当掲示板は個別相談コンサルではありません。まず自分でカスタマーサポートに聞き、ネットで調べた上で、わからない箇所を明確にして質問してください。回答やアドバイスをもらったのに顛末を書かないような「質問逃げ」はおやめください。

☆雑談トピック☆

  • このトピックには3,093件の返信、2人の参加者があり、最後にコンタにより2024-03-26 at 19:59に更新されました。
  • 作成者
    トピック
  • #14545 返信
    レイレイ
    キーマスター

      こちらのトピックは完全に雑談トピです。

      “今の気持ち”〜”トピックを新たに立てるまでもないかな?って質問”等なんでもありです。
      eBay・国際郵便等とは関係なくてもOK。
      前後関係なく呟いてよし・話しかけても良し・答えても良しだし答えなくても良し!お好きなままに☆

      eBay・発送方法関連等で内容によってはトピック立てた方が良さげと判断したら抜き出してトピ立てさせて貰ったり、既にトピ立てされてるものであればご移動願うかもしれませんが基本自由です。

      おはようからおやすみまで、気が向いたらお越しください( ˶‾ ꒳ ‾˵)ノシ

      ※お願い※
      『初心者です教えてください』に関しては、
      ********************
      ・eBayカスタマーに聞く
      ・郵便局に聞く
      ・ネットで調べる
      ********************
      等、然るべき所に確認してから質問内容をお書き下さい。
      (↑掲示板のトピ立てに関しても同じです)
      まずは自力で調べるのは大事です( *• ̀ω•́ )و✨

      なお必ずここで返答がある・答えが見つかる訳ではありませんのでそこはご了承ください。

      (今日3/31に新しい機能を追加したので「追記」をここに書きましたが、新機能はやめたので追記は消しました。)

      • このトピックは2年、 12ヶ月前にイチえもんイチえもんが編集しました。理由: 追記
      • このトピックはレイレイが2年、 12ヶ月前に変更しました。
      ★ 2 ニャア!
    100件の返信を表示中 - 2,101 - 2,200件目 (全3,093件中)
    • 投稿者
      返信
    • #26851 [2101] 返信
      イチえもんイチえもん

        そういえばeBay売上画面にバグがありました。
        複数購入でInvoice Requestしてきてまだこちらが同梱送料を確定してないリストはAll Ordersに反映されませんね。。
        Awaiting Payment(1)の(1)も表示されない、クリックすればリストは表示される。
        これ売上メールを見ておかないと複数購入の同梱送料待ちのバイヤーをスルーしてしまうバグですねえ。。

        ★ 1 ニャア!
        返信
        #26852 [2102] 返信
        ポポ

          >>2099
          たしかに9日が発送期限になっている商品が何個もありました。

          わたしはHTに余裕を持たせているのと期日の数日前には発送するようにしているので、超過はしませんでした。

          ebayは発送関係のエラー結構ありますね。

          昨年だと、

          ・発送してから1週間くらいで配達済みになり、ebay上の追跡状況も配達済みになっているのに、なぜか「Awaiting shipment」に再表示される。しかも40商品くらい。

          ・期日までに発送したのに、期日を超過したことになっている。

          なんてことがありました。

          ★ ニャア
          返信
          2105ありこ2023年1月10日13時10分>>2102 ポポさんありがとうございます。 私も6日、7日に支払いがあった商品は、念のためと思い発送したのですが、8日、9日は外出しており確認できず、気づいたときには間に合わず… 私はまだ評価数が少ないので、TRSもそうですが、有在庫のアピールになるかと思って1営業日にしているのですが、いろいろ考えると止めたほうがいいのかもしれません。 以前も1営業日は止めようと延ばしたのですが、そのタイミングで売れない時期が始まってしまい、また1営業日にしてたので怖くもあるのですが。  
          ・発送してから1週間くらいで配達済みになり、ebay上の追跡状況も配達済みになっているのに、なぜか「Awaiting shipment」に再表示される。しかも40商品くらい。 ・期日までに発送したのに、期日を超過したことになっている。  
          めちゃくちゃですね。 すべて無事解決できていることを祈ります。。  
          1
          #26853 [2103] 返信
          ありこ

            >>2100

            >イチえもんさんありがとうございます。

            eBay Japanはこんなツイートをしていたんですね。
            Japanのサポートの人はこのツイートを知らなかったのかもしれません。
            私は6日夜に気づき、すぐJapanに問い合わせたのですが、7日に技術に確認するという一次回答があり、「システム表示のー」という回答が来たのは9日の午後です。
            ツイートを知っていたなら、すぐそのように回答があったはずですもんね。

             

            eBayジャパンは「表示がおかしいだけ」のような印象を持たせる書き方ですが、本当にそうなのか怪しいですね。もしかするとeBayジャパンは後日にクレームを挙げてきたセラーにだけ対処するとかあり得そうなので注意ですね。

            これでBBEなど見えないとこの内部レートにまで影響するなどしたら最悪ですね。。

             

             

            表示だけなら、と思っていたのに、今日見たらしっかりOverdueになっているので、もうこれは怪しいと思っています。

            次月のセラーレベル評価で影響があれば修正するので連絡を、ということでしたが、これが影響するのって、3か月、または1年後までですよね。
            私はこれまで入力ミスなどでOverdue扱いになったことがあります。
            今はかなり気を付けており、そういったことは起こしていませんが、今後うっかりまたミスしちゃったときに、今回のことが効いて痛い思いはしたくありません。

            このあたりもサポートに問い合わせていますが、とても嫌な気持ちです。。

            ★ ニャア
            返信
            2104イチえもん2023年1月10日12時58分>>2103 Overdueとなってるなら表示がおかしいだけでなく評価レートにまで影響している可能性が高いと思いますね。 後日にSeller Levelページの「Tracking uploaded on time and validated」の「Uploaded late」にディフェクトとして付いていれば、普通のディフェクトと何ら変わらず発送遅延としてカウントされていることになりますね。 それは申告すれば削除はしてくれると思います。 多分、技術的には今から過去の日本のHTだけを変更することができず、後日にディフェクトを削除する対応しかできないのではないでしょうか。。 ただ対応も積極的に全ての日本セラーの9日期限の発送のディフェクトを全削除するのではなく、申告してきたセラーのものだけ対応ってのも大いにあり得ると思います。 eBay Japanは「不具合があれば対応します」とTwitterで言ってますが、このような案件は全ての日本セラーにeBayメッセージでお知らせとして送信すべき案件だと思います。 また今回だけのエラーなのか、それとも今後も日本の祝日が営業日としてカウントされるのかどうか、それも不明ですね。
            1
            #26854 [2104] 返信
            イチえもんイチえもん

              >>2103

              Overdueとなってるなら表示がおかしいだけでなく評価レートにまで影響している可能性が高いと思いますね。

              後日にSeller Levelページの「Tracking uploaded on time and validated」の「Uploaded late」にディフェクトとして付いていれば、普通のディフェクトと何ら変わらず発送遅延としてカウントされていることになりますね。
              それは申告すれば削除はしてくれると思います。

              多分、技術的には今から過去の日本のHTだけを変更することができず、後日にディフェクトを削除する対応しかできないのではないでしょうか。。
              ただ対応も積極的に全ての日本セラーの9日期限の発送のディフェクトを全削除するのではなく、申告してきたセラーのものだけ対応ってのも大いにあり得ると思います。

              eBay Japanは「不具合があれば対応します」とTwitterで言ってますが、このような案件は全ての日本セラーにeBayメッセージでお知らせとして送信すべき案件だと思います。
              また今回だけのエラーなのか、それとも今後も日本の祝日が営業日としてカウントされるのかどうか、それも不明ですね。

              ★ ニャア
              返信
              2106ありこ2023年1月10日13時12分>>2104 イチえもんさん そうですよね、やっぱり。。 うやむやにせず、きっちりこの汚点を消してもらおうと思います。
              1
              #26855 [2105] 返信
              ありこ

                >>2102
                ポポさんありがとうございます。
                私も6日、7日に支払いがあった商品は、念のためと思い発送したのですが、8日、9日は外出しており確認できず、気づいたときには間に合わず…

                私はまだ評価数が少ないので、TRSもそうですが、有在庫のアピールになるかと思って1営業日にしているのですが、いろいろ考えると止めたほうがいいのかもしれません。

                以前も1営業日は止めようと延ばしたのですが、そのタイミングで売れない時期が始まってしまい、また1営業日にしてたので怖くもあるのですが。

                 

                ・発送してから1週間くらいで配達済みになり、ebay上の追跡状況も配達済みになっているのに、なぜか「Awaiting shipment」に再表示される。しかも40商品くらい。

                ・期日までに発送したのに、期日を超過したことになっている。

                 

                めちゃくちゃですね。

                すべて無事解決できていることを祈ります。。

                 

                ★ ニャア
                返信
                #26856 [2106] 返信
                ありこ

                  >>2104
                  イチえもんさん

                  そうですよね、やっぱり。。
                  うやむやにせず、きっちりこの汚点を消してもらおうと思います。

                  ★ ニャア
                  返信
                  #26857 [2107] 返信
                  イチえもんイチえもん

                    USAバイヤーの住所に転送会社用と思われるコードが含まれていたので、発送住所を検索してその会社の情報を見てみたらGoogleレビューが酷かった。。。

                    Google のクチコミ(271)で星1

                    https://www.google.com/search?q=6345+6th+ave+s+fetch&ei=_PK8Y9GqC-nd2roPlOeYsAY&oq=6345+6th+Ave+S&gs_lcp=Cgxnd3Mtd2l6LXNlcnAQARgAMgoIABBHENYEELADMgoIABBHENYEELADMgoIABBHENYEELADSgQIQRgASgQIRhgAUABYAGD_DGgBcAB4AIABAIgBAJIBAJgBAMgBA8ABAQ&sclient=gws-wiz-serp

                    Fetchという会社でホームページを見ると海外転送ではなく、近隣の荷物を一時預かりするサービスのような感じ。
                    マンションの管理人が住民の荷物を預かる負担を減らすため、このFetchという会社が一時的に預かってくれるサービスのようで、マンション単位で契約するみたいな感じ。こういったサービスはアメリカで増えてるのだろうか・・・

                    Googleレビュー見る限りではカスタマーサービスがひどいようで、発送するのはかなり不安なんだけど、、まあ単価もそこまで高くないし発送してみようかと。
                    何かあればこの投稿にレスをつけて雑談に書き込みます。

                    ★ ニャア
                    返信
                    #26860 [2108] 返信
                    にゃ

                      >>2099
                      1月2日と1月9日が営業日でカウントされています。
                      この問題についてはUSにかなり詳しい詳細を記して確認のメッセージを1月6日に送っています。

                      営業日のカウント方法が変わったのか?
                      それともebayのシステムエラーなのか?

                      US側としては調査を行い、結果がわかったら連絡をする。
                      この問題について追加の確認メッセージを送る必要はないということです。

                      こういったことから推測するとシステムエラーで、日本だけではなく多くの問い合わせを受けているのだと思います。

                      ★ ニャア
                      返信
                      2109ありこ2023年1月10日21時08分>>2108 にゃさんありがとうございます。 その後、まだUS側からは回答はないのですよね。 私がJapanに細かい質問したところ、先ほど回答がありましたが、とても納得はできるものではありませんでした。 以下は全てではありませんが、このような感じです。 ・表示だけの問題なのか →遅れればTracking uploaded on time and validatedにカウントされる ・今後の祝日の扱いについて 通常では祝日の扱い。しかしシステムの不具合で、表示されない可能性もある .BBEへの影響について アメリカとの取引で追跡番号の有効率が95%を切らない限りBBEに影響はない つまり、今後の祝日でも同様のバグが発生する可能性があるが、表示された期限に間に合わなければセラーのミスとしてカウントされ、それがたまってしまえばBBEに影響する可能性もある、但し、TRSがAboveに下がった場合は対応する、ということのようです。 これって、祝日は常に心の準備はしておかないといけないということですよね。 なぜこうなんでしょう。。
                      1
                      #26867 [2109] 返信
                      ありこ

                        >>2108
                        にゃさんありがとうございます。
                        その後、まだUS側からは回答はないのですよね。

                        私がJapanに細かい質問したところ、先ほど回答がありましたが、とても納得はできるものではありませんでした。
                        以下は全てではありませんが、このような感じです。

                        ・表示だけの問題なのか
                        →遅れればTracking uploaded on time and validatedにカウントされる

                        ・今後の祝日の扱いについて
                        通常では祝日の扱い。しかしシステムの不具合で、表示されない可能性もある

                        .BBEへの影響について
                        アメリカとの取引で追跡番号の有効率が95%を切らない限りBBEに影響はない

                        つまり、今後の祝日でも同様のバグが発生する可能性があるが、表示された期限に間に合わなければセラーのミスとしてカウントされ、それがたまってしまえばBBEに影響する可能性もある、但し、TRSがAboveに下がった場合は対応する、ということのようです。

                        これって、祝日は常に心の準備はしておかないといけないということですよね。
                        なぜこうなんでしょう。。

                        ★ ニャア
                        返信
                        2110にゃ2023年1月11日0時27分>>2109 回答はないですね。 個人的には回答は来ないと考えています。 今回はシステムの問題なので、ebayジャパンはディフェクトなどの削除ぐらいしかできないと思います。 システムに触れるのはUSのシステム部門だけなので、ebayジャパンはクレームを受けて、可能な部分だけ対応をするぐらいしかできません。
                        2111イチえもん2023年1月11日0時28分>>2109
                        つまり、今後の祝日でも同様のバグが発生する可能性があるが、表示された期限に間に合わなければセラーのミスとしてカウントされ、それがたまってしまえばBBEに影響する可能性もある、但し、TRSがAboveに下がった場合は対応する、ということのようです。
                        なんか想像してた通りですね。。。 気に食わないのはeBay側のエラーの話なのにTRSから落ちなければ別に放置しておけばいいでしょ、ってスタンス。。 几帳面な人が多い日本人には「直接関係しなくてもエラーで付けられたディフェクトが表示されたまま」ってのは気持ち悪いですね。 私はHTは3日なんでそこまで影響を受けないと思いますが、今年の5月の3水,4木,5金,6土,7日とかは影響受けますね。 とりあえず次の祝日で影響があるのは2/23木だと思いますので、その時に改善されてるのかどうか分かる感じですかねえ。 今のとこアナウンスも何もないので、改善したとかのアナウンスもなさそうですし。。
                        2
                        #26873 [2110] 返信
                        にゃ

                          >>2109
                          回答はないですね。
                          個人的には回答は来ないと考えています。

                          今回はシステムの問題なので、ebayジャパンはディフェクトなどの削除ぐらいしかできないと思います。
                          システムに触れるのはUSのシステム部門だけなので、ebayジャパンはクレームを受けて、可能な部分だけ対応をするぐらいしかできません。

                          ★ 1 ニャア!
                          返信
                          2112ありこ2023年1月11日11時27分>>2110 >>2111 にゃさん、イチえもんさんありがとうございます。 自分が原因ではないミスが、たとえセラー評価に関係のない状態だとしても、カウントされているというのが本当に嫌です。 そうでなくても理不尽なケースオープンがあって、今はService Metricsがあまり良くないんです。 このところインプレッションが下がっているのも、BBEなのかなあとモヤモヤしていたのに。 Japanの回答からの印象だと、2月23日が無事でも3月、4月、5月・・・ずっと緊張が必要な感じです。 Japanには、このバグが原因でついたマイナスはとにかく消してほしいとは連絡しましたが、これに回答が来る気がしません。。
                          1
                          #26874 [2111] 返信
                          イチえもんイチえもん

                            >>2109

                            つまり、今後の祝日でも同様のバグが発生する可能性があるが、表示された期限に間に合わなければセラーのミスとしてカウントされ、それがたまってしまえばBBEに影響する可能性もある、但し、TRSがAboveに下がった場合は対応する、ということのようです。

                            なんか想像してた通りですね。。。
                            気に食わないのはeBay側のエラーの話なのにTRSから落ちなければ別に放置しておけばいいでしょ、ってスタンス。。
                            几帳面な人が多い日本人には「直接関係しなくてもエラーで付けられたディフェクトが表示されたまま」ってのは気持ち悪いですね。

                            私はHTは3日なんでそこまで影響を受けないと思いますが、今年の5月の3水,4木,5金,6土,7日とかは影響受けますね。
                            とりあえず次の祝日で影響があるのは2/23木だと思いますので、その時に改善されてるのかどうか分かる感じですかねえ。
                            今のとこアナウンスも何もないので、改善したとかのアナウンスもなさそうですし。。

                            ★ 2 ニャア!
                            返信
                            #26893 [2112] 返信
                            ありこ

                              >>2110
                              >>2111
                              にゃさん、イチえもんさんありがとうございます。

                              自分が原因ではないミスが、たとえセラー評価に関係のない状態だとしても、カウントされているというのが本当に嫌です。
                              そうでなくても理不尽なケースオープンがあって、今はService Metricsがあまり良くないんです。
                              このところインプレッションが下がっているのも、BBEなのかなあとモヤモヤしていたのに。

                              Japanの回答からの印象だと、2月23日が無事でも3月、4月、5月・・・ずっと緊張が必要な感じです。
                              Japanには、このバグが原因でついたマイナスはとにかく消してほしいとは連絡しましたが、これに回答が来る気がしません。。

                              ★ ニャア
                              返信
                              2113にゃ2023年1月11日11時47分>>2112 全体を見ると日付にかかわる部分の表示が少し変わっているものがあるので、何かしらの変更を試しているのだと思います。 今回のバグはそこら辺の影響が出ているものと推測しています。
                              1
                              #26894 [2113] 返信
                              にゃ

                                >>2112
                                全体を見ると日付にかかわる部分の表示が少し変わっているものがあるので、何かしらの変更を試しているのだと思います。
                                今回のバグはそこら辺の影響が出ているものと推測しています。

                                ★ 1 ニャア!
                                返信
                                2114ありこ2023年1月11日17時19分>>2113 eBayJapanより回答が来ました。 それによると、祝日がハンドリングタイムにカウントされる障害は10日までに修正ができたとのことでした。 一安心です。 肝心の、ついてしまったディフェクトはセラーレベルが下がった場合のみ対処、というのは変わりませんでした。 はぁ。 しかし、あっちを直せばこっちがマズイ、みたいな感じでいろいろありますね。 今気づいているのは、View items for saleで自分が出品しているもの限定でのサーチができない、ということで、これもしばらく待てば直るのでしょうけれど。
                                1
                                #26903 [2114] 返信
                                ありこ

                                  >>2113
                                  eBayJapanより回答が来ました。
                                  それによると、祝日がハンドリングタイムにカウントされる障害は10日までに修正ができたとのことでした。
                                  一安心です。

                                  肝心の、ついてしまったディフェクトはセラーレベルが下がった場合のみ対処、というのは変わりませんでした。
                                  はぁ。

                                  しかし、あっちを直せばこっちがマズイ、みたいな感じでいろいろありますね。
                                  今気づいているのは、View items for saleで自分が出品しているもの限定でのサーチができない、ということで、これもしばらく待てば直るのでしょうけれど。

                                  ★ ニャア
                                  返信
                                  2115イチえもん2023年1月11日21時50分>>2114
                                  肝心の、ついてしまったディフェクトはセラーレベルが下がった場合のみ対処、というのは変わりませんでした。
                                  eBayとしては隠して無かったことにしておきたいのでしょうねえ。。。 eBayからのアナウンスもないから、このエラーのを知らない人もいるはずです。たぶん8割くらいの人は知らないと思いますね。 そしてeBayのエラーのせいだと知らずにTRSから落ちて、自分のせいだと思ってサポートに連絡することもしない人をeBayは救済しないってことになりますね。 つまり何も悪くない真面目なセラーなのにTRSから落ちるセラーが少なからず存在するかもしれないけど、そんな奴は知らん、というスタンスですね。 最低でも個別にセラーにメッセージなどで伝えるべきだと思いますねえ。。
                                  1
                                  #26910 [2115] 返信
                                  イチえもんイチえもん

                                    >>2114

                                    肝心の、ついてしまったディフェクトはセラーレベルが下がった場合のみ対処、というのは変わりませんでした。

                                    eBayとしては隠して無かったことにしておきたいのでしょうねえ。。。

                                    eBayからのアナウンスもないから、このエラーのを知らない人もいるはずです。たぶん8割くらいの人は知らないと思いますね。
                                    そしてeBayのエラーのせいだと知らずにTRSから落ちて、自分のせいだと思ってサポートに連絡することもしない人をeBayは救済しないってことになりますね。
                                    つまり何も悪くない真面目なセラーなのにTRSから落ちるセラーが少なからず存在するかもしれないけど、そんな奴は知らん、というスタンスですね。
                                    最低でも個別にセラーにメッセージなどで伝えるべきだと思いますねえ。。

                                    ★ 2 ニャア!
                                    返信
                                    2127イチえもん2023年1月13日12時53分>>2115 皆さんにもきてるはずですが、eBay Japanから祝日のエラーについての報告メールが来ました。 メールが来てない人や気づかない人もいるかもしれませんので、周知のために文面を貼り付けしておきます。
                                    セラーの皆様へ 平素よりeBayをご利用いただき、誠にありがとうございます。 既にSNS等で指摘を受けておりました通り、日本の祝日である2023年1月2日(月)および1月9日(月)が、ebay.com上にて発送期限(Ship by date)に含まれるシステムエラーが発生いたしました。 2023年1月10日(火)日本時間午前には正しいカレンダー表示に切り替わり、現在は問題なくご利用いただけております。但し、この度の一時的な誤表示によりSeller levelへ影響が及ぶ可能性があることが分かりました。お心当たりのあるセラー様は以下をご確認ください。 ■ エラー表示に起因する出品者保護について 私共は、上記に関連すると想定される取引において、出品者保護の提供を行います。次に当てはまる場合は、弊社日本語カスタマーサポートまでお問い合わせいただけますようお願い申し上げます。 今回のシステムエラーが原因で「Tracking uploaded on time and validated」が95%以下になり、Seller levelが下がった場合 今回のシステムエラーが原因で「Late shipment」がカウントされ、Seller levelが下がった場合 大変お手数ではございますが、システムエラーが起因であることを確認させていただくため、My eBay > Performance > Seller levelの該当項目をご参照の上、取引情報詳細をお知らせください。 影響のあった皆様には、大変なご迷惑をかけてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。本問題に端を発する皆様への影響を重く受け止め、再発防止に向けて努めてまいります。 今後ともeBayをよろしくお願い申し上げます。
                                    考えてみればこのエラーってかなり範囲が広いですね。 例えばハンドリングタイムを30日にしていて1/2と1/9が挟まっていればディフェクト削除の対象になる可能性があるってことになりますね。 それをいちいち、一個一個を削除対象かどうかを確認するのってeBay側もかなりの労力ですね。。。
                                    1
                                    #26931 [2116] 返信
                                    ディル

                                      こんにちは。アメリカ宛にヤマト国際宅急便で発送している方に質問です。
                                      こちらで送った場合、到着時に相手方へ追加手数料等の請求は必ず発生するのでしょうか。送るものは低価格なので関税はかからないと思うのですが、その他手数料を相手が追加で払わないといけないのか心配しています。

                                      ★ ニャア
                                      返信
                                      2120かつお2023年1月12日19時59分>>2116 関税等諸費用の支払い方法の欄に、(1)お届け先払いか、(2)ご依頼主後日精算かのチェック欄がありますが、安物だからまさか請求されないだろうと(2)を選んで2個発送したところ、後日ヤマトから請求の電話が掛かってきて払いに行きました。1個につき1500円の通関手数料で、3000円の出費でした。 本来はヤマトと契約している人でないと(2)は選べないそうです。 バイヤーの方には、恐らく商品が届いた後に封書で請求が来てるのではないかと思いますが、今のところクレームは来ていません。バイヤーに聞いてみようかとも思いましたが、払ったぞ、高かったから払え!と言われるのが怖くて聞けませんw クーリエは通関手数料高いですね。うちでもたまにFedex等で海外から荷物を送ってもらってますが、やはり荷物が届いた後に封書で通関手数料等の請求が来てます。
                                      1
                                      #26937 [2117] 返信
                                      DHL初心者

                                        フランス向け150Euro以上の商品について
                                        商品が売れると「Tax DetailsFRXXXXXXX – Import VAT Paid, excluding duties」と記載され、
                                        皆さんはProforma Invoiceの備考欄及び住所にこの文言を記載されていると思います。

                                        EbayはVAT込みの金額をbuyerから受け取っていますが、発送会社(DHL、Fedex、郵便局等)は受取人にどのような輸入費用を請求すべきなのでしょうか?
                                        1)VAT抜きの輸入費用(関税と手数料)
                                        2)VAT+関税と手数料
                                        ⇒後日ebay FranceがBuyerにVATを返金

                                        私は1)のパターンだとばかり思っていました。VATの二重払いを避けるためです。
                                        ところが、先週末フランス人buyerにDHL FranceにVATを請求されてやむを得ずVATを支払ったと言われました。そしてDHL Japanに流れは2)だと言われましたが腑に落ちません。
                                        ご存知の方教えて下さい。

                                        ★ 1 ニャア!
                                        返信
                                        2118にゃ2023年1月12日18時18分>>2117 本来、フランス側の税務当局が期待しているのは1の処理ですが、DHLはフランスのFR VATに対応していないので2の流れとなります。 どちらが正式なのかは断言することは出来ませんが、DHLで発送する場合はDHLのルールに従う必要があります。 フランスのバイヤーがebay上でVATを支払っている場合、IOSSナンバーもしくはFR VATナンバーが発行されます。 これを正確に処理するためには所定の位置に入力する必要があります。 ただし場所に入力することによって、VATが支払い済みであることが電子的に処理されます。 しかし、DHLの場合、その場所にFR VATナンバーを入力することは出来ません。 つまり、電子送信ができないので、FR VATナンバーを有効に使うことは出来ません。 インボイスに物理的にIOSSナンバーやFR VATナンバーを入力しても、それは正式な処理ではありません。 出荷人の勝手な解釈による対応扱いで、先方の税関が認めなければ無効です。 そのため、DHLからするとインボイスにFR VATナンバーを入力している時点で、出荷人による間違った処理となります。 出荷人側からすると対応していないDHLに問題があるのではないかとなりますが、DHL側からすれば、それがわかっているのであれば他の輸送業者を使うことが正しいとなります。
                                        1
                                        #26944 [2118] 返信
                                        にゃ

                                          >>2117
                                          本来、フランス側の税務当局が期待しているのは1の処理ですが、DHLはフランスのFR VATに対応していないので2の流れとなります。
                                          どちらが正式なのかは断言することは出来ませんが、DHLで発送する場合はDHLのルールに従う必要があります。

                                          フランスのバイヤーがebay上でVATを支払っている場合、IOSSナンバーもしくはFR VATナンバーが発行されます。
                                          これを正確に処理するためには所定の位置に入力する必要があります。
                                          ただし場所に入力することによって、VATが支払い済みであることが電子的に処理されます。
                                          しかし、DHLの場合、その場所にFR VATナンバーを入力することは出来ません。
                                          つまり、電子送信ができないので、FR VATナンバーを有効に使うことは出来ません。

                                          インボイスに物理的にIOSSナンバーやFR VATナンバーを入力しても、それは正式な処理ではありません。
                                          出荷人の勝手な解釈による対応扱いで、先方の税関が認めなければ無効です。
                                          そのため、DHLからするとインボイスにFR VATナンバーを入力している時点で、出荷人による間違った処理となります。
                                          出荷人側からすると対応していないDHLに問題があるのではないかとなりますが、DHL側からすれば、それがわかっているのであれば他の輸送業者を使うことが正しいとなります。

                                          ★ 2 ニャア!
                                          返信
                                          2121DHL初心者2023年1月12日20時10分>>2118 にゃさん いつも貴重な情報を頂きありがとうございます。 フランスにはJapan Post、DHLで何十回と発送しましたが今回のようなトラブルは初めてです。 香港経由でリヨンに入ったようですが、リヨンで変な税関職員に当たってしまったのが敗因でしょうか。 >ただし場所に入力することによって、VATが支払い済みであることが電子的に処理されます。 しかし、DHLの場合、その場所にFR VATナンバーを入力することは出来ません。 これはDHLとJapan Postには入力する適切な場所がない。 Fedexとelogiは適切な場所に入力するとトラブルなく通関できる、ということでしょうか? >2)VAT+関税と手数料 ⇒後日ebay FranceがBuyerにVATを返金 にゃさんはDHLで発送後、フランスbuyerからebay FranceにVATを返金依頼して成功した経験がありますか?
                                          1
                                          #26947 [2119] 返信
                                          くまくま

                                            今、アメリカ宛てに日本郵便のEMSやSALで荷物を送るとなると、コロナ以前(コロナで米国宛EMSは中止となっあと、今は復活)と比べ、eBayや郵便で何か不都合や気をつける点はありますか?久しぶりなので

                                            ★ ニャア
                                            返信
                                            #26948 [2120] 返信
                                            かつお

                                              >>2116
                                              関税等諸費用の支払い方法の欄に、(1)お届け先払いか、(2)ご依頼主後日精算かのチェック欄がありますが、安物だからまさか請求されないだろうと(2)を選んで2個発送したところ、後日ヤマトから請求の電話が掛かってきて払いに行きました。1個につき1500円の通関手数料で、3000円の出費でした。
                                              本来はヤマトと契約している人でないと(2)は選べないそうです。
                                              バイヤーの方には、恐らく商品が届いた後に封書で請求が来てるのではないかと思いますが、今のところクレームは来ていません。バイヤーに聞いてみようかとも思いましたが、払ったぞ、高かったから払え!と言われるのが怖くて聞けませんw

                                              クーリエは通関手数料高いですね。うちでもたまにFedex等で海外から荷物を送ってもらってますが、やはり荷物が届いた後に封書で通関手数料等の請求が来てます。

                                              ★ ニャア
                                              返信
                                              2126ディル2023年1月13日8時54分>>2120 かつおさん ありがとうございます。 2に関しては確かに関税なくても必ず手数料は請求する旨書いてありますね。 海外から買い物をしてクーリエを使っても到着時に追加請求ない場合もあり、こちらから送る場合も物・金額によっては同じだと思うので実際どうかなと思ったのですが、こればかりは運なのか…
                                              1
                                              #26949 [2121] 返信
                                              DHL初心者

                                                >>2118
                                                にゃさん
                                                いつも貴重な情報を頂きありがとうございます。
                                                フランスにはJapan Post、DHLで何十回と発送しましたが今回のようなトラブルは初めてです。
                                                香港経由でリヨンに入ったようですが、リヨンで変な税関職員に当たってしまったのが敗因でしょうか。

                                                >ただし場所に入力することによって、VATが支払い済みであることが電子的に処理されます。
                                                しかし、DHLの場合、その場所にFR VATナンバーを入力することは出来ません。

                                                これはDHLとJapan Postには入力する適切な場所がない。
                                                Fedexとelogiは適切な場所に入力するとトラブルなく通関できる、ということでしょうか?

                                                >2)VAT+関税と手数料 ⇒後日ebay FranceがBuyerにVATを返金
                                                にゃさんはDHLで発送後、フランスbuyerからebay FranceにVATを返金依頼して成功した経験がありますか?

                                                ★ 1 ニャア!
                                                返信
                                                #26950 [2122] 返信
                                                第3の訪問者

                                                  >>2096
                                                  非常に現実的なお話しです。

                                                  そもそも、無在庫で、中古、更にそもそもの商材の知識が無いものを利益が出るという視点で出品。

                                                  専門店化と叫ふけど、そもそも専門家のいない専門店。儲けるために付けた知識が、マニアに敵うはずもない。

                                                  厳選有在庫にしても、やがてコピーされる。需給が狂う。価格競争に繋がる。

                                                  そもそebay自体のGMVを年単位で見ると、有在庫で今後どのように立ち回るべきか、非常に悩ましい。

                                                  ★ 1 ニャア!
                                                  返信
                                                  #26952 [2123] 返信
                                                  トンボ

                                                    少し前にこちらの掲示板でもフェデックスの契約打ち切りについて話題になってましたが、最近は打ち切りが多くなってきてるようです。
                                                    月平均で10万円超えてても発送個数が少なく荷物集荷が田舎の遠隔地だったら契約を切られたって話があります。

                                                    ★ 1 ニャア!
                                                    返信
                                                    2124イチえもん2023年1月12日22時22分>>2123 そうなんですねえ。。 私の勝手な予想ではFedExの契約について関係すること以下ですね。 ①発送金額 ②発送個数 ③集荷地域 ④宛先国 発送金額についてはわかりやすいですが、発送個数については集荷地域とも関連性があると思います。 例えば月に100万円発送している、発送荷物は大きく1個の平均単価は3万円、つまり月に30個くらいしか発送してないケース。 上記のケースのように金額が大きくても契約は打ち切られる可能性はあると私はみています。(実際に金額が大きくても契約を打ち切られた人がいますね。。) 容積重量から見ると小さな荷物の積み上げの方が扱いやすく航空機に積み上げやすく多く積み込めるので、荷物が小さい方が利益率が高くfedexとしては好ましいと思います。 大きい荷物は、扱いづらい、運びづらい、一箱にたくさんのモノが詰め込まれてたりして関税のチェックも面倒、利益率も低い。。と。 ただし、、多くの発送者が固まっている地域でFedexの集荷の人件費が低く見積もれるなら契約維持される可能性も出てくる、とか。そこら辺はfedexの拠点位置と集荷地域との兼ね合いなんでしょうねえ。 宛先国についてはアメリカかどうかが一番重要と私は考えています。 それも利益率の関係です。 FedExはアメリカ企業なので営業店舗などはアメリカにはダントツで多いですし、アメリカ国内の扱う荷物の個数が多いのでアメリカ国内移動の荷物と合わせて一括で運べるという意味でFedexにとってかなり都合が良く、1個当たりのコストが下がって利益率が高いはずなのが自国アメリカです。 EUになると営業拠点なども少なく関税トラブルなどが多い、中東やアフリカなどは営業店舗の秩序さえも疑わしい感じでリスクが高いので利益率はもっと低い、と。 つまりアメリカ宛が多く、小さな荷物が多い、FedExの集荷の都合が良い地域、の発送者は契約維持されやすいのでしょう。 逆にいえば、アメリカ以外の発送が多く、大きめの荷物ばかり、主要幹線道路からかなり離れているとこの集荷、というのが打ち切られやすい条件だと考えています。 たぶんそこら辺を営業担当が細かく「利益計算」して契約を継続するかどうかの判断をするんだと私は見てますね。 これは私の勝手な推測で、Fedexが言ってることではありません、聞いたこともありません、、ただただ今までの客観的な情報の積み上げから私が邪推してるだけなので悪しからず。。。
                                                    1
                                                    #26958 [2124] 返信
                                                    イチえもんイチえもん

                                                      >>2123

                                                      そうなんですねえ。。
                                                      私の勝手な予想ではFedExの契約について関係すること以下ですね。
                                                      ①発送金額
                                                      ②発送個数
                                                      ③集荷地域
                                                      ④宛先国

                                                      発送金額についてはわかりやすいですが、発送個数については集荷地域とも関連性があると思います。
                                                      例えば月に100万円発送している、発送荷物は大きく1個の平均単価は3万円、つまり月に30個くらいしか発送してないケース。
                                                      上記のケースのように金額が大きくても契約は打ち切られる可能性はあると私はみています。(実際に金額が大きくても契約を打ち切られた人がいますね。。)

                                                      容積重量から見ると小さな荷物の積み上げの方が扱いやすく航空機に積み上げやすく多く積み込めるので、荷物が小さい方が利益率が高くfedexとしては好ましいと思います。
                                                      大きい荷物は、扱いづらい、運びづらい、一箱にたくさんのモノが詰め込まれてたりして関税のチェックも面倒、利益率も低い。。と。

                                                      ただし、、多くの発送者が固まっている地域でFedexの集荷の人件費が低く見積もれるなら契約維持される可能性も出てくる、とか。そこら辺はfedexの拠点位置と集荷地域との兼ね合いなんでしょうねえ。

                                                      宛先国についてはアメリカかどうかが一番重要と私は考えています。
                                                      それも利益率の関係です。
                                                      FedExはアメリカ企業なので営業店舗などはアメリカにはダントツで多いですし、アメリカ国内の扱う荷物の個数が多いのでアメリカ国内移動の荷物と合わせて一括で運べるという意味でFedexにとってかなり都合が良く、1個当たりのコストが下がって利益率が高いはずなのが自国アメリカです。
                                                      EUになると営業拠点なども少なく関税トラブルなどが多い、中東やアフリカなどは営業店舗の秩序さえも疑わしい感じでリスクが高いので利益率はもっと低い、と。

                                                      つまりアメリカ宛が多く、小さな荷物が多い、FedExの集荷の都合が良い地域、の発送者は契約維持されやすいのでしょう。
                                                      逆にいえば、アメリカ以外の発送が多く、大きめの荷物ばかり、主要幹線道路からかなり離れているとこの集荷、というのが打ち切られやすい条件だと考えています。
                                                      たぶんそこら辺を営業担当が細かく「利益計算」して契約を継続するかどうかの判断をするんだと私は見てますね。
                                                      これは私の勝手な推測で、Fedexが言ってることではありません、聞いたこともありません、、ただただ今までの客観的な情報の積み上げから私が邪推してるだけなので悪しからず。。。

                                                      ★ 3 ニャア!
                                                      返信
                                                      2136Ni2023年1月17日21時33分>>2124 F社で最近不可解な動きがありました。 ちなみに23区内の営業所です。 年末に突然「今の割引率の契約は来月で切れるので至急更新手続きが必要」と連絡がありました。 しかし、これまで契約の更新は1年毎かつ夏に実施しているので「今までは1年毎の更新で、今の契約はまだ数ヶ月しか経っていませんが?」と尋ねるも明確な回答は無く、とにかく来月で割引適用の契約が期限を迎えるので早く更新してくれと。 (その時点で有効な契約書を見返しましたが2023/01で切れる契約ではない) しかも手続き中に言われたのが「お伝えしていた最低利用金額を下回っているので本来なら更新できないが、最低利用金額を上回ることを確約してもらえるならば更新できます」との話。 こちらとしては最低利用金額の事は把握しており、その金額を上回って使用していたため寝耳に水。 前回更新時にF社から伝えられた最低利用金額を上回っているはずとお伝えすると、その金額は間違ってお伝えしたので今回伝えている金額を上回る使用実績でないと困ると言われますますこちらは困惑。 夏の契約更新時に「1年契約&最低利用金額」はF社からメールの文面でもらって残っているのでこちらの勘違いというのはありえませんが、契約を打ち切られたという他のセラーの話もちらほら聞いていたので、ここで事を荒立てても得策ではないかと思い契約更新を受け入れました。 送料は数%上がってます。 念の為「この新契約は1年更新ですよね?」と念の為質問して回答も得ておきました。 その回答も無駄になるかもしれませんが。
                                                      1
                                                      #26962 [2125] 返信
                                                      イチえもんイチえもん

                                                        DHL初心者さん、にゃさん

                                                        フランスのVATに関する情報は下記のトピックにも転載させていただきます。

                                                        ◆フランス宛 eパケット/EMS/他各種 発送状況

                                                        できましたら、以降の関連コメントは下記トピックにお願いします。
                                                        たぶんそちらの方が将来に情報を必要な人が探し出しやすいので。。

                                                        ★ ニャア
                                                        返信
                                                        #26981 [2126] 返信
                                                        ディル

                                                          >>2120
                                                          かつおさん

                                                          ありがとうございます。
                                                          2に関しては確かに関税なくても必ず手数料は請求する旨書いてありますね。
                                                          海外から買い物をしてクーリエを使っても到着時に追加請求ない場合もあり、こちらから送る場合も物・金額によっては同じだと思うので実際どうかなと思ったのですが、こればかりは運なのか…

                                                          ★ ニャア
                                                          返信
                                                          #26986 [2127] 返信
                                                          イチえもんイチえもん

                                                            >>2115

                                                            皆さんにもきてるはずですが、eBay Japanから祝日のエラーについての報告メールが来ました。
                                                            メールが来てない人や気づかない人もいるかもしれませんので、周知のために文面を貼り付けしておきます。

                                                            セラーの皆様へ

                                                            平素よりeBayをご利用いただき、誠にありがとうございます。

                                                            既にSNS等で指摘を受けておりました通り、日本の祝日である2023年1月2日(月)および1月9日(月)が、ebay.com上にて発送期限(Ship by date)に含まれるシステムエラーが発生いたしました。
                                                            2023年1月10日(火)日本時間午前には正しいカレンダー表示に切り替わり、現在は問題なくご利用いただけております。但し、この度の一時的な誤表示によりSeller levelへ影響が及ぶ可能性があることが分かりました。お心当たりのあるセラー様は以下をご確認ください。

                                                            ■ エラー表示に起因する出品者保護について

                                                            私共は、上記に関連すると想定される取引において、出品者保護の提供を行います。次に当てはまる場合は、弊社日本語カスタマーサポートまでお問い合わせいただけますようお願い申し上げます。

                                                            今回のシステムエラーが原因で「Tracking uploaded on time and validated」が95%以下になり、Seller levelが下がった場合

                                                            今回のシステムエラーが原因で「Late shipment」がカウントされ、Seller levelが下がった場合
                                                            大変お手数ではございますが、システムエラーが起因であることを確認させていただくため、My eBay > Performance > Seller levelの該当項目をご参照の上、取引情報詳細をお知らせください。

                                                            影響のあった皆様には、大変なご迷惑をかけてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。本問題に端を発する皆様への影響を重く受け止め、再発防止に向けて努めてまいります。

                                                            今後ともeBayをよろしくお願い申し上げます。

                                                            考えてみればこのエラーってかなり範囲が広いですね。
                                                            例えばハンドリングタイムを30日にしていて1/2と1/9が挟まっていればディフェクト削除の対象になる可能性があるってことになりますね。
                                                            それをいちいち、一個一個を削除対象かどうかを確認するのってeBay側もかなりの労力ですね。。。

                                                            ★ 2 ニャア!
                                                            返信
                                                            213546492023年1月17日21時10分>>2127 複数アカウント運用しているのですが、理由があって過去1年間全く何も販売していないアカウントにのみこの通知メールが送られ、大量に販売してTRSもついている他のアカウントには一切送られてきませんでした。 どういう基準で送ってるんでしょうかね〜? 場合によっては全くメールが送られていないセラーもいるかも知れません
                                                            1
                                                            #27027 [2128] 返信
                                                            イチえもんイチえもん

                                                              eBay .comのコミュニティで商品ページにPromoted Listings広告が表示されてないセラーがいることが話題にされてました。

                                                              eBayコミュニティのスレッド
                                                              https://community.ebay.com/t5/Selling/Might-get-me-in-the-doghouse-but-I-d-like-to-know/td-p/33483076

                                                              PL広告のないセラーの商品ページ
                                                              https://www.ebay.com/itm/200288177593

                                                              ご存知の通りebayの商品ページはとんでもない数のPLリスト(他人の商品)が表示されるのですが、それが表示されないとなるとかなり有利ですね。

                                                              これは将来に実装される予定のサービスのテストなのか?
                                                              それともただのバグか、それとも裏技なのか??
                                                              eBayコミュのスレ内でも結論は出てませんがどうなんでしょうかねえ。。

                                                              ★ ニャア
                                                              返信
                                                              2129にゃ2023年1月15日12時48分>>2128 裏技ではないと思います。 バグかテストの可能性が非常に高いです。 同一セラーの同一商品を別ブラウザで見ると広告が表示されない場合もあります。
                                                              1
                                                              #27028 [2129] 返信
                                                              にゃ

                                                                >>2128
                                                                裏技ではないと思います。

                                                                バグかテストの可能性が非常に高いです。
                                                                同一セラーの同一商品を別ブラウザで見ると広告が表示されない場合もあります。

                                                                ★ ニャア
                                                                返信
                                                                2130イチえもん2023年1月15日13時12分>>2129 確かに該当リストをスマホで見ると通常通りで他セラーのPL商品が出ますね。 他にもHasbroという大手おもちゃメーカー??のアカウントのPCページはPL広告無しのようです。 https://www.ebay.com/itm/225237654177
                                                                1
                                                                #27029 [2130] 返信
                                                                イチえもんイチえもん

                                                                  >>2129

                                                                  確かに該当リストをスマホで見ると通常通りで他セラーのPL商品が出ますね。

                                                                  他にもHasbroという大手おもちゃメーカー??のアカウントのPCページはPL広告無しのようです。
                                                                  https://www.ebay.com/itm/225237654177

                                                                  ★ ニャア
                                                                  返信
                                                                  2131にゃ2023年1月15日16時35分>>2130 フィードバックの表示場所の変更を試しているようです。 フィードバックをクリックすると別ページに飛ぶものと、リストの下段に移動するものがあります。 また、下段にセラー独自のプロモーション、これはボリュームディスカウントなどですが、それが表示されたりしますね。 リストのデザインの変更と、それに伴うバグか処理の遅れでそうなっている程度と思います。 一時的に編集が出来なかったり、メッセージにアクセス出来ないなども発生しています。 しばらくは不安定な状態が続くかもしれません。
                                                                  1
                                                                  #27030 [2131] 返信
                                                                  にゃ

                                                                    >>2130
                                                                    フィードバックの表示場所の変更を試しているようです。
                                                                    フィードバックをクリックすると別ページに飛ぶものと、リストの下段に移動するものがあります。
                                                                    また、下段にセラー独自のプロモーション、これはボリュームディスカウントなどですが、それが表示されたりしますね。

                                                                    リストのデザインの変更と、それに伴うバグか処理の遅れでそうなっている程度と思います。
                                                                    一時的に編集が出来なかったり、メッセージにアクセス出来ないなども発生しています。
                                                                    しばらくは不安定な状態が続くかもしれません。

                                                                    ★ 1 ニャア!
                                                                    返信
                                                                    #27037 [2132] 返信
                                                                    ありこ

                                                                      ムリな値引き交渉があった場合、どうしていますか?
                                                                      フランスのバイヤーさんで、どうもVATで支払わなければいけない金額も加味して値引き交渉しているようです。

                                                                      向こうが提示した金額が法外で、私が対応できる金額を提示したら、20%もVATを支払わなければならないの、わかってる?その金額じゃ、定価で買ったのと変わらないじゃない、みたいに言われました。

                                                                      VATを払っても得したいなんてちょっとやりすぎだと思うんですけど。

                                                                      きっぱり断りたいのですが、すでに別の商品をカートに入れているバイヤーで、そのことをアピールしてきます。
                                                                      値引きを断ったとして、カートの商品の支払いがあった場合、発送しなければいけないですが、ネガティブフィードバックが付きそうで怖いです。。

                                                                      ★ 1 ニャア!
                                                                      返信
                                                                      2133イチえもん2023年1月16日15時49分>>2132
                                                                      ムリな値引き交渉があった場合、どうしていますか?
                                                                      文面だけなので詳細はわからないですが、、 個人的にはムリな値段交渉には100%絶対に応じませんねえ。ムリな価格なら取引する意味ないですし。。
                                                                      きっぱり断りたいのですが、すでに別の商品をカートに入れているバイヤーで、そのことをアピールしてきます。
                                                                      分けて購入してる時点で、それ常套手段なんじゃないですか。。 私なら「値引きは一切できないので、未支払いの商品はキャンセルしますか? キャンセルならそのまま支払いはしないでね」って送りますね。そんなバイヤーとはなるべく取引したくないし、値引きしないと決めている以上は会話のやり取りも不毛なので。。 1点だけそのまま支払いされた場合、eBayのシステム上はもう発送するしかないですね。。
                                                                      1
                                                                      #27038 [2133] 返信
                                                                      イチえもんイチえもん

                                                                        >>2132

                                                                        ムリな値引き交渉があった場合、どうしていますか?

                                                                        文面だけなので詳細はわからないですが、、
                                                                        個人的にはムリな値段交渉には100%絶対に応じませんねえ。ムリな価格なら取引する意味ないですし。。

                                                                        きっぱり断りたいのですが、すでに別の商品をカートに入れているバイヤーで、そのことをアピールしてきます。

                                                                        分けて購入してる時点で、それ常套手段なんじゃないですか。。
                                                                        私なら「値引きは一切できないので、未支払いの商品はキャンセルしますか? キャンセルならそのまま支払いはしないでね」って送りますね。そんなバイヤーとはなるべく取引したくないし、値引きしないと決めている以上は会話のやり取りも不毛なので。。

                                                                        1点だけそのまま支払いされた場合、eBayのシステム上はもう発送するしかないですね。。

                                                                        ★ 1 ニャア!
                                                                        返信
                                                                        2134ありこ2023年1月17日14時06分>>2133 イチえもんさんありがとうございます。 このバイヤーさんは、まず200ドルの商品に100ドルを提示してきました。 それはさすがにすっぱり断ったのですが、次に、別の230ドルの商品をいくらにできる?と聞いてきたので、200ドルを提示したら、自分の希望は160ドルだと。 それは無理、190ドルならなんとか、と答えたら、じゃあ170ドル!みたいな感じで。 ムリだと答えたら、じゃあ180は?10ドル安いだけだけど?自分は20%もVATを払うんだけど?他にもカートにあるんだよ等々。。 確かにあと10ドル安くすればいいだけなんですけど、私が削った利益があなたのVAT代?と思ったら。。 と、昨日はむかついただけでしたが、冷静に考えても、今仕入れ値が上がってる商品なので、今は良くても次回以降を考えると変に安い実績を残すべきではないと思ったので、よく検討しましたが無理です、と答えてみました。 万が一のネガティブフィードバックは心配ですが、こんなことで悩む時間がもったいないですよね。 フランスは以前もちょっとあって、今回のことでいったん発送除外にしてしまおうかと思うくらい嫌になりました(^^;
                                                                        1
                                                                        #27046 [2134] 返信
                                                                        ありこ

                                                                          >>2133
                                                                          イチえもんさんありがとうございます。
                                                                          このバイヤーさんは、まず200ドルの商品に100ドルを提示してきました。
                                                                          それはさすがにすっぱり断ったのですが、次に、別の230ドルの商品をいくらにできる?と聞いてきたので、200ドルを提示したら、自分の希望は160ドルだと。
                                                                          それは無理、190ドルならなんとか、と答えたら、じゃあ170ドル!みたいな感じで。
                                                                          ムリだと答えたら、じゃあ180は?10ドル安いだけだけど?自分は20%もVATを払うんだけど?他にもカートにあるんだよ等々。。

                                                                          確かにあと10ドル安くすればいいだけなんですけど、私が削った利益があなたのVAT代?と思ったら。。

                                                                          と、昨日はむかついただけでしたが、冷静に考えても、今仕入れ値が上がってる商品なので、今は良くても次回以降を考えると変に安い実績を残すべきではないと思ったので、よく検討しましたが無理です、と答えてみました。
                                                                          万が一のネガティブフィードバックは心配ですが、こんなことで悩む時間がもったいないですよね。

                                                                          フランスは以前もちょっとあって、今回のことでいったん発送除外にしてしまおうかと思うくらい嫌になりました(^^;

                                                                          ★ 1 ニャア!
                                                                          返信
                                                                          2137イチえもん2023年1月17日22時39分>>2134 ありこさん そういうバイヤーとは取引しない方がいい気がしますね。 後々になって傷があった、とか難癖付けてくるのはそう言ったバイヤーが多いです。。 EU圏は良いバイヤーと悪いバイヤーの差が激しい印象です。
                                                                          1
                                                                          #27049 [2135] 返信
                                                                          4649

                                                                            >>2127
                                                                            複数アカウント運用しているのですが、理由があって過去1年間全く何も販売していないアカウントにのみこの通知メールが送られ、大量に販売してTRSもついている他のアカウントには一切送られてきませんでした。
                                                                            どういう基準で送ってるんでしょうかね〜?

                                                                            場合によっては全くメールが送られていないセラーもいるかも知れません

                                                                            ★ ニャア
                                                                            返信
                                                                            2138イチえもん2023年1月17日22時40分>>2135 4649さん どういう基準でメール送信してるんでしょうかねえ。。 もしかすると4649さんのアカウントが全部紐付けされていて、なのでそのうちの一つだけに送信した、とか。。たぶんそれはない気がしますが。。
                                                                            1
                                                                            #27051 [2136] 返信
                                                                            Ni

                                                                              >>2124
                                                                              F社で最近不可解な動きがありました。
                                                                              ちなみに23区内の営業所です。

                                                                              年末に突然「今の割引率の契約は来月で切れるので至急更新手続きが必要」と連絡がありました。
                                                                              しかし、これまで契約の更新は1年毎かつ夏に実施しているので「今までは1年毎の更新で、今の契約はまだ数ヶ月しか経っていませんが?」と尋ねるも明確な回答は無く、とにかく来月で割引適用の契約が期限を迎えるので早く更新してくれと。
                                                                              (その時点で有効な契約書を見返しましたが2023/01で切れる契約ではない)

                                                                              しかも手続き中に言われたのが「お伝えしていた最低利用金額を下回っているので本来なら更新できないが、最低利用金額を上回ることを確約してもらえるならば更新できます」との話。
                                                                              こちらとしては最低利用金額の事は把握しており、その金額を上回って使用していたため寝耳に水。
                                                                              前回更新時にF社から伝えられた最低利用金額を上回っているはずとお伝えすると、その金額は間違ってお伝えしたので今回伝えている金額を上回る使用実績でないと困ると言われますますこちらは困惑。

                                                                              夏の契約更新時に「1年契約&最低利用金額」はF社からメールの文面でもらって残っているのでこちらの勘違いというのはありえませんが、契約を打ち切られたという他のセラーの話もちらほら聞いていたので、ここで事を荒立てても得策ではないかと思い契約更新を受け入れました。

                                                                              送料は数%上がってます。
                                                                              念の為「この新契約は1年更新ですよね?」と念の為質問して回答も得ておきました。
                                                                              その回答も無駄になるかもしれませんが。

                                                                              ★ ニャア
                                                                              返信
                                                                              2139イチえもん2023年1月17日22時49分>>2136 Niさん 23区内なら集荷地域がどうとかではないですよね。 それにしてもF社の言ってることがむちゃくちゃですね。 全く想像がつきませんが何か特殊な事案に巻き込まれたとか?? 例えば担当者のミスで契約時期を間違えて更新してしまっていてそれを隠すために...とか。。ないとは思いますが。。 Twitterでは今年1月にF社と新規で契約できたってツイートもありますし(しかも週5個だけど発送個数をかなり盛って申告したとか。。) 今のところは私はF社から契約について何も言われていませんが、同じことが起こる可能性もあるかもしれないのでとても恐ろしいです。。。
                                                                              2141cheese2023年1月18日11時38分>>2136 関税の支払い拒否や受取拒否などのトラブル率が高いとかですかね?
                                                                              2
                                                                              #27052 [2137] 返信
                                                                              イチえもんイチえもん

                                                                                >>2134
                                                                                ありこさん
                                                                                そういうバイヤーとは取引しない方がいい気がしますね。
                                                                                後々になって傷があった、とか難癖付けてくるのはそう言ったバイヤーが多いです。。
                                                                                EU圏は良いバイヤーと悪いバイヤーの差が激しい印象です。

                                                                                ★ ニャア
                                                                                返信
                                                                                #27053 [2138] 返信
                                                                                イチえもんイチえもん

                                                                                  >>2135
                                                                                  4649さん
                                                                                  どういう基準でメール送信してるんでしょうかねえ。。
                                                                                  もしかすると4649さんのアカウントが全部紐付けされていて、なのでそのうちの一つだけに送信した、とか。。たぶんそれはない気がしますが。。

                                                                                  ★ ニャア
                                                                                  返信
                                                                                  #27054 [2139] 返信
                                                                                  イチえもんイチえもん

                                                                                    >>2136
                                                                                    Niさん
                                                                                    23区内なら集荷地域がどうとかではないですよね。
                                                                                    それにしてもF社の言ってることがむちゃくちゃですね。
                                                                                    全く想像がつきませんが何か特殊な事案に巻き込まれたとか??
                                                                                    例えば担当者のミスで契約時期を間違えて更新してしまっていてそれを隠すために…とか。。ないとは思いますが。。
                                                                                    Twitterでは今年1月にF社と新規で契約できたってツイートもありますし(しかも週5個だけど発送個数をかなり盛って申告したとか。。)

                                                                                    今のところは私はF社から契約について何も言われていませんが、同じことが起こる可能性もあるかもしれないのでとても恐ろしいです。。。

                                                                                    ★ ニャア
                                                                                    返信
                                                                                    #27055 [2140] 返信
                                                                                    イチえもんイチえもん

                                                                                      それにしてもアメリカ宛の国際eパケットが復活はまだですかねえ。。。
                                                                                      もう引受停止からもう3年になります。

                                                                                      改めて第4地帯のアメリカのeパケ料金みたら南米/アフリカより高くて笑えますが、それでも選択肢が増えるのは個人輸出セラーにとっては良いことなんで。。
                                                                                      そしてeパケのアメリカ宛が復活したらクーリエもあまり強気なことは言えなくなると思うのですが。。

                                                                                      ★ 4 ニャア!
                                                                                      返信
                                                                                      #27064 [2141] 返信
                                                                                      cheese

                                                                                        >>2136
                                                                                        関税の支払い拒否や受取拒否などのトラブル率が高いとかですかね?

                                                                                        ★ ニャア
                                                                                        返信
                                                                                        2142イチえもん2023年1月18日13時03分>>2141 可能性はありますね。 例えば月に50個荷物を発送する2人がいて、関税拒否が10件あるのと、全くないのでは管理の手間が違ってくるのかもしれないので契約解除に結びつく可能性はあるのかもしれません。 まあクーリエ側からすれば営業所や倉庫などでの一時保管するだけでスペースも管理リスクも人手もとるわけですし。。
                                                                                        1
                                                                                        #27065 [2142] 返信
                                                                                        イチえもんイチえもん

                                                                                          >>2141
                                                                                          可能性はありますね。
                                                                                          例えば月に50個荷物を発送する2人がいて、関税拒否が10件あるのと、全くないのでは管理の手間が違ってくるのかもしれないので契約解除に結びつく可能性はあるのかもしれません。
                                                                                          まあクーリエ側からすれば営業所や倉庫などでの一時保管するだけでスペースも管理リスクも人手もとるわけですし。。

                                                                                          ★ ニャア
                                                                                          返信
                                                                                          2152Ni2023年1月19日0時45分>>2142 一応こちらの状況を2点補足しておきますね。 ・コロナ以降F社D社に発送を全部依頼していますが、今まで通関や関税トラブルは1件もありません。 これは当方が扱っている商品の価格帯とジャンル及び販売先の国を限定している効果によるもの思います。 もちろんメインの販売先はUSです。 ・新たなノルマは以前の2倍とまではいきませんがそれに近い金額でした。 これに関してはこれまでのD社分をF社に振り分けるしか無いので、今後D社から使用金額に関してなにか言われるかもしれません。
                                                                                          1
                                                                                          #27066 [2143] 返信
                                                                                          はなはな

                                                                                            今Twitterで、下記の発送ができると書いてあったのですが、どの発送方法を使えるのかわかる方いらっしゃいますか?
                                                                                            ・アメリカ限定
                                                                                            ・追跡番号あり
                                                                                            ・平均2週間で発送
                                                                                            ・送料1000円
                                                                                            ・DHLでもfedexでも日本郵便でもない

                                                                                            クロネコの国際便では安くても書類は1100円だし、クロネコは中身を確認してから梱包するように言われるから、
                                                                                            違うよなぁとおもってます。残りのクーリエといったらUPSでしょうか?

                                                                                            ★ 1 ニャア!
                                                                                            返信
                                                                                            2144ポポ2023年1月18日14時39分>>2143 そんなに条件の良い発送手段を提供できるなら、運送会社さんももっと広告費をかけてアピールしそうなものですけどねえ。 日本郵便やfedex、DHLのシェアを奪えそうな値段だと思いますし。 越境ECや副業が流行っている今のこの時代に多くのセラーが知らない発送方法って何なんでしょうね。 かなり前ですが、ヤマトの書類パックを使えば安く商品を発送できる、とつぶやいている方がいました。 もちろん、ダメです。 はなはなさんのおっしゃる通り、ヤマトは開封検査がありますし、伝票にも「書類か非書類か」のチェック欄があります。 まあ、でも悪用する人はいるんでしょうね。 その1000円で発送できる方法がヤマトの書類パックかは知りませんが。。。
                                                                                            2145にゃ2023年1月18日14時48分>>2143 発送代行系のUSPSだと思いますよ。 日本からはまとめて発送、USでUSPSを使う感じですね。 トラッキング上ではUS発送になるので、アイテムロケーションはUSにしないとロケーションポリシー違反を取られる可能性があります。 また、日本の倉庫に発送をするので消費税還付は受けられない可能性が高いです。 その場合は国内販売扱いとして消費税を支払うことになると思います。 似た仕組みはUPSにもありますが、こちらは消費税還付の対象になると思われます。 どの程度をまとめるかでかわりますが、イメージとしては2000円程度です。 消費税は行ってこいで考えると、仕入れ10000円などになると厳しそうです。 使用はしていないので実際のところはわかりません。 税の部分は税理士に確認する必要もあります。 紛失した場合は諦めるしかないような気もしますね。
                                                                                            2147NOA2023年1月18日15時00分>>2143 この件は私も気になって色々調べてますが見つけれていないので、どなたかご存じであれば 教えていただきたいです。 1点だけ ・平均2週間で発送  ではなくて 平均2週間で配送 とツイッターでは言及されていたと思います。 よろしくお願いします。
                                                                                            3
                                                                                            #27070 [2144] 返信
                                                                                            ポポ

                                                                                              >>2143
                                                                                              そんなに条件の良い発送手段を提供できるなら、運送会社さんももっと広告費をかけてアピールしそうなものですけどねえ。

                                                                                              日本郵便やfedex、DHLのシェアを奪えそうな値段だと思いますし。

                                                                                              越境ECや副業が流行っている今のこの時代に多くのセラーが知らない発送方法って何なんでしょうね。

                                                                                              かなり前ですが、ヤマトの書類パックを使えば安く商品を発送できる、とつぶやいている方がいました。

                                                                                              もちろん、ダメです。

                                                                                              はなはなさんのおっしゃる通り、ヤマトは開封検査がありますし、伝票にも「書類か非書類か」のチェック欄があります。

                                                                                              まあ、でも悪用する人はいるんでしょうね。

                                                                                              その1000円で発送できる方法がヤマトの書類パックかは知りませんが。。。

                                                                                              ★ ニャア
                                                                                              返信
                                                                                              2146はなはな2023年1月18日14時50分>>2144 ポポさん コメントありがとうございます。 eパケが使えなくなって、送料上がってるこの時代に、国内発送より安い方法なんてあるのか?と。 引き続き調査してみます! ちなみに私はそんなに大量のものをヤマトで送ったことがないのですが、何十箱もある場合もヤマトは全確認するんですかね。
                                                                                              1
                                                                                              #27071 [2145] 返信
                                                                                              にゃ

                                                                                                >>2143
                                                                                                発送代行系のUSPSだと思いますよ。
                                                                                                日本からはまとめて発送、USでUSPSを使う感じですね。
                                                                                                トラッキング上ではUS発送になるので、アイテムロケーションはUSにしないとロケーションポリシー違反を取られる可能性があります。
                                                                                                また、日本の倉庫に発送をするので消費税還付は受けられない可能性が高いです。
                                                                                                その場合は国内販売扱いとして消費税を支払うことになると思います。

                                                                                                似た仕組みはUPSにもありますが、こちらは消費税還付の対象になると思われます。
                                                                                                どの程度をまとめるかでかわりますが、イメージとしては2000円程度です。
                                                                                                消費税は行ってこいで考えると、仕入れ10000円などになると厳しそうです。

                                                                                                使用はしていないので実際のところはわかりません。
                                                                                                税の部分は税理士に確認する必要もあります。
                                                                                                紛失した場合は諦めるしかないような気もしますね。

                                                                                                ★ 2 ニャア!
                                                                                                返信
                                                                                                2149けん2023年1月18日18時22分>>2145 “また、日本の倉庫に発送をするので消費税還付は受けられない可能性が高いです。 その場合は国内販売扱いとして消費税を支払うことになると思います。” とありますが、どういうロジックで国内販売とみなされるのでしょう? 一品ごとに発送電票がないからなんて話だと、海外倉庫を持っている企業は還付が受けられないかというとそれはないと思いますし。。 最終的には税務署判断になり決定権は我々にないので議論自体意味がないかもしれませんが、興味本位です。 結局利用はしてないのですが、このサービスを利用を検討した際に税理士に相談した時は『商品の所有権は米国倉庫まではあなたにあり、その後バイヤーに配達された後はにバイヤーに所有権が移るので、輸出とみなすことができ、還付が受けられるのではないか』という見解でした。
                                                                                                2150はなはな2023年1月18日19時40分>>2145 ニャさん なるほど、発送代行だからアメリカ限定というのも納得できます。
                                                                                                2
                                                                                                #27072 [2146] 返信
                                                                                                はなはな

                                                                                                  >>2144
                                                                                                  ポポさん
                                                                                                  コメントありがとうございます。
                                                                                                  eパケが使えなくなって、送料上がってるこの時代に、国内発送より安い方法なんてあるのか?と。
                                                                                                  引き続き調査してみます!

                                                                                                  ちなみに私はそんなに大量のものをヤマトで送ったことがないのですが、何十箱もある場合もヤマトは全確認するんですかね。

                                                                                                  ★ ニャア
                                                                                                  返信
                                                                                                  2148ポポ2023年1月18日15時49分>>2146 にゃさんのおっしゃる通り、発送代行なんでしょうかね。 某発送代行さんのHPにはたしかに荷物をたくさんまとめたら1個あたりの送料は1000円切るみたいなこと書いてありますね。 まあ、でもよく分かんないですね。 ヤマトは段ボールをたくさん持ち込んでも一応は検査するんじゃないでしょうか。 わたしの場合はアメリカの常連さんに複数口の段ボール箱を発送するイベントが頻繁にあるのですが、一応はどの段ボールも開封して検査してますよ。
                                                                                                  1
                                                                                                  #27073 [2147] 返信
                                                                                                  NOA

                                                                                                    >>2143

                                                                                                    この件は私も気になって色々調べてますが見つけれていないので、どなたかご存じであれば
                                                                                                    教えていただきたいです。

                                                                                                    1点だけ
                                                                                                    ・平均2週間で発送  ではなくて 平均2週間で配送 とツイッターでは言及されていたと思います。

                                                                                                    よろしくお願いします。

                                                                                                    ★ ニャア
                                                                                                    返信
                                                                                                    #27077 [2148] 返信
                                                                                                    ポポ

                                                                                                      >>2146
                                                                                                      にゃさんのおっしゃる通り、発送代行なんでしょうかね。

                                                                                                      某発送代行さんのHPにはたしかに荷物をたくさんまとめたら1個あたりの送料は1000円切るみたいなこと書いてありますね。

                                                                                                      まあ、でもよく分かんないですね。

                                                                                                      ヤマトは段ボールをたくさん持ち込んでも一応は検査するんじゃないでしょうか。

                                                                                                      わたしの場合はアメリカの常連さんに複数口の段ボール箱を発送するイベントが頻繁にあるのですが、一応はどの段ボールも開封して検査してますよ。

                                                                                                      ★ ニャア
                                                                                                      返信
                                                                                                      #27081 [2149] 返信
                                                                                                      けん

                                                                                                        >>2145
                                                                                                        “また、日本の倉庫に発送をするので消費税還付は受けられない可能性が高いです。
                                                                                                        その場合は国内販売扱いとして消費税を支払うことになると思います。”
                                                                                                        とありますが、どういうロジックで国内販売とみなされるのでしょう?
                                                                                                        一品ごとに発送電票がないからなんて話だと、海外倉庫を持っている企業は還付が受けられないかというとそれはないと思いますし。。

                                                                                                        最終的には税務署判断になり決定権は我々にないので議論自体意味がないかもしれませんが、興味本位です。

                                                                                                        結局利用はしてないのですが、このサービスを利用を検討した際に税理士に相談した時は『商品の所有権は米国倉庫まではあなたにあり、その後バイヤーに配達された後はにバイヤーに所有権が移るので、輸出とみなすことができ、還付が受けられるのではないか』という見解でした。

                                                                                                        ★ ニャア
                                                                                                        返信
                                                                                                        2151イチえもん2023年1月18日20時13分>>2149 けんさん 厳密にはできるかもしれませんが、面倒くさそうですね。。消費税還付の抜け穴になりかねないので税務署からかなり厳しく調査されるでしょうね。
                                                                                                        輸出代行業者を利用した場合に消費税の還付を受けるためには、以下の手続きが必要になります。 「輸出許可書」の原本を輸出代行業者から取り寄せる 「消費税輸出免税不適用一覧表」を作成し、輸出代行業者に送付する 輸出代行業者を利用した場合に消費税の還付を受けるための方法
                                                                                                        2154にゃ2023年1月19日14時58分>>2149 ざっくりとはご自身で書かれている内容で、その見解が違うということでいいと思いますよ。 こちらで収集した情報をもとに協議した結果、消費税還付は受けられない可能性が高いという見解に至ったということですね。 見解は税理士によって割れているところもあり、したがって可能性ということになります。
                                                                                                        2
                                                                                                        #27087 [2150] 返信
                                                                                                        はなはな

                                                                                                          >>2145
                                                                                                          ニャさん

                                                                                                          なるほど、発送代行だからアメリカ限定というのも納得できます。

                                                                                                          ★ ニャア
                                                                                                          返信
                                                                                                          #27088 [2151] 返信
                                                                                                          イチえもんイチえもん

                                                                                                            >>2149

                                                                                                            けんさん

                                                                                                            厳密にはできるかもしれませんが、面倒くさそうですね。。消費税還付の抜け穴になりかねないので税務署からかなり厳しく調査されるでしょうね。

                                                                                                            輸出代行業者を利用した場合に消費税の還付を受けるためには、以下の手続きが必要になります。

                                                                                                            「輸出許可書」の原本を輸出代行業者から取り寄せる
                                                                                                            「消費税輸出免税不適用一覧表」を作成し、輸出代行業者に送付する

                                                                                                            輸出代行業者を利用した場合に消費税の還付を受けるための方法

                                                                                                            ★ 3 ニャア!
                                                                                                            返信
                                                                                                            #27095 [2152] 返信
                                                                                                            Ni

                                                                                                              >>2142
                                                                                                              一応こちらの状況を2点補足しておきますね。

                                                                                                              ・コロナ以降F社D社に発送を全部依頼していますが、今まで通関や関税トラブルは1件もありません。
                                                                                                              これは当方が扱っている商品の価格帯とジャンル及び販売先の国を限定している効果によるもの思います。
                                                                                                              もちろんメインの販売先はUSです。

                                                                                                              ・新たなノルマは以前の2倍とまではいきませんがそれに近い金額でした。
                                                                                                              これに関してはこれまでのD社分をF社に振り分けるしか無いので、今後D社から使用金額に関してなにか言われるかもしれません。

                                                                                                              ★ ニャア
                                                                                                              返信
                                                                                                              2153イチえもん2023年1月19日1時48分>>2152 アメリカメインだと関税トラブルは皆無でしょうから、トラブルどうこうなどは関係ないことになりますね。 そうすると、あとは、、FedExがとんでもない大口との契約が決まって航空機に乗せれる枠がいきなり無くなった、、とか。。 あと、ツイッターなどの情報など見てると契約が切られている方は関東より北の方が多いような気がします。。。 Fedexのサービス提供空港は成田国際空港 (NRT)と関西国際空港 (KIX)と書いてますので成田の荷物が過剰になってきてる、とか。もしくは逆に荷物が減少してきたので便を減らしてるか。
                                                                                                              1
                                                                                                              #27096 [2153] 返信
                                                                                                              イチえもんイチえもん

                                                                                                                >>2152
                                                                                                                アメリカメインだと関税トラブルは皆無でしょうから、トラブルどうこうなどは関係ないことになりますね。

                                                                                                                そうすると、あとは、、FedExがとんでもない大口との契約が決まって航空機に乗せれる枠がいきなり無くなった、、とか。。
                                                                                                                あと、ツイッターなどの情報など見てると契約が切られている方は関東より北の方が多いような気がします。。。
                                                                                                                Fedexのサービス提供空港は成田国際空港 (NRT)と関西国際空港 (KIX)と書いてますので成田の荷物が過剰になってきてる、とか。もしくは逆に荷物が減少してきたので便を減らしてるか。

                                                                                                                ★ 1 ニャア!
                                                                                                                返信
                                                                                                                #27102 [2154] 返信
                                                                                                                にゃ

                                                                                                                  >>2149
                                                                                                                  ざっくりとはご自身で書かれている内容で、その見解が違うということでいいと思いますよ。
                                                                                                                  こちらで収集した情報をもとに協議した結果、消費税還付は受けられない可能性が高いという見解に至ったということですね。
                                                                                                                  見解は税理士によって割れているところもあり、したがって可能性ということになります。

                                                                                                                  ★ ニャア
                                                                                                                  返信
                                                                                                                  #27107 [2155] 返信
                                                                                                                  イチえもんイチえもん

                                                                                                                    国際郵便物の一部引き受け再開されましたね。
                                                                                                                    ちょっと多いので雑談トピに貼っておきます。アメリカ宛eパケもこの流れで復活してほしいもんです。

                                                                                                                    https://www.post.japanpost.jp/int/information/2023/0119_01.html

                                                                                                                    ★ 3 ニャア!
                                                                                                                    返信
                                                                                                                    #27162 [2156] 返信
                                                                                                                    たまん

                                                                                                                      少しだけ疑問があるのでこちらへ、もしご存じの方がいればご教授願いたいです。
                                                                                                                      カナダのバイヤー様へ商品を販売した際、相手の購入数が3つの為インボイスを発送しました。

                                                                                                                      その際こちらから送ったのが商品代金76USD+送料24USDの計100USDとして送信しましたが
                                                                                                                      購入された後の詳細を確認すると送料が11.5USDになっておりました。

                                                                                                                      私の基本の送料設定が現在eパケットを送れない国以外が7.5USDとなっており
                                                                                                                      Combined shipping discounts/Apply my flat shipping ruleの内容が
                                                                                                                      1商品を追加するたびに2USDを追加するとなっている為、なぜか7.5USD+2USD+2USD=11.5USDとなったのであろうという事は
                                                                                                                      なんとなく分かるのですが、Shipping rate tablesのカナダは20USDに設定されているし、私のメールアドレスに来た
                                                                                                                      確認用のインボイスのコピーにもshippingが24USDとなっているのにインボイス内容が異なる事が起こるのでしょうか??

                                                                                                                      私の送料設定に問題がある可能性があるとは思うのですが、送ったインボイスと相違が出るのが少し不思議です。
                                                                                                                      同じような事があった方、文章を読んで私の不手際などを感じられた方がいらっしゃればご教授お願い致します。
                                                                                                                      長文失礼致しました。

                                                                                                                      ★ ニャア
                                                                                                                      返信
                                                                                                                      2157イチえもん2023年1月23日14時12分>>2156
                                                                                                                      確認用のインボイスのコピーにもshippingが24USDとなっているのにインボイス内容が異なる事が起こるのでしょうか??
                                                                                                                      支払い前にtotal invoice requestがバイヤーからきて、インボイスで24ドルと入力し送信したとのことなら、その他の送料設定がどうであれ関係ないはずですね。 バグ/エラーではないでしょうか。。 カスタマーサポートに相談/報告した方がいいと思います。
                                                                                                                      2158にゃ2023年1月23日23時16分>>2156 まずはいったんその商品のShipping, returns & paymentsを確認します。 Change countryでカナダを選択して表示される送料を確認します。 Shipping and handlingでUS $20.00が表示されている。 Shipping and handlingの下に$2.00 shipping for each additional eligible item you buy fromが表示されている。 この状態であればShipping rate tablesは有効になっていると考えられます。 しかし、Shipping and handlingでUS $7.50が表示されていた場合、Shipping rate tablesが有効になっていません。 他にいくつかの可能性はあります。 一つはバグでセラーがインボイスを送った後でも、別のインボイスで支払えてしまったというものです。 もう一つはセラーがトータルインボイスを送る前に、バイヤーが支払ったパターンですね。 この場合はShipping rate tablesが有効に機能しているかも関係してきます。 また、そもそものシッピングポリシーも気になるところです。 Shipping rate tablesは万能ではないので、使うのであれば注意が必要です。 また、複数サイト展開のWebinterpretとの相性はかなり悪く、Shipping rate tablesではカバーできません。 ベースの設定などを変えていくのですが、どちらが上位で有効になるのかも確認が必要となります。
                                                                                                                      2
                                                                                                                      #27173 [2157] 返信
                                                                                                                      イチえもんイチえもん

                                                                                                                        >>2156

                                                                                                                        確認用のインボイスのコピーにもshippingが24USDとなっているのにインボイス内容が異なる事が起こるのでしょうか??

                                                                                                                        支払い前にtotal invoice requestがバイヤーからきて、インボイスで24ドルと入力し送信したとのことなら、その他の送料設定がどうであれ関係ないはずですね。
                                                                                                                        バグ/エラーではないでしょうか。。

                                                                                                                        カスタマーサポートに相談/報告した方がいいと思います。

                                                                                                                        ★ ニャア
                                                                                                                        返信
                                                                                                                        2159たまん2023年1月24日10時31分>>2157 ありがとうございます。一度説明できる範囲でご連絡してみようかと思います。 こればっかりはお客様にどうこう言える事でもありませんし・・・。
                                                                                                                        1
                                                                                                                        #27178 [2158] 返信
                                                                                                                        にゃ

                                                                                                                          >>2156
                                                                                                                          まずはいったんその商品のShipping, returns & paymentsを確認します。
                                                                                                                          Change countryでカナダを選択して表示される送料を確認します。
                                                                                                                          Shipping and handlingでUS $20.00が表示されている。
                                                                                                                          Shipping and handlingの下に$2.00 shipping for each additional eligible item you buy fromが表示されている。
                                                                                                                          この状態であればShipping rate tablesは有効になっていると考えられます。
                                                                                                                          しかし、Shipping and handlingでUS $7.50が表示されていた場合、Shipping rate tablesが有効になっていません。

                                                                                                                          他にいくつかの可能性はあります。
                                                                                                                          一つはバグでセラーがインボイスを送った後でも、別のインボイスで支払えてしまったというものです。
                                                                                                                          もう一つはセラーがトータルインボイスを送る前に、バイヤーが支払ったパターンですね。
                                                                                                                          この場合はShipping rate tablesが有効に機能しているかも関係してきます。

                                                                                                                          また、そもそものシッピングポリシーも気になるところです。
                                                                                                                          Shipping rate tablesは万能ではないので、使うのであれば注意が必要です。
                                                                                                                          また、複数サイト展開のWebinterpretとの相性はかなり悪く、Shipping rate tablesではカバーできません。
                                                                                                                          ベースの設定などを変えていくのですが、どちらが上位で有効になるのかも確認が必要となります。

                                                                                                                          ★ 1 ニャア!
                                                                                                                          返信
                                                                                                                          2160たまん2023年1月24日10時40分>>2158 ご返信ありがとうございます。 現状確認できる範囲では Shipping and handling $2.00 shipping for each additional eligible item you buy from 当店名 Change country:Canadaで20USDとなっていました。 実際の所、今まではShipping rate tables機能を使用しておらず、一度全ての商品に同一の送料をかけていて 相手からインボイスが来た際に修正お支払いが済んでしまっていたら過剰分を返金とやっていたのですが 中々便利な機能だなと思い使用した結果が少々びっくりした結果になってしまいました。 そこまで多額の誤差にはなりませんでしたが、南米等だと結構差額出そうで怖いですね。
                                                                                                                          1
                                                                                                                          #27181 [2159] 返信
                                                                                                                          たまん

                                                                                                                            >>2157
                                                                                                                            ありがとうございます。一度説明できる範囲でご連絡してみようかと思います。
                                                                                                                            こればっかりはお客様にどうこう言える事でもありませんし・・・。

                                                                                                                            ★ ニャア
                                                                                                                            返信
                                                                                                                            #27182 [2160] 返信
                                                                                                                            たまん

                                                                                                                              >>2158
                                                                                                                              ご返信ありがとうございます。
                                                                                                                              現状確認できる範囲では
                                                                                                                              Shipping and handling
                                                                                                                              $2.00 shipping for each additional eligible item you buy from 当店名
                                                                                                                              Change country:Canadaで20USDとなっていました。

                                                                                                                              実際の所、今まではShipping rate tables機能を使用しておらず、一度全ての商品に同一の送料をかけていて
                                                                                                                              相手からインボイスが来た際に修正お支払いが済んでしまっていたら過剰分を返金とやっていたのですが
                                                                                                                              中々便利な機能だなと思い使用した結果が少々びっくりした結果になってしまいました。

                                                                                                                              そこまで多額の誤差にはなりませんでしたが、南米等だと結構差額出そうで怖いですね。

                                                                                                                              ★ ニャア
                                                                                                                              返信
                                                                                                                              2161にゃ2023年1月24日13時07分>>2160 どこの設定が上位になっているかというものもあります。 Shipping rate tablesを設定した場合は様々な国、最低でも主要国は目視で確認が必要です。 EconomieやStandardなど複数の発送方法を設定していてもShipping rate tablesを使うと一つしか表示されない場合もあります。 また、Shipping rate tablesでEconomieを設定した国の場合、シッピングポリシーのデフォルトの選択で複数の発送方法を設定していてもEconomieしか選択できなくなります。 シッピングポリシーのデフォルトの選択で設定可能な国の場合、なるべくShipping rate tablesでは設定しない方がいいです。 つまりカナダはデフォルトの選択でカナダにチェックを入れて送料設定、Shipping rate tablesでは設定しないというやり方の方が適切です。 また、Canadaにチェックを入れてN. and S. Americaにもチェックを入れた場合、その他にWorldwideを設定してもCanadaが上位です。 Canadaにチェックを入れずN. and S. Americaにもチェックを入れて、その他にWorldwideを設定した場合はN. and S. Americaが上位になると思われます。 CanadaにチェックとN. and S. Americaにチェックを入れずWorldwideを設定した場合はWorldwideとなります。 ebayのAPIを利用して複数国に出品がおこなわれるような場合では、Shipping rate tablesの設定は他のebayサイトでは反映されません。 間違えやすいものとしてはEconomieで個別のチェックが入っておらず、Worldwide(例えば$0)が設定されている。 Standardでは個別の設定(例えば$7.5)がおこなわれている。 この場合はEconomieのWorldwideが選択可能となります。 ここまでが基本として、それではどのように設定していくのかですが、最初にシッピングポリシーのデフォルトの設定を行う。 個別に国が設定できるものは、こちらを優先と考えて設定する。 この時点ではShipping rate tablesは考えない。 設定が終了したら主要国の送料の表示を確認する。 次にデフォルトの設定を補足するイメージでShipping rate tablesを設定していく。 一気にすべての国を設定するのではなく、一部の国やエリアから設定をして適用と確認を繰り返す。 デフォルトでのアジアやWorldwideの使い方とのバランスを考える。 Worldwideにオセアニアを考えていた場合、Shipping rate tablesでオセアニアを個別設定するのなら、デフォルト側はアフリカあたりに合わせて変更する方がトラブルは少なくなる。 アジアについてはデフォルトをキルギスあたりに合わせてみるとかですね。 差し当たりいったんはすべて外してデフォルトのあたりから再設定した方がいいですよ。 問題が発生したらそこだけ修正するというのはebayのやり方で、ご存じのようにバグだらけになります。 まずいと思うような問題が発生したら、いったんは問題が発生する前の状態に戻して再確認した方がいいです。
                                                                                                                              1
                                                                                                                              #27187 [2161] 返信
                                                                                                                              にゃ

                                                                                                                                >>2160
                                                                                                                                どこの設定が上位になっているかというものもあります。
                                                                                                                                Shipping rate tablesを設定した場合は様々な国、最低でも主要国は目視で確認が必要です。
                                                                                                                                EconomieやStandardなど複数の発送方法を設定していてもShipping rate tablesを使うと一つしか表示されない場合もあります。
                                                                                                                                また、Shipping rate tablesでEconomieを設定した国の場合、シッピングポリシーのデフォルトの選択で複数の発送方法を設定していてもEconomieしか選択できなくなります。

                                                                                                                                シッピングポリシーのデフォルトの選択で設定可能な国の場合、なるべくShipping rate tablesでは設定しない方がいいです。
                                                                                                                                つまりカナダはデフォルトの選択でカナダにチェックを入れて送料設定、Shipping rate tablesでは設定しないというやり方の方が適切です。

                                                                                                                                また、Canadaにチェックを入れてN. and S. Americaにもチェックを入れた場合、その他にWorldwideを設定してもCanadaが上位です。
                                                                                                                                Canadaにチェックを入れずN. and S. Americaにもチェックを入れて、その他にWorldwideを設定した場合はN. and S. Americaが上位になると思われます。
                                                                                                                                CanadaにチェックとN. and S. Americaにチェックを入れずWorldwideを設定した場合はWorldwideとなります。
                                                                                                                                ebayのAPIを利用して複数国に出品がおこなわれるような場合では、Shipping rate tablesの設定は他のebayサイトでは反映されません。

                                                                                                                                間違えやすいものとしてはEconomieで個別のチェックが入っておらず、Worldwide(例えば$0)が設定されている。
                                                                                                                                Standardでは個別の設定(例えば$7.5)がおこなわれている。
                                                                                                                                この場合はEconomieのWorldwideが選択可能となります。

                                                                                                                                ここまでが基本として、それではどのように設定していくのかですが、最初にシッピングポリシーのデフォルトの設定を行う。
                                                                                                                                個別に国が設定できるものは、こちらを優先と考えて設定する。
                                                                                                                                この時点ではShipping rate tablesは考えない。
                                                                                                                                設定が終了したら主要国の送料の表示を確認する。

                                                                                                                                次にデフォルトの設定を補足するイメージでShipping rate tablesを設定していく。
                                                                                                                                一気にすべての国を設定するのではなく、一部の国やエリアから設定をして適用と確認を繰り返す。
                                                                                                                                デフォルトでのアジアやWorldwideの使い方とのバランスを考える。
                                                                                                                                Worldwideにオセアニアを考えていた場合、Shipping rate tablesでオセアニアを個別設定するのなら、デフォルト側はアフリカあたりに合わせて変更する方がトラブルは少なくなる。
                                                                                                                                アジアについてはデフォルトをキルギスあたりに合わせてみるとかですね。

                                                                                                                                差し当たりいったんはすべて外してデフォルトのあたりから再設定した方がいいですよ。
                                                                                                                                問題が発生したらそこだけ修正するというのはebayのやり方で、ご存じのようにバグだらけになります。
                                                                                                                                まずいと思うような問題が発生したら、いったんは問題が発生する前の状態に戻して再確認した方がいいです。

                                                                                                                                ★ ニャア
                                                                                                                                返信
                                                                                                                                #27192 [2162] 返信
                                                                                                                                イチえもんイチえもん

                                                                                                                                  ebayで極少数アカウントでQuick View機能がテスト実装されてるようですね。
                                                                                                                                  Quick Viewは商品ページにいくことなく検索結果などのリストページから商品をカートに入れれる機能。
                                                                                                                                  私は自社サイトではQuick View機能を入れてません、商品ページの説明文を読まずに購入されると困るんで。。。

                                                                                                                                  ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                  返信
                                                                                                                                  #27273 [2163] 返信
                                                                                                                                  イチえもんイチえもん

                                                                                                                                    面白い記事がありました。 (リンク先は海外サイトです。)

                                                                                                                                    Amazon vs eBay カスタマー サービス: 消費者調査

                                                                                                                                    https://help-center.pissedconsumer.com/amazon-vs-ebay-customer-service-survey/

                                                                                                                                     

                                                                                                                                    そもそも、半数の顧客はeBayのカスタマーサポートに辿り着けない。。

                                                                                                                                    最近Amazon Japanの顧客対応もビミョーになってきてる気がするんですが、個人的な印象ではまだeBayよりマシって気がしますねえ。
                                                                                                                                    10年間変わってないので、もう未来永劫変わることはないでしょ、これ以上の悪化をなんとか食い止めてほしいもんです。。。

                                                                                                                                    ★ 5 ニャア!
                                                                                                                                    返信
                                                                                                                                    #27334 [2164] 返信
                                                                                                                                    イチえもんイチえもん

                                                                                                                                      バイデン政権 新型コロナの「国家非常事態宣言」5月に解除へ

                                                                                                                                      民主党の大統領選対策かな?

                                                                                                                                       

                                                                                                                                      それはそうと、これでeBayセラーにとって何か変わるのか?

                                                                                                                                      勝手な希望

                                                                                                                                      ①eパケの復活

                                                                                                                                      ②クーリエのコロナの追加料金が消える

                                                                                                                                      ★ 5 ニャア!
                                                                                                                                      返信
                                                                                                                                      2165ポポ2023年1月31日12時45分>>2164 eパケ再開も待ち遠しいですが、アメリカ宛であれば、印刷物に書留をつけられるようにしてほしいですね。 あとは、いまだに印刷物そのものが再開していない国もあるので、どの国も最低限、印刷物くらいは復活させてほしいものです。。。
                                                                                                                                      1
                                                                                                                                      #27335 [2165] 返信
                                                                                                                                      ポポ

                                                                                                                                        >>2164
                                                                                                                                        eパケ再開も待ち遠しいですが、アメリカ宛であれば、印刷物に書留をつけられるようにしてほしいですね。

                                                                                                                                        あとは、いまだに印刷物そのものが再開していない国もあるので、どの国も最低限、印刷物くらいは復活させてほしいものです。。。

                                                                                                                                        ★ 2 ニャア!
                                                                                                                                        返信
                                                                                                                                        #27377 [2166] 返信
                                                                                                                                        イチえもんイチえもん

                                                                                                                                          2023年 冬のセラーアップデートがアナウンスされましたね。

                                                                                                                                          2023 Winter Seller Update

                                                                                                                                          大きな変更は

                                                                                                                                          2023 年 2 月 15 日以降、多くのカテゴリでFVFが引き上げられるってこと。

                                                                                                                                          基本的にはそれだけって感じかなあ。

                                                                                                                                          単なる値上げですな。。

                                                                                                                                           

                                                                                                                                           

                                                                                                                                          ★ ニャア
                                                                                                                                          返信
                                                                                                                                          #27381 [2167] 返信
                                                                                                                                          イチえもんイチえもん

                                                                                                                                            eBayは最近になってさらに初期アカのサスペンドがキツくなってきてるようですね。
                                                                                                                                            新規作成してセラーに質問しただけでサスペンドとか、安い商品を複数購入したらサスペンドとか、あるようです。

                                                                                                                                            アメリカでは最近、店舗から商品を盗みそれらの商品をまとめてオンラインで転売するという犯罪が激増してるようで、それが影響してるのかもしれませんね。

                                                                                                                                            それによって本人確認も厳しくなる法案The INFORM Consumers Actも通ったようで近いうちに何か全セラーに影響する確認なんかもありそうです。

                                                                                                                                            The INFORM Consumers Actについての投稿
                                                                                                                                            https://yushutsu.info/?topic=%E2%98%86%E9%9B%91%E8%AB%87%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E2%98%86&paged=21#post-26244

                                                                                                                                            ★ 3 ニャア!
                                                                                                                                            返信
                                                                                                                                            2171トンボ2023年2月3日9時44分>>2167 ebayほんとに新規のいきなりサスペンド多いようですね。 コンサルはやってられないでしょうね。 何十万も支払ってアカウント作っただけでサスペンドされたら訴えられますよ。
                                                                                                                                            2176トンデ2023年2月6日11時09分>>2167 新規アカウント作成しただけでサスペンド、1点出品しただけでサスペンド。 ネット上で過去に問題行動を起こした人間を締め出してる可能性があります。 特にPAYPALなどの金融サービスでのサスペンドや問題行動を起こした人間の個人情報はビッグデータに蓄積保存されていて、AIはそのデータを活用するらしいです。
                                                                                                                                            2
                                                                                                                                            #27388 [2168] 返信
                                                                                                                                            キー

                                                                                                                                              全然話題になっていない?のですが
                                                                                                                                              FedExから2023年3月1日よりEUと加盟国と取引するならEURI番号が必要ってメールが来ていたのですが、
                                                                                                                                              これebayでも必要になってくるんでしょうか?

                                                                                                                                              ★ ニャア
                                                                                                                                              返信
                                                                                                                                              2169イチえもん2023年2月3日0時44分>>2168 そう言えば来てましたね。 私はアメリカしか発送してなかったので後でみようと思ったまま失念してました。。 こちらのページですね。
                                                                                                                                              https://www.fedex.com/ja-jp/service-news/ics2.html?cmp=EMC-1003277-3-5-200-1000000-APAC-JP-JA-REGUPJPJA230131&ET_CID=1194528&ET_RID=73711980&LINK=cta 2023年3月1日 EU**、北アイルランド、ノルウェー、スイス向けに空輸で出荷される、またはこれらの地域を経由する*すべての品目には以下のものが必要です: 最低6桁の統計品目番号(HSコード) 貨物の各品目についての正確な情報 荷受人の事業者登録識別(EORI)番号 以上の規則はすべての品目(書類を除く)に、価値の如何にかかわらず適用されます。
                                                                                                                                              EORI番号ってのが荷受人の番号のようですが、事業者って書いてるので個人に発送するときに必要なものかどうなのか。。
                                                                                                                                              1
                                                                                                                                              #27389 [2169] 返信
                                                                                                                                              イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                >>2168
                                                                                                                                                そう言えば来てましたね。
                                                                                                                                                私はアメリカしか発送してなかったので後でみようと思ったまま失念してました。。

                                                                                                                                                こちらのページですね。

                                                                                                                                                https://www.fedex.com/ja-jp/service-news/ics2.html?cmp=EMC-1003277-3-5-200-1000000-APAC-JP-JA-REGUPJPJA230131&ET_CID=1194528&ET_RID=73711980&LINK=cta

                                                                                                                                                2023年3月1日
                                                                                                                                                EU**、北アイルランド、ノルウェー、スイス向けに空輸で出荷される、またはこれらの地域を経由する*すべての品目には以下のものが必要です:

                                                                                                                                                最低6桁の統計品目番号(HSコード)
                                                                                                                                                貨物の各品目についての正確な情報
                                                                                                                                                荷受人の事業者登録識別(EORI)番号

                                                                                                                                                以上の規則はすべての品目(書類を除く)に、価値の如何にかかわらず適用されます。

                                                                                                                                                EORI番号ってのが荷受人の番号のようですが、事業者って書いてるので個人に発送するときに必要なものかどうなのか。。

                                                                                                                                                ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                                返信
                                                                                                                                                2170イチえもん2023年2月3日1時00分>>2169 本当に薄ーーくしか調べてませんが、EORI番号はやはり荷受人が事業者の場合に必要のようですね。 そして個人宛であっても大量に商品を送ると税関で止められてEORI番号を要求された、みたいな事例があるようですね。 そしてコロナ後の2020年くらいからあるようですね。 当掲示板でもEORI番号の話題は2021年にあったようです。 https://yushutsu.info/?topic=%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E3%81%AE%E4%BB%98%E5%8A%A0%E4%BE%A1%E5%80%A4%E7%A8%8E%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6#post-17799
                                                                                                                                                1
                                                                                                                                                #27393 [2170] 返信
                                                                                                                                                イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                  >>2169

                                                                                                                                                  本当に薄ーーくしか調べてませんが、EORI番号はやはり荷受人が事業者の場合に必要のようですね。
                                                                                                                                                  そして個人宛であっても大量に商品を送ると税関で止められてEORI番号を要求された、みたいな事例があるようですね。
                                                                                                                                                  そしてコロナ後の2020年くらいからあるようですね。

                                                                                                                                                  当掲示板でもEORI番号の話題は2021年にあったようです。

                                                                                                                                                  https://yushutsu.info/?topic=%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E3%81%AE%E4%BB%98%E5%8A%A0%E4%BE%A1%E5%80%A4%E7%A8%8E%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6#post-17799

                                                                                                                                                  ★ ニャア
                                                                                                                                                  返信
                                                                                                                                                  #27400 [2171] 返信
                                                                                                                                                  トンボ

                                                                                                                                                    >>2167

                                                                                                                                                    ebayほんとに新規のいきなりサスペンド多いようですね。
                                                                                                                                                    コンサルはやってられないでしょうね。
                                                                                                                                                    何十万も支払ってアカウント作っただけでサスペンドされたら訴えられますよ。

                                                                                                                                                    ★ 2 ニャア!
                                                                                                                                                    返信
                                                                                                                                                    #27401 [2172] 返信
                                                                                                                                                    イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                      最近Twitterの凍結が多いようで、要因は「URL付きの投稿を繰り返す」ってのも当たるようなので
                                                                                                                                                      当サイトのTwitterの自動ツイートの頻度を落とそうと思います。

                                                                                                                                                      今まで:1時間に10件が限度設定
                                                                                                                                                      今後 :1時間に5件が限度設定
                                                                                                                                                      *5件目を超える投稿はツイートされなくなります。

                                                                                                                                                      そもそも1時間に一回自動で一気にツイートってのは、システム的にスパム扱いになってそうですが、、凍結は避けたいな、と。

                                                                                                                                                      ★ ニャア
                                                                                                                                                      返信
                                                                                                                                                      #27402 [2173] 返信
                                                                                                                                                      イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                        eBay partner networkから下記のようなメールが来ましたので共有しておきます。
                                                                                                                                                        *eBay partner networkとは簡単にいうとebayのアフィリリンクを作るサービスです。

                                                                                                                                                        We have identified an issue from January 24 to January 31 where some click numbers are showing larger counts than they should. A change was made in the back end which caused duplicate clicks to be resent through the system. Transaction data was not affected but Earnings-Per-Click (EPC) may be impacted by the increase in clicks.

                                                                                                                                                        We have identified the cause and are currently working toward fixing the duplication issue for the click numbers. We apologize for any inconvenience.

                                                                                                                                                        Google翻訳
                                                                                                                                                        1 月 24 日から 1 月 31 日にかけて、一部のクリック数が本来よりも多く表示されるという問題が確認されました。 バックエンドで変更が行われたため、重複したクリックがシステムを介して再送信されました。 トランザクション データには影響はありませんでしたが、クリック数の増加によってクリック単価 (EPC) に影響が生じる可能性があります。

                                                                                                                                                        原因を特定し、現在、クリック数の重複の問題の修正に取り組んでいます。 ご不便をおかけして申し訳ございません。

                                                                                                                                                        バグによってeBayセラーのView数も増加してる可能性がありますね。

                                                                                                                                                        ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                                        返信
                                                                                                                                                        #27405 [2174] 返信
                                                                                                                                                        イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                          >>1954

                                                                                                                                                          再度、自社サイトで利用しているクレカ決済導入サービスのStripeから情報提供するまで銀行出金停止にさせられた。。
                                                                                                                                                          必要情報はまたも「ブランド商品の販売においてブランド会社の販売許可を得ているか?」みたいな感じ。。

                                                                                                                                                           

                                                                                                                                                          そもそもブランド品の並行輸出はしてませんし、扱ってる商品は中古だけって回答フォームに記入して送信したら、5分後にすぐに解除された。

                                                                                                                                                          5年以上Stripeを利用してるけど昨年末からこういう審査が増えてきてる。

                                                                                                                                                          ネット上のStripe情報を見ると情報商材屋はもうStripeから締め出されてるみたいね。。

                                                                                                                                                          Stripe + 凍結 twitter検索

                                                                                                                                                          そのほかに、Chinaの偽ブランド販売がAmazonやeBayから自社サイトに移ってきていてクレカ会社のチャージバックが激増してる、とかかなあ??

                                                                                                                                                          まあうちのとこは無罪放免ですが、定期的にこのチェックさせられそう。

                                                                                                                                                          ★ 2 ニャア!
                                                                                                                                                          返信
                                                                                                                                                          2175イチえもん2023年2月3日15時49分>>2174 そういえば昨日にHeartlandってクレカ決済サービスから「あなたの店の決済サービスをうちにしませんか?」ってメールが来てた。
                                                                                                                                                          Hey Team, I came across your page on social media and wanted to reach out and see who manages the merchant services on your Bigcommerce site? Heartland is a preferred payment partner of BigCommerce - we are one of the first payment providers to integrate into their platform. I would like to see if now was a good time of the year to upgrade to Heartland for your credit card processing? We provide next day funding, reimbursement of fees of refunds, chargeback protection, and 24/7 phone support with a real person. Feel free to forward this email to the owner or controller and I will be happy to work with them on this! Google翻訳 チームさん、 ソーシャル メディアであなたのページに出くわしたので、あなたの Bigcommerce サイトでマーチャント サービスを管理しているのは誰ですか? Heartland は BigCommerce の推奨決済パートナーです。当社は、BigCommerce のプラットフォームに統合された最初の決済プロバイダーの 1 つです。 クレジットカード処理をハートランドにアップグレードするのに今が良い時期であるかどうかを確認したいのですが? 翌日の資金調達、払い戻し手数料の払い戻し、チャージバック保護、24 時間年中無休の電話サポートを提供します。 このメールを所有者または管理者に転送してください。喜んで協力させていただきます。
                                                                                                                                                          たぶん ①PayPalから追い出されたような輩がStripeにどんどん移行 ②Stripe経由での詐欺や不正が増えてクレカ会社からStripeに圧がきて追い出された輩が、さらに他の決済サービスに移行 それで今だ!って感じで他の決済サービスは営業かけてるのかなあ。。 最終的にそういう輩はどこにいくのか?
                                                                                                                                                          1
                                                                                                                                                          #27406 [2175] 返信
                                                                                                                                                          イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                            >>2174

                                                                                                                                                            そういえば昨日にHeartlandってクレカ決済サービスから「あなたの店の決済サービスをうちにしませんか?」ってメールが来てた。

                                                                                                                                                            Hey Team,

                                                                                                                                                            I came across your page on social media and wanted to reach out and see who manages the merchant services on your Bigcommerce site?

                                                                                                                                                            Heartland is a preferred payment partner of BigCommerce – we are one of the first payment providers to integrate into their platform.

                                                                                                                                                            I would like to see if now was a good time of the year to upgrade to Heartland for your credit card processing?

                                                                                                                                                            We provide next day funding, reimbursement of fees of refunds, chargeback protection, and 24/7 phone support with a real person.

                                                                                                                                                            Feel free to forward this email to the owner or controller and I will be happy to work with them on this!

                                                                                                                                                            Google翻訳
                                                                                                                                                            チームさん、

                                                                                                                                                            ソーシャル メディアであなたのページに出くわしたので、あなたの Bigcommerce サイトでマーチャント サービスを管理しているのは誰ですか?

                                                                                                                                                            Heartland は BigCommerce の推奨決済パートナーです。当社は、BigCommerce のプラットフォームに統合された最初の決済プロバイダーの 1 つです。

                                                                                                                                                            クレジットカード処理をハートランドにアップグレードするのに今が良い時期であるかどうかを確認したいのですが?

                                                                                                                                                            翌日の資金調達、払い戻し手数料の払い戻し、チャージバック保護、24 時間年中無休の電話サポートを提供します。

                                                                                                                                                            このメールを所有者または管理者に転送してください。喜んで協力させていただきます。

                                                                                                                                                            たぶん

                                                                                                                                                            ①PayPalから追い出されたような輩がStripeにどんどん移行

                                                                                                                                                            ②Stripe経由での詐欺や不正が増えてクレカ会社からStripeに圧がきて追い出された輩が、さらに他の決済サービスに移行

                                                                                                                                                            それで今だ!って感じで他の決済サービスは営業かけてるのかなあ。。

                                                                                                                                                            最終的にそういう輩はどこにいくのか?

                                                                                                                                                            ★ ニャア
                                                                                                                                                            返信
                                                                                                                                                            #27461 [2176] 返信
                                                                                                                                                            トンデ

                                                                                                                                                              >>2167
                                                                                                                                                              新規アカウント作成しただけでサスペンド、1点出品しただけでサスペンド。
                                                                                                                                                              ネット上で過去に問題行動を起こした人間を締め出してる可能性があります。
                                                                                                                                                              特にPAYPALなどの金融サービスでのサスペンドや問題行動を起こした人間の個人情報はビッグデータに蓄積保存されていて、AIはそのデータを活用するらしいです。

                                                                                                                                                              ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                                              返信
                                                                                                                                                              2177イチえもん2023年2月6日15時07分>>2176 初めてeBayアカ作成→即サスペンドってなると、そのような可能性もあるのかもしれませんね。。 特にPayPalについては以前はeBay利用上で必須でPayPalサスペンドならeBay利用不可だったのが、eBayマネージドペイメントに移行してPayPalサスペンド状態の人でも復活可能ってのは意味不明な感じはします。 それが今になってPayPalの健全性情報をeBayアカウント評価の仕組みに入れたとかもあり得ない話ではないですね。 ただ他にも考えられる要因はたくさんありそうですね、問題のあるコンサルの生徒で同じwifiからアクセスした、とか、あとIPアドレスの重複がどうとか、あと今はクレカ登録必須ですからクレカ情報がよろしくないとか、あとその住所に以前に住んでた人間がマズイとか。。(全然適当な推測ですが。。。) まあ本人に覚えがないなら、最終的には要因はブラックボックスですね。 ただ初めてアカウント作って即サスペンドってなるとebay外のことで判断されてる可能性が高いってのは確かですね。
                                                                                                                                                              1
                                                                                                                                                              #27466 [2177] 返信
                                                                                                                                                              イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                >>2176

                                                                                                                                                                初めてeBayアカ作成→即サスペンドってなると、そのような可能性もあるのかもしれませんね。。

                                                                                                                                                                特にPayPalについては以前はeBay利用上で必須でPayPalサスペンドならeBay利用不可だったのが、eBayマネージドペイメントに移行してPayPalサスペンド状態の人でも復活可能ってのは意味不明な感じはします。

                                                                                                                                                                それが今になってPayPalの健全性情報をeBayアカウント評価の仕組みに入れたとかもあり得ない話ではないですね。

                                                                                                                                                                ただ他にも考えられる要因はたくさんありそうですね、問題のあるコンサルの生徒で同じwifiからアクセスした、とか、あとIPアドレスの重複がどうとか、あと今はクレカ登録必須ですからクレカ情報がよろしくないとか、あとその住所に以前に住んでた人間がマズイとか。。(全然適当な推測ですが。。。)

                                                                                                                                                                まあ本人に覚えがないなら、最終的には要因はブラックボックスですね。

                                                                                                                                                                ただ初めてアカウント作って即サスペンドってなるとebay外のことで判断されてる可能性が高いってのは確かですね。

                                                                                                                                                                ★ ニャア
                                                                                                                                                                返信
                                                                                                                                                                2181鬼やっこ2023年2月8日15時21分>>2177 ebay IDが問題のあるアカウントと似ているとサスペンドされる疑惑が出てます。 例えばJapan_kintarouが悪質アカウントでJapan_kintarou01というIDにしてしまったらサスペンドされるという鬼畜仕様。
                                                                                                                                                                1
                                                                                                                                                                #27470 [2178] 返信
                                                                                                                                                                イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                  ヤマト運輸と佐川急便の値上げ確定したんで、日本郵便も値上げするかな。

                                                                                                                                                                  ヤマト運輸、宅急便運賃値上げ

                                                                                                                                                                  佐川急便、宅配便平均8%値上げも 「トラック運賃」全体の底上げを阻む堅牢な業界構造

                                                                                                                                                                   

                                                                                                                                                                  ★ ニャア
                                                                                                                                                                  返信
                                                                                                                                                                  2193イチえもん2023年2月12日3時20分>>2178 日本郵便も値上げが近い感じですね。 日本郵便が価格転嫁調査で最低評価 配達業者「ずっと不満に思っていた」【WBS】 宅配が値上げすれば全てのモノに影響してインフレがさらに加速しますなあ。
                                                                                                                                                                  1
                                                                                                                                                                  #27490 [2179] 返信
                                                                                                                                                                  イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                    eBayが全従業員の4%に相当する全世界で500人解雇

                                                                                                                                                                    Ebay to lay off 500 employees

                                                                                                                                                                    他の米国大企業の解雇状況から考えると今後、まだまだ序の口でしょうね。
                                                                                                                                                                    AIの導入も進めてどんどん雇用を減らしていくのでしょう。

                                                                                                                                                                     

                                                                                                                                                                    ★ ニャア
                                                                                                                                                                    返信
                                                                                                                                                                    #27493 [2180] 返信
                                                                                                                                                                    pal

                                                                                                                                                                      とあるコンサルがebay販売品の発送に自社サイトのURL入りメッセージカードを送ることに注意喚起してますね。
                                                                                                                                                                      ちなみにそのコンサルは以前にebay無在庫で欠品したらバイヤー都合キャンセルしろって押してたコンサルです。

                                                                                                                                                                      ebay幹部がebayで日本人から購入した時にURL入りメッセージカードが入っていたのでサスペンドしたらしい。
                                                                                                                                                                      ebayジャパンと情報交換した時に聞いたと言っていたのでebayジャパンはこの情報を流布したいのでしょう。
                                                                                                                                                                      2023年はebayは直取り、直接取引に厳しくしていくらしいです。

                                                                                                                                                                      ★ 2 ニャア!
                                                                                                                                                                      返信
                                                                                                                                                                      2183イチえもん2023年2月8日15時52分>>2180
                                                                                                                                                                      ebayジャパンと情報交換した時に聞いたと言っていたのでebayジャパンはこの情報を流布したいのでしょう。 2023年はebayは直取り、直接取引に厳しくしていくらしいです。
                                                                                                                                                                      まずeBayは自分たちがセラーに喜ばれるサイトになる努力をしてるのかを見つめ直した方がいいでしょうね。手数料を上げておいて、意味のないサイト修正してバグばっかり出してるような気がします。 今後、ebayは崩壊していくでしょうけど、SNS経由で宣伝しての自社サイト販売が主流になっていくんじゃないでしょうか。 私ももうeBayより自社サイトの売上のほうが大きくなっていますし、自社サイトSNSでの集客もかなり好調です。
                                                                                                                                                                      1
                                                                                                                                                                      #27496 [2181] 返信
                                                                                                                                                                      鬼やっこ

                                                                                                                                                                        >>2177
                                                                                                                                                                        ebay IDが問題のあるアカウントと似ているとサスペンドされる疑惑が出てます。
                                                                                                                                                                        例えばJapan_kintarouが悪質アカウントでJapan_kintarou01というIDにしてしまったらサスペンドされるという鬼畜仕様。

                                                                                                                                                                        ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                                                        返信
                                                                                                                                                                        2182イチえもん2023年2月8日15時46分>>2181 とんでもない仕様ですが理屈上はあり得るかもしれません。。。 まず新規の即サスペンドはeBayの悪質セラーのサブアカ潰しの煽りを受けてると前提を立てます。 そして ①サスペンドされた悪質セラーSのIPが東京都新宿区 ②サスペンドされた悪質セラーSのeBay IDがNipponが含まれていた 結果①②に当てはまる新規作成アカウントは悪質セラーSのサブアカと判断され即サスペンド Nipponレベルの大きな単語がNGになっているという杜撰な仕様があり得るなら、このような推論が成り立ちます。 (注意:これは私のなんの根拠もない推論です。。)
                                                                                                                                                                        1
                                                                                                                                                                        #27497 [2182] 返信
                                                                                                                                                                        イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                          >>2181
                                                                                                                                                                          とんでもない仕様ですが理屈上はあり得るかもしれません。。。

                                                                                                                                                                          まず新規の即サスペンドはeBayの悪質セラーのサブアカ潰しの煽りを受けてると前提を立てます。

                                                                                                                                                                          そして
                                                                                                                                                                          ①サスペンドされた悪質セラーSのIPが東京都新宿区
                                                                                                                                                                          ②サスペンドされた悪質セラーSのeBay IDがNipponが含まれていた

                                                                                                                                                                          結果①②に当てはまる新規作成アカウントは悪質セラーSのサブアカと判断され即サスペンド

                                                                                                                                                                          Nipponレベルの大きな単語がNGになっているという杜撰な仕様があり得るなら、このような推論が成り立ちます。
                                                                                                                                                                          (注意:これは私のなんの根拠もない推論です。。)

                                                                                                                                                                          ★ ニャア
                                                                                                                                                                          返信
                                                                                                                                                                          2184イチえもん2023年2月8日16時12分>>2182 これに付け加えるなら同じ部屋で同じwifi回線を利用するとアカウントが紐付けられるという話があります。 eBayが発表してるわけでないのでこれは100%ではありませんが、実体験に基づいた話とのことで信ぴょう性は高いと思います。 例えばコンサルXの元で受講生A,B,Cがいて同じ部屋でwifi回線を利用して受講してた場合。 悪質なことをしたAがサスペンドされるとコンサルXとB,Cもサスペンドされる可能性があるってことです。 もっと話を進めると、その後にコンサルXの受講生が増えるとコンサルXを媒介としてどんどん潜在的な悪質ウイルスをばら撒いてるような状況にもなります。 コンサルXとコンサルY、コンサルZとが親交があり同じwifiやテザリングしたりすると、親株が紐付け感染するとさらに酷い状況になってきてある日突然に芋蔓式にサスペンドされるという危険性がとんでもなく広がっている可能性もあります。 上記で即サスペンドにならなくても、大きな見えないマイナスポイントがつけられていて、あと一つの疑惑でサスペンドとなる、そこでeBay IDが似通ってるってのでアウトみたいな。。 どう考えてもIDが似通ってるだけでサスペンドは酷すぎるので何かもう一つ要因があると思うんですよねえ。なので上記の推論になります。
                                                                                                                                                                          1
                                                                                                                                                                          #27498 [2183] 返信
                                                                                                                                                                          イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                            >>2180

                                                                                                                                                                            ebayジャパンと情報交換した時に聞いたと言っていたのでebayジャパンはこの情報を流布したいのでしょう。
                                                                                                                                                                            2023年はebayは直取り、直接取引に厳しくしていくらしいです。

                                                                                                                                                                            まずeBayは自分たちがセラーに喜ばれるサイトになる努力をしてるのかを見つめ直した方がいいでしょうね。手数料を上げておいて、意味のないサイト修正してバグばっかり出してるような気がします。
                                                                                                                                                                            今後、ebayは崩壊していくでしょうけど、SNS経由で宣伝しての自社サイト販売が主流になっていくんじゃないでしょうか。

                                                                                                                                                                            私ももうeBayより自社サイトの売上のほうが大きくなっていますし、自社サイトSNSでの集客もかなり好調です。

                                                                                                                                                                            ★ 2 ニャア!
                                                                                                                                                                            返信
                                                                                                                                                                            #27499 [2184] 返信
                                                                                                                                                                            イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                              >>2182
                                                                                                                                                                              これに付け加えるなら同じ部屋で同じwifi回線を利用するとアカウントが紐付けられるという話があります。
                                                                                                                                                                              eBayが発表してるわけでないのでこれは100%ではありませんが、実体験に基づいた話とのことで信ぴょう性は高いと思います。

                                                                                                                                                                              例えばコンサルXの元で受講生A,B,Cがいて同じ部屋でwifi回線を利用して受講してた場合。
                                                                                                                                                                              悪質なことをしたAがサスペンドされるとコンサルXとB,Cもサスペンドされる可能性があるってことです。

                                                                                                                                                                              もっと話を進めると、その後にコンサルXの受講生が増えるとコンサルXを媒介としてどんどん潜在的な悪質ウイルスをばら撒いてるような状況にもなります。

                                                                                                                                                                              コンサルXとコンサルY、コンサルZとが親交があり同じwifiやテザリングしたりすると、親株が紐付け感染するとさらに酷い状況になってきてある日突然に芋蔓式にサスペンドされるという危険性がとんでもなく広がっている可能性もあります。

                                                                                                                                                                              上記で即サスペンドにならなくても、大きな見えないマイナスポイントがつけられていて、あと一つの疑惑でサスペンドとなる、そこでeBay IDが似通ってるってのでアウトみたいな。。
                                                                                                                                                                              どう考えてもIDが似通ってるだけでサスペンドは酷すぎるので何かもう一つ要因があると思うんですよねえ。なので上記の推論になります。

                                                                                                                                                                              ★ ニャア
                                                                                                                                                                              返信
                                                                                                                                                                              #27507 [2185] 返信
                                                                                                                                                                              にゃ

                                                                                                                                                                                アカウントのサスペンドにはさまざまな説があるわけですが、明確な答えというものはありません。

                                                                                                                                                                                新規アカウントを作ってすぐにサスペンドされたという問題でも、情報を隠して質問されることが多いので有効な情報を得られないことのほうが多いでしょう。

                                                                                                                                                                                ただ、新規のアカウントのサスペンドについては、そのアカウントの名称が問題となっている可能性は十分にあります。

                                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                                鬼やっこさんがあげた例ですが、Japan_kintarouというアカウントがあり、新規のebayユーザーがJapan_kintarou01というアカウントを作った。

                                                                                                                                                                                このケースではJapan_kintarouが悪質かは問題ではなく、Japan_kintarou01のアカウントがポリシー違反と判断される可能性があります。

                                                                                                                                                                                また、Japan_kintarouがJapan_kintarou01を見つけてebayに報告した場合、ebayがJapan_kintarou01をサスペンドする可能性もあります。

                                                                                                                                                                                これは別の出品者と同じユーザーネーム、ebayストアに類似したユーザーネームを使ってはいけないというポリシーがあるからです。

                                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                                電話番号と思われるような連続した数字、URLやURLに似たようなもの、〇〇〇ebayのようにebayのワードを含めたアカウントも禁止されています。

                                                                                                                                                                                メールアドレスやブランドネーム、差別や攻撃的な言葉も禁止されています。

                                                                                                                                                                                連続するアンダースコアや禁止された記号、先頭にハイフン、.comや.netのワードやバリエーションも禁止です。

                                                                                                                                                                                例えば〇〇〇〇-comは禁止です。

                                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                                初めてebayでアカウントを作る場合、こういったところの禁止事項に触れてしまう可能性は十分に考えられます。

                                                                                                                                                                                そしてその場合にAIの自動判定でサスペンドとされてしまう可能性も高いでしょう。

                                                                                                                                                                                よく見かける販売する商材を考えてアカウントを決めると、場合によってはポリシー違反となってしまうこともあります。

                                                                                                                                                                                こういったことも考えてアカウントは決める必要があります。

                                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                                ★ ニャア
                                                                                                                                                                                返信
                                                                                                                                                                                2186イチえもん2023年2月9日3時13分>>2185
                                                                                                                                                                                このケースではJapan_kintarouが悪質かは問題ではなく、Japan_kintarou01のアカウントがポリシー違反と判断される可能性があります。
                                                                                                                                                                                これ初耳でした。。 なるほど〜、何らかのeBay IDのNGワードに引っかかってサスペンドって可能性があるんですね。 ただ腑に落ちないの2点 ①「最近になって」新規の即サスペンドは増えてきた。 以前まではそんなに聞かなかったですが、昨年の年末(11月か12月くらい)から増えてきてる点。 ②ebayで新規作成する人がebay IDでポリシー違反があり得るって想定外過ぎる気がします。。 もし私でしたら、そんなこと想定できないのであまりにも厳しいのでは。。 これebayのシステムが刷新されてる時期とかぶるので、もしかするとバグやエラーでeBay IDでの誤サスペンドが発生してる可能性もありますね。 もしくは今までスルーしていたのを厳格に統制するようになってきた、か。。
                                                                                                                                                                                1
                                                                                                                                                                                #27515 [2186] 返信
                                                                                                                                                                                イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                                  >>2185

                                                                                                                                                                                  このケースではJapan_kintarouが悪質かは問題ではなく、Japan_kintarou01のアカウントがポリシー違反と判断される可能性があります。

                                                                                                                                                                                  これ初耳でした。。
                                                                                                                                                                                  なるほど〜、何らかのeBay IDのNGワードに引っかかってサスペンドって可能性があるんですね。

                                                                                                                                                                                  ただ腑に落ちないの2点
                                                                                                                                                                                  ①「最近になって」新規の即サスペンドは増えてきた。
                                                                                                                                                                                  以前まではそんなに聞かなかったですが、昨年の年末(11月か12月くらい)から増えてきてる点。

                                                                                                                                                                                  ②ebayで新規作成する人がebay IDでポリシー違反があり得るって想定外過ぎる気がします。。
                                                                                                                                                                                  もし私でしたら、そんなこと想定できないのであまりにも厳しいのでは。。

                                                                                                                                                                                  これebayのシステムが刷新されてる時期とかぶるので、もしかするとバグやエラーでeBay IDでの誤サスペンドが発生してる可能性もありますね。
                                                                                                                                                                                  もしくは今までスルーしていたのを厳格に統制するようになってきた、か。。

                                                                                                                                                                                  ★ ニャア
                                                                                                                                                                                  返信
                                                                                                                                                                                  2187にゃ2023年2月9日12時11分>>2186 ①はAIの導入で判定のスピードが上がったということが一つの要素になると思います。 AIでの自動判定だけに巻き込まれてしまう場合もあるとは思いますが、効率を上げていくといった目的から新規アカウントが巻き込まれることをebayが気にしていない可能性があります。 また、古いアカウントは作った時期によって免責事項があります。 例えばebay初期に作ったアカウントでは、URLに類似していても問題視されません。 ②についてはebayのポリシーにあることを見ないでアカウントを作るセラーが悪いと考えるのがebayです。 こちらについては日本のセラーがバイヤーの関税トラブルで考えることと似たようなもので、ポリシーに書いてあるのだからebayをやるのであればポリシーを確認しない方に問題があるといったところです。 ポリシーを守らない、ポリシーを見ないセラーの増殖はebay的にリスクが高いので、現時点でebayの利益になっていない新規セラーであればサスペンドで止めた方がコスト的にも安いのでしょう。 アカウントネームについては権利侵害にも絡むことと、詐欺被害を防ぐといった部分もあります。 例えばJapan-Sonny-Storeのようなアカウントが作れてしまう場合、Sonyの権利侵害にもなりますし、Sonyのオフィシャルのように思わせてしまいます。 同様に他のセラーのアカウントやストア名に酷似したカウントですと、そのアカウントと混同してしまう可能性があります。 新規セラーが販売予定の商材のブランドネームを入れたり、チェックしていたアカウントに似せる。 もしくは、そういったアカウントが大量に作られた場合、ebayとしては早急な削除をする必要がある案件となってしまいます。 こういった部分についてはアナウンス不足とは思いますよ。
                                                                                                                                                                                  1
                                                                                                                                                                                  #27521 [2187] 返信
                                                                                                                                                                                  にゃ

                                                                                                                                                                                    >>2186
                                                                                                                                                                                    ①はAIの導入で判定のスピードが上がったということが一つの要素になると思います。
                                                                                                                                                                                    AIでの自動判定だけに巻き込まれてしまう場合もあるとは思いますが、効率を上げていくといった目的から新規アカウントが巻き込まれることをebayが気にしていない可能性があります。
                                                                                                                                                                                    また、古いアカウントは作った時期によって免責事項があります。
                                                                                                                                                                                    例えばebay初期に作ったアカウントでは、URLに類似していても問題視されません。

                                                                                                                                                                                    ②についてはebayのポリシーにあることを見ないでアカウントを作るセラーが悪いと考えるのがebayです。
                                                                                                                                                                                    こちらについては日本のセラーがバイヤーの関税トラブルで考えることと似たようなもので、ポリシーに書いてあるのだからebayをやるのであればポリシーを確認しない方に問題があるといったところです。
                                                                                                                                                                                    ポリシーを守らない、ポリシーを見ないセラーの増殖はebay的にリスクが高いので、現時点でebayの利益になっていない新規セラーであればサスペンドで止めた方がコスト的にも安いのでしょう。

                                                                                                                                                                                    アカウントネームについては権利侵害にも絡むことと、詐欺被害を防ぐといった部分もあります。
                                                                                                                                                                                    例えばJapan-Sonny-Storeのようなアカウントが作れてしまう場合、Sonyの権利侵害にもなりますし、Sonyのオフィシャルのように思わせてしまいます。
                                                                                                                                                                                    同様に他のセラーのアカウントやストア名に酷似したカウントですと、そのアカウントと混同してしまう可能性があります。
                                                                                                                                                                                    新規セラーが販売予定の商材のブランドネームを入れたり、チェックしていたアカウントに似せる。
                                                                                                                                                                                    もしくは、そういったアカウントが大量に作られた場合、ebayとしては早急な削除をする必要がある案件となってしまいます。

                                                                                                                                                                                    こういった部分についてはアナウンス不足とは思いますよ。

                                                                                                                                                                                    ★ ニャア
                                                                                                                                                                                    返信
                                                                                                                                                                                    2188イチえもん2023年2月9日12時38分>>2187
                                                                                                                                                                                    AIでの自動判定だけに巻き込まれてしまう場合もある
                                                                                                                                                                                    これIDだけの問題ではなくebay内の他にも影響してきそうな気がします。。 とんでもない速度でebay内の全リスト、全セラーを分析確認して問題があれば弾き出す、、、みたいな。
                                                                                                                                                                                    ebayのポリシーにあることを見ないでアカウントを作るセラーが悪いと考えるのがebayです。
                                                                                                                                                                                    理屈的には理解できますねえ。変更のチャンスを一度与えてあげてもいいような。。 即サスペンドされたアカウントIDがどの程度か見てみたいですね。。 今思いつくのはJAPという単語を使ってるとか、これAIに問題視されてる可能性はありそうです。 なでしこジャパン、オランダ公式で差別用語「JAP」の被害 ファンも指摘「〇JPN」 単純にRevolutionとかWar、そしてKickとかAttackって単語さえだって問題視されてるかもしれませんね。。
                                                                                                                                                                                    1
                                                                                                                                                                                    #27525 [2188] 返信
                                                                                                                                                                                    イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                                      >>2187

                                                                                                                                                                                      AIでの自動判定だけに巻き込まれてしまう場合もある

                                                                                                                                                                                      これIDだけの問題ではなくebay内の他にも影響してきそうな気がします。。
                                                                                                                                                                                      とんでもない速度でebay内の全リスト、全セラーを分析確認して問題があれば弾き出す、、、みたいな。

                                                                                                                                                                                      ebayのポリシーにあることを見ないでアカウントを作るセラーが悪いと考えるのがebayです。

                                                                                                                                                                                      理屈的には理解できますねえ。変更のチャンスを一度与えてあげてもいいような。。

                                                                                                                                                                                      即サスペンドされたアカウントIDがどの程度か見てみたいですね。。
                                                                                                                                                                                      今思いつくのはJAPという単語を使ってるとか、これAIに問題視されてる可能性はありそうです。

                                                                                                                                                                                      なでしこジャパン、オランダ公式で差別用語「JAP」の被害 ファンも指摘「〇JPN」

                                                                                                                                                                                      単純にRevolutionとかWar、そしてKickとかAttackって単語さえだって問題視されてるかもしれませんね。。

                                                                                                                                                                                      ★ ニャア
                                                                                                                                                                                      返信
                                                                                                                                                                                      2189にゃ2023年2月9日17時46分>>2188 Machine gunやBombあたりは危険です。 武器を連想させるものは商品タイトルに入れると無関係でもポリシー違反で削除されます。 Vladimir Putinなんかだと確実にサスペンドされると思います。 サスペンドされたアカウントのアカウントネームが公開されることがほとんどないので、確認が出来ないんですよね。 そのため、こちらも推測のレベルとなってしまうのですが、アカウントネームが原因での削除はそれなりにいると考えられます。 連続する数字が一定以上の桁数になると電話番号認定とかありそうです。
                                                                                                                                                                                      1
                                                                                                                                                                                      #27529 [2189] 返信
                                                                                                                                                                                      にゃ

                                                                                                                                                                                        >>2188
                                                                                                                                                                                        Machine gunやBombあたりは危険です。
                                                                                                                                                                                        武器を連想させるものは商品タイトルに入れると無関係でもポリシー違反で削除されます。
                                                                                                                                                                                        Vladimir Putinなんかだと確実にサスペンドされると思います。

                                                                                                                                                                                        サスペンドされたアカウントのアカウントネームが公開されることがほとんどないので、確認が出来ないんですよね。
                                                                                                                                                                                        そのため、こちらも推測のレベルとなってしまうのですが、アカウントネームが原因での削除はそれなりにいると考えられます。
                                                                                                                                                                                        連続する数字が一定以上の桁数になると電話番号認定とかありそうです。

                                                                                                                                                                                        ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                                                                        返信
                                                                                                                                                                                        2191鬼やっこ2023年2月10日12時37分>>2189 にゃさん サスペンドアカウントのIDを晒してる人、確かに問題のあるような名前ですね。 本人はそれに気づいてないようです。 原因がわかってスッキリしました。ありがとうございます。
                                                                                                                                                                                        1
                                                                                                                                                                                        #27530 [2190] 返信
                                                                                                                                                                                        にゃ

                                                                                                                                                                                          参考

                                                                                                                                                                                           

                                                                                                                                                                                          Username policy

                                                                                                                                                                                          https://www.ebay.com/help/policies/identity-policies/username-policy?id=4235

                                                                                                                                                                                           

                                                                                                                                                                                          連絡先情報の誤りまたは欠落に関するポリシーというものもあって、間違った情報や偽の情報で登録しているとサスペンドされる可能性があります。

                                                                                                                                                                                           

                                                                                                                                                                                          https://www.ebay.com/help/policies/identity-policies/false-missing-contact-information-policy?id=4238

                                                                                                                                                                                           

                                                                                                                                                                                          コンサルでこういったところを説明しているのは聞いたことはないのですが、アカウントや登録する情報関連でサスペンドは普通にあります。

                                                                                                                                                                                          告知もされなければ情報としても出てこないので、知らない方が多いのではないでしょうか?

                                                                                                                                                                                          さしあたりこれらに関連するものがIdentity policiesになるので、読んでおいたほうが良いかと思われます。

                                                                                                                                                                                           

                                                                                                                                                                                          Identity policies

                                                                                                                                                                                          https://www.ebay.com/help/policies/identity-policies/identity-policies?id=4218

                                                                                                                                                                                           

                                                                                                                                                                                           

                                                                                                                                                                                           

                                                                                                                                                                                           

                                                                                                                                                                                           

                                                                                                                                                                                          ★ ニャア
                                                                                                                                                                                          返信
                                                                                                                                                                                          #27545 [2191] 返信
                                                                                                                                                                                          鬼やっこ

                                                                                                                                                                                            >>2189

                                                                                                                                                                                            にゃさん
                                                                                                                                                                                            サスペンドアカウントのIDを晒してる人、確かに問題のあるような名前ですね。
                                                                                                                                                                                            本人はそれに気づいてないようです。
                                                                                                                                                                                            原因がわかってスッキリしました。ありがとうございます。

                                                                                                                                                                                            ★ ニャア
                                                                                                                                                                                            返信
                                                                                                                                                                                            #27546 [2192] 返信
                                                                                                                                                                                            イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                                              eBay Japanの岡田雅之社長のインタビュー記事

                                                                                                                                                                                              https://netkeizai.com/articles/detail/8032

                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                              気になった一文はこちら

                                                                                                                                                                                              Q:今後、さらに出品を促進するために取り組むことは?

                                                                                                                                                                                              A:梱包や発送などフルフィルメントへの支援ももっと強化したいと考えている。マーケティングツールもかなり強化している。

                                                                                                                                                                                              「eBay」以外のチャンネルに露出する広告プログラムのトライアルも実施しているが、驚くべきROI(投資利益率)が出ている。今年、さらにトライアルに参加できるセラーを追加し、効果検証を進める。

                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                              eBayが?それともeBay Japanが?

                                                                                                                                                                                              曖昧な言葉ばかりで要点を得ないけど、発送支援とはどういう意味で言ってるのだろうか?

                                                                                                                                                                                              eBay以外に露出する広告って、それ元々はeBayが自腹でやってたeBayの宣伝をユーザーに自分で払わせるようにしたやつのことか?

                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                              出品の支援体制はどのように強化しているのか?

                                                                                                                                                                                              イーベイ・ジャパン公認コンサルタントが増えており、セラーの出品を支援できる体制が整ってきている。大手企業も公認コンサルタントを活用し、アカウントのセットアップから出品まで行った事例がある。

                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                              eBay本社は従業員数を削減してきてる。

                                                                                                                                                                                              eBay Japanも同じように従業員を削減してる?かしていくだろう。

                                                                                                                                                                                              今もうすでにeBayセラーポータルのサポートは海外に外注してるのか、アジア人しか出てこない。

                                                                                                                                                                                              そして公認コンサルという冠を与えてタダ働き要員を増やしてる、という印象。

                                                                                                                                                                                              そもそもイーベイジャパン株式会社のホームページには電話番号、住所、メールアドレス、などの連絡先が一切ないですね。
                                                                                                                                                                                              なぜなのでしょうか?
                                                                                                                                                                                              普通に考えて企業とかがeBayサイトで販売したいってなってebay japanに連絡しようと思っても連絡先がないって。。。
                                                                                                                                                                                              もっというとeBay Japanってのがあるせいで、eBayで販売するにはeBay Japan経由で登録しなくてはいけないって考える人が多い。(この掲示板でもそういう人がいました)
                                                                                                                                                                                              ややこしくしてる。それなのに連絡先がない。もういいやってなる。。こんな感じでしょうね〜。

                                                                                                                                                                                              ★ 8 ニャア!
                                                                                                                                                                                              返信
                                                                                                                                                                                              #27577 [2193] 返信
                                                                                                                                                                                              イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                                                >>2178

                                                                                                                                                                                                日本郵便も値上げが近い感じですね。

                                                                                                                                                                                                日本郵便が価格転嫁調査で最低評価 配達業者「ずっと不満に思っていた」【WBS】

                                                                                                                                                                                                宅配が値上げすれば全てのモノに影響してインフレがさらに加速しますなあ。

                                                                                                                                                                                                ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                                                                                返信
                                                                                                                                                                                                2196にゃ2023年2月13日11時51分>>2193 2022年にEMSの値上げがおこなわれたときに、2021年にeパケット等の値上げを行ったために今回(2022年)は見送ったと発表されていたと思います。 つまり、2022年の時点でさらなる値上げは検討されていたと思われます。 直接的な値上げもありますが、特別追加料金を全体的に導入したり、特別追加料金の値上げを行うことなども考えられますね。
                                                                                                                                                                                                1
                                                                                                                                                                                                #27596 [2194] 返信
                                                                                                                                                                                                ティア

                                                                                                                                                                                                  初心者すぎる質問なのですが、サンキューレターやおまけをつける場合、内容物には記載が必要でしょうか?
                                                                                                                                                                                                  おまけはポケットティッシュや入浴剤です。
                                                                                                                                                                                                  配送業者は主にFedExでたまにEMSを利用します?
                                                                                                                                                                                                  FedExの場合、「商品and bath salt」と記載していました。
                                                                                                                                                                                                  EMSは個別に記入し、おまけでも金額を記入しなければいけないのでサンキューレターも入浴剤も個別に書き100円と記載していましたが、皆様はどのようにして商品以外の内容物を記載しているのか気になり質問させていただきました。
                                                                                                                                                                                                  よろしくお願いいたします。

                                                                                                                                                                                                  ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                                                                                  返信
                                                                                                                                                                                                  2195イチえもん2023年2月13日9時50分>>2194
                                                                                                                                                                                                  サンキューレターやおまけをつける場合、内容物には記載が必要でしょうか?
                                                                                                                                                                                                  金銭価値のないサンキューレターは書く必要ないはずですが、書いた方が正確なのかもしれませんね。 ポケットティッシュや入浴剤などをおまけでつける場合は内容物に記載が必要なはずです。 おまけで入れた内容物が税関で引っかかりトラブルに発展する可能性があることを考えると、私は一切入れてないですねえ。 もし入れるとすれば本来であれば個別で記入すべきなはずです。 ただ「商品and bath salt」とセットであるように記載しても税関担当が不審に思えば止められるのでそこまで違いがないような気がしますが。。
                                                                                                                                                                                                  1
                                                                                                                                                                                                  #27597 [2195] 返信
                                                                                                                                                                                                  イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                                                    >>2194

                                                                                                                                                                                                    サンキューレターやおまけをつける場合、内容物には記載が必要でしょうか?

                                                                                                                                                                                                    金銭価値のないサンキューレターは書く必要ないはずですが、書いた方が正確なのかもしれませんね。
                                                                                                                                                                                                    ポケットティッシュや入浴剤などをおまけでつける場合は内容物に記載が必要なはずです。
                                                                                                                                                                                                    おまけで入れた内容物が税関で引っかかりトラブルに発展する可能性があることを考えると、私は一切入れてないですねえ。

                                                                                                                                                                                                    もし入れるとすれば本来であれば個別で記入すべきなはずです。
                                                                                                                                                                                                    ただ「商品and bath salt」とセットであるように記載しても税関担当が不審に思えば止められるのでそこまで違いがないような気がしますが。。

                                                                                                                                                                                                    ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                                                                                    返信
                                                                                                                                                                                                    2198ティア2023年2月13日12時29分>>2195 ご返信ありがとうございます。 喜んでいただきたい一心でしたが、トラブルになっては元も子もないですよね。 次からおまけはやめておきます。
                                                                                                                                                                                                    1
                                                                                                                                                                                                    #27599 [2196] 返信
                                                                                                                                                                                                    にゃ

                                                                                                                                                                                                      >>2193
                                                                                                                                                                                                      2022年にEMSの値上げがおこなわれたときに、2021年にeパケット等の値上げを行ったために今回(2022年)は見送ったと発表されていたと思います。
                                                                                                                                                                                                      つまり、2022年の時点でさらなる値上げは検討されていたと思われます。
                                                                                                                                                                                                      直接的な値上げもありますが、特別追加料金を全体的に導入したり、特別追加料金の値上げを行うことなども考えられますね。

                                                                                                                                                                                                      ★ ニャア
                                                                                                                                                                                                      返信
                                                                                                                                                                                                      2197イチえもん2023年2月13日12時20分>>2196 今の現状のEMS料金っては「コロナ特別追加料金」が含まれてますよね。 コロナ特別料金の表 https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2022/00_honsha/0322_02_02.pdf プレスリリース https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2022/00_honsha/0322_02_01.pdf   そしてアメリカは新型コロナ国家非常事態宣言 5月11日に解除。 日本も含め多くの国でも5月くらいにコロナに対する警戒も緩める雰囲気です。 なのでそのタイミングで「コロナ特別料金」を廃止して、実料金の方を値上げするような感じになるのではないかと思います。 つまりプラスマイナスゼロ。。。になることなく、値上げのイメージ。
                                                                                                                                                                                                      500g以下、郵便料金3500 円、特別追加料金400 円、合計3900 円 を 500g以下、郵便料金4300 円、特別追加料金は廃止、合計4300 円 にするみたいな。。
                                                                                                                                                                                                      そのEMS値上げタイミングでeパケットを導入して不満要素を散らす、ような感じになるような気がします。 参考までに 私が過去にアメリカeパケット再開時の値上げ予想したものがありました。 低重量も1.3~1.5倍になると仮定すると、下記くらい 100g以下 1600円 200g1900円 300g2100円 400g2300円 https://yushutsu.info/?topic=%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%83%B5%E4%BE%BF-%E6%96%99%E9%87%91%E6%94%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B#post-20150 300g2100円、、、、速度遅いeパケでこの価格帯を日本郵便が出すならばクーリエの大幅値上げもあり得るかもしれない世界線になってきますね。。。実際にはEMSより断然速いですから。。日本郵便値上げして、クーリエそのままってうまい話はないでしょうね。。。 どちらにせよ、今年の5月、6月くらいに日本郵便の動きに注目ですね。
                                                                                                                                                                                                      1
                                                                                                                                                                                                      #27600 [2197] 返信
                                                                                                                                                                                                      イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                                                        >>2196

                                                                                                                                                                                                        今の現状のEMS料金っては「コロナ特別追加料金」が含まれてますよね。

                                                                                                                                                                                                        コロナ特別料金の表
                                                                                                                                                                                                        https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2022/00_honsha/0322_02_02.pdf

                                                                                                                                                                                                        プレスリリース
                                                                                                                                                                                                        https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2022/00_honsha/0322_02_01.pdf

                                                                                                                                                                                                         

                                                                                                                                                                                                        そしてアメリカは新型コロナ国家非常事態宣言 5月11日に解除。

                                                                                                                                                                                                        日本も含め多くの国でも5月くらいにコロナに対する警戒も緩める雰囲気です。

                                                                                                                                                                                                        なのでそのタイミングで「コロナ特別料金」を廃止して、実料金の方を値上げするような感じになるのではないかと思います。
                                                                                                                                                                                                        つまりプラスマイナスゼロ。。。になることなく、値上げのイメージ。

                                                                                                                                                                                                        500g以下、郵便料金3500 円、特別追加料金400 円、合計3900 円

                                                                                                                                                                                                        500g以下、郵便料金4300 円、特別追加料金は廃止、合計4300 円

                                                                                                                                                                                                        にするみたいな。。

                                                                                                                                                                                                        そのEMS値上げタイミングでeパケットを導入して不満要素を散らす、ような感じになるような気がします。

                                                                                                                                                                                                        参考までに
                                                                                                                                                                                                        私が過去にアメリカeパケット再開時の値上げ予想したものがありました。

                                                                                                                                                                                                        低重量も1.3~1.5倍になると仮定すると、下記くらい
                                                                                                                                                                                                        100g以下 1600円
                                                                                                                                                                                                        200g1900円
                                                                                                                                                                                                        300g2100円
                                                                                                                                                                                                        400g2300円

                                                                                                                                                                                                        https://yushutsu.info/?topic=%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%83%B5%E4%BE%BF-%E6%96%99%E9%87%91%E6%94%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B#post-20150

                                                                                                                                                                                                        300g2100円、、、、速度遅いeパケでこの価格帯を日本郵便が出すならばクーリエの大幅値上げもあり得るかもしれない世界線になってきますね。。。実際にはEMSより断然速いですから。。日本郵便値上げして、クーリエそのままってうまい話はないでしょうね。。。

                                                                                                                                                                                                        どちらにせよ、今年の5月、6月くらいに日本郵便の動きに注目ですね。

                                                                                                                                                                                                        ★ ニャア
                                                                                                                                                                                                        返信
                                                                                                                                                                                                        2199にゃ2023年2月13日15時44分>>2197 そうですね。 ただ、この追加料金はコロナの緊急事態宣言に基づくものではなく、コロナによっての航空輸送量の減少に伴う輸送コストの高騰による導入となっています。 そのため、輸送コスト(減便による手配コスト+燃料費)が下がらないと撤廃はされないと思います。 また、ベースとなる送料の値上げは届け出と許可が必要で、追加料金や手数料等は日本郵便独自で増減が可能とします。 この場合は追加料金の増額や、新たな手数料の導入を先にしたうえで、ベースとなる部分も値上げするかもしれません。 手数料の増減についてはクーリエも同様で、ベース部分の送料は契約であるため簡単に動かすことは出来ません。 また、1年ごとの値上げ幅にもある程度の制限はあったと思います。 しかし、手数料はそのくくりに入らないので、簡単に導入や増減を行うことが可能です。
                                                                                                                                                                                                        1
                                                                                                                                                                                                        #27601 [2198] 返信
                                                                                                                                                                                                        ティア

                                                                                                                                                                                                          >>2195
                                                                                                                                                                                                          ご返信ありがとうございます。
                                                                                                                                                                                                          喜んでいただきたい一心でしたが、トラブルになっては元も子もないですよね。
                                                                                                                                                                                                          次からおまけはやめておきます。

                                                                                                                                                                                                          ★ ニャア
                                                                                                                                                                                                          返信
                                                                                                                                                                                                          #27602 [2199] 返信
                                                                                                                                                                                                          にゃ

                                                                                                                                                                                                            >>2197
                                                                                                                                                                                                            そうですね。
                                                                                                                                                                                                            ただ、この追加料金はコロナの緊急事態宣言に基づくものではなく、コロナによっての航空輸送量の減少に伴う輸送コストの高騰による導入となっています。
                                                                                                                                                                                                            そのため、輸送コスト(減便による手配コスト+燃料費)が下がらないと撤廃はされないと思います。
                                                                                                                                                                                                            また、ベースとなる送料の値上げは届け出と許可が必要で、追加料金や手数料等は日本郵便独自で増減が可能とします。
                                                                                                                                                                                                            この場合は追加料金の増額や、新たな手数料の導入を先にしたうえで、ベースとなる部分も値上げするかもしれません。

                                                                                                                                                                                                            手数料の増減についてはクーリエも同様で、ベース部分の送料は契約であるため簡単に動かすことは出来ません。
                                                                                                                                                                                                            また、1年ごとの値上げ幅にもある程度の制限はあったと思います。
                                                                                                                                                                                                            しかし、手数料はそのくくりに入らないので、簡単に導入や増減を行うことが可能です。

                                                                                                                                                                                                            ★ ニャア
                                                                                                                                                                                                            返信
                                                                                                                                                                                                            2200イチえもん2023年2月13日16時12分>>2199
                                                                                                                                                                                                            ベースとなる送料の値上げは届け出と許可が必要で、追加料金や手数料等は日本郵便独自で増減が可能とします。
                                                                                                                                                                                                            これ、コロナで悪い前例が出てしまいましたね。。 考えようによっては追加金などでちょくちょく微調整してくれる方が客は直近の状況に反映した価格で利用できる、ってことになるのかもしれませんが。。。 そして、旅客便がどの程度復活してくるかですねえ。 まあなんにせよ値上げはありそうですね。 あと一番気になるのはクーリエの契約継続がどうなるのか、金額や個数がシビアに見られるようになってくるのか、これが一番気になります。。。
                                                                                                                                                                                                            1
                                                                                                                                                                                                            #27604 [2200] 返信
                                                                                                                                                                                                            イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                                                              >>2199

                                                                                                                                                                                                              ベースとなる送料の値上げは届け出と許可が必要で、追加料金や手数料等は日本郵便独自で増減が可能とします。

                                                                                                                                                                                                              これ、コロナで悪い前例が出てしまいましたね。。
                                                                                                                                                                                                              考えようによっては追加金などでちょくちょく微調整してくれる方が客は直近の状況に反映した価格で利用できる、ってことになるのかもしれませんが。。。
                                                                                                                                                                                                              そして、旅客便がどの程度復活してくるかですねえ。

                                                                                                                                                                                                              まあなんにせよ値上げはありそうですね。

                                                                                                                                                                                                              あと一番気になるのはクーリエの契約継続がどうなるのか、金額や個数がシビアに見られるようになってくるのか、これが一番気になります。。。

                                                                                                                                                                                                              ★ ニャア
                                                                                                                                                                                                              返信
                                                                                                                                                                                                            100件の返信を表示中 - 2,101 - 2,200件目 (全3,093件中)
                                                                                                                                                                                                            返信先: ☆雑談トピック☆で#27388に返信
                                                                                                                                                                                                            あなたの情報:





                                                                                                                                                                                                            ※初書き込みの方は必ず書き込みの注意点をご確認ください。
                                                                                                                                                                                                            ※新規トピックを立てるべきか迷ったら、とりあえず雑談トピックにお願いします(トピック乱立を防ぐ為)