eBay,国際郵便 相談/情報共有 掲示板 › フォーラム › eBay,国際郵便 相談/情報共有 掲示板 › 千代紙をコロナ禍でどう発送するのが最適でしょう?
- このトピックには4件の返信、1人の参加者があり、最後に
VANにより2020-08-26 at 21:40に更新されました。
- 投稿者投稿
VAN
いつも参考にさせて頂いております。
倉庫から古めかしい千代紙が沢山見つかり、販売を考えております。
単価が安い品い紙をコロナ禍で郵送する手段で何が一番安く使えるでしょうか?
究極は手書きの宛名でレターとして郵送でしょうか?
初心者の為、基本的な質問で失礼します。
いいね!
読み込み中...
>VANさん
こんにちは。
送料の値段の安さだけを求めるのであれば「手書きの宛名でレターとして郵送」かと私も思います。
ただ一応念のために書いておくと日本郵便的にはお手紙のAirmailに販売品を入れるのは…(ゴニョゴニョ
最終的にどうされるかはVANさん次第です。–
そして、現在コロナ禍という条件が加わった場合は正直分からないです。
配送中の突然遅延が出るかどうかというのは荷物を発送してる方々皆、戦々恐々としつつ実際にリスクを考えながら自分で送って確かめつつされています。状況がコロコロ変わるので何が正解かは私には分かりません。
あえて言うのであれば、私にとっては「届かない」ことが一番のリスクですので「無事に届けること」を第一に今はDHL・FedExを使っています。
(あとは追跡情報を集めつつ大丈夫そうな国にはeパケットも稀に)
リスクも含めそれが一番「安い」と思います。しかし、商品の原価が安く最悪何かあれば返金すればいいやという状態なのであれば発送先の国を厳選した上で「手書きの宛名でレターとして郵送」も無しではないと思います。
あくまで私個人の一意見なので軽く読み流す程度でお願いしますm(_ _)m💦
1 いいね!
読み込み中...
エイドリアン
アメリカ向けですよね?
https://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/country.php?cid=7
「課税品包有郵便物 」として、手紙にCN22の書式をつけて課税品を入れて送ることができますよ。
おまけ等でなく、商品として送られるのであれば、書留をつけて追跡番号を通知した方がよいと思います。
2週間くらいで届く印象で、事故もまだ経験していないです。
1 いいね!
読み込み中...
VAN
レイさん
いつも丁寧に返信してくださりありがとうございます。
やはり単価が安いものでもリスクを考えるとクーリエの利用が一番という感じですね。
いろんな考え方がありますね。以前、商品ではなくプレゼントとしてアメリカに日本郵便からレター扱いで本を数冊発送しましたが、2千円も掛かりました。2週間程度で無事に届きましたが、金額に驚きました。
色々と試してみる事ですね。ありがとうございます。
いいね!
読み込み中...
VAN
エイドリアンさん
素敵な情報ありがとうございます。すでに何度も使われているご様子ですね。
大変参考になります。CN22と書き留めと付ける方法も現実的にイメージできます。
CN22は国際線とかに搭乗した時に書く書類の感じがします。この方法も面白そうですね。試したいと思います。
価値ある情報をありがとうございます。
感謝します。
いいね!
読み込み中...
- 投稿者投稿