タグ: eパケット/EMS遅延情報
- このトピックには1,034件の返信、2人の参加者があり、最後に
イチえもんにより2025-04-24 at 14:15に更新されました。
-
作成者トピック
-
レイ
キーマスター本日、別トピック「カナダ宛eパケット配達状況」にてアメリカ宛国際郵便復活に関するコメントをいただきました。
その詳細は
・2020年10月9日(金) アメリカ宛国際郵便復活予定
・復活するのは小型包装物の航空便のみという内容です。
(下記コメント欄に原文を貼っておきますので詳細はそちらをご覧ください。)いずれは復活するであろうアメリカ宛国際郵便の情報をまとめるべくアメリカ宛国際郵便専用のトピックをこちらに立てます。
もしよろしければ、こちらにコメントいただけると嬉しいです。–
なお、私が大阪国際経由のことばかり言うので東京国際や他の国際交換局のこと書きづらい方いらっしゃたらすみません💦
気にせず書いていただけるととても助かりますm(_ _)m✨2 ニャア!
-
作成者トピック
-
投稿者返信
-
リオン
はじめまして、こんにちは。
1月27日に東京からコロラド宛に国際小包を送りましたが到着しておりません。追跡番号は無く、UNからはじまる9ケタの番号にJPの郵便物番号しか手掛かりがありません。皆様の投稿の中でコロラドの延滞が目についたため、少しでもアドバイスいただけたらと思いました。よろしくお願いいたします。
ニャア
Fjsh
初めてeBayで出品して売れました。
15日の午後に2件小形包装物で送りました。(ゆうプリタッチ)
1件はカリフォルニア行きで、昨日「ORIGIN POST〜」が出たので一安心したのですが、
2件目のテキサス行きは動きが無く…大雪の影響なのかどうか…。
eBayとは別に非商用で送ったオレゴン行きの小形包装物は、追跡情報はもちろんありませんが1/25差し出し→2/10着でした。
15日の荷物も、ebay estimateの3/11までには届いてほしい…。
ニャア
かつお
リオンさん、コロラド宛は全く安定してない感じです。うちは大阪国際発で3~4週間程度の到着が多かったですが、今月は突然6日で到着した荷物もありました。今は寒波の影響で、アメリカに到着してからも特に遅くなっていると思います。
アメリカ宛は3~5週間で到着も多々あるので、1/27日発送ならまだ許容範囲だと思います。他の方の書き込みで、USPSの追跡で確認すると、既にアメリカに到着している荷物はNot Trackableと追跡結果に出るらしいです。
2 ニャア!
リオン
かつおさん アドバイスありがとうございます。コロラド行きに限って遅れてるらしい状況、寒波の影響、3週間〜1か月は許容範囲、参考にさせていただきます。
郵便局の窓口で米国宛の小包は、追跡番号無し補償無しの荷物しか受け付けていないと言われ、大丈夫だろうと何となく発送してしまい、まさかこんな事になるとは..。他に方法はなかったのかと反省もしています。
1月27日 東京発、コロラド行き、中身は新品のスキーウェア上下、今日で23日目、今週末には到着して欲しいと願っています。
このような状況に対してアドバイスなどありましたら、皆様よろしくお願いいたします。
ニャア
かつお
かえるのま!さん、うちでは追跡無しのEconomy shippingで、発送までの日数もかなり長く設定しています。実際には1営業日で発送していますが、estimated delivery dateの表示に余裕を持たせるようにしています。
Top rated plusの基準も、昔よりかなり厳しくなってしまったので、それは諦めています。ニャア
丸
こんにちは。
先月1/25に東京国際経由でCA宛に発送したスモールパケットが本日2/21に到着とお客様より連絡をもらいました。ずっとCA宛は順調でしたし今も一週間ぐらいで届いているお客様もいらっしゃいます。
アメリカ宛が少し不安定になってる可能性があるかもしれません。
ニャア
レイ
>丸さん
情報ありがとうございます!
現在FedExやDHLではアメリカの記録的な寒波のせいで遅れが出てきています。
(先週、特に15・16日が大打撃だったもよう)国際郵便にもその影響は出てくるかもしれませんね。
ニャア
トゥーリ・スガーリィ
1/30 スモパケ New Jersey宛て
2/23 未着連絡あり航空機そのものの老朽化・便数減少、悪天候、
ワクチン優先配送とか色々あるんでしょうね。受け取り人さんに、
『〇〇州では〇〇くらいで届いているよ』
と参考になる情報を出せれば安心すると思いますので、
情報共有はありがたいです。1 ニャア!
ショウタ
2月8日以降出していた小型小包は、追跡番号が表示されず(ORIGIN POST〜が出ない)、
本日調べたところ、Not Trackableになりました。
Tracking number providedのままの方、まだほかにいらっしゃいますか?ニャア
かつみ
>ショウタ様
2月8日以降だと2月15日発送のオレゴン行きがTracking number providedのままですね。
あと気になるのは2月1日発送のニューヨーク行きが2月4日にORIGIN POST〜になった後動きがありません。
西海岸は結構順調なんですけどね。
やはり寒波の影響なのだろうと思っています。
ニャア
ショウタ
>かつみさま
2月1日あたりの商品は、最近ようやく動きがありました。(施設でスキャン等)
気になったのは、Tracking number providedのまま、USPSで例の検査方法で確認すると、
Not Trackable、つまりアメリカに入国しているという点です。
eBay側で何か対策などしたのかと考えてしまいました。ニャア
Fjsh
以前コメントさせていただきました。
テキサス州とカリフォルニア州への発送で、14日に差し出しで24日に到着していました(トラッキングは更新に少し時間がかかるようです)。
テキサス行きの方は、ORIGIN POST〜が出るのに1週間かかりましたが、どちらの荷物もなぜか時を同じくして到着しました。
コロナも寒波もありますが、なるべく遅延が出ない形で届くように取り計らって頂いたのかな、と思います。まさか11日程で到着していたとは思いませんでしたが、諸事情によりムラがあるのは確かなようです。
1 ニャア!
Cookie
いつも拝見させて頂き、勉強させて頂いております。
Fjsh様 情報ありがとうございます!2/21に出した分まではしっかり追跡されていたのに、2/22以降にCAと、TXに送った分が、全然更新されずアメリカに入れず日本に保留になっているのか?と、心配してました。(別スレでFedEx が遅れていると拝見したので)
または、追跡できないようになったのか?と。
どうなってるかは不明ですが、少し安心しました。当方も確認できたらアップします。
ありがとうございました。
ニャア
レイ
皆様いつも情報をありがとうございます!
このまま4月になったらeパケットやEMSが値上げと同時に復活したりするような気がせんでもないですが、でも旅客便がまだまだ元に戻ってないから4月以降もこのままなのかなぁ。
2 ニャア!
バズ
東京からロサンゼルス(CA)まで小型包装物送りました。
郵便局で「アメリカで寒波の影響ありますか?」と聞いたところ、「そういう話は聞いていません」と・・・。送り先をお伝えする前だったのでCAに限った話ではないかなと思うのですが。
塩対応でした(笑)
2/24(水) 品川区から発送(午前中に郵便局に行きました)
2/26(金) Not trackableになる
3/3(水) 配達完了
※日にちは日本時間です。ショウタ様
お返事遅くなりすみません、検索検索x100して出てきたサイトで
どこか分からなくなってしまいました。ごめんなさいm(__)m</p>ニャア
かつみ
2月15日にオレゴン宛に発送した小型包装物について、本日「Item shipped so quickly」とのことでポジティブFBをいただきました。
でもTrack Package上では「Tracking number provided」のまま動かず終いでした。
時期的に例の大寒波の影響があったにせよ、やはりTrack Packageはあまり信用できないようですね。
心臓に悪いですわ(^_^;)
ニャア
Cookie
皆様いつも情報ありがとうございます。大変参考になりとても心強いです!2月中旬から重い腰を上げ再開した次第ですが、寒波の影響で遅れが生じ本当に心臓に悪いです。
CA方面は大体10日くらいで着いてます。
やはり東海岸の方は遅れ気味で、2/21発送分がまだ到着まで時間かかりそうです。少しずつ進んでる感じです。配達予定日は3/6だったのですが。アメリカ入るのも1週間くらいしてやっと認証される感じです。でも、止まってる感じはありません。
あと、余談ですが、郵便窓口に遅延の情報あるか聞いても、無いという局員もいれば、「この間の方で一ヶ月かかってます」て答えがきたり…どう考えても客から仕入れた情報でしょそれ、郵便局の情報が欲しいんですと思ったり。また、二つの郵便局で「アメリカ行きは受け付けてません」と断られそうになりました。まだまだ混乱中のコロナ禍ですね。途中グチになりすみません。
ニャア
レイ
皆さま情報ありがとうございます。
アメリカは地域によってそんなに差があるのですね💦
10日で届く地域もあれば1ヵ月もかかる地域もあるのはセラーとしては辛い。–
>Cookieさん
郵便局の独自の情報は基本無いですねー。
今回であれば悪天候の影響が続き遅延の状況がやばいわとアメリカが判断したら万国郵便連合かどこかを通じて初めて各国にお知らせがされます。
その判断は約1ヵ月位様子をみてから行われるので情報出た時はどうしようもない時で今更感が半端ないっていう…(;´Д`)で、今はアメリカは追跡付きは扱ってないから相当USPSが逼迫しない限りは特にお知らせは出ないんじゃないかなと思います。(個人の感想です)
ニャア
Cookie
>レイさん
そういう仕組みなのですね。
やはり頼みの綱はこちらの掲示板です>_<
頼みの綱というより、命綱?
本当にありがとうございます!!今は3/4以降の分が全く反映されていないのが気がかりです。
爆上げ郵便料金。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
次々と困難がやってくる。ニャア
りんご
管理人様、利用者の皆様、いつも参考にさせていただいております。
こちらの掲示板を参考に、本日アメリカに小形包装物を発送しました。
しかし肝心のUN~の番号を控えていなかったので、番号がわかりません。
いままで追跡ありのeパケ等でしか利用していなかったため、番号の控えは残っているものと考えていました。
国際郵便のページで番号の控えは残っていないですよね?
くやしー。
ニャア
こま
参考になるサイトで、よく拝見させていただいております。
UNからはじまる追跡番号ですが、本日アメリカ発送後に入力にしようとしましたが受付できませんでした。
アメリカ以外の発送国にも入力してみると発送のみは以前は反映されていましたが、現在はどちらも受け付けてくれません。
仕様の変更なのでしょうか?
ニャア
まりも
いつも貴重な情報ありがとうございます。
こちらで、小形包装物のUNから始まる番号で追跡が可能とのことつい最近みなさまの情報を拝見し、知りました!
これから、慎重に活用しようと思います。ありがとうございます。
私はアメリカ小形包装物が再開してからずっと80個/月ペースくらいでebayで販売の商品を発送しているのですが、2/23くらい以降にアメリカ宛に送った荷物が到着している様子がなく少々不安になっています。
2/23までは、2件ほど到着まで2ヶ月ほどかかったことがありましたが、出した荷物はすべて先方に届いているようです、(少なくとも届かないというクレームはゼロです。)
皆さま、2月末以降に発送された荷物の状況はどんな感じでしょうか?
教えていただけたら幸いです。
ニャア
てぃあ
数が少ないので、参考になるかわからないのですが。UN番号ベースで到着したとなっているものについてお知らせします。だいたい1週間ちょっとくらいで到着しているようです。
2/28->3/5 CA
3/5->3/17 KY
3/9->->3/15 FL
3/10->3/18 CAニャア
まりも
てぃあ様
教えていただきありがとうございます。1週間で到着しているのですね!早い!
今日になって突然到着の連絡が3件入りました!
私も少しですがシェアさせていただきます。
3/11 発送 ハワイ宛 3/18着
3/3 発送 CA宛 3/18着
3/8 発送 MI宛 3/18着
UN番号を控えておりませんでしたので、到着の日は不明ですが、遅くとも3/18には先方に届いたようです。
ニャア
トモ
いつも情報ありがとうございます。
少ないですが共有させていただきます。
全てスモールパケットUN番号での追跡です。
2/21発送 → RI 3/4着
2/28発送 → CA 3/8着
2/28発送 → DE 3/16 AWAITING DELIVERY SCAN
3/3発送 → TX 3/13着
DE宛ののAWAITING DELIVERY SCANとは、もう届いているがスキャンされていないということなのでしょうか?(スキャン漏れ?)
ニャア
ぱる
トモさん
AWAITING DELIVERY SCANになったまま動かなければスキャン漏れでしょうね。
私も一件届いたと連絡がありましたがずっとAWAITING DELIVERY SCANのままです。
ニャア
かい
US宛の航空便、「(遅延)航空機の減便等により運送スペースが不足していることから、航空機への搭載に大幅に時間を要します。」と日本郵便から発表が出ています(2021年3月29日現在)。
https://www.post.japanpost.jp/int/information/overview.html
前回(2021年3月17日現在)は遅延発表はなかったように記憶しているのですが、どなたか覚えていらっしゃる方、おられますか?
ニャア
レイ
そのような情報が!
ありがとうございますm(_ _)mただ変更前のスクショは持っていませんでした…ちょうど一昨日辺りに見たのに記憶もなく…申し訳ない…。
覚えてらっしゃる方いらっしゃいましたらコメントいただけると嬉しいです💦ニャア
イチえもん
明日から国際郵便値上げ。
アメリカのエアメール書留なし、新旧比較表
アメリカ宛の最低価格150円→750円。。
PayPalやeBayの手数料、為替変換手数料などを20%換算とするとほぼ10ドル。これ、eBayやPayPalの手数料収入も爆上がりするのがミソね。。
eBay手数料10%換算、1個の発送に対するeBay側の手数料収入が15円→75円。5倍の収入増!
この手数料のステルス値上げの後に、出品無料枠をガンガン増やす、そうすると少額商品の発送個数も増えて….となる目算と。中国のManaged Payments=出品無料枠の増大が4月ってのと合致してますね。時代が大きく変わる感じですね。
2 ニャア!
イチえもん
あ、あと送料改変してる人多いと思うので参考までに、shipping feeに税金かかる州と掛からない州の画像 ( ´・ω・)_□スッ
shipping is NOT taxableの州ではFree shipping設定 (言い換えると送料込)にすると送料別の時よりSales tax分バイヤーの支払い価格が高くなるってことです。
ご存知だとは思いますが一応13 ニャア!
かつお
ショウタさん、国際郵便に関しては、現場の局員さんを信じない方がいいですねー。たぶん小包郵便物の方の表を見てしまったのかなと思います。過去に小包と小形包装物を混同する局員さんによく遭遇しました。
https://www.post.japanpost.jp/int/information/overview_usa.html
グアム、サイパン、プエルトリコとかのような米国海外領以外は、小形包装物の航空便(書留は不可)は発送可能です。ニャア
かつお
小形包装物紛失情報です。(ノД`)・゜・。
1/25日発送のアラバマ州宛が届かないと連絡があり、返金しました。
追跡を確認すると、2/17日にニューヨークのUSPSのセンターに着いてから全く動いていませんでした。アメリカに着いた直後にUSPSが紛失したようです。(ノД`)・゜・Feb 17, 2021
11:02am
ARRIVED AT INTERNATIONAL SERVICE CENTER
ISC NEW YORK NY(USPS), 11430ニャア
Goldfish
米国宛て小型包装物は1月から8個ほど送りました。今のところ届いていないという情報はありません。UNで始まる番号を入力していますが途中で追跡は止まっているものもあります。本日、日本郵便のカスタマーに確認の電話をし、小型包装物の書留無しは受け付けていると言われました。書留復活はいつになるのかわかりませんが、100ドル以下の品は小型包装物で発送を続けるつもりです。
ニャア
Cookie
こんにちは。
いつも貴重な情報ありがとうございます!
買い物ついでに色々な郵便局から出すのですが、私も3回ほど断られました。
いつからですか?と聞くと、ずっとです。と言われます。
毎日送ってるのでそんなはずないと言うと、え?どこの郵便局ですか?と聞かれ、押し問答になったところもあります。
大方、カチカチとして受け入れ可能と分かったり、他の局員さんが知ってたりです。その際、スモールパケットの追跡なし!と言うと大丈夫でした。
コロナ禍でまだまだ混乱してて仕方ないですね。
ところで前に出ているかもしれませんが、UNの分で、トラッキングナンバー発行から全く更新されない物が6件ほどあり、明らかに到着してるだろうと思い、再度番号を入れ直すと、全て更新され配達完了になりました。
一つ配達スキャン待ちになってた物があり、何度かトラッキングナンバー入れ直してたら、お客さんから届きましたのフィードバック頂きました。
入れ直してるのも随時バイヤーにお知らせがいってるのでしょうか?
あと管理人様の送料の情報とても勉強になりました。
時々やけに送料が高い物が出品されていますが、そういう心遣いからなのですね。なるほどです。ありがとうございます。
1 ニャア!
かつお
最近バイヤー側になって気付いたんですが、追跡で配達済になると、eBayからORDER DELIVEREDっていうメールが、バイヤー宛に自動で届くようになってますね。最初に追跡番号アップすると、Shippedの通知メールは届きますが、番号入れ直す度に、またorder updateの通知が届いたりするんでしょうかね。僕も知りたいです。
ニャア
このみ
質問です。
アメリカ宛の送料が、値上がりしたので、トレカやゲームソフトをエアメール(定型・定形外)で送ることを検討しているのですが、どこまで可能かわかる方いらっしゃいますでしょうか?
また、ヨーロッパなどには印刷物書留扱いでトレカを発送することを検討しています。
ニャア
ひじニャンボー
Cookieさん
ナイス!UNの分で、トラッキングナンバー発行から全く更新されない物が6件ほどあり、明らかに到着してるだろうと思い、再度番号を入れ直すと、全て更新され配達完了になりました。
入れ直してるのも随時バイヤーにお知らせがいってるのでしょうか?
お知らせがバイヤーにいってます!
2 ニャア!
かつお
このみさん、別のトピックに似たような話題がありました。
書状+書留について-
この返信は3年前に
レイが編集しました。理由: 間違いのコメントがありましたのでリンク先のトピックを閉じました、申し訳ありません
2 ニャア!
かつお
ひじニャンボーさん、情報ありがうとございます!
番号入れ直しも相手に届いてるんですね。番号間違いでトラッキング欄をいじくり回したことがあるので、これはマズイことをしたなと反省です。
ニャア
もく
いつもためになる情報をありがとうございます!
ひとつ質問がありまして
UNではじまる番号での追跡はebayからは追跡番号と認識されますでしょうか。
トップセラーを目指す(維持する)ときにUN番号がebayに追跡とみなされるかみなされないかで
違いがあると考えております。
どなたかおわかりの方がいらっしゃればご教示願えれば幸いです。
ニャア
ヨネ
小型包装物のUNコードはeBay上ではアメリカに到着した後に追跡と認識されますよ。
ただこれはなぜ追跡されるのかわかっていないバグのような仕様なので、最後まで追跡されなかったり届いていないのにDeliveredになっていたり、と言うことがあります。
ケースオープンされた時に証拠となるのかはわかりません。ニャア
Cookie
ひじニャンボーさん!
やはり通知がいってるのですね( ̄▽ ̄;)
ebay始めた頃買い物しましたがすっかり記憶がなくて…再度バイヤー側になり勉強し直します!ありがとうございます!
因みに、番号入れ直しの件ですが、入れ直してからすぐは更新されません。
1日経って再度確認すると更新されているので、あれ、更新されないな…と何度もやってるとバイヤーさんにお知らせがσ^_^;
1 ニャア!
もく
ヨネさんご回答ありがとうございます!
メリット、デメリット、とてもよくわかりました。
たいへん感謝しています。
ケースオープンされることがあればこちらに情報書き込みます。
重ね重ねありがとうございました。
1 ニャア!
ebayコミュニティ
以前一度、US向け小型包装物で、配達済みになっている案件で、オープンケースありました。eBayのカスタマーに問い合わせたところ、配達済みの認識との回答ありました。因みにそのケースはお客さ様に再確認するようにと発信したがあとなんの動きもなく、クローズになりました。
7 ニャア!
かつお
ebayコミュニティさん、それは心強い情報ですね!
悪知恵が働くバイヤーだと、Estimated delivery前にペイパルの方からケース開く奴がいましたが、eBayの追跡で配達済になっていると、eBayの追跡結果を参考にしてもらえるといいのですが。ペイパルの追跡はUSPSの追跡になってますねぇ。ニャア
ひじニャンボー
あんちんさん
アメリカ宛の船便情報ありがとうございます。
3ヶ月くらいで到着するようで安心しました。eBayコミュニティさん、かつおさん
なるほど〜(`・ω・´)
UN番号のeBay上DeliveredでeBayでのケースオープンで勝てても、PayPalでのケースオープンでは負けそうですね。
今は一度eBayで勝つと、もうそのアイテムはPayPalでケースオープンできない仕様でしたっけ?ニャア
イチえもん
かつおさん、ひじにゃんぼーさん
ケースオープンはeBay、Paypalどちらか一方だけだと思います。
そうなんですね!!
以前にeBayとPayPalで両方をケースオープンされたことが何度もあったので今もそうだと思い込んでいました。
っていうか「両方でケースオープンされることがなくなりました」ってアナウンスはPayPal、eBay共に無かったような…ニャア
かつお
イチえもんさん、前にeBay communityのディスカッション見てて、Paypalでケース開いたらeBayで開けない(又は逆) とかいう話題があったので、今は開けないものだと思ってました。 最近はどうなのか、ご存知の方がおられたら、お話聞きたいです。
ニャア
ひじニャンボー
気になったのでPayPalのカスタマーサポートにメッセージで確認しました。
質問
「eBayでバイヤーから一度ケースオープンされその後クローズした取引でPayPalでもケースオープンはできる仕様なのでしょうか?」PayPal回答
「はい、取引日から180日以内であれば、もう一度PayPalでケースオープンすることができます。また、たとえペイパルでケースが再度オープンされた後、売り手としてのXXXX様が期限内に返答していただければ、弊社の専門部署が双方の情報を確認したうえ処理方向を提示いたしますので、ご安心ください。」
とのことです。
3 ニャア!
かつお
Opened a case in Paypal, now cannot open a case in ebay
あー僕が見たのは、このスレみたいに、同時にPaypalとeBayでケースが開けるのかというスレだったかも。不確かで申し訳ありません。それだと一方がブロックされて開けないとか、開いた後にどちらかが自動的に閉じてしまうというような話でした。
さて、送料値上げしてから1週間ですが、アメリカ宛だけで一日20個売れてた商品が、今日は3個しか売れません!送料値上げの威力凄すぎて暇です(笑)
1 ニャア!
ヤマモト
初めましていつも勉強させていただいております。
1点質問なのですが、アメリカ向けUN~から始まる番号はebay上で認識されて追跡できますが、
郵便局でいただく緑色の税関告知書のUA~から始まる番号でも認識されて追跡できますでしょうか?
よろしくお願いします。
ニャア
レイ
>ヤマモトさん
こちらのトピックで以前かつみさんが緑色の税関告知書について書いて下さっています。
元のコメントはコチラで、結論は緑色の税関告知書(グリーンラベル)でも追跡されているとのことです。これに関連する通関電子データに関しては日本郵便のHPをご覧ください。
通関電子データ送信義務化についてニャア
レイ
>ヤマモトさん
あ、念の為にもう一つだけ💦
あくまでもその番号は「管理番号」なので途中で途切れる場合やなかなか情報がアップされないなどのお話も聞いています。過信しすぎない&オマケ程度と考えてのご利用を個人的にはオススメしますがあとはご自身の責任の元ご判断ください。
ニャア
イチえもん
アメリカ宛EMS再開だって。 特別追加料金かかるって。
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2021/00_honsha/0415_01_01.pdf
3 ニャア!
イチえもん
アメリカ宛のEMSが特別追加料金込みで500g=2400円、eBayとPayPal手数料を20%として割り戻すと30ドルくらい。
DHL/FedExよりEMSの方が良い点とかってあるかなあ?
今は思いつかんからうちは基本的に利用しないかな。。しかし、重量が増えると特別追加料金がむちゃくちゃ上がってるのは酷いなあ( ゚д゚)
eパケットの再開まだかなあ。
2 ニャア!
Popy
レイ様、イチエモンさまこんにちは。DHLだとLength Limitation は100cm以上は追加10000円かかるが、EMSだと150cm迄だから、早く再開して欲しいが、再開後は、しばらくこの掲示板で反響をみてからEMS使用の予定。
ニャア
レイ
こんばんは。
長さ制限、DHLは100cm以上だとそんな追加金かかるんですね!
そこまで大きいものが無いので長さ制限のことに全然気付いてすらいませんでした(笑)再開後にもしEMSを使うとしたら大きくて軽いものですかねぇ。
でもそれも数個しかないから結局使わなそう(*ノ∀`*)ニャア
レイ
今改めて表を見て思ったんだけど、EMSの第二地帯(北米他)の特別追加料金の最大が送料に対して+65.7%ってエグすぎません?
これどうやってこの数字にしたのか説明が欲しいレベル…
送料36500円に対して特別追加料金24000円て。36500円に対してFedExのジェット燃料と特別取扱料金で計算しても追加分は+10000円以下じゃない?
怖っ。
なにこれ怖い。ニャア
Popy
レイ様、イチエモンさまこんにちは, ご存じのとうり相手先国際局よりのRETURN時、必要時間我慢すればDHL等の Door to Door courierよりEMSの価格メリットが御座いますし、小生の場合、最大長100~150cm迄の商品が多いので 再開は気になります。DHLは一辺のみでも100Cm超えますと10000円加算されますね。
ニャア
レイ
>最大長100~150cm迄の商品が多いので
それだと確かにEMSが戻ってきてほしい所ですね💦
10000円加算されるのはさすがに辛い(ノД`)返送に費用がかからないのも確かにかなりのメリット!
今の所まだうちは返送は無いのですが、アメリカ内で動きがストップするといつも心臓バクバクしながらクーリエに電話してます(笑)ニャア
pon
これまで追加料金なんてなかったヨーロッパ方面まで巻き込まれた感が・・・
結局eパケット含めて全部値上げってことになりましたね。
あまり送ることのない第1と第3のEMSは据え置きですがニャア
ルーセント
Apr 12, 2021
10:53am
ARRIVED AT INTERNATIONAL SERVICE CENTER
ISC CHICAGO IL (USPS), 60666ここ数日、小型包装物_航空便のシカゴでよく止まっていますね。
ニャア
Luke
DHLは佐川急便が集荷に来ますがこっちの地元では結構ブッチして来ない事あるんですよ。しかもドライバーからも営業所からも一切翌日も連絡無し(笑)
やっぱりその辺は日本郵便が信用できますね、集荷頼んで来ない事ないですから
ニャア
レイ
>ルーセントさん
情報ありがとうございます!
–
>Lukeさん
うわそれは酷い💦
それされたら常に大クレーム入れまくることになりますね(;-ω-)日本郵便、集荷をお願いするようになってから5〜6年経ちますが忘れ去られたことは1回だけかな(笑)
ニャア
ぱる
シカゴ経由はホントに遅いですね。4月上旬の荷物が止まったままです。
>Lukeさん
佐川はDHLに限らず自分たちの荷物でも普通に集荷忘れますね。
以前ゆうパックを大量に送っていた時に知り合いのショップに出入りしている佐川の人を紹介され料金が安かったので契約しましたが集荷を一か月に数回は忘れられました。
時間が決まっていない都度依頼する形の集荷は苦手らしいですw
ルートの中に組み入れて毎日何時に集荷に行きます。という方法にしてくれないかと言われましたが佐川の集荷の時間に縛られると色々不都合があったので断りその内利用自体をしなくなりました。
来るか来ないか解らないのでは使い物になりませんからね。
やっぱりそこら中にお店があって自分の都合で持ち込める郵便局は本当に使い勝手がいいんですよねえ
1 ニャア!
旅人
名無しさん、一時的なエラーだったらいいですね。
めちゃくちゃ便利な機能ですよね、このトラッキングシステム。
でも配達履歴はめっちゃ適当に表示されてますがトラッキングシステムとしては
機能しています。送料値上がりしたの許しちゃうみたいな、
国際パケットで送るのが馬鹿らしいぐらい。
ニャア
かつお
名無しさん、うちの発送済分のは特に問題無いようです。上の方で動きがない番号は、番号入れ直したら反映されたとか言われてる方がいましたよね?
一番最後の配達員によるスキャン忘れがたまにありますが、今のところeBay以外のサイトの出品分を含め、今年1月からのアメリカ宛UN番号の小形包装物の紛失は、アメリカに入ってから行方不明になった1個だけでした。約800個送った分の1個なので、優秀だと思います。
ニャア
Cookie
こんにちは。
当方の分も今のところ反映されています。
入れ直しの件ですが、
相手に通知される事と、
Tracking number providedから全く更新されない分が反映される様な気がします。先日途中で動かない分を入れ直したら、estimated deliveryが大幅に先に伸びて焦ってしまいました(><;)
あと、Tracking number providedで入れ直すと、直ぐには反映されず半日後くらいに反映されます。(←これは同梱した分を一つは入れ直し、一つはそのままにして実験したので番号の入れ間違いとかではないです)
私はラスベガス行きが中継地点で12日から全く動かず不安な日々を過ごしております。
1 ニャア!
かつみ
Twitter上で同じような症状が出たという方のツイートが散見されます
おそらく一連のシステムトラブルのひとつではないかと
放っておけばそのうち直るのではないでしょうか?(^_^;)
ニャア
Luke
UNの荷物ですが昨日アメリカ人バイヤーから日本郵便のサイトから追跡できない、どうすればいい? 質問され返答に悩んでいます。
雰囲気からあまり待てないタイプを感じました、皆さんこういう時どういう返答をしてますか?
ニャア
イチえもん
アメリカ宛の小型包装物のUNコードのdeliveredを証拠として、eBay上での未着ケースオープンで勝った、とのツイートがありました。
ただ、以前にカスタマーサポートに問い合わせた時にはUNコードは証拠にならないと言われている方もいるようで、
ebay。comのカスタマーサポートによって言ってることが違うようですので100%ではないのかもしれませんね。ニャア
Popy
レイ様、イチえもん様、今晩は。素晴らしい掲示板提供と管理、いつも感謝しております。さて本日USA向けDHLアイテム、総重量6.5Kg、寸法45x32x24(Cm)にてTotal Charge: 10,175円と出ました。この上記アイテム仮に来月よりのEMSで送りますと、EMS/USA向けで現行料金7.0kg 迄11,200 円, +特別追加料金 5,600 円, 結果合計16,800円と出ますので、今回は6625円も安いDHLの勝ちでした。モノによってはDHL万歳ですね。コロナにご注意を。
1 ニャア!
レイ
>popyさん
こんばんは。
DHLとEMSの差がそんなに出てるんですね!
追加料金もあるせいでEMSがそんなお値段に…物によるとはいえ国際郵便とクーリエの配送スピード・問い合わせスピードを考えるとEMSでその値段はちょっと…無いですね(笑)
ニャア
-
この返信は3年前に
-
投稿者返信