、ebayで売れた物をどのように収入として扱って,仕訳帳に付けたらいいのか?

                                                                                                            まとめてやる場合の流れとしては

                                                                                                            毎月の『販売価格』を出し、
                                                                                                            売り上げた時のPayPalレートの円換算額で一時的に売上を記載
                                                                                                            確定申告の売上金額としては、決算時のPayPalレートで円換算した売上金額を計上
                                                                                                            その差額があれば雑費or雑収入に

                                                                                                            毎月16日にpaypalから引かれる金額(ebay手数料ですね?)を出す

                                                                                                            在庫はその年の仕入金額をまとめ
                                                                                                            経費や仕入費をまとめる

                                                                                                            レシート類は保管

                                                                                                            の流れ出すかねw

                                                                                                            Q2、ebayから毎月引かれる料金の扱い方は?
                                                                                                            >はい!ストア契約料料と出品手数料と販売手数料のことです!!

                                                                                                            Q3、Paypalに入金される金額が正しいのか?
                                                                                                            paypalに入金される(ドル等)の金額と、そこから口座に引き出すときの金額(円)
                                                                                                            のどちらを帳簿につけるか迷いましたが、上記URL先でなんとなくは理解できたと思いますw

                                                                                                            とりあえず税務署の扉叩きに行きますwありがとうございます!

                                                                                                            #11566

                                                                                                            返信が含まれるトピック: 確定申告までにやること

                                                                                                            レイレイ

                                                                                                              初めまして、こんばんは。
                                                                                                              うちも税理士は雇ってないですヽ(・∀・)ノ
                                                                                                              基本的に分からないことがあったらネットである程度調べて、その後税務署にGO!です。
                                                                                                              確定申告の時期でなければ税務署に相談者とかいても数人いるかいないかですし、一番確実な回答が出来るのは税務署職員さんなので個人事業で青色申告始めた数年はよく行きました。

                                                                                                              法律に関わることなので専門家以外に聞くより、早めに税務署職員さんに聞く方が良いと思います。

                                                                                                              が、少しだけうちのやり方を少しだけ記載しておきます。

                                                                                                              Q1、ebayで売れた物をどのように収入として扱って,仕訳帳に付けたらいいのか?

                                                                                                              あくまでもうちの場合は『収入=売上=販売価格』です。
                                                                                                              その為、
                                                                                                              >粗利益(円)毎月の収入として仕訳帳に入力でOKでしょうか?
                                                                                                              とありますが、粗利益を収入価格とはしていないです。

                                                                                                              Q2、ebayから毎月引かれる料金の扱い方は?

                                                                                                              これはストア契約料料と出品手数料と販売手数料のことでしょうか?
                                                                                                              私は毎月16日にpaypalから引かれる金額をまとめて記載しています。
                                                                                                              販売手数料を一商品毎に記入するということはしていないです。

                                                                                                              Q3、Paypalに入金される金額が正しいのか?

                                                                                                              ごめんなさい、これは何に対してのことでしょうか?
                                                                                                              売上金額のことでしょうか?

                                                                                                              最後に。
                                                                                                              私が税務署職員さんと話をして言われたことは「記帳の仕方を途中から変更しないで」ということでした。
                                                                                                              もし販売手数料を一商品毎に記入するという方法でするのであれば今後ずっとその方法で、私のように1ヶ月分まとめて記入するなら今後ずっとその方法でといった感じです。
                                                                                                              規則性を保って記帳されていれば基本どちらのやり方でもOKということがあったりします。

                                                                                                              分からないことがあれば即税務署!位の勢いで聞いちゃって大丈夫です。
                                                                                                              何度も行っていると意外と税務署職員さんもアバウトだなというところが見えてきて数回通うと気楽に聞きに行けるようになりました(笑)
                                                                                                              頑張って下さい。

                                                                                                              • この返信は3年、 6ヶ月前にレイレイが編集しました。
                                                                                                              アリ

                                                                                                                初めましてアリです!(27歳男)
                                                                                                                カッコ書きは心の声です、よろしくおねがいします!(w)

                                                                                                                掲示板作成失礼いたします。(場違いじゃないか不安だ)

                                                                                                                以前からちょくちょくですがebay輸出をしており、
                                                                                                                2020年8月に開業届を出して本格的にebay輸出を初めて行く事を決めました。

                                                                                                                今のところは税理士さんに、お願いする予定はなく(金銭の余裕がない為)
                                                                                                                青色簡易なら自分でやれるという記事も読み、極力自力やってしまおうと思っています。

                                                                                                                そこで自分がやってることが間違いはないか確認しつつ、
                                                                                                                もっとこうしたらいいなど,皆さんの考えをご教授戴きたく掲示板投稿いたしました。
                                                                                                                (勇気出しました)

                                                                                                                今一番分からないのが,

                                                                                                                疑問:ebayで売れた物をどのように収入として扱って,仕訳帳に付けたらいいのか?
                                                                                                                   ebayから毎月引かれる料金の扱い方は?Paypalに入金される金額が正しいのか?

                                                                                                                という感じで頭の中グルグルしており、調べてもいまいち正解が見いだせてないです。

                                                                                                                以下が自分が既にやってる事です。

                                                                                                                仕訳帳(経費と収入)  Taxnote
                                                                                                                在庫/販売管理の方法は   スプレッドシート

                                                                                                                実際のスプレッドシート 
                                                                                                                在庫管理記入方法
                                                                                                                記入して思った事:販売した物を月ごとにまとめ、
                                                                                                                その粗利益(円)毎月の収入として仕訳帳に入力でOKでしょうか?

                                                                                                                確定申告に向けて提出した書類など

                                                                                                                8月 開業届 青色申請(簡易選択) (税金控除赤字繰越+還付金の申請に必要な為)
                                                                                                                9月 課税事業者選択届出書     (上記以外に還付金の申請に必要な書類の為)

                                                                                                                また還付金の申請も自分でやろうと思いますが現状保管しているものをまとめます。

                                                                                                                仕入のレシート/落札したデータPDF/領収書類/発送ラベル/発送費のレシート

                                                                                                                見にくい文章だと思いますがよろしくおねがいします。
                                                                                                                また税金関係のところはわからない部分は、炙り出されたら税務署に電話してさらに確認します!

                                                                                                                #8955

                                                                                                                返信が含まれるトピック: paypalレートについて

                                                                                                                ホソアカ

                                                                                                                  返信が遅れすいません。
                                                                                                                  ①確定申告で購入された時のレートで記録しなければいけない
                                                                                                                  ②知らずにしてなかった
                                                                                                                  ③paypalでは過去のレートが確認できない
                                                                                                                  ④困る

                                                                                                                  といった感じです。
                                                                                                                  paypalに過去のレートの事を問い合わせたのですがよくわからなくもう一度問い合わせて今に至ります。。

                                                                                                                  #8952

                                                                                                                  返信が含まれるトピック: paypalレートについて

                                                                                                                  レイレイ

                                                                                                                    ホソアカさん

                                                                                                                    こんにちは。
                                                                                                                    ごめんなさい、確定申告に関することは私の方では責任が持てないないのでお答えできません。
                                                                                                                    Paypalと税務署に直接ご確認をお願いします。
                                                                                                                    (特に税務署は税務署毎に微妙に言うことにズレがあったりするので…)

                                                                                                                    お力になれずに申し訳ありません。

                                                                                                                    #8951
                                                                                                                    ホソアカ

                                                                                                                      困ったことがあったので久しぶりに質問させてもらいました。
                                                                                                                      確定申告でドルは、その日支払ったPayPal両替レートで帳簿に記載することになっていますが
                                                                                                                      paypalの過去のレートを確認する方法ってありますか?
                                                                                                                      確認できない場合どうすればいいですか?
                                                                                                                      お答えいただけたら幸いです。

                                                                                                                      #8564

                                                                                                                      返信が含まれるトピック: ebay でpaypal住所の参照番号とは?

                                                                                                                      名無しA

                                                                                                                        Tomoko様、レイ様
                                                                                                                        うちの場合ですが、商材柄、わりと日本円で2000円~6万(平均単価8000円程度)のものをオーストラリアに頻繁に送ってますが、ABNは一度も入れた事ないですね。
                                                                                                                        記載してくれという依頼があれば記載しますが、一度もないかな…

                                                                                                                        ちなみにアンダーバリューの件ですが、バイヤーの依頼があれば別ですが、そうでない場合は売値をしっかり書いた方が良いですよ。
                                                                                                                        オーストラリアはあまり関係ないですが、特にヨーロッパ方面の税関は相当疑いを持って荷物をチェックしますので、バイヤーに対して「支払い明細を税関に提出しろ」という事を行う場合があります。

                                                                                                                        これ、アンダーバリューをやりすぎたバイヤーは脱税の疑いがかかり、あまりに酷い状況なら刑事事件として立件されます。ポルトガル人のアホバイヤーがうちの商材でそんな事をやって数年前にこうなりました(弁護士立ててどうにかしたみたいですが、弁護士立てるレベルになる場合もあります)。
                                                                                                                        他、オランダ人バイヤーでも、その説明と承認が完了するまでに3ヶ月半かかった事もあります。

                                                                                                                        という事で、保険という以外にもアンダーバリューにはリスクがあります。
                                                                                                                        税関がバイヤーに支払い明細を出せ、申告価格と違うのはどういう事だ?説明しろ、みたいになる可能性もゼロではありません。各国の詳細は分かりませんが、追徴課税がかされる可能性もあると思います。この場合、単なる不足分だけでなく、手数料や本来よりも高い税金がかされると思います。また、その手続も相当面倒です。

                                                                                                                        「バイヤーさんの為」と良かれと思ってやったのに、税関で止まり、虚偽申告を行ったと見られたら、深刻な迷惑がかかってしまう場合がありますのでご注意下さい。

                                                                                                                        また、こういった場合、基本的に税関から荷物が出ません、よってeBayでもPayPalでもCaseをぶっ込まれるとセラーが100%負けます。そして、保管期限切れという事で荷物も戻ってきます。送料も返金されませんのでリスクがあります。
                                                                                                                        ついでに言うと、日本の税務署も良い顔はしません。(これは確定申告している場合に限りますが)

                                                                                                                        まぁ、ご判断はお任せしますが、一応、経験談を記載しました。ご参考下さい。

                                                                                                                        #8519

                                                                                                                        返信が含まれるトピック: 「消費税還付の対象にならない取引き」

                                                                                                                        イチえもんイチえもん

                                                                                                                          この記事を読まれた方の参考に下記に【イーベイ・ジャパン】から「2018年および2019年度の消費税に関する重要なご案内」メールをコピペしておきます。

                                                                                                                          ——————————————
                                                                                                                          セラー各位
                                                                                                                          時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素よりeBayをご愛顧賜り、誠に御礼申し上げます。
                                                                                                                          さて、この度消費税に関する重要なお知らせがございます。国税庁での消費税に関する登録国外事業者の登録番号取得手続きの遅れにより、eBay Marketplaces GmbHが消費税に関し登録国外事業者の登録番号を取得したのは2018年10月23日でした。この手続きの遅れにより、セラーの皆さまの2018年および2019年度の消費税の確定申告に影響が出ているため、ご不便をお掛けしていることについてお詫び申し上げます。
                                                                                                                          この問題を解決するため、当社は次の措置を実施致します。

                                                                                                                          2018年5月1日~2018年10月22日の間の請求書(invoice)
                                                                                                                          eBayが、記載が必要な登録番号を請求書に記載していなかったため、この期間を対象とした消費税の還付を貴社が国税庁に申告できない可能性があります。したがって、当社は2018年5月1日から2018年10月22日までの期間について、影響を受けるセラーの皆さまに対し一回限りの消費税の払い戻しを行います。この払い戻しは、2019年7月に発行される貴社アカウント宛のご請求書で実施する予定ですので、ご留意ください。

                                                                                                                          2018年10月23日~2019年3月31日の間の請求書(invoice)
                                                                                                                          eBayよりご請求書を再発行致します。ご請求額には一切影響はありません。これにより、税関連項目が記載された正しいご請求書にて、2018年および2019年度分消費税の確定申告で消費税の還付を申告することができます。修正されたご請求書は2019年6月28日までに、貴社アカウント内において通常の方法で見られるようになりますので、ご留意ください。
                                                                                                                          以下の「今回の処置に関するQ&A」も併せてご参照ください。
                                                                                                                          eBay Marketplace GmbHの消費税事業者登録番号は00087です。登録番号はこちらのリンクからご確認頂けます。
                                                                                                                          この件に関し貴社にご不便をお掛けしてしまったことをお詫びするとともに、また貴社のeBayとのお取引に感謝いたします。

                                                                                                                          今回の処置に関するQ&A
                                                                                                                          Q: 税金の払い戻しについて聞きました。私にはその資格がありますか?それはどのように決められましたか?
                                                                                                                          A: 上記のメール本文をご参照ください。税金の払い戻し還付の必要性については、eBayプラットフォームでのセラーの販売状況に基づいて決定致しました。
                                                                                                                          Q: 払戻額はいくらですか?
                                                                                                                          A: 上記メール本文で示した影響を受ける期間に対して、消費税の還付を受けられます。7月のご請求書をご覧頂き、当該期間に対する消費税がアカウントに払い戻されていることをご確認ください。
                                                                                                                          Q: いつ払い戻されますか?
                                                                                                                          A: 2019年7月の売買に対する貴社宛てのご請求書でご確認頂けます。
                                                                                                                          Q: 確定申告/納税申告を提出し直す必要がありますか?
                                                                                                                          A: 再提出の必要性については、今回再発行されたご請求書をもとにご自身の税理士にご相談ください。
                                                                                                                          Q: 払い戻しはPayPal口座に直接支払われますか? それともeBayの請求書内で調整金として示されますか?
                                                                                                                          A: 今回の返金はeBayのご請求書内で調整金として示されます。
                                                                                                                          ——————————————

                                                                                                                          #7479

                                                                                                                          返信が含まれるトピック: 今後のeBayとFree Shippingについて

                                                                                                                          イチえもんイチえもん

                                                                                                                            カラスコさん
                                                                                                                            はじめまして、こんにちは。

                                                                                                                            >>イチエモンさんは、今後もヤフオクよりeBayをメインにしていくのでしょうか?
                                                                                                                            私は現在、ヤフオクはほとんど出品していない状況でeBayしかやっていない状況ですね。
                                                                                                                            eBayもどんどん競合が多くなってきていますが、まだチャンスは多いと思います。
                                                                                                                            なのでヤフオクをメインにすることはいまのところ考えていないですね。

                                                                                                                            >>Free shippingについて
                                                                                                                            まず前提としてeBay自体がFree shipping(FS)を強く押していますので、FSで出品することでeBay内の検索で優位になります。きちんとした数値は開示されていませんが、検索結果を見たりする限りではFSの検索をかなり優位に設定されているのではないでしょうか。
                                                                                                                            なので基本的にFree shippingで設定する方がいいとは思います。

                                                                                                                            が、私は基本的にはFree shippingを使っていません。
                                                                                                                            理由としては送料を別でもらうことで確定申告で「預かり金」として扱い売上金に参入しなくていいからです。送料だけで年間250万くらいいくので。。
                                                                                                                            税務署に確認するとFS扱いだと送料を預かり金として売上から外すことはできないと言われました。

                                                                                                                            あと良い点としては見た目の商品代金が安く見えるからくらいですね。(検索結果一覧では商品代金のみ目立ち送料が小さい文字表示になりますので)

                                                                                                                            私がFree shipping設定しているのは商品代金だけで100ドル以上のもののみでそれはEMS発送のものです。
                                                                                                                            理由はEMSは送料が高いので、送料別で料金設定してるとバイヤーから見て送料が高く感じる気がするからです。FSにしてると内訳が見えないので。

                                                                                                                            私のような節税でセコくいっているケースはあまり参考にならないかもしれませんので、eBayでは検索優位性から考えると基本的に送料はFree shippingが無難だと思います。

                                                                                                                            #6425

                                                                                                                            返信が含まれるトピック: 個人のウェブ販売

                                                                                                                            イチえもんイチえもん

                                                                                                                              まるさん
                                                                                                                              こんにちは、いつも見ていただきありがとうございます。

                                                                                                                              関税についてはバイヤーの責任とebayと同じ注意文を貼っているくらいですね。
                                                                                                                              自国の税金/確定申告については帳簿をつけてきちんと対応していますが、他の国の税金については特に何も考えていない状態です。

                                                                                                                              オーストラリアは今年からGST徴収の義務があるようですが、年間売上が7万豪ドル(600万円)以下のオンラインストアは免除されているようなので、今の私のオンラインストアは免除枠になります。

                                                                                                                              個々のオンラインストアが海外の国の税金を徴収するのって他に何か例があるのでしょうか?
                                                                                                                              私が運営している限りはそういった問題は今のところ起こっていませんし、もし外国の消費税の徴収の必要があるとしても小さなオンラインストアまで調査のしようがないので無視してても大丈夫な気がします。
                                                                                                                              これはあくまでも私の個人的な考えですが。。

                                                                                                                              • この返信は5年、 6ヶ月前にイチえもんイチえもんが編集しました。
                                                                                                                            61件の結果を表示中 - 1 - 61件目 (全61件中)