よっちゃんさん
掲示板のご利用ありがとうございます(○´∀`○)
私は近畿在住なので大阪国際郵便局へ運ばれる為あまり参考にはならないかもしれませんが、最近のeパケットライトで発送した荷物(カナダ宛でのみ利用)の情報を記載しておきます。
[前提]
国際eパケットライト / カナダ宛
経路 : 私→市の本局(集荷)→大阪中央郵便局→大阪国際郵便局
****************************************
2019/07/07 16:43 引受
2019/07/08 16:29 国際交換局に到着 大阪国際郵便局
2019/07/08 17:00 引受
2019/07/09 16:29 国際交換局に到着 大阪国際郵便局
2019/07/16 16:50 引受
2019/07/17 16:29 国際交換局に到着 大阪国際郵便局
2019/07/22 16:41 引受
2019/07/23 16:29 国際交換局に到着 大阪国際郵便局
2019/07/23 14:21 引受
2019/07/24 16:29 国際交換局に到着 大阪国際郵便局
****************************************
こんな感じで基本翌日には大阪国際郵便局に到着しています。
そして到着したその日の内に「国際交換局から発送」と進みます。
北海道からだと日本国内で約10日もの日数がかかるとは驚きです。
eパケットライトの場合、日本国内はSAL便扱いなので東京国際郵便局へ航空便で運ばれる際に時間がかかるのかな?と思いきや、名無しAさんですら8日もかかることがあるようなので他の理由の可能性が高い気がします。
やはり東京国際郵便局の方が大阪国際郵便局より荷物が多く集まっていて東京国際に到着はしてるものの処理が大変なのかもしれませんね(;´д`)
–
今回トピックを立てていただき通常だと知ることが無いことが知れて嬉しいです♪
ありがとうございます!( *´∀`)