当掲示板は個別相談コンサルではありません。まず自分でカスタマーサポートに聞き、ネットで調べた上で、わからない箇所を明確にして質問してください。回答やアドバイスをもらったのに顛末を書かないような「質問逃げ」はおやめください。

☆雑談トピック☆

  • このトピックには3,093件の返信、2人の参加者があり、最後にコンタにより2024-03-26 at 19:59に更新されました。
  • 作成者
    トピック
  • #14545 返信
    レイレイ
    キーマスター

      こちらのトピックは完全に雑談トピです。

      “今の気持ち”〜”トピックを新たに立てるまでもないかな?って質問”等なんでもありです。
      eBay・国際郵便等とは関係なくてもOK。
      前後関係なく呟いてよし・話しかけても良し・答えても良しだし答えなくても良し!お好きなままに☆

      eBay・発送方法関連等で内容によってはトピック立てた方が良さげと判断したら抜き出してトピ立てさせて貰ったり、既にトピ立てされてるものであればご移動願うかもしれませんが基本自由です。

      おはようからおやすみまで、気が向いたらお越しください( ˶‾ ꒳ ‾˵)ノシ

      ※お願い※
      『初心者です教えてください』に関しては、
      ********************
      ・eBayカスタマーに聞く
      ・郵便局に聞く
      ・ネットで調べる
      ********************
      等、然るべき所に確認してから質問内容をお書き下さい。
      (↑掲示板のトピ立てに関しても同じです)
      まずは自力で調べるのは大事です( *• ̀ω•́ )و✨

      なお必ずここで返答がある・答えが見つかる訳ではありませんのでそこはご了承ください。

      (今日3/31に新しい機能を追加したので「追記」をここに書きましたが、新機能はやめたので追記は消しました。)

      • このトピックは2年、 12ヶ月前にイチえもんイチえもんが編集しました。理由: 追記
      • このトピックはレイレイが2年、 12ヶ月前に変更しました。
      ★ 2 ニャア!
    100件の返信を表示中 - 2,201 - 2,300件目 (全3,093件中)
    • 投稿者
      返信
    • #27606 [2201] 返信
      にゃ

        地味だけど影響のある話・・・・

         

        シンガポールで輸入免税制度撤廃、一定の金額以下400SGD以下)はebay上で課税されるためセラーの支払う手数料が増える。

        シンガポールでは400SGD(今日のレートで4万弱)は免税されてきたのですが、1月1日以降は金額にかかわらず課税(GST)されることになりました。(商品と送料の合計に8%)

        そんなわけでシンガポールからの購入は減るかな~と考えています。

         

        ★ 2 ニャア!
        返信
        2202イチえもん2023年2月14日0時58分>>2201 聞きかじってたけどシンガポールに発送してないので忘却してました。 アメリカのSales TaxにようにeBay上で強制徴収ってことですかね。。   自社サイトの場合は下記の基準を超える場合にはGST課税事業者として登録する必要があるらしいけど、、 売上基準を超えないショッピングサイトはSales Taxと同様にGST支払い義務なしになるのかな。。アメリカといっしょですね。
        https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/02/5700d91f9a217f72.html まず、(1)見込み基準については、今後12カ月の総売上高が100万Sドルを超える見込みで、かつ今後12カ月で、GSTを登録していないシンガポールの最終顧客に対するリモートサービスおよび少額輸入品の売上高の合計が10万Sドルを超える見込みの場合だ。 次に、(2)実績基準については、過去1~12月の総売上高が100万Sドルを超え、かつ過去1~12月で、GSTを登録していないシンガポールの最終顧客に対するリモートサービスおよび少額輸入品の売上高の合計が10万Sドルを超えている場合だ。
         
        1
        #27607 [2202] 返信
        イチえもんイチえもん

          >>2201

          聞きかじってたけどシンガポールに発送してないので忘却してました。

          アメリカのSales TaxにようにeBay上で強制徴収ってことですかね。。

           

          自社サイトの場合は下記の基準を超える場合にはGST課税事業者として登録する必要があるらしいけど、、

          売上基準を超えないショッピングサイトはSales Taxと同様にGST支払い義務なしになるのかな。。アメリカといっしょですね。

          https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/02/5700d91f9a217f72.html

          まず、(1)見込み基準については、今後12カ月の総売上高が100万Sドルを超える見込みで、かつ今後12カ月で、GSTを登録していないシンガポールの最終顧客に対するリモートサービスおよび少額輸入品の売上高の合計が10万Sドルを超える見込みの場合だ。

          次に、(2)実績基準については、過去1~12月の総売上高が100万Sドルを超え、かつ過去1~12月で、GSTを登録していないシンガポールの最終顧客に対するリモートサービスおよび少額輸入品の売上高の合計が10万Sドルを超えている場合だ。

           

          ★ ニャア
          返信
          2203イチえもん2023年2月14日1時14分>>2202 ヤマト運輸のページでのシンガポールGSTについて
          https://business.kuronekoyamato.co.jp/news/20221216/index.html#:~:text=2023%E5%B9%B41%E6%9C%881,Tax%EF%BC%89%E3%82%92%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 また、2023年1月1日から、シンガポールの消費者にLVGを発送する荷送人様は、貨物のコマーシャル・インボイスに有効なGST登録番号を記載すること、および輸入時にGSTが再び徴収されることを防ぐために、発送された各品目に対して販売時に消費者がGSTを支払ったかどうかを示すことが義務付けられます。 該当するGST情報が提供されていない、または不足している場合は、現地での取扱いを委託しているUPS社が商品をGST課税対象として扱い、GSTが消費者様に事前に請求されていた場合は、二重課税となってしまいますのでご注意ください。 二重課税の場合、弊社では責任を負い兼ねます。
          これを見る感じではインボイスにGST登録番号の記載がなければ税関で課税されるような雰囲気がありますね。 そうすると、上記の基準に満たないネットショップはGST業者の登録ができないだけで、税関でGSTの課税をされる気がしますね。
          1
          #27610 [2203] 返信
          イチえもんイチえもん

            >>2202

            ヤマト運輸のページでのシンガポールGSTについて

            https://business.kuronekoyamato.co.jp/news/20221216/index.html#:~:text=2023%E5%B9%B41%E6%9C%881,Tax%EF%BC%89%E3%82%92%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

            また、2023年1月1日から、シンガポールの消費者にLVGを発送する荷送人様は、貨物のコマーシャル・インボイスに有効なGST登録番号を記載すること、および輸入時にGSTが再び徴収されることを防ぐために、発送された各品目に対して販売時に消費者がGSTを支払ったかどうかを示すことが義務付けられます。
            該当するGST情報が提供されていない、または不足している場合は、現地での取扱いを委託しているUPS社が商品をGST課税対象として扱い、GSTが消費者様に事前に請求されていた場合は、二重課税となってしまいますのでご注意ください。
            二重課税の場合、弊社では責任を負い兼ねます。

            これを見る感じではインボイスにGST登録番号の記載がなければ税関で課税されるような雰囲気がありますね。
            そうすると、上記の基準に満たないネットショップはGST業者の登録ができないだけで、税関でGSTの課税をされる気がしますね。

            ★ ニャア
            返信
            2205にゃ2023年2月14日15時15分>>2203 1件だけですがebayで徴収されていたので、400SGD以下は強制徴収されるのだと思います。 今日のレートで約$300が上限です。 税率が8%で$24、これもebayのFVFの対象となるため料率15%ならFVFは$3.60の加算となります。 Promotedで2%だと$300+$24x2%で$6.48となり、$300+$24+$6.48でFVFは$49.57程度となります。 とりあえず国際郵便で発送したので正しく処理されるかは様子見ですね。 しかし、商品が売れてみないと最終的な手数料がわからない状況は、大きな問題があると思うんですよね。 各国の方針なのでどうすることもできませんが・・・・
            1
            #27615 [2204] 返信
            イチえもんイチえもん

              参考ニュース

              eBay Acquires 3PM Shield to Bring Advanced Marketplace Compliance Technology In-House

              要約するとeBayがAI企業を買収したので今後に偽造品、危険な製品、違法な商品の販売の監視強化されるっぽい。

              このニュースではseller behaviorまで監視するようなこと書いてますね。。

               

              ★ ニャア
              返信
              #27616 [2205] 返信
              にゃ

                >>2203
                1件だけですがebayで徴収されていたので、400SGD以下は強制徴収されるのだと思います。
                今日のレートで約$300が上限です。
                税率が8%で$24、これもebayのFVFの対象となるため料率15%ならFVFは$3.60の加算となります。
                Promotedで2%だと$300+$24x2%で$6.48となり、$300+$24+$6.48でFVFは$49.57程度となります。

                とりあえず国際郵便で発送したので正しく処理されるかは様子見ですね。
                しかし、商品が売れてみないと最終的な手数料がわからない状況は、大きな問題があると思うんですよね。
                各国の方針なのでどうすることもできませんが・・・・

                ★ ニャア
                返信
                #27618 [2206] 返信
                にゃ

                  EUの通関・ICS2をたてたのいつもの、にゃですけどアイコンがいつものものが出なかったので報告です。

                  ★ ニャア
                  返信
                  2207イチえもん2023年2月14日15時52分>>2206 ご報告ありがとうございます。 「返信機能」設置をココナラで頼んだときから新規トピックのアイコンだけ変更コードが適応されなくなっているみたいなんです。。 アイコン変更のコードは借りてきたコードを改変して自分でなんとかしたんですが、「返信機能」の構造を理解してない私が下手に弄るととんでもないことになりそうなのでこのままでお願いしますm(_ _)m
                  2208イチえもん2023年2月14日15時56分>>2206
                  ebayで徴収されていたので、400SGD以下は強制徴収されるのだと思います。
                  eBay上でGSTコード見たいなのが発行されてるのでしょうか? あと400シンガポールドル以上については、GSTに加えて関税や手数料を徴収される感じなんですかね。 送料も上がってるので送料にかかる手数料も上がって、消費税にも手数料をかけられて手数料はどんどん上がっていきますね。
                  2
                  #27619 [2207] 返信
                  イチえもんイチえもん

                    >>2206

                    ご報告ありがとうございます。
                    「返信機能」設置をココナラで頼んだときから新規トピックのアイコンだけ変更コードが適応されなくなっているみたいなんです。。
                    アイコン変更のコードは借りてきたコードを改変して自分でなんとかしたんですが、「返信機能」の構造を理解してない私が下手に弄るととんでもないことになりそうなのでこのままでお願いしますm(_ _)m

                    ★ ニャア
                    返信
                    #27620 [2208] 返信
                    イチえもんイチえもん

                      >>2206

                      ebayで徴収されていたので、400SGD以下は強制徴収されるのだと思います。

                      eBay上でGSTコード見たいなのが発行されてるのでしょうか?
                      あと400シンガポールドル以上については、GSTに加えて関税や手数料を徴収される感じなんですかね。

                      送料も上がってるので送料にかかる手数料も上がって、消費税にも手数料をかけられて手数料はどんどん上がっていきますね。

                      ★ ニャア
                      返信
                      2209にゃ2023年2月14日15時59分>>2208 コードが発行されていました。 手数料の値上げは止まらないですね。 嫌な流れです。
                      1
                      #27621 [2209] 返信
                      にゃ

                        >>2208
                        コードが発行されていました。

                        手数料の値上げは止まらないですね。
                        嫌な流れです。

                        ★ ニャア
                        返信
                        #27637 [2210] 返信
                        とくさん

                          プレゼント用に購入していただき
                          送り先に送る場合、送り主がわかるようにしていますか?
                          きづいたいら カードくらいは入れてますが
                          シークレットサンタとかって送り主は
                          明かさないんですよね?

                          基本なんとなく曖昧にしていたのですが
                          みなさん、どうされているのでしょう?

                          ★ ニャア
                          返信
                          2211イチえもん2023年2月15日15時29分>>2210 税関を通るので差出人の住所、氏名は発送人名義の発送が必須だと考えてますが、ダンボールに軽くFrom 〇〇とかだったら対応するかもしれませんね。 とにかく税関通して相手先に届けることの邪魔にならない、かつ手のかからないことならって感じですかねえ。 荷物の中にこの文章を書いてコメントカードを入れてってリクエストは冷たいようですが断ってます。。小間使いではないので。。
                          1
                          #27639 [2211] 返信
                          イチえもんイチえもん

                            >>2210
                            税関を通るので差出人の住所、氏名は発送人名義の発送が必須だと考えてますが、ダンボールに軽くFrom 〇〇とかだったら対応するかもしれませんね。
                            とにかく税関通して相手先に届けることの邪魔にならない、かつ手のかからないことならって感じですかねえ。
                            荷物の中にこの文章を書いてコメントカードを入れてってリクエストは冷たいようですが断ってます。。小間使いではないので。。

                            ★ ニャア
                            返信
                            2221とくさん2023年2月16日12時36分>>2211 イチえもんさん ご返信ありがとうございます。 自分も今までトラブルはありませんし 特に意識することもなさそうです。 ただ日本人の自分からすると俺やで っていいたくなりますね。 受け取る方はかなり嬉しいですけど
                            1
                            #27640 [2212] 返信
                            イチえもんイチえもん

                              eBayジャパンからAuthenticity Guaranteeの停止についての注意喚起メールが来てますね。

                              【重要】高級腕時計の真贋保証サービス適用停止について

                              平素よりeBayをご利用いただき、誠にありがとうございます。

                              米国西海岸時間 2月9日(木)夜 より、日本の全セラー様の商品におきまして腕時計の真贋保証サービスの適用が急遽停止されております。

                              急な変更により、セラーの皆様にご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

                              今回のサービス適用停止は鑑定パートナーのあるeBay Inc.(米国本社)内の問題によって生じており、詳細は米国から近日中に配信されるEメール(英語)をご確認いただきますようお願いいたします。

                               

                              Authenticity Guaranteeはこの掲示板でも問題点は指摘されてましたね。。


                              eBay Authenticity Guarantee (真贋保証) とは何なのか?

                               

                              ワシントン条約(CITES Appendix II)に引っかかる腕時計(ワニ皮ベルト)はeBayポリシー違反のはずだけど、eBayのAuthenticity GuaranteeでeBay本物認証付きで出品されてるのはなぜ?って突っ込みツイート。


                               

                              ★ ニャア
                              返信
                              2214にゃ2023年2月15日23時44分>>2212 ebayの公式の発表までわかりませんが、いくつかの原因は考えられますね。 まずはこれが日本のセラーだけなのか、それとも日本以外の国も含まれるのか? USのセラーが販売する商品でも対象外となっているものがあるので、判断は難しいところではあります。 ただ、日本のメーカー以外の商品を含めて、US以外のセラーで対象となる価格帯の商品の販売は日本のセラーが非常に多いです。 個人的に考えるところとしては税の問題があります。 これはどこかでも出てきたと思うのですが、FedExで発送した商品の現地での関税がセラーに請求されてという問題との関連ですね。 DHLや国際郵便は調べてみないとわからないのですが、FedExでは一部の国で関税などの後払いを受取人が選択することが可能です。 しかし、後払いを選択したにもかかわらず、FedExが受取人に請求書を送っても支払われない場合があります。 この場合、FedExは出荷人に対して関税等の支払いを請求します。 これがAuthenticity Guaranteeだと、ebayの契約した会社が肩代わりするような可能性も考えられなくもないです。 そのため、Authenticity Guaranteeが使えなくなると、関税などを請求されるセラーが増えるかもしれません。 また、真贋がわからないセラーからの偽物の発送が多く、その販売者の中心が日本セラーという可能性もあります。 この場合は偽物を正規品と鑑定してしまった責任や、偽物の処理などで多くの費用が発生している可能性はありますね。 ちなみに、Authenticity Guaranteeのマークはebayの契約会社が鑑定すると言っているだけであり、その商品が正規品であることを証明するマークではありません。 クロコダイルについてはワシントン条約の対象外の種もいて、その種については正しく申告することで通関もしたりします。
                              1
                              #27641 [2213] 返信
                              イチえもんイチえもん

                                eBayメッセージでやり取りしてるとeBayから警告?のようなものが出ました。

                                 

                                やり取り内容
                                ◆購入前
                                バイヤー「日本の住所に発送してもらえますか?
                                住所は〜〜です。私の友達の会社です。URL: http=====」

                                私「OK、発送できますよ。eBay上の登録住所を日本住所に変更してから購入してください」

                                ◆eBay上で購入後
                                バイヤー「発送したら追跡番号を教えてもらえますか?」このメッセージ内に上図の警告文

                                 

                                警告文のハイパーリンク先はeBayページのTracking items you’ve sold
                                https://www.ebay.com.au/help/selling/posting-items/tracking-items-youve-sold?id=4088

                                 

                                別に警告って感じではないけど、バイヤーのメッセージ上に住所とURLが記載されてたことが関係してるのかな??

                                それともサイト改善されてバイヤーが追跡番号を教えてって言ってきたら、セラーにこの文章が出るようになったのか??

                                ★ ニャア
                                返信
                                #27648 [2214] 返信
                                にゃ

                                  >>2212
                                  ebayの公式の発表までわかりませんが、いくつかの原因は考えられますね。
                                  まずはこれが日本のセラーだけなのか、それとも日本以外の国も含まれるのか?
                                  USのセラーが販売する商品でも対象外となっているものがあるので、判断は難しいところではあります。
                                  ただ、日本のメーカー以外の商品を含めて、US以外のセラーで対象となる価格帯の商品の販売は日本のセラーが非常に多いです。

                                  個人的に考えるところとしては税の問題があります。
                                  これはどこかでも出てきたと思うのですが、FedExで発送した商品の現地での関税がセラーに請求されてという問題との関連ですね。
                                  DHLや国際郵便は調べてみないとわからないのですが、FedExでは一部の国で関税などの後払いを受取人が選択することが可能です。
                                  しかし、後払いを選択したにもかかわらず、FedExが受取人に請求書を送っても支払われない場合があります。
                                  この場合、FedExは出荷人に対して関税等の支払いを請求します。
                                  これがAuthenticity Guaranteeだと、ebayの契約した会社が肩代わりするような可能性も考えられなくもないです。
                                  そのため、Authenticity Guaranteeが使えなくなると、関税などを請求されるセラーが増えるかもしれません。

                                  また、真贋がわからないセラーからの偽物の発送が多く、その販売者の中心が日本セラーという可能性もあります。
                                  この場合は偽物を正規品と鑑定してしまった責任や、偽物の処理などで多くの費用が発生している可能性はありますね。

                                  ちなみに、Authenticity Guaranteeのマークはebayの契約会社が鑑定すると言っているだけであり、その商品が正規品であることを証明するマークではありません。
                                  クロコダイルについてはワシントン条約の対象外の種もいて、その種については正しく申告することで通関もしたりします。

                                  ★ ニャア
                                  返信
                                  2215イチえもん2023年2月16日1時07分>>2214
                                  FedExが受取人に請求書を送っても支払われない場合があります。 この場合、FedExは出荷人に対して関税等の支払いを請求します。 これがAuthenticity Guaranteeだと、ebayの契約した会社が肩代わりするような可能性も考えられなくもないです。
                                  普通に想定される問題ですね。。 Authenticity Guaranteeの所在地がアメリカで、そこを経由した上でAuthenticity Guaranteeが差出人としてEUに発送ってなると問題が頻発しそうな気がしますね。。セラーが関税問題に対応するのは筋違いですし。。。  
                                  この場合は偽物を正規品と鑑定してしまった責任や、偽物の処理などで多くの費用が発生している可能性はありますね。
                                  おおかたそんな気がしますねえ。。 様々な種々多様な問題が出てきてるのかもしれませんね。
                                  1
                                  #27649 [2215] 返信
                                  イチえもんイチえもん

                                    >>2214

                                    FedExが受取人に請求書を送っても支払われない場合があります。
                                    この場合、FedExは出荷人に対して関税等の支払いを請求します。
                                    これがAuthenticity Guaranteeだと、ebayの契約した会社が肩代わりするような可能性も考えられなくもないです。

                                    普通に想定される問題ですね。。

                                    Authenticity Guaranteeの所在地がアメリカで、そこを経由した上でAuthenticity Guaranteeが差出人としてEUに発送ってなると問題が頻発しそうな気がしますね。。セラーが関税問題に対応するのは筋違いですし。。。

                                     

                                    この場合は偽物を正規品と鑑定してしまった責任や、偽物の処理などで多くの費用が発生している可能性はありますね。

                                    おおかたそんな気がしますねえ。。

                                    様々な種々多様な問題が出てきてるのかもしれませんね。

                                    ★ ニャア
                                    返信
                                    #27650 [2216] 返信
                                    イチえもんイチえもん

                                      参考ニュース

                                      副業のネット取引、所得申告漏れが年116億円…フリマ転売も対象「ばれると思ってなかった」

                                      引用

                                      サイトの出店者情報には、架空の法人名を使って法人経営を装うとともに、この法人の代表者名を親族名義で登録するなどしていた。

                                      国税当局は、サイトを運営する業者に対し、申告漏れの疑いがある人の氏名や住所を照会できる手続きを活用するなどして、問題があるとみられる納税者の把握に力を入れている。

                                      個人的には無申告って考えられへんけど、副業とかなら案外多いのかもしれませんね。

                                      サイト運営側が協力すれば一発で無申告なんてバレますねえ。

                                      今後は国税庁の取締りは厳しくなっていくんでしょう。。

                                       

                                       

                                      ★ 2 ニャア!
                                      返信
                                      2224まさ2023年2月16日14時07分>>2216 記事になっている内容はもはや副業の域を超えてますね... そりゃバレるでしょって感じです。 イチえもんさんが仰るように、 無申告は考えられないですね。 ちゃんと申告して納税する事で、 国に貢献出来てるという実感を持ってもらいたいですね。
                                      2225にゃ2023年2月16日15時29分>>2216 無申告はかなりいると思いますよ。 税務当局がオークションやフリマなどでの資金の追い方に慣れてきたので、摘発も増えていくと考えられます。 記事の例は7年間とされているところも重要で、手口が悪質と判断されたため7年間が適用されたのでしょう。 金額と手口によっては告発されて罰金や懲役などもあるので、少したってから別のニュースになるかもしれませんね。
                                      2
                                      #27652 [2217] 返信
                                      イチえもんイチえもん

                                        2-15の手数料アップデートでgallery plusのfeeが本来ならかからないcollectabilesにもかけられてるみたいです。
                                        私は対象じゃないので確認できませんが、もう修正されてるとの情報もあります。

                                        https://community.ebay.com/t5/Share-eBay-Technical-Issues/Collectibles-Fee-for-Gallery-Plus-but-supposed-to-be-free/m-p/33560759#M108689

                                        ★ 1 ニャア!
                                        返信
                                        2223メアリー2023年2月16日13時30分>>2217 イチえもん、情報ありがとうございました。 私も確認したところ、複数のCollectiblesで出品しているアイテムにGallery Plus Fee$1.10がチャージされていましたが、PST 20:00ごろに全てCreditされていました。 USのカスタマーサポートも確認したところ、ebayのテクニカルエラーだそうで、Creditが処理されていない場合は、連絡をくれれば、処理するとのことでしたが、大半は、すでにCreditされているはずとのことでした。
                                        1
                                        #27653 [2218] 返信
                                        エポ

                                          お世話になります。
                                          今アメリカ宛にEパケットの発送ができませんが、
                                          皆さんはどの配送業者で送っているのでしょうか。
                                          書籍を送る場合は追跡番号付ではヤマトが一番安いでしょうか。

                                          ★ ニャア
                                          返信
                                          2219トンボ2023年2月16日12時15分>>2218 書籍なら郵便局から国際郵便の印刷物 printed matterで発送できると思います。書留をつければ追跡できるはず。
                                          1
                                          #27658 [2219] 返信
                                          トンボ

                                            >>2218
                                            書籍なら郵便局から国際郵便の印刷物 printed matterで発送できると思います。書留をつければ追跡できるはず。

                                            ★ ニャア
                                            返信
                                            2220トンボ2023年2月16日12時21分>>2219 すいません。印刷物は書留が無理でした。 ヤマトか、あとはebayならe-logiが安い方ではないでしょうか。
                                            1
                                            #27659 [2220] 返信
                                            トンボ

                                              >>2219
                                              すいません。印刷物は書留が無理でした。
                                              ヤマトか、あとはebayならe-logiが安い方ではないでしょうか。

                                              ★ 1 ニャア!
                                              返信
                                              2222エポ2023年2月16日12時36分>>2220 ありがとうございます。 ヤマトだと60サイズで2650円でした。 e-logiというのは使ったことが無いのですが、 それよりも安くなれば利用してみたいと思います。
                                              1
                                              #27660 [2221] 返信
                                              とくさん

                                                >>2211
                                                イチえもんさん

                                                ご返信ありがとうございます。
                                                自分も今までトラブルはありませんし
                                                特に意識することもなさそうです。
                                                ただ日本人の自分からすると俺やで
                                                っていいたくなりますね。
                                                受け取る方はかなり嬉しいですけど

                                                ★ ニャア
                                                返信
                                                #27661 [2222] 返信
                                                エポ

                                                  >>2220
                                                  ありがとうございます。
                                                  ヤマトだと60サイズで2650円でした。
                                                  e-logiというのは使ったことが無いのですが、
                                                  それよりも安くなれば利用してみたいと思います。

                                                  ★ ニャア
                                                  返信
                                                  #27662 [2223] 返信
                                                  メアリー

                                                    >>2217
                                                    イチえもん、情報ありがとうございました。
                                                    私も確認したところ、複数のCollectiblesで出品しているアイテムにGallery Plus Fee$1.10がチャージされていましたが、PST 20:00ごろに全てCreditされていました。
                                                    USのカスタマーサポートも確認したところ、ebayのテクニカルエラーだそうで、Creditが処理されていない場合は、連絡をくれれば、処理するとのことでしたが、大半は、すでにCreditされているはずとのことでした。

                                                    ★ 1 ニャア!
                                                    返信
                                                    2226イチえもん2023年2月16日20時37分>>2223 メアリーさん 情報共有ありがとうございます。 やはりもうそのバグは修正/返金されてたんですね。。 以前にもGallery Plus Feeはあった気がします。 これ出品数の対象が1万リストなら1万ドル=135万円が誤請求されるってことですね。返金されるとはいえ恐ろしいですね。
                                                    1
                                                    #27663 [2224] 返信
                                                    まさ

                                                      >>2216
                                                      記事になっている内容はもはや副業の域を超えてますね…
                                                      そりゃバレるでしょって感じです。

                                                      イチえもんさんが仰るように、
                                                      無申告は考えられないですね。

                                                      ちゃんと申告して納税する事で、
                                                      国に貢献出来てるという実感を持ってもらいたいですね。

                                                      ★ ニャア
                                                      返信
                                                      #27666 [2225] 返信
                                                      にゃ

                                                        >>2216
                                                        無申告はかなりいると思いますよ。
                                                        税務当局がオークションやフリマなどでの資金の追い方に慣れてきたので、摘発も増えていくと考えられます。

                                                        記事の例は7年間とされているところも重要で、手口が悪質と判断されたため7年間が適用されたのでしょう。
                                                        金額と手口によっては告発されて罰金や懲役などもあるので、少したってから別のニュースになるかもしれませんね。

                                                        ★ ニャア
                                                        返信
                                                        #27669 [2226] 返信
                                                        イチえもんイチえもん

                                                          >>2223
                                                          メアリーさん
                                                          情報共有ありがとうございます。
                                                          やはりもうそのバグは修正/返金されてたんですね。。
                                                          以前にもGallery Plus Feeはあった気がします。
                                                          これ出品数の対象が1万リストなら1万ドル=135万円が誤請求されるってことですね。返金されるとはいえ恐ろしいですね。

                                                          ★ ニャア
                                                          返信
                                                          #27670 [2227] 返信
                                                          イチえもんイチえもん

                                                            参考ニュース

                                                            安易な“アップサイクル”や“リメイク”にご用心 商標権侵害でトラブルになるケースも

                                                            要約すると

                                                            不要になったシャネルのボタンをアップサイクルしたアクセサリーをハンドメイドマーケットで販売する業者に対してブランド側もとうとう見せしめ訴訟をしてきた、らしい。

                                                            まあ画像を見たら、これは権利侵害ですな、って感じですね。

                                                             

                                                            「アップサイクル」とは?
                                                            アップサイクリングは創造的再利用とも呼ばれ、副産物や廃棄物、役に立たないまたは不要な製品を、より良い品質と環境価値の新しい材料または製品にアップグレードして役立てるプロセスである。日本語ではアップサイクルとも表記される。

                                                            ★ ニャア
                                                            返信
                                                            #27683 [2228] 返信
                                                            Pan

                                                              オーストラリアのGSTはAUD1000以下はebayが徴収、AUD1001?以上は関税と合わせて現地徴収でしょうか?
                                                              オーストラリアのバイヤーから高価なものを購入されたことがなかったので、上限なくebayがGSTを徴収するものと思っていました。
                                                              USD1200の商品が購入されたのですが、GSTが徴収されていませんでした。

                                                              ★ ニャア
                                                              返信
                                                              2229イチえもん2023年2月19日14時32分>>2228
                                                              オーストラリアのGSTはAUD1000以下はebayが徴収、AUD1001?以上は関税と合わせて現地徴収でしょうか?
                                                              そうなると思います。 現地徴収の場合は関税、GSTと合わせて手数料も徴収される可能性がありますね。 参考サイト
                                                              Australian Border Force Overview Things you buy over the internet will have the same rules, duties and screening processes applied as any other import. You need to know that: For goods with a value of AUD1000 or less, there are generally no duties, taxes or charges to pay at the border. However, From 1 July 2018, the Goods and Services Tax (GST) may be collected by overseas vendors of such low value goods when imported from overseas by consumers in Australia. GST will be charged at the point of sale and not at the border. For goods with a value over AUD1000, you will need to fill out an Import Declaration, and pay duties, taxes and charges at the border. You will need to pay duties and taxes on some goods (like tobacco or alcohol) regardless of their value. Certain types of goods are not allowed to be brought into Australia, or else need special permits. 翻訳 概要 インターネットで購入するものには、他の輸入品と同じルール、関税、審査プロセスが適用されます。 次のことを知っておく必要があります。 AUD1000 以下の商品の場合、通常、国境で関税、税金、料金を支払う必要はありません。 ただし、2018 年 7 月 1 日から、物品サービス税 (GST) は、オーストラリアの消費者が海外から輸入した場合、そのような低価格商品の海外ベンダーによって徴収される場合があります。 GST は、国境ではなく販売時点で請求されます。 AUD1000 を超える商品の場合は、輸入申告書に記入し、国境で関税、税金、料金を支払う必要があります。 一部の商品 (タバコやアルコールなど) については、その価値に関係なく、関税と税金を支払う必要があります。 特定の種類の商品はオーストラリアへの持ち込みが許可されていないか、特別な許可が必要です。
                                                              1
                                                              #27684 [2229] 返信
                                                              イチえもんイチえもん

                                                                >>2228

                                                                オーストラリアのGSTはAUD1000以下はebayが徴収、AUD1001?以上は関税と合わせて現地徴収でしょうか?

                                                                そうなると思います。
                                                                現地徴収の場合は関税、GSTと合わせて手数料も徴収される可能性がありますね。

                                                                参考サイト

                                                                Australian Border Force

                                                                Overview
                                                                Things you buy over the internet will have the same rules, duties and screening processes applied as any other import.

                                                                You need to know that:

                                                                For goods with a value of AUD1000 or less, there are generally no duties, taxes or charges to pay at the border.
                                                                However, From 1 July 2018, the Goods and Services Tax (GST) may be collected by overseas vendors of such low value goods when imported from overseas by consumers in Australia. GST will be charged at the point of sale and not at the border.
                                                                For goods with a value over AUD1000, you will need to fill out an Import Declaration, and pay duties, taxes and charges at the border.
                                                                You will need to pay duties and taxes on some goods (like tobacco or alcohol) regardless of their value.
                                                                Certain types of goods are not allowed to be brought into Australia, or else need special permits.

                                                                翻訳

                                                                概要
                                                                インターネットで購入するものには、他の輸入品と同じルール、関税、審査プロセスが適用されます。

                                                                次のことを知っておく必要があります。

                                                                AUD1000 以下の商品の場合、通常、国境で関税、税金、料金を支払う必要はありません。
                                                                ただし、2018 年 7 月 1 日から、物品サービス税 (GST) は、オーストラリアの消費者が海外から輸入した場合、そのような低価格商品の海外ベンダーによって徴収される場合があります。 GST は、国境ではなく販売時点で請求されます。
                                                                AUD1000 を超える商品の場合は、輸入申告書に記入し、国境で関税、税金、料金を支払う必要があります。
                                                                一部の商品 (タバコやアルコールなど) については、その価値に関係なく、関税と税金を支払う必要があります。
                                                                特定の種類の商品はオーストラリアへの持ち込みが許可されていないか、特別な許可が必要です。

                                                                ★ ニャア
                                                                返信
                                                                #27688 [2230] 返信
                                                                イチえもんイチえもん

                                                                  「eBay輸出って何時間かければいくら稼げるんですか?」
                                                                  この質問が頻繁に出てくればeBay輸出もそろそろ変化の時代にきてることになります。

                                                                  個人的に考えるeBayで生き残る2種類のセラー。

                                                                  ①ビジネスエリートセラー
                                                                  無在庫などの大量販売路線において、誰でもできることを外注や組織化などで人海戦術を用いて効率化し競争社会のトップをいくセラー。
                                                                  修羅の道である拡大路線の潰し合いの末で生き残れるのは全セラーのうちの1%くらいのエリートだけだと思います。

                                                                  ②ニッチセラー
                                                                  小規模で分野を絞り目利きや特殊な方法で勝負するセラー。
                                                                  大手セラーの取り扱いにくい商品を扱い、競合が少なく利益率が高いものを狙っていく。

                                                                  実質、①は人を扱う社長業、②は個人の専門商店のような感じですね。
                                                                  売上は①は上限なしの青天井、②はまあ個人事業レベル。
                                                                  もちろん①②が白黒とはっきり分かれてるわけではなくグラデーションにはなってますが。。

                                                                  今までは中途半端な①モドキでやれてきたかもしれませんが、今後は①の1%になれなかったセラーが飽和して生き残れなくなってくる時代になると思います。
                                                                  同じ商品を扱うだけだと、価格競争では資金力のある大きな組織に絶対に勝てません。
                                                                  それがどんどん顕著になってくると思います。
                                                                  そして①がうまくいかなくてコンサルになって安定して稼ごうと鞍替えが多くなる。。。
                                                                  それがにわか参入をさらに生み出して市場を飽和を加速させる。。。

                                                                  コンサルが教えれるのは①の誰でもできること。
                                                                  「教えることが可能=誰でもできること」であり、普及すれば必ず陳腐化し長期でみれば絶対に安定しません。
                                                                  ①で行くなら陳腐化を超えるような修羅の道を勝ち抜くエリートビジネスマンしか生き残れません。

                                                                  なので、安定を目指すなら②を目指すのが一番の近道なのです。
                                                                  ただし②は外部からは何をやってるのか分かりにくい。コツとか勘とかの言語化できない個人独自な思考や臨機応変なことで教えることが困難。
                                                                  あと②の人は好き好んでやってるので努力の意識さえなく無制限に時間をかけるような人が多いです。

                                                                  個人での海外輸出自体がいまだにニッチな範疇になりますが、参入者が増えて近いうちに一般化=飽和していくと思います。
                                                                  今後まだ世界的に経済が悪化しそうですし、「誰でもリスクゼロで簡単に参入できる」と言う謳い文句でガンガン新規参入者が送り込まれてくるでしょう。
                                                                  そうすると「eBay輸出って何時間かければいくら稼げるんですか?」って人で溢れます。

                                                                  ★ 4 ニャア!
                                                                  返信
                                                                  2231にゃ2023年2月20日15時56分>>2230 似たようなイメージではあるのですが、①のケースは②と融合させないと厳しくなりますね。 また、無在庫だから資金が要らないのではなく、無在庫で伸ばすことを考えているのなら相応の資金が必要となります。 考え方にもよるのですがリスクが高いのは①で、リスクが低いのは②になることの方が多いです。 雑に説明になってしまいますが、例えば自己資金がないセラーが無在庫で大量に出品したとします。 それぞれにはしっかりとした利益もあります。 これらの商品が売れれば儲かるとなるのですが、仮に日に1000万の注文が入ったら仕入れられるのか? 以前のPaypalのようなペースで入金があれば可能ですが、現状ではそうではないのでカード枠の問題もあって仕入れが出来なくなります。 実際の業務とのバランスもありますが、売上の大きなセラーはここの部分が苦しくなってくるとハンドリングタイムを伸ばすなどの対応をしてきます。 また、規模に比例して返品やキャンセルも増えてきます。 現在は送料部分のマイナスもあるので、返品はかなりの損失となります。 キャンセルは利用可能な資金から引かれるので、入金のペースが落ちてきます。 ここで苦しくなった場合は最初にフリーリターンでの返金の減額を試します。 使いすぎて減額が出来なくなると、返品不可などの対応を行っていきます。 有在庫はリスクの範囲はある程度は見えていると思います。 出来る範囲の仕入れと送料あたりがリスクとなります。 無在庫の場合は確かに大きな売り上げを狙えますが、リスクをコントロールできにくくなります。 こういったところから、無在庫で初めて合理化しながら有在庫の扱いを増やす方向にシフトしていくセラーの方が生き残ってはいますね。 「eBay輸出って何時間かければいくら稼げるんですか?」 スキル、センス、商品知識がわからないので答えようがない質問ですね。 多くは曲線を描くので、一定のところまでは全く売れない状態が続き、いきなり安定的に売れるようになったりします。 売れるようになってからある程度のラインに達すると、何をやっても伸びなくなったりもします。 教えるという面で見れば答えはあるのに、それを教えないので多くが失敗で終わります。 リサーチをしろと言ってれば何とかなってしまうところが問題なのでしょう。
                                                                  1
                                                                  #27689 [2231] 返信
                                                                  にゃ

                                                                    >>2230
                                                                    似たようなイメージではあるのですが、①のケースは②と融合させないと厳しくなりますね。
                                                                    また、無在庫だから資金が要らないのではなく、無在庫で伸ばすことを考えているのなら相応の資金が必要となります。
                                                                    考え方にもよるのですがリスクが高いのは①で、リスクが低いのは②になることの方が多いです。

                                                                    雑に説明になってしまいますが、例えば自己資金がないセラーが無在庫で大量に出品したとします。
                                                                    それぞれにはしっかりとした利益もあります。
                                                                    これらの商品が売れれば儲かるとなるのですが、仮に日に1000万の注文が入ったら仕入れられるのか?
                                                                    以前のPaypalのようなペースで入金があれば可能ですが、現状ではそうではないのでカード枠の問題もあって仕入れが出来なくなります。
                                                                    実際の業務とのバランスもありますが、売上の大きなセラーはここの部分が苦しくなってくるとハンドリングタイムを伸ばすなどの対応をしてきます。

                                                                    また、規模に比例して返品やキャンセルも増えてきます。
                                                                    現在は送料部分のマイナスもあるので、返品はかなりの損失となります。
                                                                    キャンセルは利用可能な資金から引かれるので、入金のペースが落ちてきます。
                                                                    ここで苦しくなった場合は最初にフリーリターンでの返金の減額を試します。
                                                                    使いすぎて減額が出来なくなると、返品不可などの対応を行っていきます。

                                                                    有在庫はリスクの範囲はある程度は見えていると思います。
                                                                    出来る範囲の仕入れと送料あたりがリスクとなります。
                                                                    無在庫の場合は確かに大きな売り上げを狙えますが、リスクをコントロールできにくくなります。
                                                                    こういったところから、無在庫で初めて合理化しながら有在庫の扱いを増やす方向にシフトしていくセラーの方が生き残ってはいますね。

                                                                    「eBay輸出って何時間かければいくら稼げるんですか?」

                                                                    スキル、センス、商品知識がわからないので答えようがない質問ですね。
                                                                    多くは曲線を描くので、一定のところまでは全く売れない状態が続き、いきなり安定的に売れるようになったりします。
                                                                    売れるようになってからある程度のラインに達すると、何をやっても伸びなくなったりもします。
                                                                    教えるという面で見れば答えはあるのに、それを教えないので多くが失敗で終わります。
                                                                    リサーチをしろと言ってれば何とかなってしまうところが問題なのでしょう。

                                                                    ★ 3 ニャア!
                                                                    返信
                                                                    #27694 [2232] 返信
                                                                    イチえもんイチえもん

                                                                      ①のケースは②と融合させないと厳しくなりますね。

                                                                      個人でできることが増えて①の社長が②の能力のある個人を飼い続けるのが難しい時代になりましたから、今は会社は「やりがい」みたいなことを重視してリクルートするんでしょうねえ。
                                                                      そういう意味で言えば能力のある個人の引き止め競争が激化するのかもしれませんね。
                                                                      もし資金があるなら優秀な個人eBayセラーをリクルートして会社を作れば競争相手もいなくなって手っ取り早いのかもしれませんが、そういうことって起こってないですね。
                                                                      自立したeBayセラーは偏屈な人が多いから飼い慣らすことは難しいでしょうけど。。

                                                                      無在庫だから資金が要らないのではなく、無在庫で伸ばすことを考えているのなら相応の資金が必要となります。

                                                                      たぶん資金繰りとか計画とか考えれるのはとてつもなく優秀な人だと思います。

                                                                      単純にバイト感覚で「何をすればいいのか、誰か教えて」ってノリだと思います。

                                                                      コンサルは「リサーチしろ」という回答。

                                                                      それでもいけてたのが今までで、今後は景気低迷で売り上げ減少、なのに参入者は増えるハードモードになると思います。

                                                                       

                                                                      「eBay輸出って何時間かければいくら稼げるんですか?」

                                                                      スキル、センス、商品知識がわからないので答えようがない質問ですね。

                                                                      悪質なコンサルは「1日に2時間を費やせば必ず儲けれる手法あります、うちの生徒はこんなに結果が出てる!」ってやるんだと思います。
                                                                      時間を無駄にしたくない、保証がほしい、仲間が欲しい、安心が欲しい、「答え」が欲しい新規参入者はどんどん飛びつくんでしょうね。

                                                                       

                                                                      今は外注を回して無在庫販売する人海戦術が当たり前で売れ筋網羅されてるので、初心者がリサーチする時間を増やせば結果が必ず出るみたいなこともなくなってきてるんでしょうね。

                                                                      初心者に結果を出させるのも難しい、上記のような悪質コンサルも増えてきてるから、コンサル界隈もハードモードになってくるでしょうねえ。。

                                                                      ★ 3 ニャア!
                                                                      返信
                                                                      2233Wooty2023年2月21日17時19分>>2232 ほとんどのコンサルで、結果が出せている生徒さんはごく一部なんじゃないかなぁって思います。 で、結果が出せている人は、多分コンサルがなくても結果が出せている。 ノウハウや知識を教えるコンサルは、あまり意味がないように思いますね。 それよりも自分で試行錯誤し、独自のノウハウを生み出す姿勢の方がよほど大事かと。 うまくいかない方法を体験的に知らない人は伸びないと思います。
                                                                      1
                                                                      #27700 [2233] 返信
                                                                      Wooty

                                                                        >>2232
                                                                        ほとんどのコンサルで、結果が出せている生徒さんはごく一部なんじゃないかなぁって思います。
                                                                        で、結果が出せている人は、多分コンサルがなくても結果が出せている。
                                                                        ノウハウや知識を教えるコンサルは、あまり意味がないように思いますね。
                                                                        それよりも自分で試行錯誤し、独自のノウハウを生み出す姿勢の方がよほど大事かと。
                                                                        うまくいかない方法を体験的に知らない人は伸びないと思います。

                                                                        ★ ニャア
                                                                        返信
                                                                        #27701 [2234] 返信
                                                                        こんにゃ

                                                                          コンサルのみなさんが「飽和はしない!」と自信をもって言い切っているのが全く理解できないんですよね…(汗)
                                                                          本当にそう思っているのか生徒集めのリップサービスなのかは分かりませんが。

                                                                          ★ 1 ニャア!
                                                                          返信
                                                                          2247イチえもん2023年2月22日15時59分>>2234
                                                                          コンサルのみなさんが「飽和はしない!」と自信をもって言い切っているのが全く理解できないんですよね…(汗)
                                                                          eBayサイトの全体売上は減少してるので、理屈で考えれば在庫スペースに制限のない無在庫セラーが増え続ければ飽和します。 無在庫セラーがいまだに成り立ってるのはebayではサスペンドが多くて新陳代謝があるからですね。 他と同じ商品を売っていても売れないので、頭を使って立ち回れる人間だけが生き残り、無茶する無法者はサスペンドされ、その他は売れずに諦める。 無茶する人間が増えて、ルールが複雑で厳しくなり、その複雑なルール対応を教える役割してるのが今のコンサルですね。マッチポンプです。。 真面目にやってるセラーにとっては変なルールが増えて大迷惑です。   ここ2年でeBayアクティブセラーは5000人から7000人に増えているようで「サスペンド抹殺 vs. 新兵送り込み」の仁義なき戦いはコンサルの完全勝利です。 現状ではサスペンドとのバランスで、コンサルにとってはうまい具合に次から次へと新規を送り込んでいける濡れ手にあわ仕様になってますから、コンサル業は売上の見込めるうまい仕事だと私は思います。 今後は不景気で職もなくなってフリーランスみたいなのが増えてeBayにも流れてくるので、コンサル需要も増えて、その受講生の生き残りがコンサルを始めて、それに教えられた新規セラーがコンサルを始めて、、、さらにカオスになっていくのかもしれません。
                                                                          1
                                                                          #27704 [2235] 返信
                                                                          レイレイ

                                                                            本日国際郵便の通関電子データについてのお知らせが出ていました。

                                                                            画像元 : 通関電子データ送信義務について

                                                                            2024年3月1日からは物品等を送る場合全ての国・地域宛てに対して通関電子データが必須、つまり国際郵便マイページで伝票発行しなければならないということです。

                                                                            印刷物で送る場合は?ということに関してはこちら。

                                                                            画像元 : 通関電子データ送信義務について

                                                                            物品を送る時に金銭的価値のあるものを入れる場合は国際郵便マイページでの発行が必須とのこと。
                                                                            詳しくは上記リンク先の郵便局HPをご覧ください。

                                                                            念のため書いておきますが『定形外で販売物を送ったらいけない』ので通関電子データがどうのこうの関係ありませんのでお気をつけください。

                                                                            ★ ニャア
                                                                            返信
                                                                            2237とくさん2023年2月21日21時41分>>2235 一部ヨーロッパではHSコードが必要になるんですね。 有無の確認を含めてひと手間必要になりますね。
                                                                            1
                                                                            #27705 [2236] 返信
                                                                            とくさん

                                                                              航空書簡終了のようです。
                                                                              利用量の低下が理由らしいですが
                                                                              自分もつかおうと思っても何件も回らなければなりませんでした。
                                                                              結局大きいところまでいかなければなりませんでした。
                                                                              トレカの商用利用も原因の一部かといぶかしがってしまいますが

                                                                              ★ ニャア
                                                                              返信
                                                                              2238イチえもん2023年2月21日23時09分>>2236 これですね。 「航空書簡」9月末終了へ 海外向け、利用低迷で 日本郵便
                                                                              1
                                                                              #27706 [2237] 返信
                                                                              とくさん

                                                                                >>2235
                                                                                一部ヨーロッパではHSコードが必要になるんですね。
                                                                                有無の確認を含めてひと手間必要になりますね。

                                                                                ★ ニャア
                                                                                返信
                                                                                2239レイ2023年2月21日23時21分>>2237 HSコードに関しては今年の2023年9月22日からのようですね。 EU加盟国等宛て郵便物に関するHSコード類などの送信について 正直いつもふわっとした情報を提示してくる日本郵便なのに、HSコードに関してはHSコード例のページも既に作成されているし、自分でも細かく調べられるように欧州の公式ページのリンク先提示等もしてきてるので相当厳しくなるのかなと個人的には思いました。
                                                                                内容品に対するHSコード類の付定は、通関手続きの申告者であり内容品の詳細を把握している差出人さまにおいて行っていただくものですので、当社が、差出人さまに代わってHSコード類を調べることや差出人さまが付定したHSコード類の正否を判断することはできません。あらかじめご了承ください。
                                                                                そして郵便局にHSコードのこと聞いてくるなという念押しっぷり(笑) でも、日本郵便が作成してくれたHSコード表には「HSコード類の付定例」として結構色々な種類のものが書かれていると思うので、思ったよりは手間がかからないかも? CNコード・TARICコードが必要になってくると国によって違ってくるからちょっともうめんどくさいの嵐になりますけど…。 (HISでも違う可能性があるとか書いてあったけどもうそこまでは見てられない…)
                                                                                1
                                                                                #27709 [2238] 返信
                                                                                イチえもんイチえもん
                                                                                  返信
                                                                                  #27710 [2239] 返信
                                                                                  レイレイ

                                                                                    >>2237
                                                                                    HSコードに関しては今年の2023年9月22日からのようですね。
                                                                                    EU加盟国等宛て郵便物に関するHSコード類などの送信について

                                                                                    正直いつもふわっとした情報を提示してくる日本郵便なのに、HSコードに関してはHSコード例のページも既に作成されているし、自分でも細かく調べられるように欧州の公式ページのリンク先提示等もしてきてるので相当厳しくなるのかなと個人的には思いました。

                                                                                    内容品に対するHSコード類の付定は、通関手続きの申告者であり内容品の詳細を把握している差出人さまにおいて行っていただくものですので、当社が、差出人さまに代わってHSコード類を調べることや差出人さまが付定したHSコード類の正否を判断することはできません。あらかじめご了承ください。

                                                                                    そして郵便局にHSコードのこと聞いてくるなという念押しっぷり(笑)

                                                                                    でも、日本郵便が作成してくれたHSコード表には「HSコード類の付定例」として結構色々な種類のものが書かれていると思うので、思ったよりは手間がかからないかも?

                                                                                    CNコード・TARICコードが必要になってくると国によって違ってくるからちょっともうめんどくさいの嵐になりますけど…。
                                                                                    (HISでも違う可能性があるとか書いてあったけどもうそこまでは見てられない…)

                                                                                    ★ 1 ニャア!
                                                                                    返信
                                                                                    2241にゃ2023年2月22日1時21分>>2239 HSコードは輸入する側の国で微妙に違う場合があります。 EUの通関が変更されるのは3月1日ですが、しばらくは以前のものを使うとあったのでその期限が9月なのでしょう。 素材の説明を求められる確率は上がると思われます。 商品によっては成分の詳細を求められるかもしれません。 あまり意識されてはいませんが、シャンプーでも一部の製品はNGなので、そういったところが発覚していくのかもしれませんね。
                                                                                    1
                                                                                    #27711 [2240] 返信
                                                                                    レイレイ

                                                                                      試しにChatGPTでHSコードを聞いたらコード教えてくれました(* ‘∀’人)
                                                                                      すごい!

                                                                                      とはいえHSコードは5年毎に更新されているらしく、ChatGPTは2021年までのデータなので完璧というわけにはいかないですね、改めて確認は必要、あくまで目安として。しれっと嘘をそれっぽく言ってくることあるし(笑)
                                                                                      (※2017年にHSコードが更新されたと、人様のブログに書かれているのを見つけたのでそれが正しければ2022年にも更新されたってことになります。)

                                                                                      でも調べるに辺りとっかかりを作ってもらえるのでかなり助かりますね♪

                                                                                      ★ 3 ニャア!
                                                                                      返信
                                                                                      #27712 [2241] 返信
                                                                                      にゃ

                                                                                        >>2239
                                                                                        HSコードは輸入する側の国で微妙に違う場合があります。
                                                                                        EUの通関が変更されるのは3月1日ですが、しばらくは以前のものを使うとあったのでその期限が9月なのでしょう。

                                                                                        素材の説明を求められる確率は上がると思われます。
                                                                                        商品によっては成分の詳細を求められるかもしれません。
                                                                                        あまり意識されてはいませんが、シャンプーでも一部の製品はNGなので、そういったところが発覚していくのかもしれませんね。

                                                                                        ★ 1 ニャア!
                                                                                        返信
                                                                                        #27713 [2242] 返信
                                                                                        トンボ

                                                                                          フェデックスの新規での契約は売上月15万円以上からで6ヶ月分の売り上げのスクショ証明が必要らしいです。

                                                                                          ★ ニャア
                                                                                          返信
                                                                                          2243トンボ2023年2月22日2時00分>>2242 修正です。売上月15万円以上でなく、フェデックスの利用料金が15万円以上って意味です。
                                                                                          1
                                                                                          #27714 [2243] 返信
                                                                                          トンボ

                                                                                            >>2242
                                                                                            修正です。売上月15万円以上でなく、フェデックスの利用料金が15万円以上って意味です。

                                                                                            ★ ニャア
                                                                                            返信
                                                                                            2244けん2023年2月22日9時01分>>2243 利用料金が15万円以上って正規料金ですよね? それともe-logiでの利用も対象になりますか? しかもそれを6か月分って、最低半年で90万円以上FedExに支払っていないと新規で契約できないってことですか? それって実質新規お断りってことじゃ…
                                                                                            1
                                                                                            #27716 [2244] 返信
                                                                                            けん

                                                                                              >>2243
                                                                                              利用料金が15万円以上って正規料金ですよね?
                                                                                              それともe-logiでの利用も対象になりますか?

                                                                                              しかもそれを6か月分って、最低半年で90万円以上FedExに支払っていないと新規で契約できないってことですか?

                                                                                              それって実質新規お断りってことじゃ…

                                                                                              ★ 1 ニャア!
                                                                                              返信
                                                                                              2245トンボ2023年2月22日10時40分>>2244 提出が求められるebay売上のスクショは6ヶ月分で、フェデックスがその売上金額を見て1ヶ月15万円程度のFedEX利用が期待できるか判断するってことだと思います。 半年90万円のハードルが高いと感じるかどうかは人それぞれですが、新規セラーが売上をでっち上げして契約するような方法が蔓延してたので今後はお断りってことでしょう。
                                                                                              1
                                                                                              #27717 [2245] 返信
                                                                                              トンボ

                                                                                                >>2244

                                                                                                提出が求められるebay売上のスクショは6ヶ月分で、フェデックスがその売上金額を見て1ヶ月15万円程度のFedEX利用が期待できるか判断するってことだと思います。
                                                                                                半年90万円のハードルが高いと感じるかどうかは人それぞれですが、新規セラーが売上をでっち上げして契約するような方法が蔓延してたので今後はお断りってことでしょう。

                                                                                                ★ ニャア
                                                                                                返信
                                                                                                2246けん2023年2月22日11時12分>>2245 あぁ、そういうことですか。 誤解してました。 『月平均送料が15万円以上見込めそうな、eBayの売り上げを6か月維持できているなら』契約できるってことですね。 それならFedExの平均送料を安めに2500円と見積もっても、月60個発送すればいいのでまぁ現実的かなと思います。
                                                                                                1
                                                                                                #27718 [2246] 返信
                                                                                                けん

                                                                                                  >>2245
                                                                                                  あぁ、そういうことですか。
                                                                                                  誤解してました。
                                                                                                  『月平均送料が15万円以上見込めそうな、eBayの売り上げを6か月維持できているなら』契約できるってことですね。

                                                                                                  それならFedExの平均送料を安めに2500円と見積もっても、月60個発送すればいいのでまぁ現実的かなと思います。

                                                                                                  ★ ニャア
                                                                                                  返信
                                                                                                  #27725 [2247] 返信
                                                                                                  イチえもんイチえもん

                                                                                                    >>2234

                                                                                                    コンサルのみなさんが「飽和はしない!」と自信をもって言い切っているのが全く理解できないんですよね…(汗)

                                                                                                    eBayサイトの全体売上は減少してるので、理屈で考えれば在庫スペースに制限のない無在庫セラーが増え続ければ飽和します。
                                                                                                    無在庫セラーがいまだに成り立ってるのはebayではサスペンドが多くて新陳代謝があるからですね。

                                                                                                    他と同じ商品を売っていても売れないので、頭を使って立ち回れる人間だけが生き残り、無茶する無法者はサスペンドされ、その他は売れずに諦める。

                                                                                                    無茶する人間が増えて、ルールが複雑で厳しくなり、その複雑なルール対応を教える役割してるのが今のコンサルですね。マッチポンプです。。

                                                                                                    真面目にやってるセラーにとっては変なルールが増えて大迷惑です。

                                                                                                     

                                                                                                    ここ2年でeBayアクティブセラーは5000人から7000人に増えているようで「サスペンド抹殺 vs. 新兵送り込み」の仁義なき戦いはコンサルの完全勝利です。

                                                                                                    現状ではサスペンドとのバランスで、コンサルにとってはうまい具合に次から次へと新規を送り込んでいける濡れ手にあわ仕様になってますから、コンサル業は売上の見込めるうまい仕事だと私は思います。

                                                                                                    今後は不景気で職もなくなってフリーランスみたいなのが増えてeBayにも流れてくるので、コンサル需要も増えて、その受講生の生き残りがコンサルを始めて、それに教えられた新規セラーがコンサルを始めて、、、さらにカオスになっていくのかもしれません。

                                                                                                    ★ 1 ニャア!
                                                                                                    返信
                                                                                                    2248にゃ2023年2月22日17時26分>>2247 飽和や成功の定義にもよりますね。 見方を変えればいくらでも言えることなので、信用しても意味がありませんし、疑っても意味がないです。 コンサルと名乗っている層が、他の分野のコンサルに入って5年生き残るのが5%ぐらいだと思います。 そもそもの分野に戻ったり、一定の結果を得てそちらでもコンサル始めたりと様々です。 自分の下に学ばせて、そこそこ慣れたらコンサルを始めさせるパターンも多いですね。 ebayのアカウントを新規で作るところからだと、かなり厳しいと思います。 環境整備で多くの時間を使うので、本来ならチュートリアル的なものがあって、そこで振り分けられるべきでしよう。 100人が参加して毎日のように作業をするのは30人ぐらい。 半年たつと10人ぐらいになっていると思います。 その10人の質問に答えるのであれば、それに必要な時間は日に2時間かもしれませんね。
                                                                                                    1
                                                                                                    #27726 [2248] 返信
                                                                                                    にゃ

                                                                                                      >>2247
                                                                                                      飽和や成功の定義にもよりますね。
                                                                                                      見方を変えればいくらでも言えることなので、信用しても意味がありませんし、疑っても意味がないです。

                                                                                                      コンサルと名乗っている層が、他の分野のコンサルに入って5年生き残るのが5%ぐらいだと思います。
                                                                                                      そもそもの分野に戻ったり、一定の結果を得てそちらでもコンサル始めたりと様々です。
                                                                                                      自分の下に学ばせて、そこそこ慣れたらコンサルを始めさせるパターンも多いですね。

                                                                                                      ebayのアカウントを新規で作るところからだと、かなり厳しいと思います。
                                                                                                      環境整備で多くの時間を使うので、本来ならチュートリアル的なものがあって、そこで振り分けられるべきでしよう。

                                                                                                      100人が参加して毎日のように作業をするのは30人ぐらい。
                                                                                                      半年たつと10人ぐらいになっていると思います。
                                                                                                      その10人の質問に答えるのであれば、それに必要な時間は日に2時間かもしれませんね。

                                                                                                      ★ ニャア
                                                                                                      返信
                                                                                                      2249イチえもん2023年2月22日19時17分>>2248
                                                                                                      そもそもの分野に戻ったり、一定の結果を得てそちらでもコンサル始めたりと様々です。
                                                                                                      確かに情報商材畑の人間が輸出に流れてコンサルしてるって流れならしっくりきますね。  
                                                                                                      1
                                                                                                      #27727 [2249] 返信
                                                                                                      イチえもんイチえもん

                                                                                                        >>2248

                                                                                                        そもそもの分野に戻ったり、一定の結果を得てそちらでもコンサル始めたりと様々です。

                                                                                                        確かに情報商材畑の人間が輸出に流れてコンサルしてるって流れならしっくりきますね。

                                                                                                         

                                                                                                        ★ ニャア
                                                                                                        返信
                                                                                                        #27733 [2250] 返信
                                                                                                        サニー

                                                                                                          明日
                                                                                                          23日は祝日ですが
                                                                                                          ハンドリングタイムが
                                                                                                          修正されていて
                                                                                                          カウントされていないですね。
                                                                                                          よかったですね

                                                                                                          ★ 1 ニャア!
                                                                                                          返信
                                                                                                          #27747 [2251] 返信
                                                                                                          にゃ

                                                                                                            ebay、システムエラーでEUのVATが徴収出来ず。

                                                                                                            1月に発生したエラーで、ebayから連絡が来ました。

                                                                                                            ★ ニャア
                                                                                                            返信
                                                                                                            2252イチえもん2023年2月23日15時52分>>2251 徴収ミスだろうがVATコード記載して通関させてるなら、現地ではコードがあればそのまま支払い済み扱いで通関になってますよね。 後日にeBayが徴収するってことになるんですかね? あと、私はのとこにeBayからメールが来てないです。 EU発送してる該当者にだけメッセージ送信してるのかもしれませんね。
                                                                                                            1
                                                                                                            #27748 [2252] 返信
                                                                                                            イチえもんイチえもん

                                                                                                              >>2251

                                                                                                              徴収ミスだろうがVATコード記載して通関させてるなら、現地ではコードがあればそのまま支払い済み扱いで通関になってますよね。
                                                                                                              後日にeBayが徴収するってことになるんですかね?

                                                                                                              あと、私はのとこにeBayからメールが来てないです。
                                                                                                              EU発送してる該当者にだけメッセージ送信してるのかもしれませんね。

                                                                                                              ★ ニャア
                                                                                                              返信
                                                                                                              2253にゃ2023年2月23日16時06分>>2252 1月の後半の二日間、特定の取引で発生したようです。 該当する取引のナンバーが記載されたメッセージが届くので、そういった取引がないセラーには連絡しないのでしょう。 要するに情報を広く公開したくはないのでしょう。 税の徴収がなくともIOSSナンバーなどが発行されている場合、対象国では課税されません。 この場合、VATについてはebayが負担するようです。 厄介なのはそれで税関調査があった場合ですね。 バイヤーが提出出来る購入証明ではVATの徴収が確認出来ません。 この場合、コードの不正利用と判断されかねないので、こういったエラーは本来なら公開するべきなんですけどね。
                                                                                                              1
                                                                                                              #27750 [2253] 返信
                                                                                                              にゃ

                                                                                                                >>2252
                                                                                                                1月の後半の二日間、特定の取引で発生したようです。
                                                                                                                該当する取引のナンバーが記載されたメッセージが届くので、そういった取引がないセラーには連絡しないのでしょう。
                                                                                                                要するに情報を広く公開したくはないのでしょう。

                                                                                                                税の徴収がなくともIOSSナンバーなどが発行されている場合、対象国では課税されません。
                                                                                                                この場合、VATについてはebayが負担するようです。

                                                                                                                厄介なのはそれで税関調査があった場合ですね。
                                                                                                                バイヤーが提出出来る購入証明ではVATの徴収が確認出来ません。
                                                                                                                この場合、コードの不正利用と判断されかねないので、こういったエラーは本来なら公開するべきなんですけどね。

                                                                                                                ★ ニャア
                                                                                                                返信
                                                                                                                2256CHUSAN2023年2月24日8時44分>>2253 これに該当した販売をしました。 バイヤーが決済した際に、その内容を確認したら150ユーロ以下なのにVATは徴収されずVAT番号は付与されていませんでした。その時(発送前)にイーベイに確認したところ「バイヤーで特殊なコードを持っているのかもしれない。ともかく調べて、何か判明したら連絡します」とのことでした。 発送にはVAT番号は記載しませんでした。バイヤーは受け取り国でVATを支払いました。 そして昨日、イーベイから連絡がありました。「イーベイのシステムに問題がありました。イーベイにはVATを支払う責任があります。あなた(私)は何もする必要はありません」という旨の内容でした。 バイヤーはVATを受け取り国に支払っていますが、それでもイーベイはこの国にVATを支払うのでしょうか。そこの疑問が生じていたところです。
                                                                                                                1
                                                                                                                #27751 [2254] 返信
                                                                                                                ポポ

                                                                                                                  気分転換目的でまた頭に浮かんだことを投稿させていただきます。

                                                                                                                  【その1:ebayビギナーが中古の有在庫をやる場合の難しさについて】

                                                                                                                  なんだかんたebay参入者は無在庫をやりたい人がほとんどなんでしょうけれども、中には中古の有在庫をやりたい人もいるはず。

                                                                                                                  基本的にはメルカリなんかで仕入れるんでしょうかね?

                                                                                                                  古物営業法とかの法律面のことはさておき、メルカリで仕入れてebayで売るのはそんなに簡単ではないかもしれませんよ。

                                                                                                                  ・国内物販ガチ勢

                                                                                                                  ・海外物販ガチ勢

                                                                                                                  ・コレクターガチ勢

                                                                                                                  みたいな人たちが常時メルカリを監視しているのであって、利益率が良くて利幅がとれるみたいな商品はそういった人たちが出品後すぐに一瞬で買い占めますから。

                                                                                                                  ebayビギナーが買える商品って、そういう人たちが購入を見送った商品ですよね?

                                                                                                                  言わばガチ勢が買わなかった残りカスみたいな商品。

                                                                                                                  そんな残りカスみたいな商品をebayビギナーの弱々しいアカウントで販売する訳ですから、なかなか売れないかもしれませんね。

                                                                                                                  仕入れ値も高いでしょうから値下げしようにも限界があるでしょうし、オークションにかけようものなら原価割れの可能性もありますよね。

                                                                                                                  だからっていきなり無在庫をやってしまうと初心者は地雷を踏んでアカウントが止まる可能性もあるので、ebayって難しいですよね。

                                                                                                                  【その2:私製CN22が恋しい】

                                                                                                                  わたしはコロナ前にebayを始めたので、そのころは小形包装物がとても安かったです。

                                                                                                                  今のように通関電子データを送る必要がありませんでしたので、よく小形包装物を使ってました。

                                                                                                                  当初は専業でもなく副業でebayをやっていたので、とにかく各作業工程でいかに時間を節約するかがわたしの課題でした。

                                                                                                                  そんなときに活躍してくれたのが「私製CN22」なんですよね。

                                                                                                                  郵便局でもらえる緑色のCN22ではなく、自分オリジナルのCN22です。

                                                                                                                  あまり知られていませんがCN22は郵便局に書類やサンプルを提出し、承認してもらうことができればオリジナルのCN22を使えるんですよね。

                                                                                                                  今は通関電子データの関係で使う人もほとんどいないんでしょうけれども。

                                                                                                                  で、オリジナルのCN22の何が便利かと言いますとパソコン上でCN22の記入・作成ができるので、そこそこ時短になるという点です。

                                                                                                                  今は印刷物の発送をするときに緑色のCN22を使っているので本当に面倒くさいです。

                                                                                                                  書き損じもありますし。

                                                                                                                  私製CN22を使ってサクサク梱包ができていた時代が恋しいです。。。

                                                                                                                  【その3:ebayを始めるにあたっての初期費用】

                                                                                                                  わたしは中古のebay入門みたいな本を買っただけでしたね。

                                                                                                                  だからわたしの初期費用は数百円くらいかな?

                                                                                                                  あの当時はリミットアップ交渉屋さんみたいな人もいたのですが、1発目のリミットアップは自分でアメリカにスカイプ電話をしました(今もリミットアップ交渉屋さんはいるのですか?)

                                                                                                                  1回目のリミットアップ以後は自動リミットアップのみでしたので、リミットアップ関係も費用はゼロ円。

                                                                                                                  コンサルは最初から信用していなかったのでコンサルも一切受けず。

                                                                                                                  わたしが当時思っていたのは、「インターネットが無かった江戸時代じゃないんだから、分からないことはネットで調べまくったらよくない?」ということでした。
                                                                                                                   
                                                                                                                  何というか、インターネットみたいに安価に使えるものを過小評価する一方で、コンサルとか情報商材みたいな高額なものを過大評価するのはどうかと思いますよ。

                                                                                                                  インターネットを使える環境があれば、在宅でモノの値段を調べられるって凄いことだと思うんですけどね。
                                                                                                                   
                                                                                                                  生まれる時代が江戸時代だったら1つの商品の価格を調べるのだって苦労するでしょうし。

                                                                                                                  そう言えばebayを始めたころはTwitterのアカウントも持っていませんでした。

                                                                                                                  ebay関係のアカウントは一時期少しだけ見てましたが、今は一切見てないですね。

                                                                                                                  エラー発生時、他の人にも起こっている現象なのか調べるために、少し触る程度でしょうか。

                                                                                                                  こんなこと言うのも失礼かもしれませんが、Twitterって、

                                                                                                                   ・月利〇〇万円みたいなプロフィール(本当か知りませんが)

                                                                                                                   ・コンサル先生のありがたいお言葉(現役のセラーなのか知りませんが)

                                                                                                                   ・コンサル受講生とのDMでのやり取り(コンサル受講生が実在するのか知りませんが) 

                                                                                                                  ・利益商品リストプレゼント(興味無いのでもらったこともない)

                                                                                                                  ・プロモーテッドリスティングは1%でOK(わたしが知らないだけで1%に設定できるの?)

                                                                                                                   みたいなのばかりでわたしには何が面白いのかさっぱりでした。。。

                                                                                                                  話が逸れましたが、ebayの初期費用なんて数百円の中古の本を買う程度で十分ですよ。

                                                                                                                  副業のメリットはたとえ副業で損失を出したとしても本業の稼ぎでカバーできる点だと思います。

                                                                                                                  専業ともなると物販で出した損失は物販でカバーするしかないですし。

                                                                                                                  とにかく仕入れて、出品しまくって、出品したあとのお客さんたちの反応とかを自分の中で蓄積するしかないような気がします。

                                                                                                                  データも重要かもしれませんが、売れる商品に共通するデザインとかあるいは他の特徴とか、感覚的なものもとにかく重要。

                                                                                                                  その感覚が鋭くなると、たとえ販売実績がない商品を目にしたときでも「これ、売れるんじゃない?」みたいな直感が働きます。

                                                                                                                  そういう感覚はお金では買えないと思います。

                                                                                                                  以上です。

                                                                                                                  ★ 5 ニャア!
                                                                                                                  返信
                                                                                                                  #27752 [2255] 返信
                                                                                                                  こんにゃ

                                                                                                                    有在庫専門のコンサルがいないのが物語っていますね。(いるかもしれませんが、聞いた事がありません。)
                                                                                                                    初心者に有在庫のみで月利○○万円とか稼がす事なんて出来ませんからねぇ…

                                                                                                                    ★ 2 ニャア!
                                                                                                                    返信
                                                                                                                    #27756 [2256] 返信
                                                                                                                    CHUSAN

                                                                                                                      >>2253
                                                                                                                      これに該当した販売をしました。
                                                                                                                      バイヤーが決済した際に、その内容を確認したら150ユーロ以下なのにVATは徴収されずVAT番号は付与されていませんでした。その時(発送前)にイーベイに確認したところ「バイヤーで特殊なコードを持っているのかもしれない。ともかく調べて、何か判明したら連絡します」とのことでした。
                                                                                                                      発送にはVAT番号は記載しませんでした。バイヤーは受け取り国でVATを支払いました。
                                                                                                                      そして昨日、イーベイから連絡がありました。「イーベイのシステムに問題がありました。イーベイにはVATを支払う責任があります。あなた(私)は何もする必要はありません」という旨の内容でした。 バイヤーはVATを受け取り国に支払っていますが、それでもイーベイはこの国にVATを支払うのでしょうか。そこの疑問が生じていたところです。

                                                                                                                      ★ ニャア
                                                                                                                      返信
                                                                                                                      2257イチえもん2023年2月24日10時07分>>2256
                                                                                                                      発送にはVAT番号は記載しませんでした。
                                                                                                                      本来で言えばそれが正しい発送対応になりますね。 支払ってないのだからVATコードを記載するのはおかしい、と。
                                                                                                                      バイヤーはVATを受け取り国に支払っていますが、それでもイーベイはこの国にVATを支払うのでしょうか。そこの疑問が生じていたところです。
                                                                                                                      支払うと思いますねえ。つまりVATは2重支払になるのではないでしょうか。 ただバイヤー側としては1回しか支払ってませんが。。 eBayがセラー売上からVATを徴収するのは違法ですので絶対にできないと思います。 バイヤーから徴収するしかないのですけど、一度きりのアカウントもあるので今さら全員から徴収することは不可能ですね。 なのでebay自身がEUにその期間の該当売上についての全てのVATを支払うのではないかと思いますね。 どれくらいの金額になるのか不明ですがかなり大きな金額になるのではないかと思いますねえ。 そのツケは回り回ってセラーに対する手数料アップで補われるのでしょう。。。。。。。
                                                                                                                      1
                                                                                                                      #27757 [2257] 返信
                                                                                                                      イチえもんイチえもん

                                                                                                                        >>2256

                                                                                                                        発送にはVAT番号は記載しませんでした。

                                                                                                                        本来で言えばそれが正しい発送対応になりますね。
                                                                                                                        支払ってないのだからVATコードを記載するのはおかしい、と。

                                                                                                                        バイヤーはVATを受け取り国に支払っていますが、それでもイーベイはこの国にVATを支払うのでしょうか。そこの疑問が生じていたところです。

                                                                                                                        支払うと思いますねえ。つまりVATは2重支払になるのではないでしょうか。
                                                                                                                        ただバイヤー側としては1回しか支払ってませんが。。

                                                                                                                        eBayがセラー売上からVATを徴収するのは違法ですので絶対にできないと思います。

                                                                                                                        バイヤーから徴収するしかないのですけど、一度きりのアカウントもあるので今さら全員から徴収することは不可能ですね。

                                                                                                                        なのでebay自身がEUにその期間の該当売上についての全てのVATを支払うのではないかと思いますね。

                                                                                                                        どれくらいの金額になるのか不明ですがかなり大きな金額になるのではないかと思いますねえ。

                                                                                                                        そのツケは回り回ってセラーに対する手数料アップで補われるのでしょう。。。。。。。

                                                                                                                        ★ 2 ニャア!
                                                                                                                        返信
                                                                                                                        2259CHUSAN2023年2月24日17時24分>>2257 うわ〜、いくらくらい負担するのでしょうね。
                                                                                                                        1
                                                                                                                        #27764 [2258] 返信
                                                                                                                        イチえもんイチえもん

                                                                                                                          2/23のeBayの第4四半期報告です。

                                                                                                                          プレスリリース↓
                                                                                                                          https://ebay.q4cdn.com/610426115/files/doc_financials/2022/q4/Exhibit-99.1-ER-eBay-Q4-2022-Final.pdf

                                                                                                                          ◆数値ピックアップ
                                                                                                                          収益は 25 億ドル、前年同期比 4%減
                                                                                                                          GMVは 182 億ドル、 前年同期比 12%減
                                                                                                                          アクティブバイヤーは1億3400万人、前年同期比8%減
                                                                                                                          *アクティブバイヤーの定義は1年以内に1度でも取引を完了したかどうか。(報告書に記載はありませんが、アクティブバイヤーは7四半期連続で下がり続けていますね。)

                                                                                                                          ◆Promoted Listingsについて
                                                                                                                          第4四半期に2億7600万ドルの収益を上げています (前年同期比 19%増)

                                                                                                                          ◆個人的総評

                                                                                                                          特に目新しい対策発表もなく、eBayにはバイヤーの減少と売上の下降スパイラルから抜け出す兆しさえ見えませんねえ。

                                                                                                                           

                                                                                                                           


                                                                                                                          追記:

                                                                                                                          ◆今回の四半期レポートに対するメディアの扱い。。。。

                                                                                                                          イーベイ、第1四半期売上高見通しが予想上回る 株価引け後2%高

                                                                                                                          ほぼ自作自演ですな。。

                                                                                                                          ★ 5 ニャア!
                                                                                                                          返信
                                                                                                                          2262Wooty2023年2月27日16時04分>>2258 自分の商材のマーケット規模を毎月チェックしているのですが、昨年はずっと前年比30%減。ところが11月は20%減で、12月以降わずかながら前年比プラスに転じています。何が要因かはさっぱり分かりませんし、eBay全体が同じ傾向かも分かりませんが、少し下げ止まっている可能性がありますね。
                                                                                                                          1
                                                                                                                          #27767 [2259] 返信
                                                                                                                          CHUSAN

                                                                                                                            >>2257
                                                                                                                            うわ〜、いくらくらい負担するのでしょうね。

                                                                                                                            ★ ニャア
                                                                                                                            返信
                                                                                                                            2260イチえもん2023年2月24日18時07分>>2259 ebayの全世界の年間GMV(流通取引総額)は750億ドルで円だと10兆円くらい。 eBayにおけるUS以外のGMV割合が50%くらいなので、仮にEUだけは15%と仮定すると、EUの年間GMVは1.5兆円くらい それを365日で割ると1日40億円の取引額。 VAT徴収漏れは1/27-1/29の間のようなので、まあ丸2日間として仮定すると、、 2日で80億円。 EUのVATが15%と仮定すると12億円のVAT徴収漏れ。
                                                                                                                            1
                                                                                                                            #27768 [2260] 返信
                                                                                                                            イチえもんイチえもん

                                                                                                                              >>2259

                                                                                                                              ebayの全世界の年間GMV(流通取引総額)は750億ドルで円だと10兆円くらい。
                                                                                                                              eBayにおけるUS以外のGMV割合が50%くらいなので、仮にEUだけは15%と仮定すると、EUの年間GMVは1.5兆円くらい
                                                                                                                              それを365日で割ると1日40億円の取引額。
                                                                                                                              VAT徴収漏れは1/27-1/29の間のようなので、まあ丸2日間として仮定すると、、
                                                                                                                              2日で80億円。
                                                                                                                              EUのVATが15%と仮定すると12億円のVAT徴収漏れ。

                                                                                                                              ★ ニャア
                                                                                                                              返信
                                                                                                                              2261CHUSAN2023年2月24日18時15分>>2260 とても参考になります。ありがとうございます!
                                                                                                                              1
                                                                                                                              #27769 [2261] 返信
                                                                                                                              CHUSAN

                                                                                                                                >>2260
                                                                                                                                とても参考になります。ありがとうございます!

                                                                                                                                ★ ニャア
                                                                                                                                返信
                                                                                                                                #27823 [2262] 返信
                                                                                                                                Wooty

                                                                                                                                  >>2258
                                                                                                                                  自分の商材のマーケット規模を毎月チェックしているのですが、昨年はずっと前年比30%減。ところが11月は20%減で、12月以降わずかながら前年比プラスに転じています。何が要因かはさっぱり分かりませんし、eBay全体が同じ傾向かも分かりませんが、少し下げ止まっている可能性がありますね。

                                                                                                                                  ★ ニャア
                                                                                                                                  返信
                                                                                                                                  #27840 [2263] 返信
                                                                                                                                  イチえもんイチえもん

                                                                                                                                    参考ニュース

                                                                                                                                    三菱鉛筆 海外売上が構成比50%超 2022年12月期業績

                                                                                                                                    メーカーは円安の波に乗って自社でどんどん海外に販路を広げています。

                                                                                                                                    メーカー新品を海外に並行輸出、横流しして利益がとれる時代は終わっていき、なんらかの独自化が必要になってくると思いますね。

                                                                                                                                     

                                                                                                                                    ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                    返信
                                                                                                                                    #27847 [2264] 返信
                                                                                                                                    イチえもんイチえもん

                                                                                                                                      (悲報) Promoted Listingsの大改悪


                                                                                                                                      今まで
                                                                                                                                      商品Aをクリックしてから30日以内に同じ商品Aを購入した場合にのみPLS費用が課金

                                                                                                                                      3/30以降
                                                                                                                                      商品Aをクリックしてから30日以内に、商品B(同セラーのPLS設定商品)を購入した場合にもPLS費用が課金


                                                                                                                                      eBayは売上を伸ばすことを諦めて、セラーから手数料をとることにどんどん注力してます。

                                                                                                                                      私が以前から邪推していた通りの展開ですね。

                                                                                                                                       

                                                                                                                                      ★ 5 ニャア!
                                                                                                                                      返信
                                                                                                                                      2266にゃ2023年3月1日12時52分>>2264 これはPromoted Listingsを理解している一部のセラーの手法に対する対応の意味合いも強いですね。 手法の公開は出来ないのですが、巻き込まれる側は大打撃となってしまいます。 ただ、Promoted Listingsを使うセラーは減っていく可能性があるので、そうなってくると以前のような自然な売れ行きに近くなってくるかもしれません。
                                                                                                                                      2277DHL初心者2023年3月6日13時05分>>2264 「3/30以降 商品Aをクリックしてから30日以内に、商品B(同セラーのPLS設定商品)を購入した場合にもPLS費用が課金」 これは具体的にどのように課金されるのでしょうか? 下記の場合7%? 商品A PLS設定4% 商品B PLS設定3%
                                                                                                                                      2
                                                                                                                                      #27852 [2265] 返信
                                                                                                                                      ZEN

                                                                                                                                        そろそろPLはやめようかとも考えます。

                                                                                                                                        ★ ニャア
                                                                                                                                        返信
                                                                                                                                        #27856 [2266] 返信
                                                                                                                                        にゃ

                                                                                                                                          >>2264
                                                                                                                                          これはPromoted Listingsを理解している一部のセラーの手法に対する対応の意味合いも強いですね。
                                                                                                                                          手法の公開は出来ないのですが、巻き込まれる側は大打撃となってしまいます。
                                                                                                                                          ただ、Promoted Listingsを使うセラーは減っていく可能性があるので、そうなってくると以前のような自然な売れ行きに近くなってくるかもしれません。

                                                                                                                                          ★ ニャア
                                                                                                                                          返信
                                                                                                                                          2267イチえもん2023年3月1日13時07分>>2266 イタチごっこのようなことになってますね。 私はどちらかというと感受してきた方なので、まあこの時が来たかと思いますが。。
                                                                                                                                          Promoted Listingsを使うセラーは減っていく可能性があるので
                                                                                                                                          そうなると他の手数料をあげたり、とかしてきそうですね。 外部からebayに新規顧客を連れてくるより、既存のセラーの手数料を上げるのが一番手っ取り早いですからね。
                                                                                                                                          1
                                                                                                                                          #27859 [2267] 返信
                                                                                                                                          イチえもんイチえもん

                                                                                                                                            >>2266
                                                                                                                                            イタチごっこのようなことになってますね。
                                                                                                                                            私はどちらかというと感受してきた方なので、まあこの時が来たかと思いますが。。

                                                                                                                                            Promoted Listingsを使うセラーは減っていく可能性があるので

                                                                                                                                            そうなると他の手数料をあげたり、とかしてきそうですね。
                                                                                                                                            外部からebayに新規顧客を連れてくるより、既存のセラーの手数料を上げるのが一番手っ取り早いですからね。

                                                                                                                                            ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                            返信
                                                                                                                                            2269にゃ2023年3月4日16時40分>>2267 先日のVAT問題を取り返す為の対応かもしれませんね。
                                                                                                                                            1
                                                                                                                                            #27892 [2268] 返信
                                                                                                                                            トンボ

                                                                                                                                              とある輸出コンサルからAmazonのアカウント貸しサービスの案内メールがきました。

                                                                                                                                              利用者は仕入だけしてその会社名義のamazonアカウントで販売できるという契約のようです。
                                                                                                                                              長年使っているアカウントで現在では申請が通りにくいブランドでも販売可能、代理販売なので名前等は一切出ないので安心。
                                                                                                                                              アマゾンへの送料・保管料・月額費用などをその会社負担。
                                                                                                                                              売れた商品から手数料を引いた金額を半分が各々の利益。
                                                                                                                                              顧客対応や価格調整などはすべてその会社がやるようです。

                                                                                                                                              Amazon的にはかなり問題だと思いますがこういうのはよくあるのでしょうか?

                                                                                                                                              ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                              返信
                                                                                                                                              #27908 [2269] 返信
                                                                                                                                              にゃ

                                                                                                                                                >>2267
                                                                                                                                                先日のVAT問題を取り返す為の対応かもしれませんね。

                                                                                                                                                ★ ニャア
                                                                                                                                                返信
                                                                                                                                                2272イチえもん2023年3月4日18時13分>>2269 それだと、とんでもなく悪どいですね。。。
                                                                                                                                                1
                                                                                                                                                #27909 [2270] 返信
                                                                                                                                                ぱむ

                                                                                                                                                  最近バイヤー側の住所記載ミスで頭を抱えてます。

                                                                                                                                                  1.初回購入時に、登録住所にミスあり
                                                                                                                                                  その住所に発送すると、宛先不明でこちらに返却

                                                                                                                                                  2.バイヤーにコンタクトし正しい住所と再配送料を請求

                                                                                                                                                  3.バイヤーから折り返しなし

                                                                                                                                                  主に下記2つの手段かなと思いますが、それぞれ背反があり…悩んでます。
                                                                                                                                                  悩み)
                                                                                                                                                  オーダーキャンセル→発送料も返ってこない
                                                                                                                                                  相手の返事待ち→返送品を再出品出来ない

                                                                                                                                                  最近ebay新規登録者からの購入が異常に増えてるんですが、アメリカ本土側で何かキャンペーンあってますっけ?

                                                                                                                                                  ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                                  返信
                                                                                                                                                  2271イチえもん2023年3月4日18時11分>>2270 「バイヤーから返信がない」ということで私だったら下記のように対応するかもしれません。 ①こちらから送料を差し引いた金額をSend refundで返金しておいて一度チャラにしておく。 ②そして商品は再出品して、もし必要ならば新規リストから再度改めて購入してください、としておく。 ③最悪バイヤーが未着ケースをしてきたら面倒なのですぐに全額返金する。(この場合の全額は①で返金した分を除いた残額しか支払い義務はないはずです) ④バイヤーが再度購入してきたら普通に発送する ④その前に商品が他のバイヤーに売れてしまっても仕方ない 私だったらやるべきことはやっていてメッセージにも1週間くらい返答がないなら、別にそのバイヤーのための商品を保留するのもおかしいなと思いますので上記の対応をすると思います。ネガティブをつけられる可能性はありますが、あまり気にしませんね。
                                                                                                                                                  最近ebay新規登録者からの購入が異常に増えてるんですが、アメリカ本土側で何かキャンペーンあってますっけ?
                                                                                                                                                  アメリカでは2月下旬からタックスリターンの時期が始まり3月上旬から中旬までがピークですので、その時期はebayは売上が上がりやすいですね。
                                                                                                                                                  1
                                                                                                                                                  #27911 [2271] 返信
                                                                                                                                                  イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                    >>2270

                                                                                                                                                    「バイヤーから返信がない」ということで私だったら下記のように対応するかもしれません。

                                                                                                                                                    ①こちらから送料を差し引いた金額をSend refundで返金しておいて一度チャラにしておく。
                                                                                                                                                    ②そして商品は再出品して、もし必要ならば新規リストから再度改めて購入してください、としておく。
                                                                                                                                                    ③最悪バイヤーが未着ケースをしてきたら面倒なのですぐに全額返金する。(この場合の全額は①で返金した分を除いた残額しか支払い義務はないはずです)
                                                                                                                                                    ④バイヤーが再度購入してきたら普通に発送する
                                                                                                                                                    ④その前に商品が他のバイヤーに売れてしまっても仕方ない

                                                                                                                                                    私だったらやるべきことはやっていてメッセージにも1週間くらい返答がないなら、別にそのバイヤーのための商品を保留するのもおかしいなと思いますので上記の対応をすると思います。ネガティブをつけられる可能性はありますが、あまり気にしませんね。

                                                                                                                                                    最近ebay新規登録者からの購入が異常に増えてるんですが、アメリカ本土側で何かキャンペーンあってますっけ?

                                                                                                                                                    アメリカでは2月下旬からタックスリターンの時期が始まり3月上旬から中旬までがピークですので、その時期はebayは売上が上がりやすいですね。

                                                                                                                                                    ★ ニャア
                                                                                                                                                    返信
                                                                                                                                                    2273ぱむ2023年3月5日13時23分>>2271 ありがとうございます! 助かります! とりあえず催促メール出して、数日音沙汰無ければ教えていただいた方法で対応してみます。 実はこの方も新規登録者なんですよね… 「新規だと登録ミスもあるだろうな〜」と思い、もしコンタクトがスムーズにいけば再送料も半額程度の請求に留めようと思ったのですが、コンタクトが取れないため悩んでました(´・ω・`)
                                                                                                                                                    1
                                                                                                                                                    #27912 [2272] 返信
                                                                                                                                                    イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                      >>2269

                                                                                                                                                      それだと、とんでもなく悪どいですね。。。

                                                                                                                                                      ★ ニャア
                                                                                                                                                      返信
                                                                                                                                                      #27929 [2273] 返信
                                                                                                                                                      ぱむ

                                                                                                                                                        >>2271
                                                                                                                                                        ありがとうございます!
                                                                                                                                                        助かります!

                                                                                                                                                        とりあえず催促メール出して、数日音沙汰無ければ教えていただいた方法で対応してみます。

                                                                                                                                                        実はこの方も新規登録者なんですよね…
                                                                                                                                                        「新規だと登録ミスもあるだろうな〜」と思い、もしコンタクトがスムーズにいけば再送料も半額程度の請求に留めようと思ったのですが、コンタクトが取れないため悩んでました(´・ω・`)

                                                                                                                                                        ★ ニャア
                                                                                                                                                        返信
                                                                                                                                                        #27934 [2274] 返信
                                                                                                                                                        pon

                                                                                                                                                          ヤフオクが日曜の夜に障害発生で酷いことになってますね。
                                                                                                                                                          入札が出来ずにだいぶ安い価格で落札されてるケースが大量にあるみたいです。

                                                                                                                                                          さすがに運営側でなにかしら対応はするとは思いますけど・・・
                                                                                                                                                          出品者都合のキャンセルをしても悪い評価が付かないとかですかね

                                                                                                                                                          私も出品していますが固定価格なので難を逃れました。

                                                                                                                                                          ★ ニャア
                                                                                                                                                          返信
                                                                                                                                                          #27937 [2275] 返信
                                                                                                                                                          コンタ

                                                                                                                                                            一言謝って終わりにしそう感はありますね。

                                                                                                                                                            数万、数十万円単位で損した人は可愛そうです。

                                                                                                                                                            ★ ニャア
                                                                                                                                                            返信
                                                                                                                                                            2276イチえもん2023年3月6日1時04分>>2275 今回のようなヤフオクの障害での出品者側の落札取り消しは仕方ない気がしますね。 私が出品者で高額の商品が1000円落札とかなら申し訳ないけど取り消ししますね。 ヤフオク側はそのように促すアナウンスして悪い評価をつけられても取り消すように出品者を守ってあげて、キャンセルされた落札者には割引クーポンなどを配るべきだと思いますね。 過去にも同様のケースがあったようですが、今回も謝罪一言で済まそうとしてるのではないかと思いますね。
                                                                                                                                                            1
                                                                                                                                                            #27938 [2276] 返信
                                                                                                                                                            イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                              >>2275

                                                                                                                                                              今回のようなヤフオクの障害での出品者側の落札取り消しは仕方ない気がしますね。
                                                                                                                                                              私が出品者で高額の商品が1000円落札とかなら申し訳ないけど取り消ししますね。
                                                                                                                                                              ヤフオク側はそのように促すアナウンスして悪い評価をつけられても取り消すように出品者を守ってあげて、キャンセルされた落札者には割引クーポンなどを配るべきだと思いますね。
                                                                                                                                                              過去にも同様のケースがあったようですが、今回も謝罪一言で済まそうとしてるのではないかと思いますね。

                                                                                                                                                              ★ ニャア
                                                                                                                                                              返信
                                                                                                                                                              #27941 [2277] 返信
                                                                                                                                                              DHL初心者

                                                                                                                                                                >>2264
                                                                                                                                                                「3/30以降
                                                                                                                                                                商品Aをクリックしてから30日以内に、商品B(同セラーのPLS設定商品)を購入した場合にもPLS費用が課金」

                                                                                                                                                                これは具体的にどのように課金されるのでしょうか?
                                                                                                                                                                下記の場合7%?
                                                                                                                                                                商品A PLS設定4%
                                                                                                                                                                商品B PLS設定3%

                                                                                                                                                                ★ ニャア
                                                                                                                                                                返信
                                                                                                                                                                2278イチえもん2023年3月6日13時24分>>2277
                                                                                                                                                                下記の場合7%? 商品A PLS設定4% 商品B PLS設定3%
                                                                                                                                                                その場合は3%が課金されると説明されていますね。 ただし、購入タイミングで商品BのPromoted Listingsが設定されていなければ課金されないとされてます。 つまり下記のケースでBを購入されても課金されないということになりそうです。 商品A PLS設定4% 商品B PLS設定なし なのでむやみやたらにPromoted Listingsを全商品に付けるよりも、魅力的な商品に絞ってPromoted Listings強めにつけて自分のストアに来てもらい、Promoted Listings付けてない商品を購入してもらう、のが効果的だと思いますね。   引用転載しておきますね。
                                                                                                                                                                【お知らせ】2023年版マーケティングプログラム規約更新について 平素よりeBayをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、Promoted Listings プログラムの仕組みを変更し、広告がセラーの皆様のビジネスに与える影響について、より詳細な情報を提供することになりました。 この変更には、クリックの定義、売上の報告、およびPromoted Listings キャンペーンの課金方法が含まれます。 【変更内容】 - 広告をバイヤーにとってより魅力的で有益なものにするため、Promoted Listings Standard(以下PLS)とPromoted Listings Advanced (以下PLA)のクリックの定義をバイヤーとのインタラクションを含むように拡張し、貴社の広告に新たな特徴と機能性を追加する予定です。バイヤーが出品ページをクリックした場合だけでなく、ハートマークをクリックしてプロモーション広告からウォッチリストに商品を追加した場合も、クリックの定義に含まれるようになります。 - PLSにおける関連する Sales(売上) の対象を拡大いたします。これまではバイヤーが商品Aをクリックしてから30日以内に同じ商品Aを購入した場合にのみPLS費用が課金されていましたが、今後はバイヤーが商品Aをクリックしてから30日以内に、商品B(同セラーのPLS設定商品)を購入した場合にもPLS費用が課金されるようになります。この場合のPLS費用は、最終的に購入された商品BのAd rateに応じて徴収されます。※購入時点で商品BのPLSが設定されていない場合は課金されません。 - 今後の製品リリースに備え、特定のアカウント最適化機能(例:動的入札)をアカウント設定で管理できるようにいたします。これらの機能がいつ利用できるようになるかは、今後の発表をお待ちください。 【影響を受ける市場】 - Promoted Listings が適用される全サイト - US, UK, DE, AU, FR, IT, ES, CA/CAFR, GC これらの変更の詳細については、ebayads.comのブログポストをご覧ください。 【変更日について】 これらの変更は、マーケティングプログラム規約の更新とともに、2023年3月30日(US西海岸時間)に発効します。更新された規約は、現在の規約とともに、マーケティングプログラム規約のページでご覧いただけます。 既に設定されているPromoted Listings広告については、何もする必要はありません。セラーの皆様は、Advertising Dashboard、Seller Hub、またはMy eBayを通じて、いつでもご自分のPromoted Listings キャンペーンを管理することができます。 弊社は、皆様のPromoted Listingsへの参加を尊重し、eBayおよびそれ以外の場所での出品の可視性を高めるために利用可能なツールを継続的に改善することを約束します。 eBay Ads チーム
                                                                                                                                                                1
                                                                                                                                                                #27942 [2278] 返信
                                                                                                                                                                イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                  >>2277

                                                                                                                                                                  下記の場合7%?
                                                                                                                                                                  商品A PLS設定4%
                                                                                                                                                                  商品B PLS設定3%

                                                                                                                                                                  その場合は3%が課金されると説明されていますね。
                                                                                                                                                                  ただし、購入タイミングで商品BのPromoted Listingsが設定されていなければ課金されないとされてます。
                                                                                                                                                                  つまり下記のケースでBを購入されても課金されないということになりそうです。

                                                                                                                                                                  商品A PLS設定4%
                                                                                                                                                                  商品B PLS設定なし

                                                                                                                                                                  なのでむやみやたらにPromoted Listingsを全商品に付けるよりも、魅力的な商品に絞ってPromoted Listings強めにつけて自分のストアに来てもらい、Promoted Listings付けてない商品を購入してもらう、のが効果的だと思いますね。

                                                                                                                                                                   

                                                                                                                                                                  引用転載しておきますね。

                                                                                                                                                                  【お知らせ】2023年版マーケティングプログラム規約更新について

                                                                                                                                                                  平素よりeBayをご利用いただき、誠にありがとうございます。

                                                                                                                                                                  このたび、Promoted Listings プログラムの仕組みを変更し、広告がセラーの皆様のビジネスに与える影響について、より詳細な情報を提供することになりました。

                                                                                                                                                                  この変更には、クリックの定義、売上の報告、およびPromoted Listings キャンペーンの課金方法が含まれます。

                                                                                                                                                                  【変更内容】

                                                                                                                                                                  – 広告をバイヤーにとってより魅力的で有益なものにするため、Promoted Listings Standard(以下PLS)とPromoted Listings Advanced (以下PLA)のクリックの定義をバイヤーとのインタラクションを含むように拡張し、貴社の広告に新たな特徴と機能性を追加する予定です。バイヤーが出品ページをクリックした場合だけでなく、ハートマークをクリックしてプロモーション広告からウォッチリストに商品を追加した場合も、クリックの定義に含まれるようになります。

                                                                                                                                                                  – PLSにおける関連する Sales(売上) の対象を拡大いたします。これまではバイヤーが商品Aをクリックしてから30日以内に同じ商品Aを購入した場合にのみPLS費用が課金されていましたが、今後はバイヤーが商品Aをクリックしてから30日以内に、商品B(同セラーのPLS設定商品)を購入した場合にもPLS費用が課金されるようになります。この場合のPLS費用は、最終的に購入された商品BのAd rateに応じて徴収されます。※購入時点で商品BのPLSが設定されていない場合は課金されません。

                                                                                                                                                                  – 今後の製品リリースに備え、特定のアカウント最適化機能(例:動的入札)をアカウント設定で管理できるようにいたします。これらの機能がいつ利用できるようになるかは、今後の発表をお待ちください。

                                                                                                                                                                  【影響を受ける市場】

                                                                                                                                                                  – Promoted Listings が適用される全サイト – US, UK, DE, AU, FR, IT, ES, CA/CAFR, GC
                                                                                                                                                                  これらの変更の詳細については、ebayads.comのブログポストをご覧ください。

                                                                                                                                                                  【変更日について】

                                                                                                                                                                  これらの変更は、マーケティングプログラム規約の更新とともに、2023年3月30日(US西海岸時間)に発効します。更新された規約は、現在の規約とともに、マーケティングプログラム規約のページでご覧いただけます。 既に設定されているPromoted Listings広告については、何もする必要はありません。セラーの皆様は、Advertising Dashboard、Seller Hub、またはMy eBayを通じて、いつでもご自分のPromoted Listings キャンペーンを管理することができます。

                                                                                                                                                                  弊社は、皆様のPromoted Listingsへの参加を尊重し、eBayおよびそれ以外の場所での出品の可視性を高めるために利用可能なツールを継続的に改善することを約束します。

                                                                                                                                                                  eBay Ads チーム

                                                                                                                                                                  ★ ニャア
                                                                                                                                                                  返信
                                                                                                                                                                  #27964 [2279] 返信
                                                                                                                                                                  エポ

                                                                                                                                                                    お世話になります。
                                                                                                                                                                    アメリカの方が商品を2つ別々で購入してくれたので同梱して発送しようかと思います。
                                                                                                                                                                    ですが以前、ヨーロッパのどこかの国の購入者に、関税の関係で同梱ではなく別々で送ってほしいと頼まれたことがあります。
                                                                                                                                                                    別々で発送してもほぼ同時期に同じ宛先に届くので、日本の場合ですと関税は一緒に掛けられるケースがあると思うのですが、
                                                                                                                                                                    海外の場合はそのようなことが無いのでしょうか。
                                                                                                                                                                    同梱よりも別々発送の方が関税などで得をするのでしょうか。

                                                                                                                                                                    いずれにしても今回の購入者には同梱する旨を連絡してから発送しますが、どうも気になりまして
                                                                                                                                                                    ご教授お願いいたします。

                                                                                                                                                                    ★ ニャア
                                                                                                                                                                    返信
                                                                                                                                                                    2280イチえもん2023年3月7日11時46分>>2279 アメリカは商品価格800ドル以上が関税徴収の対象です。 また800ドルを超えてくると通関が厳しくなる場合もあると言われております。 例えば同じ差出人から同日に500ドルの荷物が2つとかだと税関で1000ドルとみなされることはあるようです。 関税逃れのための分割発送とみなされるからでしょう。 それでは2日に分けると、1週間に分けると、となってくると税関次第となるのでわかりません。
                                                                                                                                                                    1
                                                                                                                                                                    #27967 [2280] 返信
                                                                                                                                                                    イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                      >>2279
                                                                                                                                                                      アメリカは商品価格800ドル以上が関税徴収の対象です。
                                                                                                                                                                      また800ドルを超えてくると通関が厳しくなる場合もあると言われております。

                                                                                                                                                                      例えば同じ差出人から同日に500ドルの荷物が2つとかだと税関で1000ドルとみなされることはあるようです。
                                                                                                                                                                      関税逃れのための分割発送とみなされるからでしょう。
                                                                                                                                                                      それでは2日に分けると、1週間に分けると、となってくると税関次第となるのでわかりません。

                                                                                                                                                                      ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                                                      返信
                                                                                                                                                                      #27981 [2281] 返信
                                                                                                                                                                      イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                        安価な商品をたくさん購入しフィードバック数を増やす行為はFeedback manipulation policyの違反とみなされてしまう可能性がある
                                                                                                                                                                        https://www.ebay.co.jp/knowledge/listing1/article48

                                                                                                                                                                        ebay japanはサスペンド解説ページで記載してますね。
                                                                                                                                                                        いまだに新規アカウントは安価な商品を購入を買いまくって評価を上げろと教えてるコンサルがいるようでそれがサスペンドを増やしてる一面もありそうですね。

                                                                                                                                                                        ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                                                        返信
                                                                                                                                                                        #27982 [2282] 返信
                                                                                                                                                                        あん

                                                                                                                                                                          先日、郵便局でアメリカ宛ての荷物6個差し出したのですが、ゆうプリタッチのラベルに透明梱包テープを貼られてしまい、海を渡る一歩手前(川崎の郵便局)で気づいてもらえて、6個とも返送されてきました。切手代は返金されました。
                                                                                                                                                                          あのラベルにテープ貼ったら文字消えちゃうってことくらい素人でもわかると思うのに、知らない郵便局員がいたのが怖いですね。
                                                                                                                                                                          その郵便局で詳細説明して注意喚起してきました。再発送のため一からゆうプリタッチしなおしたりが面倒だったです。

                                                                                                                                                                          ★ ニャア
                                                                                                                                                                          返信
                                                                                                                                                                          2283イチえもん2023年3月8日13時24分>>2282
                                                                                                                                                                          ゆうプリタッチのラベルに透明梱包テープを貼られてしまい
                                                                                                                                                                          その郵便局員もわざわざ伝票の上にテープを貼るってのは、良かれと思って貼ったのですかね・・・ だいたい2日経過で消え出すみたいですから川崎で気づいてもらえてよかったですね。
                                                                                                                                                                          引用~郵便ゆうパック・個人向け郵便局発送お役立ち情報~ http://yubin.2-d.jp/y6/28.html ●ゆうプリタッチ等、国際郵便マイページサービス利用でよくある質問 Q:複写式伝票利用時は剥離対策として伝票を透明テープ等ではがれないようにすることが推奨されていますが、 ゆうプリタッチ発行伝票でも効果はありますか? A:ゆうプリタッチで発行される伝票は粘着面は荷物から取れる可能性は低いですが、印字の白い部分は 粘着部分の裏側から容易に剥がし取れる仕様となっています。なので取れないようにするにはテープ等で 補強することは効果的ですが、印字面を覆うと化学変化で印字が薄く消えますので覆うのは禁止になっています
                                                                                                                                                                          1
                                                                                                                                                                          #27983 [2283] 返信
                                                                                                                                                                          イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                            >>2282

                                                                                                                                                                            ゆうプリタッチのラベルに透明梱包テープを貼られてしまい

                                                                                                                                                                            その郵便局員もわざわざ伝票の上にテープを貼るってのは、良かれと思って貼ったのですかね・・・

                                                                                                                                                                            だいたい2日経過で消え出すみたいですから川崎で気づいてもらえてよかったですね。

                                                                                                                                                                            引用~郵便ゆうパック・個人向け郵便局発送お役立ち情報~

                                                                                                                                                                            http://yubin.2-d.jp/y6/28.html
                                                                                                                                                                            ●ゆうプリタッチ等、国際郵便マイページサービス利用でよくある質問

                                                                                                                                                                            Q:複写式伝票利用時は剥離対策として伝票を透明テープ等ではがれないようにすることが推奨されていますが、
                                                                                                                                                                            ゆうプリタッチ発行伝票でも効果はありますか?
                                                                                                                                                                            A:ゆうプリタッチで発行される伝票は粘着面は荷物から取れる可能性は低いですが、印字の白い部分は
                                                                                                                                                                            粘着部分の裏側から容易に剥がし取れる仕様となっています。なので取れないようにするにはテープ等で
                                                                                                                                                                            補強することは効果的ですが、印字面を覆うと化学変化で印字が薄く消えますので覆うのは禁止になっています

                                                                                                                                                                            ★ 2 ニャア!
                                                                                                                                                                            返信
                                                                                                                                                                            2284あん2023年3月8日13時55分>>2283    その郵便局員もわざわざ伝票の上にテープを貼るってのは、良かれと思って貼ったのですかね・・・ 剝がれそうだから補強のために貼ったとか言ってましたけど、今まで何度も担当してくれてる局員さんなんですけどね。 私は思わず、「魔が差しちゃったんですか?」とか言ってしまいました(*^-^*) 引用記事ありがとうございました。
                                                                                                                                                                            1
                                                                                                                                                                            #27984 [2284] 返信
                                                                                                                                                                            あん

                                                                                                                                                                              >>2283
                                                                                                                                                                                 その郵便局員もわざわざ伝票の上にテープを貼るってのは、良かれと思って貼ったのですかね・・・

                                                                                                                                                                              剝がれそうだから補強のために貼ったとか言ってましたけど、今まで何度も担当してくれてる局員さんなんですけどね。
                                                                                                                                                                              私は思わず、「魔が差しちゃったんですか?」とか言ってしまいました(*^-^*)

                                                                                                                                                                              引用記事ありがとうございました。

                                                                                                                                                                              ★ ニャア
                                                                                                                                                                              返信
                                                                                                                                                                              #27997 [2285] 返信
                                                                                                                                                                              にゃ

                                                                                                                                                                                FedExは段ボールをエアパッキンで包んだ状態で発送すると特別料金が請求される可能性が高いようです。
                                                                                                                                                                                コミコミで4000円ほどなので要注意ですね。
                                                                                                                                                                                おそらくシステムの自動判定で、発送時にはわかりません。

                                                                                                                                                                                ★ ニャア
                                                                                                                                                                                返信
                                                                                                                                                                                #28000 [2286] 返信
                                                                                                                                                                                ピーナッツ

                                                                                                                                                                                  他人の出品情報を丸コぴして出品するのってありなんですか?
                                                                                                                                                                                  出品するたびに自動で情報抽出されてしまっているようで、、
                                                                                                                                                                                  店自体がスクレイピングされているような感じです。
                                                                                                                                                                                  出品しては1日経たずに次から次へと丸コピされてしまい、値段も安くされ評価も高い店なので太刀打ちできません。
                                                                                                                                                                                  知人も同じ目に合っています。
                                                                                                                                                                                  そういう自動出品ツールって使って良いんでしょうか。
                                                                                                                                                                                  まるで私が出品代行です。

                                                                                                                                                                                  ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                                                                  返信
                                                                                                                                                                                  #28026 [2287] 返信
                                                                                                                                                                                  ピーナッツ

                                                                                                                                                                                    他店をスクレイピングするような自動出品ツールって規約的に問題無いのでしょうか。
                                                                                                                                                                                    当店も知人の店も、出品する度に次から次へと丸コピされてしまっています。
                                                                                                                                                                                    まるで出品代行の気分です。
                                                                                                                                                                                    相手は複数いますが、どこも評価が高く値段も下げられて出品されているのでどうしようもない感じです
                                                                                                                                                                                    出品すると翌日にはもう出てます 困りました

                                                                                                                                                                                    ★ ニャア
                                                                                                                                                                                    返信
                                                                                                                                                                                    2290にゃ2023年3月11日22時32分>>2287 スクレイピング+APIの複合ツールでデータ所得をしていると思いますよ。 ある程度の防御は出来るのですが、その方法を公表することは出来ません。 ツールを使ってみてできることを確認すれば弱点もわかってきます。 また、新規の出品をコピーしていくだけであれば難しいことではありません。 こちらも一定の防御をする方法はあります。 自分よりもフィードバックが高く、価格が安いストアのみが売れるわけではありません。 工夫によってはそういったストアよりも高く販売していくことは可能です。
                                                                                                                                                                                    1
                                                                                                                                                                                    #28028 [2288] 返信
                                                                                                                                                                                    イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                                      ピーナッツさんの2つの投稿がなぜかスパムフォルダーに入っていたので解除しました。

                                                                                                                                                                                      ★ ニャア
                                                                                                                                                                                      返信
                                                                                                                                                                                      #28029 [2289] 返信
                                                                                                                                                                                      トンボ

                                                                                                                                                                                        当店も知人の店も、出品する度に次から次へと丸コピされてしまっています。
                                                                                                                                                                                        まるで出品代行の気分です。

                                                                                                                                                                                        自分の有在庫出品の画像が無在庫セラーにパクられてるならVero通報したら相手のアカウントをサスペンドできます。
                                                                                                                                                                                        自分の無在庫出品が他の無在庫セラーに真似されてて、それをパクるなと言ってるなら無理がありますねえ。無在庫なんてそんなもんでしょう。

                                                                                                                                                                                        ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                                                                        返信
                                                                                                                                                                                        #28030 [2290] 返信
                                                                                                                                                                                        にゃ

                                                                                                                                                                                          >>2287
                                                                                                                                                                                          スクレイピング+APIの複合ツールでデータ所得をしていると思いますよ。
                                                                                                                                                                                          ある程度の防御は出来るのですが、その方法を公表することは出来ません。
                                                                                                                                                                                          ツールを使ってみてできることを確認すれば弱点もわかってきます。

                                                                                                                                                                                          また、新規の出品をコピーしていくだけであれば難しいことではありません。
                                                                                                                                                                                          こちらも一定の防御をする方法はあります。

                                                                                                                                                                                          自分よりもフィードバックが高く、価格が安いストアのみが売れるわけではありません。
                                                                                                                                                                                          工夫によってはそういったストアよりも高く販売していくことは可能です。

                                                                                                                                                                                          ★ ニャア
                                                                                                                                                                                          返信
                                                                                                                                                                                          #28031 [2291] 返信
                                                                                                                                                                                          イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                                            ebayの商品ページのitem descriptionの使用変更されてますね。
                                                                                                                                                                                            デフォでは途中までしか表示されなくて「show more」を押すと全文表示って変更ですね。

                                                                                                                                                                                            これってスポンサー広告(Promoted Lsitings)が目立つようにしてるとしか思えませんな。。

                                                                                                                                                                                            ★ ニャア
                                                                                                                                                                                            返信
                                                                                                                                                                                            2297イチえもん2023年3月12日12時51分>>2291
                                                                                                                                                                                            デフォでは途中までしか表示されなくて「show more」を押すと全文表示って変更ですね
                                                                                                                                                                                            これ今日見たら元に戻ってましたね。。 一時的なバグなのか何なのか。。
                                                                                                                                                                                            1
                                                                                                                                                                                            #28035 [2292] 返信
                                                                                                                                                                                            にゃ

                                                                                                                                                                                              未着での強制返金、アピールで覆しました。

                                                                                                                                                                                              内容的にはバイヤー側の通関に必要な情報の提供拒否、荷物が税関に止まったままの状態でのエスカレートです。

                                                                                                                                                                                              トラッキング情報では配達に行った事実、配達完了、止まっている原因などは何も確認が出来ない状態で強制返金されました。

                                                                                                                                                                                              しかし、しっかりと対応することで判定を覆すことに成功しました。

                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                              ★ 2 ニャア!
                                                                                                                                                                                              返信
                                                                                                                                                                                              2294イチえもん2023年3月12日12時32分>>2292
                                                                                                                                                                                              通関に必要な情報の提供拒否、荷物が税関に止まったままの状態でのエスカレート
                                                                                                                                                                                              上記のような場合だと、負けている人もいるようですね。 アカウントの健全性で対応を変えてる可能性もあるかもしれません。 私的には長期間やってて問題のないアカウントの対応を特別優遇するのが「公平」だと思います。
                                                                                                                                                                                              1
                                                                                                                                                                                              #28036 [2293] 返信
                                                                                                                                                                                              ピーナッツ

                                                                                                                                                                                                皆さんありがとうございました。
                                                                                                                                                                                                とりあえずVero含め関係各所には通報済みで、気休めでPromoted Lsitingsなど少し上げてみました。
                                                                                                                                                                                                海外の友人に代理購入していただき住所などは把握できそうです。
                                                                                                                                                                                                著作権侵害等で徹底的にやろうかと思ってます。
                                                                                                                                                                                                今までも似たような経験はありましたが、ここまであからさまにやられてしまうとストレスがやばいですね。
                                                                                                                                                                                                取り急ぎ御礼まで。

                                                                                                                                                                                                ★ ニャア
                                                                                                                                                                                                返信
                                                                                                                                                                                                #28038 [2294] 返信
                                                                                                                                                                                                イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                                                  >>2292

                                                                                                                                                                                                  通関に必要な情報の提供拒否、荷物が税関に止まったままの状態でのエスカレート

                                                                                                                                                                                                  上記のような場合だと、負けている人もいるようですね。

                                                                                                                                                                                                  アカウントの健全性で対応を変えてる可能性もあるかもしれません。
                                                                                                                                                                                                  私的には長期間やってて問題のないアカウントの対応を特別優遇するのが「公平」だと思います。

                                                                                                                                                                                                  ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                                                                                  返信
                                                                                                                                                                                                  2298にゃ2023年3月12日19時21分>>2294 税関で止まっている原因がバイヤーであると証明できないと負けますね。 国際郵便の場合は一部の国を除いては非常に難しいです。 クーリエでも税関とは出てこないので、そこを明確にできないと負けてしまいます。
                                                                                                                                                                                                  1
                                                                                                                                                                                                  #28039 [2295] 返信
                                                                                                                                                                                                  イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                                                    海外の友人に代理購入していただき住所などは把握できそうです。
                                                                                                                                                                                                    著作権侵害等で徹底的にやろうかと思ってます。

                                                                                                                                                                                                    会社名か氏名、そして所在地が確認できてれば民事訴訟を起こすことはできると思います。
                                                                                                                                                                                                    こちらのトピックも参考になるかもしれません。
                                                                                                                                                                                                    https://yushutsu.info/?topic=%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AA%E5%95%86%E5%93%81%E3%82%92ebay%E3%81%A7%E7%94%BB%E5%83%8F%E7%9B%97%E7%94%A8%E3%81%A7%E8%BB%A2%E5%A3%B2%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99&paged=3#post-27946

                                                                                                                                                                                                    ★ 2 ニャア!
                                                                                                                                                                                                    返信
                                                                                                                                                                                                    #28040 [2296] 返信
                                                                                                                                                                                                    イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                                                      参考ニュース

                                                                                                                                                                                                      個人の「申告漏れ」が多い業種一覧 「コロナ明け」で増加が見込まれる税務調査で、狙われやすい人とは?

                                                                                                                                                                                                      私がTwitterで見ると、消費税還付をしているebayセラーの税務調査が入る率は異様に高い気がします。

                                                                                                                                                                                                      以前に言われてたように「個人輸出の実態調査」も兼ねてるような気もしますね。。

                                                                                                                                                                                                      ★ 2 ニャア!
                                                                                                                                                                                                      返信
                                                                                                                                                                                                      #28041 [2297] 返信
                                                                                                                                                                                                      イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                                                        >>2291

                                                                                                                                                                                                        デフォでは途中までしか表示されなくて「show more」を押すと全文表示って変更ですね

                                                                                                                                                                                                        これ今日見たら元に戻ってましたね。。
                                                                                                                                                                                                        一時的なバグなのか何なのか。。

                                                                                                                                                                                                        ★ ニャア
                                                                                                                                                                                                        返信
                                                                                                                                                                                                        #28044 [2298] 返信
                                                                                                                                                                                                        にゃ

                                                                                                                                                                                                          >>2294
                                                                                                                                                                                                          税関で止まっている原因がバイヤーであると証明できないと負けますね。
                                                                                                                                                                                                          国際郵便の場合は一部の国を除いては非常に難しいです。
                                                                                                                                                                                                          クーリエでも税関とは出てこないので、そこを明確にできないと負けてしまいます。

                                                                                                                                                                                                          ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                                                                                          返信
                                                                                                                                                                                                          #28143 [2299] 返信
                                                                                                                                                                                                          イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                                                            eBay Japan Awardsが発表されたようですね。

                                                                                                                                                                                                            https://www.ebay.co.jp/ebayjapan-award/eja2020/

                                                                                                                                                                                                            昨年はebayストアのリンクがあったような気がしてたのですが、今年はなくなってるようですね。。

                                                                                                                                                                                                            ちなみに会社名の上のとこにあるのがebayストア名のようなのでそれにebayとつけてグーグル検索すると受賞者さんのストアを見れますね。

                                                                                                                                                                                                            商品画像や送料設定は参考になるのではないでしょうか。

                                                                                                                                                                                                             

                                                                                                                                                                                                            あとアワードとは関係ないのですが、やはり商品ページのitem descriptionが部分表示になっていてshow moreを押さないと全文を表示されなくなってますね。

                                                                                                                                                                                                            あとストアページ内の商品リストもワンクリックで商品ページに飛ぶことなく、Quick Viewのような表示になってます。

                                                                                                                                                                                                            ★ 1 ニャア!
                                                                                                                                                                                                            返信
                                                                                                                                                                                                            #28178 [2300] 返信
                                                                                                                                                                                                            にゃ

                                                                                                                                                                                                              リターンリクエストでebayから驚きの対応がありました。

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                              リターンリクエストの内容としては、受け取った商品が合わなかったお言うバイヤー都合のものです。

                                                                                                                                                                                                              そのためリクエストは自動承認され、バイヤーには商品を日本に送るようにebayから指示がされています。

                                                                                                                                                                                                              しかし、その数日後にebayから普通ではないメッセージが届きました。

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                              1.リターンリクエストに対応しろ

                                                                                                                                                                                                              バイヤーは受け取った商品に問題があると述べている。

                                                                                                                                                                                                              バイヤーは商品を送り返すことで、元の送料も含めた全額の返金を受け取る権利がある。

                                                                                                                                                                                                              また、この場合の返送料はセラーが支払う必要がある。

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                              返品の手配をするために4営業日を与える。

                                                                                                                                                                                                              この間に問題を解決しない場合、商品の返送がシステムで追跡できなくとも全額を返金する。

                                                                                                                                                                                                              返品の手配をするためには前払いの配送ラベルを購入し、ebayのメッセージを利用してラベルをバイヤーに送る。

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                              ebayのリターンポリシーは変更されたのだろうか?

                                                                                                                                                                                                              バイヤー都合のリターンリクエストで自動承認されているため、リターンラベルをアップロードはできません。

                                                                                                                                                                                                              そのためメッセージで送れと言ってきたのだと思うのですが、そもそもとしてリターンコストの支払い義務はバイヤーにあるわけです。

                                                                                                                                                                                                              そんなわけでebayに確認のメッセージを送りました。

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                              2.リターンコストを送るかリターンラベルを送れ

                                                                                                                                                                                                              現時点ではebayは関与はしていない。

                                                                                                                                                                                                              リターンコストを送るかリターンラベルを送りなさい。

                                                                                                                                                                                                              3営業日が経過するとebayが関与できるようになる。

                                                                                                                                                                                                              ebayが関与する前にバイヤーの要求をクリアすればセラーのアカウントに影響はない。

                                                                                                                                                                                                              また、ebayが関与する前に返金を行った場合、FVFも返金される。

                                                                                                                                                                                                              返品を受け取ったら即座に返金をすることをお勧めする。

                                                                                                                                                                                                              楽しい週末をお過ごしください。

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                              まったく楽しくないです。

                                                                                                                                                                                                              そして、毎度のことながら重要なことには回答していません。

                                                                                                                                                                                                              そこで再びebayにメッセージを送りました。

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                              ebayへのメッセージ

                                                                                                                                                                                                              返品理由はフィットしなかった。

                                                                                                                                                                                                              バイヤーはバイヤー都合でのリターンリクエストを申請している。

                                                                                                                                                                                                              バイヤー都合でのリターンリクエストであるため、自動承認もされている。

                                                                                                                                                                                                              この場合、リターンコストの支払い義務はバイヤーにある。

                                                                                                                                                                                                              なぜ、セラーにリターンコストの支払いや、リターンラベルの発行を求めるのか?

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                              リターンリクエストの承認時のebayのメッセージにも自動承認されたとはっきりと表示されている。

                                                                                                                                                                                                              ebayがバイヤーにリターンを命じたことも、その起源も含めてはっきりと表示されている。

                                                                                                                                                                                                              ebayのポリシーは変更されたのか?

                                                                                                                                                                                                              それともバイヤーの住む国のebayには独自のポリシーが存在するのか?

                                                                                                                                                                                                              正しい対応をするためには明確な対応が必要です。

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                              3.セラーは何もする必要はありません。

                                                                                                                                                                                                              このリクエストについての不満は理解できます。

                                                                                                                                                                                                              買い手がリターンを希望、すでに承認されているため何もする必要はない。

                                                                                                                                                                                                              買い手は自らが費用を支払い15営業日以内に商品を返送する必要がある。

                                                                                                                                                                                                              この期間内に商品を返送しなかった場合、リターンリクエストは自動的に期限切れとなる。

                                                                                                                                                                                                              そのため、セラーは何もする必要はない。

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                              !!!

                                                                                                                                                                                                              私の同僚からのメッセージは・・・・

                                                                                                                                                                                                              彼が間違えて理解していたので無視してください。

                                                                                                                                                                                                              応援できたことを嬉しく思います。

                                                                                                                                                                                                              !!!

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                              ものすごく重要なことなので間違えるな!!

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                              ★ 5 ニャア!
                                                                                                                                                                                                              返信
                                                                                                                                                                                                              2301イチえもん2023年3月22日16時44分>>2300 ひどいですね。。 推測するにそのサポートはリターンリクエストに「セラー都合」と「バイヤー都合」の2つのケースがあることを「知らなかった」んでしょうね。 「思い違い」だけだと何度も誤った返答をすることはありませんから。。。 これはeBayユーザー(セラー、バイヤー共に)にとって由々しき問題ですね。。 ebayポリシーを知らずに不条理な操作するサポートがいたらたまったもんじゃないです。 eBayの会社風土ではこういったケースを隠蔽するでしょうから、会社として自浄/改善することはなく今後はこのようなサポートの間違いのケースが増えていくのではないかと思いますね。
                                                                                                                                                                                                              1
                                                                                                                                                                                                            100件の返信を表示中 - 2,201 - 2,300件目 (全3,093件中)
                                                                                                                                                                                                            返信先: ☆雑談トピック☆で#27607に返信
                                                                                                                                                                                                            あなたの情報:





                                                                                                                                                                                                            ※初書き込みの方は必ず書き込みの注意点をご確認ください。
                                                                                                                                                                                                            ※新規トピックを立てるべきか迷ったら、とりあえず雑談トピックにお願いします(トピック乱立を防ぐ為)