イチえもんの2016年6月の実績(送料抜き)は
eBayで610,893円(5,931ドル)
ヤフオクで6,9453円で
国内Amazonは0円、
合計680,436円
過去の実績
2016年
1月➡︎ 2016年1月実績公開!月商98万円(eBay輸出+ヤフオク)
2月➡︎2016年2月実績公開!月商91万円(eBay輸出+ヤフオク)
3月➡︎2016年3月実績公開!月商88万円(eBay輸出+ヤフオク)
4月➡︎2016年4月実績公開!月商76万円(eBay輸出+ヤフオク)
5月➡︎2016年5月実績公開!月商81万円(eBay輸出+ヤフオク)
2016年5月の総評
5月の売上はかなり下がってしまった、って感じですね。
大きな原因としては台湾旅行で6日間eBayストアを閉店状態で
注文を受け付けていなかったからです。
記事はこちら→台湾の台北に行ってきました。1日目
1日売上が2.5万円平均なので6日間で15万円は休暇で下がった、と計算できます。
そう考えると、通常営業していれば80万超なので
あながち売上が下がったってこともないのかもしれません。
他にはイギリスのEU離脱による円高の影響も現れていますね。
なんにせよ、日本から輸出する側にとってはあまり好ましくない環境に
なってきているような感じですよね〜
Topics
イギリスのEU離脱による影響
イチえもんはこのイギリスの国民投票について知っていましたが
離脱派が勝利するとは予想していませんでした。
はっきり言って想定外ですね。。
eBay運営上での影響としては、若干ながらEU圏内の
売上が下がったような〜ってくらいですので
まだ売上数に致命的な影響はないです。
しかしEU離脱の影響で為替が円高に寄って
100円近くまで下がってきていますので
単純に年初より売上が25%ダウンしたということになります。
為替相場の動向は予想できるものではないですが
急に円安に向かうような気配はないですね〜
送料のさらなる変更の是非
2016年の年初より円高が進み、利益が圧迫されてきたので
送料について4月中旬に送料を値上げしました。
想定レートを105円にし手数料15%を差し引けば90円になったので
送料の日本円が1200円ならもらう送料は13ドルです。
だいたい送料20ドル以下のものは1〜3ドル位の値上げをしました。
これがさらにレートが悪くなってきたので
想定レートを95円としてここから15%手数料を引くと
なんと80円になってしまいます。
送料の日本円が1200円ならもらう送料は15ドルです。
かなり高くなりますね〜
ちなみに去年まで11ドルだった送料を15ドルにする、、、
仕方ないにしても結構きつそうですね〜
eBay売上のドルをPayPalでそのままドルでモノを購入し
輸入して日本国内で販売するってのも考えるべきかもしれません。
どちらにせよドル円が97円くらいになり90円台に定着すれば
送料を変更していこうと思います。
2016年6月よりeBay手数料に消費税の導入
2016年6月よりeBayは手数料に消費税を取ると言っていましたが
実際にどのように消費税を引かれたのか確認しました。
簡単に言うと「税込表示」で手数料が記載されているので
どの程度が消費税で取られているのかを一見すると確認できません。
例えば、下記の画像をみてください。
eBayのアンカーストアの手数料は299.95ドルですが、
実際には323.95ドルを引かれています。
イチえもんも「あれっ?」って思ったんですが、
税込表示ということなんですね。。
確かに299.95ドルに1.08の消費税をかけると323.95ドルになります。
全く説明がなくわかりにくい、こっそり盗られている感じです。
ほんと、腐ってきていますねeBayって。
他の項目も同じように消費税込み表示になっているのでしょうか?
それもわかりませんが多分そうなんでしょう。
eBayのセラーダッシュボード評価のミスについて
これは重要な問題なので一つの記事にしておこうと考えていたんですが
とりあえず、起こっていることをご報告しておきます。
要約すると
- 「late shipping rate」の評価を勝手に下げられている。
- カスタマーサポートに連絡すると消してくれる
- 上記のことが何度も起こりシステムが改善されない
ちなみにイチえもんは計10アイテム以上がこのエラーで
Late shipping rateをつけられていました。
Late shipping rateは「ハンドリングデイ以内」に
追跡番号付きで発送していれば郵便事情で到着するまでに
時間がかかりすぎていてもLate shipping rateで
減点されないはずです。
それなのに減点されている場合が多々ありました。
それに対してシステム改善も一向にされません。
そのような適当な評価基準でセラー評価をしている、とは
あまりにひどすぎます〜〜
皆さんも確認しておいたほうがいいでしょう。
ちなみに追跡情報付きで発送したかどうか、正しい番号かどうかのチェックは
eBayはスタッフが一個一個を手作業でインターネット上で確認してるらしいです。
そらあ、間違うわ!
■損害賠償請求で5万円
今月も前月と同様に5万円が損害賠償請求で返ってきました。
皆さんも追跡情報がアップデートされないものは
ガンガン調査請求していきましょうね。正当な権利です。
賠償請求についてはこちらの記事を参照➡︎ (3)郵便物の紛失時の「賠償請求」について
7月、8月の展望について
1年間働いてくれましたバイトのMくんが6月で辞めました。
彼は自分の道を進むとのことです。いいことです。
なんだか少し寂しいですが、時間的に少し自由になった気分です。
10月までは他のバイトを雇うのを中止して
夫婦2人でやっていきたいと思います。
意外とあまり変わらず仕事をこなして売上も変わらないでしょう。
そんな感じで少し自由になって季節は夏となると、
旅行なんかに行きたくなりますよね〜
数週間前に海外旅行に行ったのにもうどっかに行きたい気分になっています。
ちょっとずらして9月か10月くらいにまた海外に旅行に行こうかなあ、
国内の仕入旅行も楽しいしなあ、などと考えています。
現在、Big Commerceでサイトを作成中で9月にはオープンできる予定です。
ぼちぼちとがんばっていきます〜
コメント