eBay,国際郵便 相談/情報共有 掲示板 › フォーラム › eBay,国際郵便 相談/情報共有 掲示板 › メルカリ商品をeBayで画像盗用で転売されています
タグ: 初心者/お役立ち情報
- このトピックには227件の返信、2人の参加者があり、最後に
レイにより2022-07-27 at 20:49に更新されました。
- 作成者トピック
no name
ゲストはじめまして、場違いかもしれませんがご相談させてください。
私のメルカリでの出品商品をeBayで勝手に画像を盗用されて出品されています。
調べてみると他のメルカリ出品者のも含めると大量に盗用されているようです。
しかも多数のeBayのユーザーが同じ私の商品をeBayで出品していて気持ち悪いです。購入いただいた後で商品をebayで転売されるのならまだいいのですが、購入もせずに勝手に画像を盗用して無在庫転売されているのは許せません。メルカリユーザーの中でも勝手に盗用されていることに腹を立てている方が多いです。
eBayについての相談窓口がわからずこちらの掲示板にトピックをあげさせていただきました。
こういったeBayで画像盗用の報告の窓口はeBayのどこにすればいいでしょうか?
もしよろしければご助言をください。
筋違いのようでしたらトピックを削除してください。3 ニャア!
- 作成者トピック
- 投稿者返信
- 返信
なるほど。
つまりeBayカスタマーサポートは①「無在庫販売は禁止されてますか?」→「無在庫、有在庫に関わらず納期遅延はNG」「顧客個人情報を漏らすのはNG」と濁して回答
②「メルカリから画像転載して無在庫販売はいいのですか?」→「それらの行為は許可されておりません」みたいな感じなのかもしれませんね。
もし画像転載しての無在庫販売OKと回答すれば、違法行為を推奨してる証拠になる可能性もありますから(法の解釈次第ですが。。)ニャア
返信これ以前確認したら、無在庫セラーを探すのが目的ではなく「詐欺防止」が目的のようです。
そうだとすると大体のことはわかりましたね。
つまり無在庫販売そのものはeBayルールではNGではないけど、他人の画像を無許可転載しての無在庫は違法性があるので運営的に大手をあげてOKとは言いにくい、ってことのようですね。ニャア
返信メルカリ利用者さんと言うことですかね。
VeROに著作権違反の申告はeBayアカウントは必要ないですよ。以前にあったVeRO申告のやり方を転載しておきますね。
VeROとはeBayの著作権の管理部門です。
通報についてはそこにVeROにメールで通報することになります。
①申告書pdfをダウンロードして必要事項を手書き、もしくはPCで情報を打ち込みます。
②そのpdfをvero@ebay.com に送信する。やることはたったこれだけです。
以下より詳細説明です。
■VeRo eBay の正式説明ページ (←このページは別に見なくていいです、参考までに。)
https://pages.ebay.com/seller-center/listing-and-marketing/verified-rights-owner-program.html■申告書(NOCI)ページ
https://ir.ebaystatic.com/pictures/aw/pics/pdf/us/help/community/EN-NOCI.pdf■提出先
vero@ebay.com にメールを送信
件名:eBay seller is stealing images from my listing on other site.
本文:eBay seller is stealing images from my listing on other site.メールに添付するもの: 上記のNOCIのpdfと自分のjpg画像ファイル
*その他、証拠となりそうな書類があれば添付。自分の店の透かしロゴが入っていたらそれも証拠になります。書き方 (例)
補足
英語での住所の書き方の参考ページ
https://kimini.jp/電子署名について
https://xn--wlr53q.net/denshishomei_free.htmleBay item numberとは?
eBayの商品ページにある12桁の数列上記の流れがよくわからなければ、vero@ebay.comにとりあえず件名:eBay seller is stealing images from my listing on other site. 本文:eBay seller is stealing images from my listing on other site. で送信すると向こうが何をすればいいか回答してくれるはずです。
もしかすると日本語で書いても大丈夫かもしれません。
何かわからないことあったらこちらの掲示板にも書き込みどうぞ。
ちなみにここの掲示板にはどこからきましたか? Google検索ですか?
9 ニャア!
トンボ
返信eBayサポートは「イーベイは有在庫前提のプラットフォームとなりますので、在庫がある商品を出品頂くようお願い申し上げます。」と回答してきますよ。
何度か聞きましたが有在庫のみと断定的に返答してきて、無在庫OKとは言ってきたことないですね。
5 ニャア!
まさ
返信イーベイは有在庫前提のプラットフォームとなりますので、在庫がある商品を出品頂くようお願い申し上げます。
これって「仕入れ先に在庫がある商品を・・・」と解釈することもできますね。
無在庫を推奨している公認コンサルがいる以上、
これがイーベイジャパンとして限界の回答なのではないかと思います。ニャア
返信これって「仕入れ先に在庫がある商品を・・・」と解釈することもできますね。
そう解釈することもできそうですね。
ただやはりebayが問題視してるのは無在庫セラーの在庫切れキャンセルで、仕入れ先に「本当に」在庫があるかの確認ができない問題がネックになって回答としては上記のようなことになるのかもしれませんね。ニャア
にゃ
返信基本、ebayは無在庫販売を禁止とはなっているのですが、予約販売は禁止となっていません。
無在庫で販売しているものを、ebayのポリシーに従って予約販売としてしまうことも可能ではあります。
また、在庫が物理的にどの場所にあるべきかは規定されていません。
表向きとしては無在庫は禁止ですが、実際にはハンドリングタイム内に手配が出来ないような商品の販売を禁止するようなイメージで運用されていると思われます。
これは実際に店舗を構えているようなストアであっても、Web上では在庫を持っていない商品の受注販売が主流となっているからと考えられます。
仕入れ先の在庫とWeb上の在庫の連動も出来ますしね。
販売形式的には日本でもそうですが世界的にも珍しいことではなく、社会的にも受け入れられています。
これを一律で禁止してしまうとすれば、ebayとしても成り立たなくなってしまうでしょう。
無在庫でのキャンセルも確かに問題です。
しかし、それよりも詐欺のほうが重要視されています。
明らかに不自然な数量をリストして金銭を集めて逃げてしまうので、そういった詐欺師を取り締まるために必要なポリシーとなっていると考えたほうが自然でしょう。
ただ、すべてをカバーするような文言を作ることも難しいので、現場の判断、担当者の解釈で柔軟な運用が可能なようにしているのだと思われます。
2 ニャア!
Mel
返信いちえもんさん
おかげさまでVEROでイベーイさんの出品が削除されました♪( ´θ`)ノ
私はメルカリのコミュニティでこちらが紹介されていたのでそこから来ましたのですよ!
それではまたまた失礼しますm(_ _)m7 ニャア!
カルカゼ
返信メルカリ商品そのままイーベイで売られていたのでこの掲示板にあるVEROというところに画像無断利用で通報してみます。
嫌な気分を今まで我慢していましたが今後はどんどん通報していこうと思います。
良い方法を教えていただきありがとうございます。3 ニャア!
返信こちらの掲示板のVERO通報方法をお借りして他のサイトに記載してもよいでしょうか?
下記リンク先のVeRO申請方法のことでしたら転載いただいても大丈夫ですよ。
画像もそのまま転載いただいて結構です。3 ニャア!
返信ハードオフ富里インター店さんがこの掲示板サイトの紹介をリツイートしてました。
それはさておき、ハードオフ富里インター店さんが指摘していたeBay無在庫セラーの商品リストを見てみました。
1週間経過してもHardoffロゴ入りの商品リストがまだ大量に無在庫で出品されてますね。。
これってつまりハードオフとしては画像転用の無在庫セラーへの対策してないってことになるのかもしれません(これから対策するのかもしれませんが。。)
ここからは邪推ですが、
①ハードオフ富里インター店さんの担当者さんが本部に相談
↓
②本部は売上になるから転売ヤーも放置でいいんじゃねえって回答になってる可能性も出てきましたね。
ちなみに上場企業ハードオフとしての売上はかなり順調のようです。
ハードオフの売上の底上げをしてるのはせどり、無在庫転売、という本部の認識があるのかもしれませんね。
そこでハードオフとしては輸出販売はかなりリスクが高いので自分でやりたくない、でも海外販売して売上拡大もしたい、それで個人転売ヤーに海外販売リスクを振って回避するって考えで無在庫転売も黙認する、と。。
ただ、この流れでいくとハードオフの国内価格を輸出価格に合わせて上げていくってことになるかもしれませんな・・・つまり自分達が転売の食い物にされないためには販売価格を上げていって転売ヤーの利益幅を侵食して自分達の利幅を拡大すると。。
それで一番、迷惑というか被害を被るのは一般の何の関係もないハードオフ利用者かな、海外価格に合わせて値上げされていくんだから。
ここまでのは全部、邪推です。。事実に基づいてるわけではありませんので悪しからず。1 ニャア!
フー子
返信以前とある中古品販売店(ハードオフではありませんが)の知り合いから聞いた話ですが、そこの商品も上記の件と同様にウォーターマーク入りで無在庫転売が行われているものの、本社や店長としては「国内では売れ辛い商品だから買ってくれるなら誰でもいい、むしろ勝手に海外に宣伝してくれて助かる」という認識だそうです。
時折一般の利用客から無在庫転売されている旨の善意の問い合わせがあるようですが、その時は「現状に我々も心苦しく思っております、対策をして参ります」と返しているとか…
一応現場単位では、無在庫転売屋は「絶対に割れないようにプチプチとダンボール二重で発送しろ」といった規定外の梱包方法の指定や、「バイヤーから質問されたから別角度や拡大した写真(十数枚)を追加でよこせ」などの過大な要求が多いこともあり非常に嫌われているそうですが、上がそういった感じなので強くは出られないそうです。
1 ニャア!
222イチえもん2022年6月6日9時42分>>221「国内では売れ辛い商品だから買ってくれるなら誰でもいい、むしろ勝手に海外に宣伝してくれて助かる」という認識だそうです。
ある程度の規模のチェーンはそのような認識になる気がしますね。 海外販売には関税やPayPal絡みのトラブルや詐欺バイヤーのリスクがありますし、高価格帯商品でそのリスクを転売ヤーが全部請け負ってくれるとなると安いもんでしょうね。過大な要求が多いこともあり非常に嫌われているそうですが、上がそういった感じなので強くは出られないそうです。
私の予想では店員さんはそういう会社の方針に嫌気が差して、自分で自分の店の商品を海外転売する人とかが増えそうですね。それだと無在庫でも商品の状態や在庫有無をきっちり見れますし。何より会社として無在庫転売を認めているので。。 こういう流れになってくると、悪どい店員が出てきて自分で仕入れる商品だけ不当に安く価格下げるとか犯罪に手を染める奴が出てくるんですよねえ。。もうすでにいそうですが。1返信>>221
「国内では売れ辛い商品だから買ってくれるなら誰でもいい、むしろ勝手に海外に宣伝してくれて助かる」という認識だそうです。
ある程度の規模のチェーンはそのような認識になる気がしますね。
海外販売には関税やPayPal絡みのトラブルや詐欺バイヤーのリスクがありますし、高価格帯商品でそのリスクを転売ヤーが全部請け負ってくれるとなると安いもんでしょうね。過大な要求が多いこともあり非常に嫌われているそうですが、上がそういった感じなので強くは出られないそうです。
私の予想では店員さんはそういう会社の方針に嫌気が差して、自分で自分の店の商品を海外転売する人とかが増えそうですね。それだと無在庫でも商品の状態や在庫有無をきっちり見れますし。何より会社として無在庫転売を認めているので。。
こういう流れになってくると、悪どい店員が出てきて自分で仕入れる商品だけ不当に安く価格下げるとか犯罪に手を染める奴が出てくるんですよねえ。。もうすでにいそうですが。
1 ニャア!
トンボ
返信ハードオフ富里インター店さんが苦情をあげてたeBayアカウントを見ましたが、楽器類はもう出品されてません。
しかし時計や財布などハードオフの透かし入りでもまだ出品されてます。
ツイアカは楽器担当の方でしたから、自分のできる範囲でebay通報したのかもしれません。1 ニャア!
返信似たトピックがありそちらは書き込み不可にしたので、こちらに一応リンクを貼っておきます。
ebayで無断転載している nippon-XXXX-XXXX-XX
上記トピでも
自分がもしそっちの立場だったら海外EC無在庫セラーの仕入れに利用されようか利益は1円も変わらないし、むしろ購入される機会が増えるだけでありがたいんですけど。
という”そっちの立場”じゃない方が1名いらっしゃいました。
それに対してこちらのトピでもあったように>無断なら画像転用は著作権侵害の刑事罰
>『他で売ってあげて元の所有者の利益にもなるから問題ない!』ってんなら所有者に堂々と許可を取ればいい。というコメの他に、めっちゃ正論コメがあり今更ながら「その通りだわ(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン.」とめちゃ首を縦に振りました。
こちらのトピでその視点からのコメは(たぶん)無かったのでこのコメの次にそのまま移動させていただいちゃいます。2 ニャア!
かげ
返信メルカリ出品者がeBayにも出品している可能性は考えないのですか?
よく考えてください。
商品の所有者がeBayにも出品しており、無在庫セラーも画像を盗用して出品していたとします。
もし無在庫セラーが出品している方を購入された場合は所有者の利益が減ることになります。
感情論抜くとこうなります。
それでも、「海外EC無在庫セラーの仕入れに利用されようか利益は1円も変わらない」と思いますか?
たまに見かける「世界中に宣伝してあげてる」という自分勝手な思い込みで反論するこのような方々は、自称コンサル(笑)かその生徒さんなんでしょうね。元トピ : ebayで無断転載している nippon-XXXX-XXXX-XX
- この返信は2週、 6日前に
レイが編集しました。理由: こちらのコメントはレイが「ebayで無断転載している nippon-XXXX-XXXX-XX」から移動させました。
2 ニャア!
ツルタコ
返信参考になりましたので、お礼を兼ねてのご報告です。
Google検索でこちらの掲示板を見つけて、手順通りにVeROに申告したら4日ほどでebayから削除されました。ヤフオクから盗用されてebayに転載されていました。
その人の出品はメルカリ分を含めて、50点以上の出品があったと思います。
オリジナルの出品に「転載不可」の説明文があっても転載されています。転載商品が掲載されている状態で、私自身がebayに出品することは避けたかったので、削除依頼を出しました。
ちょっと気になったのが、ヤフオクで報復を受けないだろうか?と。
先方は私のアカウントをわかっていますから、購入したあとでクレームつけるとか・・・。
マスクが掛かっているので先方のヤフオクIDは明確にはわかりませんが、文字の半分は把握しています。← 調べました。
ブロックはできないので、入札されたら排除するしかなさそうです。取り急ぎ、ご報告とお礼まで。
6 ニャア!
227レイ2022年7月27日20時49分>>226 こんばんは。 ご報告コメントありがとうございます✨ 無事に削除されたとのことおめでとうござます! この掲示板が役に立って管理人として嬉しいです(*´∀`*) ヤフオクの報復評価に関してですが、100%絶対とまでは言い切れませんが基本的には無いと思いますよ。 無在庫で売ってる人は「eBayで商品が売れる→ヤフオクやメルカリから購入」でしかなく、報復の為にと無駄に購入するとは考えづらいです。 気になる間はチェックされるかと思いますが、1ヶ月経っても何もなければ無在庫の人の意識はもう違う商品に移っていると考えて良いと思います。1 - この返信は2週、 6日前に
- 投稿者返信