- このトピックには3,398件の返信、2人の参加者があり、最後にありこにより2024-12-06 at 15:10に更新されました。
-
作成者トピック
-
レイキーマスター
こちらのトピックは完全に雑談トピです。
“今の気持ち”〜”トピックを新たに立てるまでもないかな?って質問”等なんでもありです。
eBay・国際郵便等とは関係なくてもOK。
前後関係なく呟いてよし・話しかけても良し・答えても良しだし答えなくても良し!お好きなままに☆eBay・発送方法関連等で内容によってはトピック立てた方が良さげと判断したら抜き出してトピ立てさせて貰ったり、既にトピ立てされてるものであればご移動願うかもしれませんが基本自由です。
おはようからおやすみまで、気が向いたらお越しください( ˶‾ ꒳ ‾˵)ノシ
–
※お願い※
『初心者です教えてください』に関しては、
********************
・eBayカスタマーに聞く
・郵便局に聞く
・ネットで調べる
********************
等、然るべき所に確認してから質問内容をお書き下さい。
(↑掲示板のトピ立てに関しても同じです)
まずは自力で調べるのは大事です( *• ̀ω•́ )و✨なお必ずここで返答がある・答えが見つかる訳ではありませんのでそこはご了承ください。
–
(今日3/31に新しい機能を追加したので「追記」をここに書きましたが、新機能はやめたので追記は消しました。)
- このトピックは3年、 8ヶ月前にイチえもんが編集しました。理由: 追記
- このトピックはレイが3年、 8ヶ月前に変更しました。
2 ニャア! -
作成者トピック
-
投稿者返信
-
イチえもん返信1803DHL初心者2022年9月4日15時15分>>1801 とりあえずイチえもんは問題ないと聞いて安心しました。 トピックは少し参考になりました。 最近やたらと一致しないバイヤーばかりだったのでebayのエラーを疑ってしまいました。 カナダとアメリカはバイヤーと相談して書き方を決めましたw (UKはDHLと相談して決ました。)1イチえもん
>>1799
Wootyさん
パッとみた感じでかなり悪質な印象のバイヤーですね。
個人的には「日本でこれくらいの価格で売ってる」と言ってきたら「そちらで直接ご購入ください」と返信して即ブロックしますね。
このメッセージを一度でも送信してきたやつは、たとえ定額でも購入して欲しくないですね。ニャア1807ぽん2022年9月4日19時37分>>1802 以前同様のことを言ってきた方が、私のお得意様に対し「お前はぼったくられてる」みたいなメールを送信してました。(お得意様からキャプチャもらいました) こういう営業妨害野郎が1番厄介です。1811Wooty2022年9月5日9時56分>>1802 そうですよね。僕もブロックしたいのですが、ebayからShopifyのお客さんにもなっていて、Shopify標準ではブロックできないんですよね。アプリを入れるとできるんでしょうけど、この人ひとりの為にブロックの機能を追加するのも・・・、って感じです。2DHL初心者>>1801
とりあえずイチえもんは問題ないと聞いて安心しました。
トピックは少し参考になりました。
最近やたらと一致しないバイヤーばかりだったのでebayのエラーを疑ってしまいました。
カナダとアメリカはバイヤーと相談して書き方を決めましたw (UKはDHLと相談して決ました。)ニャアサラアイ皆様いつもお世話になっています。すぐにお返事ができなくてすいません。
皆様、paypalには100万以下でいつも置いて、移動していますか?
私の方も、100万以下にしておかなければということで、そうならないように気をつけていたのですが、
8月31日の決算期とかで、全額自動引き落としされてしまいました。必要なものを申告?というかいう英文のメールがきていましたが、100万以下ならその必要はないと
思っていたのですが、甘かったようです。いつものことながら、paypalには振り回されています。
ニャア1806イチえもん2022年9月4日19時24分>>1805 PayPalには常に90万円くらいになるように管理してますが、別に強制出金はされてないですね。1810サラアイ2022年9月5日9時47分>>1805 ご連絡ありがとうございます。 昨年も全額自動引き落とし、今回で2度目です。paypalに聞いてみたのですが、半年に一度、決算期に使用予定の金額を申告し、それ以外はすべて引き出すようにしなければならないとのこと。 金融庁では100万円を超えないようにということでしたので、金融庁にも聞いてみましたが、paypalは第二資金移動業者なので、100万円以上にならないようにといっているだけだそうです。強制的に引き出すとはいっていないそうです。paypalが調べて連絡するとのことでしたが、話しをしても日本語がたどたどしくて、勝手にエスカレートされてしまい、マネージャーのところまでいってしまいました。 円安のいいときに出したかったので、ちょっとショックですが全額引き出されると、一部返金などあったときに困るので、せめて再度引き出しますよとメールをいただきたいものです。 情報ありがとうございました。2ぽん>>1802
以前同様のことを言ってきた方が、私のお得意様に対し「お前はぼったくられてる」みたいなメールを送信してました。(お得意様からキャプチャもらいました)こういう営業妨害野郎が1番厄介です。
ニャア1808イチえもん2022年9月5日1時59分>>1807 ぽんさんのケース、さすがお得意様!わかってくれてる感じですね。 ただそのバイヤー陰湿で鬱陶しいですね。。 eBayは悪質バイヤーをブロックしてもサブアカで購入できますから、粘着バイヤーは厄介。 私は悪質バイヤーと判断したら客ではなく敵として扱い、BBE違反と言われようが絶対に取引はせずに強制的にキャンセルしますね。後々でいずれかはトラブルになりますし。。1812Wooty2022年9月5日9時59分>>1807 そうなんですよ。今、いい事も悪い事も簡単にSNSなどでシェアできますから、あまりむげにはできないんですよね。1816にゃ2022年9月5日11時33分>>1807 明確な営業妨害の場合はebayに報告することをお勧めします。 該当のバイヤーと問題を知らせてくれたバイヤーのアカウントをebayに教えてメッセージを確認するように依頼します。 ディスカウントをしないことに対する報復的な営業妨害の場合、アカウントサスペンドの可能性があります。 ebayの場合ですと、営業に対する干渉という行為もポリシー違反となります。 他のセラーと相談をして販売価格をそろえることもポリシー違反です。3イチえもん>>1807
ぽんさんのケース、さすがお得意様!わかってくれてる感じですね。ただそのバイヤー陰湿で鬱陶しいですね。。
eBayは悪質バイヤーをブロックしてもサブアカで購入できますから、粘着バイヤーは厄介。
私は悪質バイヤーと判断したら客ではなく敵として扱い、BBE違反と言われようが絶対に取引はせずに強制的にキャンセルしますね。後々でいずれかはトラブルになりますし。。ニャアイチえもんここ2、3日でFedExで通関エラーみたいなのが2件発生しました。
コマーシャルインボイスがない+FDA案件、って表示でした。もちろんコマーシャルインボイスは送信してますし、FDA案件の荷物ではあり得ません。
たぶんエラーでインボイスが送信されてなくて、内容物が不明扱いになりFDA案件で引っ掛かったのかも。
1件はすぐに問い合わせして解除されましたが、2件目は休みの日だったので月曜に問い合わせ。すぐに解除されると思う。
eBayもFedExもエラーやバグばっかり。。
利用者に規制を強める以前に自分のとこの会社をしっかりと引き締めて欲しいもんだ。。。
2 ニャア!1814イチえもん2022年9月5日11時12分>>1809 こちらの件、FedExのサポートに確認し、事実確認をして、ある程度の理由を聴取しました。 サポート担当の推測的な結論から言うと、FedEx通関担当者のミス、ということになるらしい。 なぜならインボイスや商品に問題があったわけではない、と言うことが確認できるらしい。つまり意味不明で通関で止められている、となる。 こちらから連絡しなくてもFedEx Japanの方で対応する予定ではあった、とのこと。 まあ、たまにあるならいいんですけど5日以内に2回立て続けに起こってるのはちょっと怖いですなあ。 9月に入社の新人FedExの通関担当者がやらかしてるのかもねえ。1サラアイ>>1805
ご連絡ありがとうございます。
昨年も全額自動引き落とし、今回で2度目です。paypalに聞いてみたのですが、半年に一度、決算期に使用予定の金額を申告し、それ以外はすべて引き出すようにしなければならないとのこと。
金融庁では100万円を超えないようにということでしたので、金融庁にも聞いてみましたが、paypalは第二資金移動業者なので、100万円以上にならないようにといっているだけだそうです。強制的に引き出すとはいっていないそうです。paypalが調べて連絡するとのことでしたが、話しをしても日本語がたどたどしくて、勝手にエスカレートされてしまい、マネージャーのところまでいってしまいました。
円安のいいときに出したかったので、ちょっとショックですが全額引き出されると、一部返金などあったときに困るので、せめて再度引き出しますよとメールをいただきたいものです。
情報ありがとうございました。ニャア1813イチえもん2022年9月5日10時00分>>1810 PayPal自身が強制的に引き出すことはないと言ってるのならエラーかミスではないかと。 昨年か作昨年?は大量のアカウントが強制出金されて大問題になってましたね。 今回は特定のアカウントにだけ発生してるのではないかと思います。最悪の場合、決算期に両替手数料利益を上げたいがために強制引き出しを行ってる可能性までありますね。。。(流石にないと思いますが。) PayPalの場合、「引き出し=両替」で決済の意味もあると思います。 アカウント保持者の了解なく勝手にドル資金を円に両替決済されたことになりますので金融法上の重大な欠陥になるのではないかと思います。 もしPayPal側が今回の強制出金に対して何の補償も対応もしないなら、金融庁の相談窓口に問い合わせした方がいいかもしれませんね。1Wooty>>1802
そうですよね。僕もブロックしたいのですが、ebayからShopifyのお客さんにもなっていて、Shopify標準ではブロックできないんですよね。アプリを入れるとできるんでしょうけど、この人ひとりの為にブロックの機能を追加するのも・・・、って感じです。ニャアイチえもん>>1810
PayPal自身が強制的に引き出すことはないと言ってるのならエラーかミスではないかと。
昨年か作昨年?は大量のアカウントが強制出金されて大問題になってましたね。
今回は特定のアカウントにだけ発生してるのではないかと思います。最悪の場合、決算期に両替手数料利益を上げたいがために強制引き出しを行ってる可能性までありますね。。。(流石にないと思いますが。)PayPalの場合、「引き出し=両替」で決済の意味もあると思います。
アカウント保持者の了解なく勝手にドル資金を円に両替決済されたことになりますので金融法上の重大な欠陥になるのではないかと思います。
もしPayPal側が今回の強制出金に対して何の補償も対応もしないなら、金融庁の相談窓口に問い合わせした方がいいかもしれませんね。ニャア1817けん2022年9月6日2時20分>>1813 情報共有までですが、私は8/1にPayPalから全額両替の上出金されました。 流れは、7/1に『7/25までに8月のpayPal使用予定金額を教えてください。申告があった場合はその差額を、申告がなかった場合は全額を引き出します。』 というメールか来ていました。 メールに全く気づいておらず、8/1に全額出金されました。 一応PayPalのシステム上で取引異議申し立てはしましたが、『この取引は未承認ではない』ということで却下されました。 今はその時より7円も円安なので100万円近い差が出る… あと、今更知ったんですが、eBayストアの代金のTAXが乗せられるんですね。。 外国人セラーとしてinternational feeを取るのに、TAX課すのっておかしくないです?1822サラアイ2022年9月7日5時23分>>1813 ご連絡ありがとうございます。 現在、paypalと交渉中です。 8月のはじめに100万円以上入っていたので、英文のメールで必要な金額を申告してあとは引き出すようにということだったので、 100万円以下になるように少しずつ引き出しておきました。またpaypalにも8月の終わりに再度確認して、100万円以下にしておけば問題はないということでした。 ところが、9月1日の朝、86万円ぐらいが引き出し=両替となっており、paypalには $0.1 USDどなっていましたので、paypalに電話したところ、日本語がよくわからないらしく、なんど説明してもよくわからないといい、おまけに金融庁がそういっているというだけ。お金は戻せませんとのこと。他のわかる人にかわってほしいというと、さらに説明して、この問題をエスカレートするので、あとから連絡するとの話でした。 その後、エグゼクティブマネージャーという人、日本人から電話があったのですが、その方によると100万円以下だとひきだされないはずだということですが、レートの関係、自動でということで引き出したのかもしれないので調査するので2日か5日に連絡をしますとのことでした。ところが、まったく返事がありませんので、金融庁にも聞いてみましたが、金融庁はただ話をきくだけで、なにもしてはくれません。むしろなにをしてほしいのですかといわれ驚いてしまいました。それで、金融庁から別のところを紹介され、そこに電話をしました。 日本資金決済業協会お客様相談センター?というところです。 03-3556-6261 こちらで話をして、引き落としをするときには連絡があったかどうかを聞かれたので、まったくありませんでしたというと、驚いていました。明日引き落としますよとメール、電話などあればいいのに、ちょっと?ということでした。 一応、先週と今週ではレートも違うので、一度戻して、再度こちらから、すぐに引き落としたいとこちらの希望を伝えました。100万円以下ということもあり、paypalに連絡をとっていただき、その後、paypalから連絡がありました。 ところがあちらに連絡をしたのですか?とかなりご立腹のようでしたので、連絡をいただけないので困っていましたがというと、 あと1週間ぐらいはかかるといわれましたので、その時にはレートなどもかわるのですぐに戻してほしいといったのですが、それはできないとのこと。つまり戻すつもりはなさそうです。連絡も今後あるのかどうか? そのことを再度、資金決済法協会お客様相談センター?に連絡をしたのですが、paypalがきちんと応対してくれない場合は裁判に持ち込むこともできるということでした。その場合、裁判にかかる費用はすべてpaypal側が持つことになっていて、こちらは無料とのこと。 その旨、paypalには伝えておきますとのことでした。 一応、引き落とされた銀行にも聞いてみたのですが、paypalの口座番号かなにかがあればお金を戻すことができるが、おそらく公開されていないのでできないとのこと。paypalがお金を戻すにしても手数料がかかるのでそれが嫌なのではと思っています。 正直、昨年の引き出し事件からして、paypalはちょっとあぶないところだと感じているので、今回はこのまま泣き寝入り?かなと 思っています。連絡もありそうもないですし、あったとしても、また金融庁がなどといって逃げられそうですから。 センターには同じように、勝手に引き出された、100万円以上入っていたが、100万円以上入っていた部分だけ引き落として、100万以下の部分は戻してほしいという相談などがあるそうです。 皆様、困ったら、一度、お問い合わせをおすすめします。金融庁にしても資金決済法業界にしても、自動的に引き出せということはいっていないようで、paypal独自のルールを作って引き出しているようですので。 とにかく、嫌な思い、無駄な時間をとられたくないので、皆様お気をつけて。2イチえもん>>1809
こちらの件、FedExのサポートに確認し、事実確認をして、ある程度の理由を聴取しました。
サポート担当の推測的な結論から言うと、FedEx通関担当者のミス、ということになるらしい。
なぜならインボイスや商品に問題があったわけではない、と言うことが確認できるらしい。つまり意味不明で通関で止められている、となる。こちらから連絡しなくてもFedEx Japanの方で対応する予定ではあった、とのこと。
まあ、たまにあるならいいんですけど5日以内に2回立て続けに起こってるのはちょっと怖いですなあ。
9月に入社の新人FedExの通関担当者がやらかしてるのかもねえ。1 ニャア!DHL初心者>>1767
>3ヶ月に一度くらいの頻度で、仕入れのデータ、ebayのデータ、銀行のデータなどを送付し、記帳などをしてもらっています。貴重な情報ありがとうございます。
データの送付は3ヶ月に一度くらいの頻度が丁度良いかもしれませんね。
ebayに慣れたある税理士と軽く話したところ、「もしうちでやる場合は1ヶ月に一度送ってほしい」と言われてしまいました。この税理士さんはebayに慣れているようで、且つ税務署との交渉にも経験がありお世話になりたいところですが(数分の会話でこの人頼れるって思いました)、遠いのが辛いです。かつ現在はマンパワー不足で、私が作成した物の修正・訂正のみ可能とのこと。丸投げ不可。にゃさん、その他の方
データの送付はどれぐらいの頻度でされていますか?ニャアにゃ>>1807
明確な営業妨害の場合はebayに報告することをお勧めします。
該当のバイヤーと問題を知らせてくれたバイヤーのアカウントをebayに教えてメッセージを確認するように依頼します。
ディスカウントをしないことに対する報復的な営業妨害の場合、アカウントサスペンドの可能性があります。ebayの場合ですと、営業に対する干渉という行為もポリシー違反となります。
他のセラーと相談をして販売価格をそろえることもポリシー違反です。ニャアけん>>1813
情報共有までですが、私は8/1にPayPalから全額両替の上出金されました。流れは、7/1に『7/25までに8月のpayPal使用予定金額を教えてください。申告があった場合はその差額を、申告がなかった場合は全額を引き出します。』
というメールか来ていました。メールに全く気づいておらず、8/1に全額出金されました。
一応PayPalのシステム上で取引異議申し立てはしましたが、『この取引は未承認ではない』ということで却下されました。
今はその時より7円も円安なので100万円近い差が出る…あと、今更知ったんですが、eBayストアの代金のTAXが乗せられるんですね。。
外国人セラーとしてinternational feeを取るのに、TAX課すのっておかしくないです?ニャア1820サラアイ2022年9月6日19時02分>>1817 現在、paypalと交渉中です。金融庁からもいろいろとアドバイスをいただいております。 金額ですが、100万円以上引き出されたということですか?というか100万円以上置いておいたということでしょうか?1823サラアイ2022年9月7日5時25分>>1817 日本資金決済業協会お客様相談センター?というところがあります。 03-3556-6261 paypalが勝手に引き出したことによるトラブルはこちらに皆様問い合わせているようです。2DHL初心者私は現在返品率約3%らしいです。いつの間にかかなり上がってしまいました。
数年前はebay Japanにあなたは返品率がかなり低いと言われていましたが…
皆さんいかがですか?ニャア1819はぐれセラー2022年9月6日11時28分>>1818 0%です。 先月のShip&coとFedexが開催したZOOM勉強会では、返品率の平均は約20%と説明されていて驚愕した所でした。1824イチえもん2022年9月7日18時11分>>1818 うちは返品率は0.24%ですね。 どうしても不条理なリターンリクエストはある感じです。 3%はかなり高いですね。先月のShip&coとFedexが開催したZOOM勉強会では、返品率の平均は約20%と説明されていて驚愕した所でした。
20%って即終了でやってる意味ない気がしますが。。 私が考える返品率は返金or返品/総販売数なんですが計算方法が違うのでしょうかね。。2サラアイ>>1817
現在、paypalと交渉中です。金融庁からもいろいろとアドバイスをいただいております。
金額ですが、100万円以上引き出されたということですか?というか100万円以上置いておいたということでしょうか?ニャアサラアイ>>1813
ご連絡ありがとうございます。
現在、paypalと交渉中です。8月のはじめに100万円以上入っていたので、英文のメールで必要な金額を申告してあとは引き出すようにということだったので、
100万円以下になるように少しずつ引き出しておきました。またpaypalにも8月の終わりに再度確認して、100万円以下にしておけば問題はないということでした。ところが、9月1日の朝、86万円ぐらいが引き出し=両替となっており、paypalには $0.1 USDどなっていましたので、paypalに電話したところ、日本語がよくわからないらしく、なんど説明してもよくわからないといい、おまけに金融庁がそういっているというだけ。お金は戻せませんとのこと。他のわかる人にかわってほしいというと、さらに説明して、この問題をエスカレートするので、あとから連絡するとの話でした。
その後、エグゼクティブマネージャーという人、日本人から電話があったのですが、その方によると100万円以下だとひきだされないはずだということですが、レートの関係、自動でということで引き出したのかもしれないので調査するので2日か5日に連絡をしますとのことでした。ところが、まったく返事がありませんので、金融庁にも聞いてみましたが、金融庁はただ話をきくだけで、なにもしてはくれません。むしろなにをしてほしいのですかといわれ驚いてしまいました。それで、金融庁から別のところを紹介され、そこに電話をしました。
日本資金決済業協会お客様相談センター?というところです。
03-3556-6261
こちらで話をして、引き落としをするときには連絡があったかどうかを聞かれたので、まったくありませんでしたというと、驚いていました。明日引き落としますよとメール、電話などあればいいのに、ちょっと?ということでした。
一応、先週と今週ではレートも違うので、一度戻して、再度こちらから、すぐに引き落としたいとこちらの希望を伝えました。100万円以下ということもあり、paypalに連絡をとっていただき、その後、paypalから連絡がありました。ところがあちらに連絡をしたのですか?とかなりご立腹のようでしたので、連絡をいただけないので困っていましたがというと、
あと1週間ぐらいはかかるといわれましたので、その時にはレートなどもかわるのですぐに戻してほしいといったのですが、それはできないとのこと。つまり戻すつもりはなさそうです。連絡も今後あるのかどうか?そのことを再度、資金決済法協会お客様相談センター?に連絡をしたのですが、paypalがきちんと応対してくれない場合は裁判に持ち込むこともできるということでした。その場合、裁判にかかる費用はすべてpaypal側が持つことになっていて、こちらは無料とのこと。
その旨、paypalには伝えておきますとのことでした。
一応、引き落とされた銀行にも聞いてみたのですが、paypalの口座番号かなにかがあればお金を戻すことができるが、おそらく公開されていないのでできないとのこと。paypalがお金を戻すにしても手数料がかかるのでそれが嫌なのではと思っています。
正直、昨年の引き出し事件からして、paypalはちょっとあぶないところだと感じているので、今回はこのまま泣き寝入り?かなと
思っています。連絡もありそうもないですし、あったとしても、また金融庁がなどといって逃げられそうですから。センターには同じように、勝手に引き出された、100万円以上入っていたが、100万円以上入っていた部分だけ引き落として、100万以下の部分は戻してほしいという相談などがあるそうです。
皆様、困ったら、一度、お問い合わせをおすすめします。金融庁にしても資金決済法業界にしても、自動的に引き出せということはいっていないようで、paypal独自のルールを作って引き出しているようですので。
とにかく、嫌な思い、無駄な時間をとられたくないので、皆様お気をつけて。
1 ニャア!1825イチえもん2022年9月7日18時35分>>1822 人の資金を勝手に両替決済しておいて指定の日時に連絡してこないってのは終わってますね。最低限の対応もできてないって。 信頼が無くなったのなら第三者を挟むのが一番正解だと思います。 日本資金決済業協会に連絡したことにPayPal側が「ご立腹」ってのもおかしな話ですね。 急激にレートが変動してるんで、問題は大きいですね。 8/31が139円で9/7が144円なんで5円の差がありますね。 1万円につき350円の利益が発生していたと仮定すると、86万円だとすると3万円くらいの潜在的利益が損失したと考えられます。 どれくらいの人数が同じような「誤出金被害」を受けてるのか不明ですが、そこそこいそうですね。 日にちがだいぶ経過してるので、資金がもう銀行に完全に入金されているのなら「戻す」ってのは難しいかもしれないですね。 もし「戻す」としても銀行としては「当時振り込まれた円残高」をPayPalに送金するはずなので、円安になってるのでドルベースでは目減りした額になりかねないかもしれませんね。それだと戻す意味ないですし。差額をPayPalが補填して同額のドル残高に戻してくれるか。。 他としては潜在的な利益の喪失を現金で補填してもらえるかどうかですが、これもPayPalが能動的に補償するかと言うとビミョーな気がします。1サラアイ>>1817
日本資金決済業協会お客様相談センター?というところがあります。03-3556-6261
paypalが勝手に引き出したことによるトラブルはこちらに皆様問い合わせているようです。
3 ニャア!イチえもん>>1818
うちは返品率は0.24%ですね。
どうしても不条理なリターンリクエストはある感じです。
3%はかなり高いですね。先月のShip&coとFedexが開催したZOOM勉強会では、返品率の平均は約20%と説明されていて驚愕した所でした。
20%って即終了でやってる意味ない気がしますが。。
私が考える返品率は返金or返品/総販売数なんですが計算方法が違うのでしょうかね。。ニャア1826はぐれセラー2022年9月7日20時29分>>1824 ZOOMで米国の返品率が約20%と説明されていましたが、ソースはJETROの記事のこちらかと思います。 https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/01/cb4a09750388a09a.html "全米小売業協会(NRF)と米国データ分析会社アプリス・リテールが1月25日に公開した発表によると、2021年における米国の小売市場の返品総額は7,610億ドル(注1)と推計されており、全体の小売売上高の16.6%に相当する。2020年の返品率(10.6%)から上昇した。2021年のネット通販の平均返品率は20.8%で、近年と同水準だった。" 当方はクーリエによる破損を一部返金で済ましております。 一部返金を返品カウントに加えていない為、それらを返品にカウントすると0.3%位かも知れません。1イチえもん>>1822
人の資金を勝手に両替決済しておいて指定の日時に連絡してこないってのは終わってますね。最低限の対応もできてないって。
信頼が無くなったのなら第三者を挟むのが一番正解だと思います。
日本資金決済業協会に連絡したことにPayPal側が「ご立腹」ってのもおかしな話ですね。急激にレートが変動してるんで、問題は大きいですね。
8/31が139円で9/7が144円なんで5円の差がありますね。
1万円につき350円の利益が発生していたと仮定すると、86万円だとすると3万円くらいの潜在的利益が損失したと考えられます。どれくらいの人数が同じような「誤出金被害」を受けてるのか不明ですが、そこそこいそうですね。
日にちがだいぶ経過してるので、資金がもう銀行に完全に入金されているのなら「戻す」ってのは難しいかもしれないですね。
もし「戻す」としても銀行としては「当時振り込まれた円残高」をPayPalに送金するはずなので、円安になってるのでドルベースでは目減りした額になりかねないかもしれませんね。それだと戻す意味ないですし。差額をPayPalが補填して同額のドル残高に戻してくれるか。。
他としては潜在的な利益の喪失を現金で補填してもらえるかどうかですが、これもPayPalが能動的に補償するかと言うとビミョーな気がします。1 ニャア!1827サラアイ2022年9月8日16時26分>>1825 ご連絡ありがとうございます。 いろいろなところからpaypalに通知をしてもらいましたが、完全無視の状況です。また財務事務所、資金決済業協会すべて、paypalに物申すことはできず、paypalは自分たちのルールでやりたい放題のようです。どこに聞いても無理ですね。 あとは裁判に持ち込むしかないということでした。本当に馬鹿馬鹿しいとしかいいようがありません。 おそらくかなりの人がpaypalの勝手で損をさせられてきたのではないでしょうか? とにかく、皆様、paypalにお金をたくさん入れておかないことをおすすめします。 あとは納得がいかなければ資金決済業協会に一報をいれておくことで、情報を伝えるのがいいかもしれません。 なにせ、paypalが勝手にお金を引きだすこともよく知らないようでしたので。 いろいろとありがとうございます。1はぐれセラー>>1824
ZOOMで米国の返品率が約20%と説明されていましたが、ソースはJETROの記事のこちらかと思います。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/01/cb4a09750388a09a.html“全米小売業協会(NRF)と米国データ分析会社アプリス・リテールが1月25日に公開した発表によると、2021年における米国の小売市場の返品総額は7,610億ドル(注1)と推計されており、全体の小売売上高の16.6%に相当する。2020年の返品率(10.6%)から上昇した。2021年のネット通販の平均返品率は20.8%で、近年と同水準だった。”
当方はクーリエによる破損を一部返金で済ましております。
一部返金を返品カウントに加えていない為、それらを返品にカウントすると0.3%位かも知れません。ニャアサラアイ>>1825
ご連絡ありがとうございます。
いろいろなところからpaypalに通知をしてもらいましたが、完全無視の状況です。また財務事務所、資金決済業協会すべて、paypalに物申すことはできず、paypalは自分たちのルールでやりたい放題のようです。どこに聞いても無理ですね。あとは裁判に持ち込むしかないということでした。本当に馬鹿馬鹿しいとしかいいようがありません。
おそらくかなりの人がpaypalの勝手で損をさせられてきたのではないでしょうか?
とにかく、皆様、paypalにお金をたくさん入れておかないことをおすすめします。
あとは納得がいかなければ資金決済業協会に一報をいれておくことで、情報を伝えるのがいいかもしれません。
なにせ、paypalが勝手にお金を引きだすこともよく知らないようでしたので。いろいろとありがとうございます。
ニャア1831にゃ2022年9月9日23時10分>>1827 海外的にはebayやAmazonはマフィア、組織的な犯罪行為で収益を得る者たちです。 自分たちのルールを作ってみかじめなどを徴収していきます。 税に対して手数料を取ってみたり、税に対して税を取ったり、気に入らないユーザーをいじめたりします。 ここにはDHLやFedexも含まれています。 Paypalはギャング、強盗などを常習的に犯す集団です。 理不尽な理由でアカウントを凍結して資金を没収したり、今回のような勝手な送金で手数料を巻き上げたりしています。 すべてがそうではないのですが、それなりに思うところはあります。 以前はPaypalに資金を置いておくことの危険性はかなり言われてきました。 リアルな窓口もなく、会って話も出来ないような会社に資金を預けるというところではリスクは高いのでしょう。 今回のケースはUSだと訴訟になると思います。 今年の初めあたりにも資金凍結に対して説明を怠ったとしてUSでは訴えられています。 内容は違いますが顧客に損失を与えて、Paypalが利益を得たことは事実です。 説明なしに顧客アカウントを凍結したことでPayPalが訴えられる https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-01-13/paypal-sued-for-freezing-customer-accounts-without-explanation?leadSource=uverify%20wall1イチえもんAmazon アマゾンの配達がまた怪しくなってきた。
3回の配達で一度も不在票を入れられず。
また3回のうちの1回は配達に来ずに不在にされてる (うちはインターフォンを押すとすぐに玄関の録画が開始されるのでわかる)ツイッターを「Amazon 不在票」検索するとヤバそうなケースがいっぱい。。
Amazonでの高額商品の購入はちょっと怖いな。。ニャア1829イチえもん2022年9月9日15時13分>>1828 今、アマゾンはカスタマーサポートに電話を繋ぐことができません。 そして、チャットも「配送についてのクレーム」で担当者につなぐことが通常ではできないです。(方法が隠されてる感じ) 一応、私がチャットで人間のサポートに強引につなげた方法を残しておきます。
お問い合わせいただきありがとうございます。AmazonのAIチャットボットです。 お届けの遅れについてのお問い合わせですか?
こちらの選択→「いいえ」どうされましたか?
こちらの選択→「注文した商品」 注文商品が羅列されるが、それらを選択せずに右上のXでウインドウをクローズする 商品選択を閉じると下記の選択肢が現れるので「その他」を選択するカスタマーサービスの担当者におつなぎします。
と出るので「はい」を選択する。 これで人間のサポートとチャット会話できます。 ちなみに注文商品の選択画面で商品を選択すると人間とチャットすることはできないのがループします。。(普通だとつながらないと言った理由はこれです) つまり「その他」で強引に人間のサポートにつなげて、会話中に注文番号等を教えて会話することになりますね。1イチえもん>>1828
今、アマゾンはカスタマーサポートに電話を繋ぐことができません。
そして、チャットも「配送についてのクレーム」で担当者につなぐことが通常ではできないです。(方法が隠されてる感じ)
一応、私がチャットで人間のサポートに強引につなげた方法を残しておきます。
お問い合わせいただきありがとうございます。AmazonのAIチャットボットです。
お届けの遅れについてのお問い合わせですか?こちらの選択→「いいえ」
どうされましたか?
こちらの選択→「注文した商品」
注文商品が羅列されるが、それらを選択せずに右上のXでウインドウをクローズする
商品選択を閉じると下記の選択肢が現れるので「その他」を選択する
カスタマーサービスの担当者におつなぎします。
と出るので「はい」を選択する。
これで人間のサポートとチャット会話できます。
ちなみに注文商品の選択画面で商品を選択すると人間とチャットすることはできないのがループします。。(普通だとつながらないと言った理由はこれです)
つまり「その他」で強引に人間のサポートにつなげて、会話中に注文番号等を教えて会話することになりますね。
3 ニャア!1830イチえもん2022年9月9日20時47分>>1829 Amazonのカスタマーサポートと色々とやりとりしましたが、ちょっと酷すぎたので今後はAmazonでの購入を極限まで止めようと思い、定期便を全て解約しプライム会員も即解約しました。(契約途中ですが全額返金してもらいました) 上記のサラアイさんに対するPayPalの対応もそうですが大企業がどんどん酷くなってきてますね。(特にアメリカ企業。。。) 顧客に損害を与えるミスをしておいて、コピペみたいな対応やその場しのぎの嘘をついてくるってのはないなあ。 今後もそういう損害を与えてきて知らんぷりみたいな大企業が増えてくるだろうから、前提としてなるべく大企業に依存しないこと、そして大企業の中でも安さだけでなく納得がいくかどうかを重要視して利用するとこを考えていこうと思いました。1イチえもん>>1829
Amazonのカスタマーサポートと色々とやりとりしましたが、ちょっと酷すぎたので今後はAmazonでの購入を極限まで止めようと思い、定期便を全て解約しプライム会員も即解約しました。(契約途中ですが全額返金してもらいました)上記のサラアイさんに対するPayPalの対応もそうですが大企業がどんどん酷くなってきてますね。(特にアメリカ企業。。。)
顧客に損害を与えるミスをしておいて、コピペみたいな対応やその場しのぎの嘘をついてくるってのはないなあ。今後もそういう損害を与えてきて知らんぷりみたいな大企業が増えてくるだろうから、前提としてなるべく大企業に依存しないこと、そして大企業の中でも安さだけでなく納得がいくかどうかを重要視して利用するとこを考えていこうと思いました。
3 ニャア!にゃ>>1827
海外的にはebayやAmazonはマフィア、組織的な犯罪行為で収益を得る者たちです。
自分たちのルールを作ってみかじめなどを徴収していきます。
税に対して手数料を取ってみたり、税に対して税を取ったり、気に入らないユーザーをいじめたりします。
ここにはDHLやFedexも含まれています。Paypalはギャング、強盗などを常習的に犯す集団です。
理不尽な理由でアカウントを凍結して資金を没収したり、今回のような勝手な送金で手数料を巻き上げたりしています。すべてがそうではないのですが、それなりに思うところはあります。
以前はPaypalに資金を置いておくことの危険性はかなり言われてきました。
リアルな窓口もなく、会って話も出来ないような会社に資金を預けるというところではリスクは高いのでしょう。今回のケースはUSだと訴訟になると思います。
今年の初めあたりにも資金凍結に対して説明を怠ったとしてUSでは訴えられています。
内容は違いますが顧客に損失を与えて、Paypalが利益を得たことは事実です。説明なしに顧客アカウントを凍結したことでPayPalが訴えられる
2 ニャア!サラアイ>>1831
paypalに関しては昨年、いきなり全額引き出されたことがあり、そのときも金融関係でこんなことがあるのだろうかと驚きましたが、今回はマネージャーの方まででてきて引き延ばし作戦になっているのでどうしようもないです。噂ですが、paypalに逆らうと、いきなり理由もなくアカウント停止になるそうです。他の決済手段をよく知らないので、というかバイヤーもよくしらないと思いますので、ここでしぶしぶ黙らされるのでしょうね。むこうも、引き延ばしを続けて終わりにしたいのでしょう。とにかく最低限のおつきあい以上はしないことです。裁判?かなにかに持ち込んだとしても、あちらはなんらかの理由をつけて勝つのでしょうし、どこもpaypalに立ち入ることができないということがよくわかりましたので、今後はお互い気をつけましょうということしかいえませんが。100万円以上では問題がないはずなのに、今回のように全額引き落とされるわけなので、私に限らず、他の方のなかにもおそらくいらっしゃるのではと思います。とにかく少しずつレートのいいときに出していくしかないですね。
他の決済方法はないものでしょうか?資金移動業者というのはたくさんあったので驚きましたが、海外ととなるとやはりpaypalが一人勝ちの状況なのでしょう。だからやりたい放題なのです。
まあいやな思いはしたくありませんね。
1 ニャア!1833にゃ2022年9月10日11時42分>>1832 現状では国際的な決済としてはPaypalのみのような状況です。 他の決済方法もないわけではありませんが、認知度や利便性、安全性など総合的に考えるとPaypalとなってしまいます。 Paypalの勝手な送金(引き出し)ですが、Paypal的に一度でも100万を超えたらという感覚なのかもしれません。 専属のアカウントマネージャーが付いていれば、そこのところは何かしらの対応を協議できた可能性はあります。 ただ、Paypalも以前のような対応ではないので、結局は機械的に処理が行われてしまうのでしょう。 Paypalに逆らうとアカウント停止になるというのは、あると言えばあるし、ないと言えばないといったところです。 クレームでも理性的に話をしていれば、ある程度は問題はありません。 会話中に暴言があったり、許容を超えるような問い合わせ頻度であれば対応される可能性はあります。 Paypalも出来る範囲では損失を補填することはあります。 しかし、今回のケースでは送金(引き出し)で、そのレートの差額なので難しいでしょう。 また、資金を戻すことも難しいと思われます。 以前にみずほ銀行の渉外担当に聞いたところでは、仲介の金融機関に資金が送金され、その後に受取口座に送金されるようなことを言っていました。 複数の金融機関が入っているので、それを戻すことは困難といったところだと思います。1837イチえもん2022年9月11日10時21分>>1832他の決済方法はないものでしょうか?資金移動業者というのはたくさんあったので驚きましたが、海外ととなるとやはりpaypalが一人勝ちの状況なのでしょう。だからやりたい放題なのです。
私は自社サイトではStripeを使ってクレカ決済とPayPalの2択にしてます。 Stripeでは決済された売上をドルのまま持っておくことはできませんが。。 利用割合は半々くらいですね。5年くらい使ってますが目立った問題はないですね。2にゃ>>1832
現状では国際的な決済としてはPaypalのみのような状況です。
他の決済方法もないわけではありませんが、認知度や利便性、安全性など総合的に考えるとPaypalとなってしまいます。Paypalの勝手な送金(引き出し)ですが、Paypal的に一度でも100万を超えたらという感覚なのかもしれません。
専属のアカウントマネージャーが付いていれば、そこのところは何かしらの対応を協議できた可能性はあります。
ただ、Paypalも以前のような対応ではないので、結局は機械的に処理が行われてしまうのでしょう。Paypalに逆らうとアカウント停止になるというのは、あると言えばあるし、ないと言えばないといったところです。
クレームでも理性的に話をしていれば、ある程度は問題はありません。
会話中に暴言があったり、許容を超えるような問い合わせ頻度であれば対応される可能性はあります。Paypalも出来る範囲では損失を補填することはあります。
しかし、今回のケースでは送金(引き出し)で、そのレートの差額なので難しいでしょう。
また、資金を戻すことも難しいと思われます。
以前にみずほ銀行の渉外担当に聞いたところでは、仲介の金融機関に資金が送金され、その後に受取口座に送金されるようなことを言っていました。
複数の金融機関が入っているので、それを戻すことは困難といったところだと思います。1 ニャア!1842サラアイ2022年9月12日10時21分>>1833 Paypalのマネージャーの方は来週以降に連絡をといっているそうなので、それが今週にはなるのですが、様子を見てみます。おそらくななんらかの自分たちの理由で戻せないというとは思います。文句を言うと、アカウント停止をちらつかせるのではないでしょうか? ネットでたまたまpaypalの口コミを見ましたが、本当に悪口だらけで驚きました。とくに受付の対応が悪いということ、わたしも英語で話したほうがまだ通じるのかと思ったほど、よくわからないの連発でした。本当に仕事以外の部分でこの状況だとストレスがたまります。いろいろとありがとうございます。1845サラアイ2022年9月12日20時17分>>1833 いろいろと情報ありがとうございます。予想どおりの結果でした。 本日、なんの連絡もないので、資金決済協会の方に連絡がないので、もう終わりにしますと連絡しておきました。なにも連絡がないのですか?と驚いていました。 夕方、かなり遅くなり、paypalの女性エグゼクティブマネージャーOから連絡があり、こちらはミスしていないので戻しませんとのこと。100万円以下でもですか?とお聞きしたら、2月に100万円をこえたことがあり、8月はこえていなかったのだが引き落としたとか。過去のことで記憶があいまいだったのですが、過去のこと、2月のことも問題になるとどこかに書いてありますか?と聞いてみると、書いていないがpaypalの中で決めたことだそうです。 私は勝手に引き落としがあったりしたらいやなので、8月の下旬にpayapalに連絡して、確認をしてもらったのですが、100万円をこえていなければだいじょうぶといわれたといったのですが、受付の人は日本語がよくわからないので、全部だいじょうぶといってしまうそうです。それはおかしくないですか?といったのですが、まったく聞く耳もたず。引き落としで困ったことはないでしょう?といわれ、為替レートの件もあるので勝手に動かされると困ると伝えたのですが、すいませんね、とずっと笑っていました。頭にきたので、そんなに楽しいですか?といってみましたがあいかわらず笑っていいえというだけ。 それで、この件は表にでていないpaypalのルールがあるようなので資金決済協会と財務局に伝えること、また同じいやな思いをする人がでてくるのを防ぐために、SNSなどに流しますのでいいですか?と確認しましたが、あちこちに知らせないでほしいといわれたので、公開されていない裏のpaypalルールがあるのならば、きちんと公開したほうが皆さまのためですといって電話をきりました。 その後、財務局の方とも話し、財務局、資金決済協会ともにpaypalに対するクレームを受けて。取りつぎはするけれど、強制的に物をいうことはしないとのこと。そのことについてもSNSなどで公開しますということを伝えました。 以上ですが、このたびのことでわかったことはpaypalはその場その場で自分たちのルールを作り、もしも受付その他でミスがあっても日本語がよくわからないなどという理由で終わってしまうとのことです。またpaupalをきちんと管理するところもなく、paypalはやり放題。気に入らなければ、アカウント停止。皆様も100万円以下にいつもしておくこと、できればちょくちょく引き落としておくことなどをおすすめします。くだらないことに時間をとられることは私たちにとってまったく無駄なことですので。2たらこ皆さんこんばんわ。
あまり深い疑問ではないのでこちらに書き込ませて頂きたいのですが
ebayでふと見かけた日本セラーの送料について参考程度で相談したいです。その方はUS宛ての送料を6ドル程度で設定しているのですが、現状送料の一部を商品代に
加算する以外で6ドルという金額設定で発送できるような業者や方法はあるのでしょうか?
(DHLと契約はしておりますがとてもその金額にはなりません)
また商品費用も上乗せしている、という程高くもありませんでした。なんとなく思った事であること、また各々セラー様と配送会社の契約内容は異なると思うので
あまり深堀りするような話をするつもりはないのですが、純粋にすごいなと思って雑談トピックに書き込ませて頂きました。
超特約とか大得意様だとありえるのですかね??びっくりです。ニャア1835たらこ2022年9月10日22時55分>>1834 補足忘れ申し訳ございません。サイズ的にはCDサイズの商品でした。 私も頑張らないとですね。1836トンボ2022年9月11日9時57分>>1834 荷物を一括して発送する代行業者に頼んでるのかもしれませんね。 あとはずっと以前からFedexと契約していてかなり大量に発送する人はそのくらいの金額はあり得るかもしれません。1838横浜2022年9月11日11時00分>>1834 単純に郵便サイズなら国際郵便利用なのではないかと思いますがね3トンボ>>1834
荷物を一括して発送する代行業者に頼んでるのかもしれませんね。
あとはずっと以前からFedexと契約していてかなり大量に発送する人はそのくらいの金額はあり得るかもしれません。ニャア1840たらこ2022年9月11日22時54分>>1836 確かにキャリアが流そうでしたのでもしかしたらそういう方なのかもしれません。 もっと早くFedexあたりに着手しておけばよかったかもですね(汗)ありがとうございます。1イチえもん>>1832
他の決済方法はないものでしょうか?資金移動業者というのはたくさんあったので驚きましたが、海外ととなるとやはりpaypalが一人勝ちの状況なのでしょう。だからやりたい放題なのです。
私は自社サイトではStripeを使ってクレカ決済とPayPalの2択にしてます。
Stripeでは決済された売上をドルのまま持っておくことはできませんが。。
利用割合は半々くらいですね。5年くらい使ってますが目立った問題はないですね。ニャア1844サラアイ2022年9月12日12時28分>>1837 ご連絡ありがとうございます。 paypalによるさらに来週には連絡をということでしたが、今朝もまったく連絡はありませんでした。おそらくこのままスルーの 状況にしたいのだと思います。Stripeというのは知りませんでしたが、ちょっとチェックしてみます。 時々、クレカ直接の方がいらっしゃいますが、こちらの入金までかなり時間がかかるようですね。1横浜>>1834
単純に郵便サイズなら国際郵便利用なのではないかと思いますがねニャア1841たらこ2022年9月11日22時58分>>1838 どうなのでしょう。私が知る限り国際郵便がアメリカは今EMSくらいしか機能していないので 安く送れる方もいるのだなぁと。私もあやかりたいものです。1たらこ>>1836
確かにキャリアが流そうでしたのでもしかしたらそういう方なのかもしれません。
もっと早くFedexあたりに着手しておけばよかったかもですね(汗)ありがとうございます。ニャアたらこ>>1838
どうなのでしょう。私が知る限り国際郵便がアメリカは今EMSくらいしか機能していないので
安く送れる方もいるのだなぁと。私もあやかりたいものです。ニャア1843サラアイ2022年9月12日10時24分>>1841 ヤマト国際宅急便は使っていないのですか?私はEMSが値上がりしたので、ヤマトが多くなりました。契約するといろいろと便利です。箱は買わなければならない、内容の確認など不便なところもありますが。HPを見てみるのもいいかもです。DHLは燃油が上がったのであまり使わなくなりました。1サラアイ>>1833
Paypalのマネージャーの方は来週以降に連絡をといっているそうなので、それが今週にはなるのですが、様子を見てみます。おそらくななんらかの自分たちの理由で戻せないというとは思います。文句を言うと、アカウント停止をちらつかせるのではないでしょうか?
ネットでたまたまpaypalの口コミを見ましたが、本当に悪口だらけで驚きました。とくに受付の対応が悪いということ、わたしも英語で話したほうがまだ通じるのかと思ったほど、よくわからないの連発でした。本当に仕事以外の部分でこの状況だとストレスがたまります。いろいろとありがとうございます。ニャアサラアイ>>1841
ヤマト国際宅急便は使っていないのですか?私はEMSが値上がりしたので、ヤマトが多くなりました。契約するといろいろと便利です。箱は買わなければならない、内容の確認など不便なところもありますが。HPを見てみるのもいいかもです。DHLは燃油が上がったのであまり使わなくなりました。ニャアサラアイ>>1837
ご連絡ありがとうございます。paypalによるさらに来週には連絡をということでしたが、今朝もまったく連絡はありませんでした。おそらくこのままスルーの
状況にしたいのだと思います。Stripeというのは知りませんでしたが、ちょっとチェックしてみます。
時々、クレカ直接の方がいらっしゃいますが、こちらの入金までかなり時間がかかるようですね。ニャアサラアイ>>1833
いろいろと情報ありがとうございます。予想どおりの結果でした。
本日、なんの連絡もないので、資金決済協会の方に連絡がないので、もう終わりにしますと連絡しておきました。なにも連絡がないのですか?と驚いていました。夕方、かなり遅くなり、paypalの女性エグゼクティブマネージャーOから連絡があり、こちらはミスしていないので戻しませんとのこと。100万円以下でもですか?とお聞きしたら、2月に100万円をこえたことがあり、8月はこえていなかったのだが引き落としたとか。過去のことで記憶があいまいだったのですが、過去のこと、2月のことも問題になるとどこかに書いてありますか?と聞いてみると、書いていないがpaypalの中で決めたことだそうです。
私は勝手に引き落としがあったりしたらいやなので、8月の下旬にpayapalに連絡して、確認をしてもらったのですが、100万円をこえていなければだいじょうぶといわれたといったのですが、受付の人は日本語がよくわからないので、全部だいじょうぶといってしまうそうです。それはおかしくないですか?といったのですが、まったく聞く耳もたず。引き落としで困ったことはないでしょう?といわれ、為替レートの件もあるので勝手に動かされると困ると伝えたのですが、すいませんね、とずっと笑っていました。頭にきたので、そんなに楽しいですか?といってみましたがあいかわらず笑っていいえというだけ。それで、この件は表にでていないpaypalのルールがあるようなので資金決済協会と財務局に伝えること、また同じいやな思いをする人がでてくるのを防ぐために、SNSなどに流しますのでいいですか?と確認しましたが、あちこちに知らせないでほしいといわれたので、公開されていない裏のpaypalルールがあるのならば、きちんと公開したほうが皆さまのためですといって電話をきりました。
その後、財務局の方とも話し、財務局、資金決済協会ともにpaypalに対するクレームを受けて。取りつぎはするけれど、強制的に物をいうことはしないとのこと。そのことについてもSNSなどで公開しますということを伝えました。以上ですが、このたびのことでわかったことはpaypalはその場その場で自分たちのルールを作り、もしも受付その他でミスがあっても日本語がよくわからないなどという理由で終わってしまうとのことです。またpaupalをきちんと管理するところもなく、paypalはやり放題。気に入らなければ、アカウント停止。皆様も100万円以下にいつもしておくこと、できればちょくちょく引き落としておくことなどをおすすめします。くだらないことに時間をとられることは私たちにとってまったく無駄なことですので。
7 ニャア!1846イチえもん2022年9月13日11時55分>>1845あちこちに知らせないでほしいといわれたので、公開されていない裏のpaypalルールがあるのならば、きちんと公開したほうが皆さまのためですといって電話をきりました。
なぜ知らせて欲しくないのか。。知らされたくないことをしているってことになります。。 どちらかというと「こういうルールがあるのでSNSで利用者の皆さんに知らせてくれると助かる」とPayPal側がいうべきですね。。 そもそも規約のどこにもないルールが存在してる時点でフェアではないですが。。。2月に100万円をこえたことがあり、8月はこえていなかったのだが引き落としたとか。
聞いた感じではどこかにサラアイさんに落ち度がないかを探し回って「2月に100万超えてた」ってことを理由に作り上げてる感がありますね。 むちゃくちゃな理由なので法的に争えば勝てそうな気がしますが、手間やストレス、そして今後もPayPalを使うとなると引くしかなさそうですね。 サラアイさん情報共有いただきありがとうございます。 アメリカの大企業様は「企業」として対峙するのではなく、騙されるのが当たり前、って感覚で仕方なく付き合うってのがより明確になりました。1イチえもん>>1845
あちこちに知らせないでほしいといわれたので、公開されていない裏のpaypalルールがあるのならば、きちんと公開したほうが皆さまのためですといって電話をきりました。
なぜ知らせて欲しくないのか。。知らされたくないことをしているってことになります。。
どちらかというと「こういうルールがあるのでSNSで利用者の皆さんに知らせてくれると助かる」とPayPal側がいうべきですね。。
そもそも規約のどこにもないルールが存在してる時点でフェアではないですが。。。
2月に100万円をこえたことがあり、8月はこえていなかったのだが引き落としたとか。
聞いた感じではどこかにサラアイさんに落ち度がないかを探し回って「2月に100万超えてた」ってことを理由に作り上げてる感がありますね。
むちゃくちゃな理由なので法的に争えば勝てそうな気がしますが、手間やストレス、そして今後もPayPalを使うとなると引くしかなさそうですね。
サラアイさん情報共有いただきありがとうございます。
アメリカの大企業様は「企業」として対峙するのではなく、騙されるのが当たり前、って感覚で仕方なく付き合うってのがより明確になりました。1 ニャア!イチえもん最近、また当掲示板に海外からのスパム投稿が増えてます。
見つけ次第で削除していってますが、くれぐれもURLを踏まないようにしてください。このような状況が続けばスパム対策をまた強化するしかないかもしれません。強化すると一般の投稿でもスパムに引っかかっりやすくなるのでできるだけしたくないのですが。。
ニャア1848横浜2022年9月13日12時07分>>1847 日本語文字が1文字も含まれない場合はリジェクトするような設定は難しいですかね1横浜>>1847
日本語文字が1文字も含まれない場合はリジェクトするような設定は難しいですかねニャア1849イチえもん2022年9月13日12時14分>>1848 ワードプレス基本設定はできそうにないですし、私の知識では難易度が高そうですね。。 今のとこ対策強化と言ってもスパム対策プラグインを付けるくらいですね。そのプラグインがどのように内部的に機能してるか理解してないので怖いところはあります。。1イチえもん>>1848
ワードプレス基本設定はできそうにないですし、私の知識では難易度が高そうですね。。
今のとこ対策強化と言ってもスパム対策プラグインを付けるくらいですね。そのプラグインがどのように内部的に機能してるか理解してないので怖いところはあります。。ニャアけい皆さんこんにちわ、2008年頃からebayをやってるのですが、直後にハワイに移住して今年、帰国してきました。それで日本で引き続きebayをやろうとしたらあまりの大変さにびっくりです。そしてこちらの掲示板にたどり着いてこんな掲示板があるんだとびっくりしています。日本はすっかり浦島太郎でそもそもebay japanの存在とかFedexの紐づけとかびっくりの連続です。掲示板独特の言い回しに慣れていないのですが、少しづつ楽しみながら慣れていきたいです。よろしくお願いします。
Paypalの件ですが、私はPaypalはちゃんとした銀行では無いと思っていて信用していませんでした。それであんまり高額なお金は入れてなくて、、ほとんどの場合100ドル以上になったらハワイの銀行に引き出していました。ハワイの銀行ですがFirst Hawaiian Bankというのがあってこれは旅行者の方でも口座を開けることができます。日本の住所で口座オープンできます。オープンしてすぐにマスターカードのロゴが入ったデビッドカードを日本まで送ってきます。このカードってけっこう便利ですよね。FHBは日本人のカスタマーサービスがいてけっこう早く日本語で返事がきます。それで、これをPaypalに登録しておいてちょっと溜まったらお金を移動したら良いかと思います。アメリカの銀行なので純粋なドル預金です。FHBはちゃんとした銀行でアメリカ政府の保証もあります。定期にしたり高額口座だと日本より利子が良いかと。FHBはグアムにも支店があるのでいざとなったらグアムに遊びに行って現金を引き出してきてもいいし。WISEとかいうのを使って日本の口座に入金してもいいし。Paypalに戻して日本の銀行に入金してもらうのとどっちが良いかわかりませんけど。アメリカの銀行もうるさくて動きが無いと凍結されるので注意が必要です。
3 ニャア!1854にゃ2022年9月18日14時43分>>1850 けいさん 日本とUSではebayとPaypalのルールがかなり違います。 USのセラーとして登録、今後は日本で販売をして日本で納税になってくる場合、アカウントをどのようにするかは確認をしたほうが良いかと思われます。 まず、日本のユーザーの場合、Paypalに銀行から入金することは出来ません。 PayoneerやWorld Firstなどの口座は登録できますが、それらの口座からもPaypalには入金できません。 受け取りに手数料なども違う可能性があります。 日本に戻ることでアカウントも日本扱いにしなければならないような場合で、それを怠り不正扱いになるとアカウントが凍結されてしまうかもしれません。 ebayについてはManaged PaymentsにPayoneer以外は登録できないと思います。 日本のセラーはPayoneerが必須となっています。 ただ、USで登録したアカウントを使って日本セラーとして活動する場合、これがどのようになるのかはわかりません。 また、日本のセラーの場合、ebay上の手数料には消費税が加算されます。 ebayが消費税を徴収、集めた税を日本に納めることとなっています。 ここでebayに支払った税は還付対象となります。 USセラーとして登録されていて日本の消費税が徴収されていない。 住所や活動拠点が日本となってくると、この税の部分はかなり危ないと思います。 First Hawaiian Bankは今はどのように対応しているかはわかりません。 以前はAmazon輸出を行うセラーを中心に、ハワイで法人と口座を作るということがはやった時期がありました。 最初は作れていたようですが、ペーパーカンパニー的な扱いで口座を作ることを拒否されたセラーがかなりいたと記憶しています。 口座開設の目的がビジネス資金の受け取りで、それがネットだけの物販だと厳しいかもしれません。1イチえもんけいさん
2008年頃と今じゃeBayもかなり変わってるはずですねえ。
私は2012年からやってますが、変化の全ては改悪の方向だった気がします。ハワイの銀行ですがFirst Hawaiian Bankというのがあってこれは旅行者の方でも口座を開けることができます。
初めて知りました。貴重な情報ありがとうございます。
PayPalに関しては日本在住者がドルのまま銀行(アメリカの銀行でも)に資金移動すると問答無用で手数料が2.5%かかると思います。
通常の出金方法であるPayPalのドル資金を日本の銀行へ円両替+移動すると手数料は4%くらいです。
その差が1.5%ですが、1.5%以内でドルから円に両替することができればその分がお得になる感じですね。ただ、そもそもの話ですがebay取引の場合はeBay Managed PaymentsになったのでPayPalは一切通さなくなってますね。
日本在住セラーがアメリカの銀行にドルのまま資金を移動することで得れる利点はドルのまま手元に引き出せるのとドルで預金できるっていうことになるかもしれませんね。ニャア1852けい2022年9月17日14時44分>>1851 イチえもんさん 日本在住のままハワイの銀行に口座をオープンできると思います。(なにしろ1個でも多く口座が欲しいので。ちなみにハワイで住宅を購入されたい人がいたら不動産屋が一番にすることはハワイに口座を持たせることで。。。話がずれました)その口座をebay のManaged Paymentに登録できると思います。ebayで何か売れたら直接その口座に入金ですよね。銀行からの出金は日本の口座にワイアしてもらうと手数料がかかりますが、日本のセブンイレブンのATMでも出金できるって聞いてます。どのくらい手数料がかかるのかわかりませんけど。3万円5万円とかって選べるんですって。やったこと無いけど今は円安なのでアメリカ在住の人がお里帰りしてお金が足りなくなるとセブンのATMで出すって聞いてます。飛行機は1万ドル以上を持って乗ってはいけないので(報告すれば良いらしい)グアムに行って出金(無料)しても1万ドルしか持って来れません。さて、このドルを日本のどこで両替するかですよね。結局、ドルはドルで海外で使ってくる(買付に使う)か遊んで使う。。。1けい>>1851
イチえもんさん
日本在住のままハワイの銀行に口座をオープンできると思います。(なにしろ1個でも多く口座が欲しいので。ちなみにハワイで住宅を購入されたい人がいたら不動産屋が一番にすることはハワイに口座を持たせることで。。。話がずれました)その口座をebay のManaged Paymentに登録できると思います。ebayで何か売れたら直接その口座に入金ですよね。銀行からの出金は日本の口座にワイアしてもらうと手数料がかかりますが、日本のセブンイレブンのATMでも出金できるって聞いてます。どのくらい手数料がかかるのかわかりませんけど。3万円5万円とかって選べるんですって。やったこと無いけど今は円安なのでアメリカ在住の人がお里帰りしてお金が足りなくなるとセブンのATMで出すって聞いてます。飛行機は1万ドル以上を持って乗ってはいけないので(報告すれば良いらしい)グアムに行って出金(無料)しても1万ドルしか持って来れません。さて、このドルを日本のどこで両替するかですよね。結局、ドルはドルで海外で使ってくる(買付に使う)か遊んで使う。。。ニャア1853Wooty2022年9月18日9時17分>>1852 けいさん、情報ありがとうございます。 早速やってみようと思いましたが、現地支店にいかないとダメみたいです。 次回Hawaiiに行ったら、開設してみようと思います。 以下、First Hawaian Bankのホームページより。 インターネットまたは郵送での口座開設は出来ますか? インターネットまたは郵送での口座開設は出来ますか? の続きを見る 当行ホームページからの口座開設申し込みは18歳以上の米国籍、永住権保持者で、アメリカのSocial Security Number(納税者番号)、アメリカの運転免許証または州の身分証明書をお持ちのお客様に限らせて頂いております。米国籍、米国永住権をお持ちでないお客様の口座開設は必ずご来店頂く必要があります。郵送での口座開設は承っておりませんので、当行のハワイ、グアム、サイパンの支店にお越し下さい。1Wooty>>1852
けいさん、情報ありがとうございます。
早速やってみようと思いましたが、現地支店にいかないとダメみたいです。
次回Hawaiiに行ったら、開設してみようと思います。以下、First Hawaian Bankのホームページより。
インターネットまたは郵送での口座開設は出来ますか?
インターネットまたは郵送での口座開設は出来ますか? の続きを見る
当行ホームページからの口座開設申し込みは18歳以上の米国籍、永住権保持者で、アメリカのSocial Security Number(納税者番号)、アメリカの運転免許証または州の身分証明書をお持ちのお客様に限らせて頂いております。米国籍、米国永住権をお持ちでないお客様の口座開設は必ずご来店頂く必要があります。郵送での口座開設は承っておりませんので、当行のハワイ、グアム、サイパンの支店にお越し下さい。3 ニャア!1857けい2022年9月21日22時06分>>185