当掲示板は個別相談コンサルではありません。まず自分でカスタマーサポートに聞き、ネットで調べた上で、わからない箇所を明確にして質問してください。回答やアドバイスをもらったのに顛末を書かないような「質問逃げ」はおやめください。

☆雑談トピック☆

  • このトピックには3,467件の返信、2人の参加者があり、最後にぱっくんにより2025-01-22 at 18:42に更新されました。
  • 作成者
    トピック
  • #14545 返信
    レイレイ
    キーマスター

      こちらのトピックは完全に雑談トピです。

      “今の気持ち”〜”トピックを新たに立てるまでもないかな?って質問”等なんでもありです。
      eBay・国際郵便等とは関係なくてもOK。
      前後関係なく呟いてよし・話しかけても良し・答えても良しだし答えなくても良し!お好きなままに☆

      eBay・発送方法関連等で内容によってはトピック立てた方が良さげと判断したら抜き出してトピ立てさせて貰ったり、既にトピ立てされてるものであればご移動願うかもしれませんが基本自由です。

      おはようからおやすみまで、気が向いたらお越しください( ˶‾ ꒳ ‾˵)ノシ

      ※お願い※
      『初心者です教えてください』に関しては、
      ********************
      ・eBayカスタマーに聞く
      ・郵便局に聞く
      ・ネットで調べる
      ********************
      等、然るべき所に確認してから質問内容をお書き下さい。
      (↑掲示板のトピ立てに関しても同じです)
      まずは自力で調べるのは大事です( *• ̀ω•́ )و✨

      なお必ずここで返答がある・答えが見つかる訳ではありませんのでそこはご了承ください。

      (今日3/31に新しい機能を追加したので「追記」をここに書きましたが、新機能はやめたので追記は消しました。)

      • このトピックは3年、 9ヶ月前にイチえもんイチえもんが編集しました。理由: 追記
      • このトピックはレイレイが3年、 9ヶ月前に変更しました。
      ★ 3 ニャア!
    100件の返信を表示中 - 301 - 400件目 (全3,467件中)
    • 投稿者
      返信
    • #16307 [301] 返信
      イチえもんイチえもん

        >ぱるさん

        アイテムページからのreport itemですよね?

        そうです。
        何人かも同じ症状が出ているようですが、うちのReport itemページは項目選択をクリックしても何も出てこないバグのような状態で壊れてしまっています。。。

        ★ ニャア
        返信
        #16308 [302] 返信
        イチえもんイチえもん

          Time awayについて
          Vacation settingに変わり導入されたTime away設定ですが、以前までは翌日からしか設定できない仕様だったのですが、今日やってみると即時で設定できるようになってるようでした。
          この改変についてはeBayからなんの発表もされていなく、設定ページにも説明はないのですが。。。

          以前に書いたtime away設定のトピ
          eBayのTime AwayとVacation Settingの違いについて

          ★ ニャア
          返信
          #16310 [303] 返信
          ぱる

            Time awayはebayジャパンで詳細な説明が載った時点では即時に設定できるという感じで説明されてましたね。

            リポートアイテムの不具合はブラウザ変えてもダメですか?私はfirefoxでやってます。

            ここ最近過去の不良在庫などを総ざらいして整理を進めているのですが20年ほど前の本当に初期の頃に扱っていた遊戯王やポケモンカードが大量に出てきました。

            最近ポケモンカードが話題になる事が多いので少しは値段が高くなってるのかな?と思い軽く調べると遊戯王はそれなりですがポケモンカードはあまりの高騰ぶりに手が震えてます。クローゼットの奥に札束置いてたのと同じやん・・

            何でこんな事になってるの?ちょっと異常じゃない?これがいつまでも続くとは思えないのでさっさと売ってしまいます。コロナで疲弊した状況でこれは本当にありがたいです。

            これをさぼって売らずに置いていた自分を褒めてあげたい!!

             

            ★ 1 ニャア!
            返信
            #16311 [304] 返信
            イチえもんイチえもん

              Time awayはebayジャパンで詳細な説明が載った時点では即時に設定できるという感じで説明されてましたね。

              そうなんですね、知りませんでした。
              1日前からしか設定できないと言う酷い仕様だったんで、クレームが相当あって改変したんでしょうねえ。
              いまだに設定画面には数日前に設定してくださいと記載してます。。

              リポートアイテムの不具合はブラウザ変えてもダメですか?私はfirefoxでやってます。

              safari, firefoxと試してみましたが同じ不具合が出てます。
              これアカウントによるものかもしれませんね。

              ポケモンカードはあまりの高騰ぶりに手が震えてます。クローゼットの奥に札束置いてたのと同じやん・・

              ボーナスですね!
              おめでとうございます♪( ´▽`)

              ★ ニャア
              返信
              #16316 [305] 返信
              イチえもんイチえもん

                最近、他のセラーのfeedbackを見てると、コメントで長文が増えてきていますね。
                文字数が増えてなぜネガティブをつけたのかの状況説明がしっかりとされてるものが多いです。

                ちらっと見た限りで多いのは、
                「購入後にキャンセルされた=在庫を持っていない」
                「明らかに商品画像と違うコンディションのものだった」ですね。

                うちは有在庫でその辺はあまり関係ないのですが、長文をフィードバックに書かれるのは怖いですねえ(´-`).。oO

                ★ ニャア
                返信
                #16317 [306] 返信
                らくらくぽん

                  Amazon商品をメルカリに無在庫出品してる人がいて、そのメルカリ無在庫出品をさらにeBay無在庫セラーがeBayに無在庫出品しているケースも見かけます。
                  ヤフオク商品からのメルカリへ無在庫出品やAmazon商品からのヤフオク無在庫などと入り乱れているのが現状ですから、eBay無在庫セラーもきちんと相手が在庫を持ってるか見極めなければキャンセルが多くなる時代になってきていますね。

                  ★ ニャア
                  返信
                  #16321 [307] 返信
                  イチえもんイチえもん

                    それにしても6月の売上が絶好調!
                    5月の低迷はなんだったのか?って感じです。

                    5月低迷に負けずに、出品や準備なでできることを黙々としていた実直なセラーが6月で一気に取り戻してるぞ!

                    >らくらくぽんさん
                    確かに無在庫セラーの仕入れ元が無在庫セラーだったってのあり得そうですねえ。
                    そういったケースは欠品キャンセルが多くなりそうですね。

                    ★ ニャア
                    返信
                    #16331 [308] 返信
                    にゃ

                      ebayはアカウント情報が収められているサーバーごとにメンテナンスやテスト、新機能の導入を行います。

                      そのため、アカウントを作った時期によって使える機能や管理画面のデザインなどに違いが出ます。

                      テストの場合、その仕様が他のアカウントで採用されないこともあります。

                      また、エラーの発生もサーバーごとである場合が多く、そのため問い合わせをしてもebayジャパン側で確認できなかったりします。

                      全サーバー、もしくは複数のサーバーにまたがったエラーは公表される可能性が高く、単独のサーバーのエラーは公表されない可能性が高いです。

                      そして、単独のサーバーでのエラーの場合、ebay側が気が付いていないだけに放置されることもあります。

                       

                      メンテナンスや新機能の導入期ではアクセスダウンや決済エラーが発生しやすいです。

                      アクセスダウンはトラフィックで確認しますが、2日以上継続する場合はebay側のエラーを疑います。

                      最近ではPromoted listingと関連してのエラー定期的に発生しています。

                      Promoted listingのImpressionsが急激に落ち込んだり、Organic impressionsが急激に落ち込んだ場合やエラーの可能性が非常に高いです。

                      この場合は該当するキャンペーンを終了させて、再設定を行います。

                       

                      ★ 6 ニャア!
                      返信
                      #16333 [309] 返信
                      wooty

                        にゃ様。なるほどですね。現場のエンジニアは恐ろしく大変だろうなぁ・・・

                        ★ ニャア
                        返信
                        #16334 [310] 返信
                        イチえもんイチえもん

                          >にゃさん
                          なるほど〜( ゚д゚)
                          アカウントの作成時によって仕様が違ってくるのは確定っぽいですね。
                          ユーザー側から違いが見えないのが怖いですね。特にうちとか他のeBayユーザーとリアルで話すことないので10年近く気付くことがなかった。。
                          そういえばアンカーストア実装された頃にPromoted Listingsが四半期に50ドル?くらい無料だったのにうちは全く反映されなくて、問合せを1年くらい続けたけど最後まで改善されることはなかったなあ。。。

                          Promoted Listingsの機能自体で急激に下がったりしてるのは自分のアカウントでは見ていないですが、要注意ですね。
                          うちは幸いにも2、3週間に一度は全クリアして再設定してたからなのか。。

                          貴重な情報ありがとうございます

                          ★ ニャア
                          返信
                          #16368 [311] 返信
                          きくなが

                            皆さん、売上げどうです?

                            私の所は未だかつてないくらい売上げの減少が止まらず、、、
                            5月で大幅に減ったのにさらに6月で減る
                            通常時の半分ほどまで落ち込んできました、とくにアメリカのセラーからの売上げが全くない
                            例年、夏は全然だめなので、年間の売上げで見ると暑い時期の前後で収束していくのですが、今年は5月からこの調子なので、9月くらいまでこのまま低飛行だとだいぶモチベーションが下がるw

                            レポート引くとそこまで、日本人セラーの売上げが落ち込んだ感じもないのですが、周りの知り合いセラーさんたちも思い切り売上げが落ちているようで正直理由がわからず

                            >イチえもんさん
                            売上げ絶好調とのことですが、Impressionsとかはどうです?上がってます?

                            4月に仕入れたものが捌けず、在庫の山w
                            出品数に反比例して、Impressionsが通常時の半分くらいまで下がるという悪循環から抜け出せないのです(^0^;)
                            あまり売上げに左右されずまったりとやってきたタイプではありますが、1つも売れない日が続くとさすがに焦りが、、、

                            ★ ニャア
                            返信
                            #16369 [312] 返信
                            イチえもんイチえもん

                              >きくながさん
                              そうなんですねえ、うちはかなり好調ですね。
                              てっきり低迷は5月だけで6月から日本人セラーみんな回復しているのかと思っていました。

                              Impressionsというものをいまだかつて見たことがなかったのですが、Performanceのtrafficってとこですよね?

                              前月比っぽい数値で162.2%ですね。
                              たぶん3月4月より高い感じです。

                              ★ ニャア
                              返信
                              #16373 [313] 返信
                              wooty

                                5月に落ち込んで、6月は少し回復傾向かなぁという感じです。ただ1~3月がべらぼうに良かったので、それに比べると7割程度ですが、季節要因もある程度あります。

                                自分自身は、米国の売上が一時期落ちたのですが、商材の売上全体をみてみると日本人セラーの売上が落ちていない事が分かったので、米国の要因はあまりなかったと判断しています。

                                ★ ニャア
                                返信
                                #16375 [314] 返信
                                トリトゲ

                                  これは邪推かもしれないですけど、販売数が異常に低下する原因はeBayのSEO操作の可能性があるように思います。
                                  私の場合、返品や返金などのトラブルが連続した直後や、Promotionの設定変更絡みでパッタリと売れなくなることがあります。
                                  でも、不思議なことに、各アイテムのPageViewやimpressionなどの落ち込みは見られないんですよね(eBayAPIで毎日記録しています)。
                                  もし私がeBay側のプログラマーで、SEO制裁の処理をセラーにバレないように仕組む業務を任されたら、以下のようなシンプルな仕様にすると思います。

                                  ★バイヤーが何かを検索 → 内部的には自分の商品がヒット → でも実際の検索結果ではHide

                                  そうすれば、商品ページのviewsをカウントさせつつ、performanceページでセラーがtrafficなどをチェックしてもセラーには実情が把握できないようになります。

                                  何より怪しいなと思うのは、売れない期間は売上だけじゃなくて問い合わせもパッタリとなくなることです。
                                  毎日安定して50件以上あったのに、0~3件に激減したり。
                                  Trafficに落ち込みがないのに、不自然極まりないです。
                                  そして、そういう期間でも少しだけ売れることがあるのですが、そのほとんどがwatchに登録していたバイヤーさんとか、常連さんです。
                                  おそらく、彼らは検索ではなく直接ストアや商品ページにアクセスして購入するから、SEO制限に関係なく購入できるのかなと感じています。

                                  こういう異常な変動は、PromotedListingが導入された頃から顕著になったように思います。
                                  「売りたかったらPromotionで金を払え」(=実質的な手数料の値上げ)が根底にあるのではないかと疑ってしまいます。
                                  普段のeBayやPayPalの強欲ぶりを見ていると、どうしても疑ってしまうんですよね。

                                  ★ 3 ニャア!
                                  返信
                                  #16377 [315] 返信
                                  べーやん

                                    ワタクシの場合、現在Below Standard落ちしてるので当たり前だとは思いますが、

                                    Best Matchではアイテムが当然表示されませんし、安値検索でもこのフィルターに引っかかっているので、バイヤーさんに少し深い検索していただかないとヒットしないようにされております。まぁ常連さんは関門突破して注文くれてますけど、最安値検索位で留めてるバイヤーさんを多く逃していると思います。

                                    ワタクシもトリトゲさまのお考えと同じく、何かしらのフィルター存在すると確信してますが。w

                                    ★ 1 ニャア!
                                    返信
                                    #16379 [316] 返信
                                    にゃ

                                      <hr />

                                      Promotionはいつどの場所にが重要ですね。

                                      対象としている国の良い時間に表示されないと効果は下がります。

                                      この部分はかけるパーセンテージで変わると考えています。

                                       

                                      また、昨年の春ぐらいだと思いますが、Promotion経由での売上の比率が上がりました。

                                      ebay的に何かを変更したのでしょう。

                                       

                                      その他、まず最初に検索の結果ではなく、Googleのシークレットモードで外部からストアを見てください。

                                      次にOther itemを見て自分のストアの商品が全て表示されているかを確認してください。

                                      ここが全く表示されなかったり、明らかに少なく表示される場合があります。

                                      その場合、売上はかなりの影響を受けてしまいます。

                                       

                                      このようなエラーでの影響を軽減する為には、複数のストアを持ち、同一の商材でもストアを分けて販売することが効果的です。

                                      サーバーごとのエラーの影響はかなり軽減しますよ。

                                      ★ 1 ニャア!
                                      返信
                                      #16380 [317] 返信
                                      にゃ

                                        追伸

                                        ebayカタログに登録された商品は、バイヤーがカタログ上で購入をクリックすると、その時にトップで表示されていたセラーのリストに飛びます。

                                        バイヤーがどこから商品を見ているかも重要で、カタログ経由であればトップにならないとほぼ売れません。

                                        ★ ニャア
                                        返信
                                        #16386 [318] 返信
                                        きくなが

                                          >イチえもんさん
                                          そうです、traficのことです
                                          162%とは、絶好調ですね
                                          うらやましい、私も初心に返って頑張りまする(T_T)

                                          >トリトゲさん
                                          私もまさにこれです
                                          問合せが全くこなくなった
                                          そして、発送除外地域からの買いがなぜか増えた
                                          結果、キャンセルが多発した

                                          あと、Promotion listingsからの流入と買いが著しく減少しました
                                          とくに6月にはいってからは買いが0に等しい
                                          この辺りは何かこちら側というよりは運営側の意図を感じてましたね

                                          なので、Promotion listingsの比率を上げてみたりって対応はしていました
                                          、、、がとくに効果は得られず

                                          まぁ、色々考察してみようかと、久々にAPIやらスクレイピングやらを駆使するかぁーって感じです、トホホ<(_ _)>

                                          >にゃさん
                                          高パーセンテージの恩恵って時間帯のボリュームゾーンとバイヤーの年齢、性別とかをAIで分析して
                                          適正をみてプライオリティきめてViewさせるらしいですね

                                          Googleのシークレットモードで外部からストアを見てください。
                                          ありがとうございます、これやってみます!

                                          >このようなエラーでの影響を軽減する為には、複数のストアを持ち、同一の商材でもストアを分けて販売することが効果的です。
                                          海外の掲示板で聞きかじった程度ですが、ユーザーごとに所属するサーバーが異なり、それによって
                                          リストの露出が変わるって話を聞きましたね
                                          古いサーバーに割り当てられるほど外部のSEOに強く
                                          新しいサーバーに割り当てられると内部のSEOに強い、かな確か

                                          古株の方たちはサスペンドの怖さをいやと言うほど知っているから、あの手この手で複数アカウントもってますしね、リスク分散もぬかりなしの人多いですよね
                                          私は手を抜いてたタイプですw

                                          あと個人的に気になっているのがポケモンカード扱っているセラーですね
                                          ポケカを買い占めて、ポケカ売るときだけebayを使う層に他カテゴリも蹂躙されてますねw
                                          レポート引くとわかりますが、ポケカの売上げがすごい
                                          日本製品全体の売上げはそう変わらないのにポケカの売上げ割合が高い
                                          つまり、ポケカ以外があまり売れていない

                                          ポケカの買い占めする人たちは日本在住の中華系の人が多くて、彼らがそのままlocation japan になってebayに紛れている感じもありますね
                                          これに押されているかなぁって感じです
                                          他のカテゴリのバイヤーたちも最近はこぞってポケカ買うっていうトレンドが起きてますからね、、、
                                          前はコレクターがレアカード漁るだけだったのになぁ

                                          ★ 1 ニャア!
                                          返信
                                          #16387 [319] 返信
                                          ぱる

                                            ここ最近の雑談トピックは勉強になる事が多いですね。

                                            私の場合は5月の方がトラフィックは良かったですが売り上げは6月の方がかなりいいです。

                                            ポケモンカードは日本でもPSAが出来たのでそれによる加熱も加味されてさらにバブル状態です。初期のポケモンブームはebayに流通する日本版カードの数が少ない中での高騰でしたが今は流通量も結構ある中での高騰なので規模が全然違いますね

                                            先日発掘したカードの内いくつかを7月の申し込み再開時に申請してみようと思っています。保存状態がめちゃくちゃいいのでちょっとというかかなり期待です

                                            ★ ニャア
                                            返信
                                            #16389 [320] 返信
                                            きくなが

                                              >にゃさん
                                              すごい!!!ありがとうございます!
                                              シックレートモードで見てみると少なくなってました、、、
                                              これカテゴリの更新が合った際に更新かけなかったものが軒並み消えてました
                                              itemのDetailが足りなく見えるのでSEOの評価が下がるのが原因ですね、、、

                                              皆様ご注意を!!全員ではないかもしれませんが、内部のロジックの変化にこちらもついて行かないとダメだということがわかりました

                                              ただ、更新してもすぐには元に戻る感じはなさそうですね、SEO的にはだいぶ下の方のまま(^0^;)でも、これたぶん誰も得しないですね、自分の扱っているカテゴリみんな更新してなくて、軒並み売上げ下がってますね、相当ピンポイントに検索しないと引っかからなくなってるな、、、Soldが酷いことに
                                              なんか少し前のリリースでリストのタイトルに動詞をいれてセンテンスにしろってのがありましたよね、それもあるかもしれんです
                                              というか、海外のセラーってそんな動詞で検索するのかぁ?って感じですが

                                              >ぱるさん
                                              初代のポケカめっちゃ売れますよ
                                              春先にmy collection のリザードンがあり得ない価格で売れました
                                              20数年前に当時小学生だった頃、集めたものです
                                              そして、転校してしまう友達が最後にくれた思い出のカードがとんでもないプレ値になっててビビりました、、、まぁこれは売りませんが

                                              ただ、今の買い占めの風潮は引きますねー
                                              youtubeとかで色々見たり目の当りにしたのですが、
                                              いい大人が数百箱買い占めて、ポケ三昧って言っているのは引きましたわw

                                              まぁ、ebayがオフィシャルにポケカを売ってくれってアナウンスするくらいだから別にいいのかもしれませんが
                                              というか子供がかわいそう、、、こづかいでポケモンカード買うときのワクワク感、奪うのはちょっとなぁ~

                                               

                                              ★ 4 ニャア!
                                              返信
                                              #16392 [321] 返信
                                              イチえもんイチえもん

                                                シックレートモードで見てみると少なくなってました、、、
                                                これカテゴリの更新が合った際に更新かけなかったものが軒並み消えてました

                                                5月中旬のebayカテゴリの刷新が影響している可能性があるのかもしれませんね。

                                                そういえばうちは6月に入って全リストをendしてsell similarで再出品して、その後にカタログを一括で再設定しました。
                                                その時にPromoted listingsも一度、全部end,deleteして新規で再設定しました。

                                                よく新品を出品してる方が言っている「soldを積み上げる」ってのをうちは全くしないので、数ヶ月に1回は全リストをend→sell similerで再出品してます。その時に一時的に売上が上がりますね。めんどくさいのであまりしませんが。。。
                                                気にしてなかったのでそれが6月の好調に影響してる可能性もあるのかもしれませんね。。

                                                ★ 2 ニャア!
                                                返信
                                                #16467 [322] 返信
                                                イチえもんイチえもん

                                                  昔からあった郵便局の暗部の特定郵便局局長会。
                                                  今更、問題視するのは何か要因あるのかな?

                                                  「転勤なし・世襲が局長犯罪の温床では」日本郵政に株主から指摘(TBS系(JNN))
                                                  #Yahooニュース
                                                  https://news.yahoo.co.jp/articles/ea7513378ccfd20d059e5e73b769af5cf3f34372

                                                  P.S.
                                                  郵便局と絡みの多い人は上記URLのYahooニュースのコメント欄を見ておくと役に立つ時がくるかもしれません。

                                                  ★ 1 ニャア!
                                                  返信
                                                  #16515 [323] 返信
                                                  サラアイ

                                                    最近、paypalからpaypalに100万円以上のお金を入れている人には他の国内銀行に引き出すようにと連絡がありました。レートがいいときに少しずつ引き出しているのですが、入れっぱなしの場合は、paypalが強制的に引き出すとか。本当ですか?

                                                    ★ ニャア
                                                    返信
                                                    #16516 [324] 返信
                                                    イチえもんイチえもん

                                                      うちにはそのPayPalからのメール来てないですね。
                                                      どのような文面かをコピペか画像添付で見せてもらうことできますか?

                                                      入れっぱなしの場合は、paypalが強制的に引き出すとか。本当ですか?

                                                      あまり聞いたことないのですが、Twitterか何かの情報でしょうか?

                                                      ★ ニャア
                                                      返信
                                                      #16523 [325] 返信
                                                      サラアイ

                                                        お返事ありがとうございます。私も最初はいたずらメールかと思ったのですが、PaypalのHPにも出ていました。5月1日からだそうです。

                                                        資金決済法改正にあたってのご案内

                                                        資金決済に関する法律(以下「資金決済法」といいます。)に基づき、2021年5月1日より、PayPalサービスにいくつかの変更が行われます。

                                                        PayPalサービスの利用に関してお客様ならびにその他関係者にとって重要な事項が含まれていますので、ご確認いただけますようお願いいたします。なお、お客様に対しては、今後も必要に応じて追加のご案内をさせていただきます。

                                                        I. 送金にご利用されないPayPal残高の取扱い(プレミアアカウント及びビジネスアカウント)

                                                        当社では、改正後の資金決済法に基づき、2021年5月1日より、100万円(外貨を含む場合には100万円相当額)を超えるプレミアアカウント及びビジネスアカウントのPayPal残高につきましては、送金にご利用されるものかどうか、確認させていただきます。そのため、そのような残高をお持ちのお客様に対しては、ご利用予定をお伺いし、場合によっては、お引出しをお願いしたり、当社より返金させていただいたりする場合がございます。何卒ご協力及びご理解を賜れますと幸いです。

                                                        なお、PayPal残高の金額にかかわらず、送金にご利用される予定のないPayPal残高をお持ちのお客様は、速やかにお引出しいただきますようお願いいたします。

                                                        先週はまだよかったのですが、今日はちょっと円高なので、また出せなくなりました。

                                                        日本の銀行に預けてほしいとのことなのでしょうか???

                                                        ★ 1 ニャア!
                                                        返信
                                                        #16527 [326] 返信
                                                        ぱる

                                                          資金決済法の改正の影響ですね

                                                          最近国内のコード決済業者などでも100万円以上の残高がある場合はそれ以下にしてくださいとお知らせがありましたね。

                                                          paypalも資金移動業者なのですが今回の改正では第二種資金移動業になっており100万円以上の資金に関しては為替取引に使われるかどうかを確認する体制を作る事、100万円を超える部分が為替取引に使われない場合保有しないようにする措置を講じる事が求められるようになりました。

                                                          この場合の為替取引とはpaypalでの支払いと同じ意味と考えてください。

                                                          強制的に引き出しというのは100万円を超える部分に関して使用予定が無いのであれば法律上はpaypalが強制的に引き出す事はありえますね。

                                                          使用予定があって説明できるのなら強制的に引き出される事はありません。

                                                          100万円以上の使う予定のないお金を置いてると法律に違反するから引き出してね。引き出さないのならpaypalが強制的に引き出すよという事です。

                                                          ★ ニャア
                                                          返信
                                                          #16529 [327] 返信
                                                          イチえもんイチえもん

                                                            >サラアイさん
                                                            うちにもそのメール来てました。
                                                            結構重要なことなのに完全にスルーして頭に残ってませんでした、ありがとうございます!
                                                            100万円にならないようにしたら引き出ししたら大丈夫そうですね。

                                                            ★ ニャア
                                                            返信
                                                            #16559 [328] 返信
                                                            レイレイ

                                                              なんか最近まとめ買い増えたなぁ。
                                                              梱包パズルで頭使うのと伝票に内容品書くの地味にめんどい(笑)

                                                              そして先日F社の集荷さんから「〇〇ってどんなのが売れるんですか?」って急に聞かれていろんな意味で答えに困った。
                                                              副業か?副業を考えているのか???

                                                              (話をぶった切っていくスタイル。 雑談トピなので☆)

                                                              ★ ニャア
                                                              返信
                                                              #16561 [329] 返信
                                                              wooty

                                                                梱包パズル分かります!(^^♪
                                                                どう考えてもはいりそうにない量が、ぴっちり箱に収める事ができた時は、快感ですよね。

                                                                ★ ニャア
                                                                返信
                                                                #16567 [330] 返信
                                                                レイレイ

                                                                  わかります!
                                                                  完璧に収められた時のやってやりました感は楽しいです✨
                                                                  そして最後に税関で開けられるなよという祈りを込めます(笑)

                                                                  ★ ニャア
                                                                  返信
                                                                  #16590 [331] 返信
                                                                  イチえもんイチえもん

                                                                    にゃさんへ
                                                                    いつも質問者さんへの精度の高いアドバイスをご投稿いただきありがとうございます。
                                                                    また書き込みいただく内容がみんなが知らない為になるものが多いです。

                                                                    つきましては感謝の印として博士帽子をプレゼントいたします。

                                                                    ★ 6 ニャア!
                                                                    返信
                                                                    #16595 [332] 返信
                                                                    サラアイ

                                                                      イチえもんさん

                                                                      ご連絡ありがとうございます。いたずらメールではなかったですね。

                                                                      わけのわからないメールがたくさんくるので、安心しました。ついレートがいいときに出そうと思っているので、かなりの金額を入れっぱなしにしています。銀行に入れなおしたほうがいいとも思うのですが、レートがいいときには、かなりお得になりますので。でも今後は少しずつでも出していかないとだめですね。

                                                                      ★ ニャア
                                                                      返信
                                                                      #16596 [333] 返信
                                                                      きくなが

                                                                        にゃさん、おめでとうございます!!
                                                                        帽子2人目?
                                                                        帽子持ちはTop Rated Seller5人分ぐらいの価値があると個人的には思っていますw

                                                                        ★ 1 ニャア!
                                                                        返信
                                                                        #16608 [334] 返信
                                                                        にゃ

                                                                          イチえもんさん

                                                                          帽子有難うございます。

                                                                          こんなシステムがあったのですね。

                                                                          大切にします。

                                                                           

                                                                          きくながさん

                                                                          ありがとうございます。

                                                                          率直にうれしいです!

                                                                          ★ 3 ニャア!
                                                                          返信
                                                                          #16612 [335] 返信
                                                                          イチえもんイチえもん

                                                                            隠れシステムです、喜んでいただいてよかったです(°▽°)

                                                                            ★ ニャア
                                                                            返信
                                                                            #16614 [336] 返信
                                                                            cookie

                                                                              昨日アドバイス頂きました。

                                                                              凄い方だったのですね。

                                                                              (*´꒳`*ノノ゙パチパチ

                                                                              ★ ニャア
                                                                              返信
                                                                              #16644 [337] 返信
                                                                              きくなが

                                                                                最近、ebayをやっているとストレスがマックスになってきましたw

                                                                                Payoneerは通らない、相変わらずFeedbackは1回で返せない、USPSの遅延問題、理由なきキャンセル、意味のわからないスラングまみれの英語での質問…

                                                                                一回、初心に帰ろう
                                                                                最初は文句言われることですら新鮮で楽しかったあの頃に、、、

                                                                                ★ 3 ニャア!
                                                                                返信
                                                                                #16645 [338] 返信
                                                                                にゃ

                                                                                  ebayを始めて十数年・・・・

                                                                                  真昼間にPaypalから電話があって、それに出れなかったらアカウント凍結・・・・

                                                                                  ヘッドフォンを送ったら石鹸になって帰ってきた。

                                                                                  フィギュアを送ったら得体のしれない植物の種になって帰ってきた。

                                                                                  空箱が返ってくることは日常茶飯事・・・

                                                                                  詐欺の連打、理不尽なことしか起こらない。

                                                                                  警察にも何度も足を運んだ。

                                                                                  時が流れて、経験を積んで、トラブルにも対処できるようになった自分がいる。

                                                                                  今、ebayに取り組む全員が本当に困難な時期にあると思う。

                                                                                  だけど、きっと乗り越えられる。

                                                                                  がんばろう!

                                                                                  ★ 6 ニャア!
                                                                                  返信
                                                                                  #16646 [339] 返信
                                                                                  ハッピー

                                                                                    トラキング反映されないシステムエラー(配達済みにならない)、先月よりeBayに問い合わせエンジニアの方で調査するといつも通りのテンプレート回答。

                                                                                    数日前からは、なんとフィードバック送信出来ないエラー。

                                                                                    お客様には、エラーで評価出来ません。システム改善出来たらポジティブフィードバックしますとお伝え済み。

                                                                                    eBay に一言、ペイオニアでお金管理する前に初心にかえって頂きたい。

                                                                                    自分達の売り上げなのに、そう考えるとpaypal最高でしたね。

                                                                                    売れたらすぐ自分達の口座に振り込まれますから。

                                                                                    致命的なエラー改善して!

                                                                                    トラキング反映するしないじゃ全然違う!

                                                                                    皆様、トラッキング配達済み表示されますか?

                                                                                    フィードバック書けますか?

                                                                                     

                                                                                    ★ 3 ニャア!
                                                                                    返信
                                                                                    #16648 [340] 返信
                                                                                    よしお

                                                                                      こちらも、複数個のアイテムが購入されたオーダーにフィードバックを付けることができません。今のところ、バイヤーからのクレームはありません。

                                                                                      ★ ニャア
                                                                                      返信
                                                                                      #16649 [341] 返信
                                                                                      きお

                                                                                        よしおさん

                                                                                        自分も最近同じ現象があり困り果てていました。

                                                                                        PCからフィードバックをしたらシステムエラーと表示されます。

                                                                                        解決方法はスマホのeBayアプリからフィードバックをしたら大丈夫でした!

                                                                                         

                                                                                        ★ ニャア
                                                                                        返信
                                                                                        #16651 [342] 返信
                                                                                        イチえもんイチえもん

                                                                                          皆様、トラッキング配達済み表示されますか?

                                                                                          私はFedExかDHLでしか発送してませんが、eBay上のトラッキングは全て配達済みまでいきますね。
                                                                                          本日、更新されたものもあるので特に不具合はないです。
                                                                                          具体的には小型包装物のUNコードのeBay上のトラッキングが配達済みにならない、ということでしょうか?

                                                                                          フィードバック書けますか?

                                                                                          たまに私もフィードバックを付けてないのに、「あなたはもう付けてます」ってエラーになったりしますね。
                                                                                          参考までにsoldリストの左端ドロップダウンのとこでやってエラーが出ても、右端のfeedbackマークからすると通ったりします。

                                                                                          ★ ニャア
                                                                                          返信
                                                                                          #16653 [343] 返信
                                                                                          ぱる

                                                                                            にゃさん

                                                                                            >真昼間にPaypalから電話があって、それに出れなかったらアカウント凍結・・・・

                                                                                            これありまししたねえ。一方的な凍結はあちらこちらで日常茶飯事でしたね。

                                                                                            それを考えると今のpaypalはまともになった方なんだなと・・・

                                                                                            ★ ニャア
                                                                                            返信
                                                                                            #16656 [344] 返信
                                                                                            cookie

                                                                                              ebayを始めて十数年・・・・

                                                                                              真昼間にPaypalから電話があって、それに出れなかったらアカウント凍結・・・・

                                                                                              ヘッドフォンを送ったら石鹸になって帰ってきた。

                                                                                              フィギュアを送ったら得体のしれない植物の種になって帰ってきた。

                                                                                              空箱が返ってくることは日常茶飯事・・・

                                                                                              詐欺の連打、理不尽なことしか起こらない。

                                                                                              警察にも何度も足を運んだ。

                                                                                              時が流れて、経験を積んで、トラブルにも対処できるようになった自分がいる。

                                                                                               

                                                                                              ちょっ、誰かメロディ付けて歌にして!

                                                                                              ★ ニャア
                                                                                              返信
                                                                                              #16662 [345] 返信
                                                                                              こんにゃ

                                                                                                こんにちは。

                                                                                                フィードバック出来ない件、僕も起きていますね。(呆れ顔)

                                                                                                PCですともう一つのオーダー詳細画面(直接のリンクは分かりませんが、Contact buyer画面のOrder numberから行けるオーダー詳細画面)では今のところ一撃でフィードバックの送信ができています。

                                                                                                ただ纏め買いの場合、一つ一つフィードバックしないといけないのが難点ですが…

                                                                                                ★ 2 ニャア!
                                                                                                返信
                                                                                                #16669 [346] 返信
                                                                                                イチえもんイチえもん

                                                                                                  フィードバックの件、うちも同じくエラーが出ました。
                                                                                                  2件まとめ買いのものだけがどうあがいても完全に付けられない状態でした。

                                                                                                  他の1点購入のものは普通にフィードバックを付けれました。

                                                                                                   

                                                                                                  フィードバック付けれないものは、こんにゃさんの方法でつけることができました。

                                                                                                  sold listのアイテムの左端プルダウンのContact buyerクリック
                                                                                                  →その画面のOrder numberをクリック
                                                                                                  →通常と違うOrder画面にいくのでFeedbackをクリック
                                                                                                  →画像のページにいくのでコメントを直打ちしてfeedback残す。

                                                                                                  ここからだとなぜかfeedbackを送信することができました。

                                                                                                  こんにゃさん、情報ありがとうございます!

                                                                                                  ★ 4 ニャア!
                                                                                                  返信
                                                                                                  #16671 [347] 返信
                                                                                                  こんにゃ

                                                                                                    >イチえもんさん

                                                                                                    こんにゃさん、情報ありがとうございます!

                                                                                                    いえいえ♪

                                                                                                    お役に立てて何よりです。

                                                                                                    ★ ニャア
                                                                                                    返信
                                                                                                    #16680 [348] 返信
                                                                                                    にゃ

                                                                                                      今日はPaypalチャージバックだけで$1500だ~

                                                                                                      Managed Paymentsでどうなるんだろう?

                                                                                                      ちなみにフィードバックはautomationで設定していますが、バイヤーの支払い時にすべてつけられていました。

                                                                                                      ★ ニャア
                                                                                                      返信
                                                                                                      #16742 [349] 返信
                                                                                                      レイレイ

                                                                                                        日本郵便は「置き配」で紛失した場合、最大1万円補償の保険を導入するらしいです。


                                                                                                        引用元  : 日本郵便「置き配」保険導入 (KYODO)

                                                                                                        >保険料は日本郵便が負担
                                                                                                        >通販事業者側の準備が整い次第順次開始
                                                                                                        >購入者が置き配を選べば自動的に適用される

                                                                                                        「配達した荷物」って書いてあるからゆうパックに限らず、でも郵便物は対象外ってことかな。

                                                                                                        ★ ニャア
                                                                                                        返信
                                                                                                        #16749 [350] 返信
                                                                                                        イチえもんイチえもん

                                                                                                          最近、eBay.comのカスタマーサポートにメール問い合わせするときにSend a copy to my email address.にチェック入れてるのにコピーが送信されないバグが出てる。すぐ直るかな〜って思ってたら全然直らん。
                                                                                                          Feedbackも2点以上の同時購入バイヤーにはエラーがまだ出るのでめんどくさい方法で付けるしかない。。
                                                                                                          MPなってもeBayはバグだらけ、、
                                                                                                          セラーに都合の良いバグは無い。。

                                                                                                          ★ 1 ニャア!
                                                                                                          返信
                                                                                                          #16758 [351] 返信
                                                                                                          wooty

                                                                                                            神は告げました。すべての困難には学ぶべきことがあると。
                                                                                                            自分に言い聞かせます。そうか、eBayがバグだらけである事を嘆いても何も解決しないんだ。それでも、eBayのおかげで生活ができているのだから、感謝しないと。

                                                                                                            でも、この不具合はよほど本腰でバグつぶしをするか、根本的にシステムを作り変えないと、収束する事は無いだろうな。それどころか、ますます複雑怪奇なシステムになって、バグもどんどん増えるだろう。経営陣がどれくらい、品質について危機感を持っているかだけど、eBayがダメになった時、共倒れにはならないようにしたおかなくちゃ。

                                                                                                            ★ ニャア
                                                                                                            返信
                                                                                                            #16761 [352] 返信
                                                                                                            イチえもんイチえもん

                                                                                                              それどころか、ますます複雑怪奇なシステムになって、バグもどんどん増えるだろう

                                                                                                              今、そのような気配がしております( ゚д゚)
                                                                                                              実際に支払いに関連するback up paymentのバグが起こっていても、サポートも直そうともしていないのでヤバそうですね。。

                                                                                                              うちは以前からかなり危機感があったので、5年前から自社サイトを育て続けて、とうとう売上がeBayと同じくらいのとこまで来たので逃げる準備万端です!共倒れだけは嫌ですからねえ、、、eBayを利用する側にならなくては。

                                                                                                              ★ 3 ニャア!
                                                                                                              返信
                                                                                                              #16806 [353] 返信
                                                                                                              wooty

                                                                                                                イチえもんさん。自社サイトの売上が同じくらいですか。素晴らしいです。
                                                                                                                今、ようやくShopifyサイトが8割がたできたところです。もう少しでOpenできそうです。うちはお得意さんが結構ついているので、一気に誘導したいけど、どうなるかなぁ・・・。
                                                                                                                ちなみに、eBayのこの掲示板と違って、Shopifyって情報少ないんですよね。分からない事多いです。

                                                                                                                ★ 1 ニャア!
                                                                                                                返信
                                                                                                                #16809 [354] 返信
                                                                                                                DHL初心者

                                                                                                                  eBayバグだらけですよね~

                                                                                                                  イチえもんさん自社サイトを育ててきたのはさすがですね。

                                                                                                                  私も改悪大好きのebayとはそろそろ縁を切りたいです…

                                                                                                                   

                                                                                                                   

                                                                                                                   

                                                                                                                  ★ ニャア
                                                                                                                  返信
                                                                                                                  #16817 [355] 返信
                                                                                                                  wooty

                                                                                                                    問合せの回答が一文字づつしか入力できないという症状がでているの、自分だけかなぁ?これも不具合???

                                                                                                                    ★ ニャア
                                                                                                                    返信
                                                                                                                    #16818 [356] 返信
                                                                                                                    イチえもんイチえもん

                                                                                                                      >wootyさん

                                                                                                                      うちはお得意さんが結構ついているので、一気に誘導したいけど、どうなるかなぁ・・・。

                                                                                                                      もちろんご存知だと思いますが、eBayメッセージからの誘導はアカウント停止の恐れがあるので注意してくださいね。
                                                                                                                      ちなみに、うちは5年間、ずっと発送荷物にカードを入れ続けておりました。
                                                                                                                      うちはBigcommerceなんですけど、自社サイトはまだ情報が少ないですね。私も初期は手探りでやっていました。

                                                                                                                      問合せの回答が一文字づつしか入力できないという症状がでているの、自分だけかなぁ?これも不具合???

                                                                                                                      うちはそのバグが出てないですけど、ここ1週間はebay.comに問い合わせしても全く回答が返ってこないです。。。

                                                                                                                      >DHL初心者さん
                                                                                                                      色々と問題が多いeBay。
                                                                                                                      やはり他に選択肢を持っているというのは精神的にも余裕が出てくるので早めに自社サイトに投資することはおすすめですね。

                                                                                                                      ★ ニャア
                                                                                                                      返信
                                                                                                                      #16840 [357] 返信
                                                                                                                      wooty

                                                                                                                        もちろんご存知だと思いますが、eBayメッセージからの誘導はアカウント停止の恐れがあるので注意してくださいね。

                                                                                                                        ありがとうございます。それはしないのですが。
                                                                                                                        良くこんなもの探してるんだけど、という依頼を受けて、探して出してPaypalでインボイスを発行して、購入してもらうという事をやっています。eBayメッセージから問合せが来るので、eBayメッセージ上でやりとりをしているのですが、これも見つかるとAccount停止になるのかしら。eBayに出品しているものではないので、道理としては通っているような気がするのですが。

                                                                                                                        ★ ニャア
                                                                                                                        返信
                                                                                                                        #16845 [358] 返信
                                                                                                                        イチえもんイチえもん

                                                                                                                          wootyさん
                                                                                                                          バイヤー側のPayPalのアドレスをどうやって取得してるのかによると思いますね。
                                                                                                                          eBayメッセージ上で「探し出せたらPayPalに直接インボイス送るのでPayPalアドレス教えて」というのは厳密にはアウトだと思います。
                                                                                                                          元々PayPalアドレスを知ってるバイヤーで、後のやり取り全てをeBay外でやるなら