- このトピックには2,684件の返信、2人の参加者があり、最後に
にゃにより2023-09-24 at 20:05に更新されました。
- 作成者トピック
レイ
キーマスターこちらのトピックは完全に雑談トピです。
“今の気持ち”〜”トピックを新たに立てるまでもないかな?って質問”等なんでもありです。
eBay・国際郵便等とは関係なくてもOK。
前後関係なく呟いてよし・話しかけても良し・答えても良しだし答えなくても良し!お好きなままに☆eBay・発送方法関連等で内容によってはトピック立てた方が良さげと判断したら抜き出してトピ立てさせて貰ったり、既にトピ立てされてるものであればご移動願うかもしれませんが基本自由です。
おはようからおやすみまで、気が向いたらお越しください( ˶‾ ꒳ ‾˵)ノシ
–
※お願い※
『初心者です教えてください』に関しては、
********************
・eBayカスタマーに聞く
・郵便局に聞く
・ネットで調べる
********************
等、然るべき所に確認してから質問内容をお書き下さい。
(↑掲示板のトピ立てに関しても同じです)
まずは自力で調べるのは大事です( *• ̀ω•́ )و✨なお必ずここで返答がある・答えが見つかる訳ではありませんのでそこはご了承ください。
–
(今日3/31に新しい機能を追加したので「追記」をここに書きましたが、新機能はやめたので追記は消しました。)
- このトピックは2年、 5ヶ月前に
イチえもんが編集しました。理由: 追記
- このトピックは
レイが2年、 5ヶ月前に変更しました。
2 ニャア!
- このトピックは2年、 5ヶ月前に
- 作成者トピック
- 投稿者返信
レイ
返信先日DHLからメールが来ていましたが、土曜からMy DHL+が少しリニューアルされましたね。
今回のリニューアルは主に今後ヨーロッパ方面に向けて発送する時に必要そうな項目を増やしましたリニューアルとのことです。–
【1】法人チェック項目参戦
伝票作成の最初のページで『法人』の項目が追加。
こちらは「法人」か「法人ではない」に分ける為のチェック項目です。Q, 個人事業はどうなるの?
A, 法人のチェックを外してくださいQ,デフォでチェックを外した状態にしたい!
A,下記[1][2]両方から法人のチェックを外せばOK
[1] 各種設定→住所→法人からチェックを外す
[2] 発送管理→住所録→My info 編集→法人からチェック外す
※他にも住所録に登録してる保存名があるならそちらも外すQ, 会社名(屋号)は書いても法人チェック外せば法人ではないと判断される?
A, そのはずですDHLのカスタマーさん・テクニカルサポートさん曰く、
『法人だったらチェックつけるとしか聞いてなくて…』
って感じでした。個人なら何もなくても輸出OKだけど法人だと書類提出必要っていうものもあるみたいなのでここ結構大事なとこなんだけど…ハッキリしないのがうーん。
【2】インボイス項目増えました。
あとはインボイスで諸経費の価格が細かく書けるようになりました。
※こちらは任意項目です。Free shippingで販売されてる方は書くやすくなったのではないでしょうか。
Q, アメリカのsales taxはVAT項目に入れるの?
A, …分からないです。基本ヨーロッパ宛に向けてのリニューアルだからsales taxについては把握してないようで、結局は任意の欄ということで買いても書かなくてもーみたいなどちらでもどうぞって感じでした。
他にも「送料+燃料割増料金等をまとめて$○としてお客様からいただいてますが、それは分解して記入するということですか?」と聞いてもカスタマーサポート・テクニカルサポートも詳細は分かってなかったです。
項目は作るけど使い方は客任せというのは如何なものか。
他にも新しい画面が1〜2個増えてた気がするけど私には関係なさそうだったので割愛します(ゝω・)
- この返信は2年、 5ヶ月前に
レイが編集しました。理由: 少し書き直しました。
ニャア
レイ
返信メルカリ画像盗用トピがいきなり今日グググッと伸びたので100コメ目にいつもの「掲示板コメントは1ページにMax100件です」ってテンプレ貼れるか心配だったけど貼れた時はめっちゃホッとした。
仕事の最中に気付いたら96コメとか98コメにどんどん進んでて99コメがいつ書かれるのか書かれるのか…ソワソワした今日の日でした。
おやすみなさい。ニャア
wooty
返信メルカリ画像盗用トピ、コメント数伸びましたが、ちょっとぴりぴりした雰囲気をかんじるのは、僕だけでしょうか?せっかくいい掲示板なので、表現なんかも含めて、暖かさを感じれるといいなぁと思います。抽象的ですが。
1 ニャア!
レイ
返信>wootyさん
ご心配下さってありがとうございます。
昨日ちょっとピリピリしてましたねー。
私自身も若干ピリッとしてました、(あれでも)かなり抑えましたが(笑)それだけ困らされているセラーさんがいらっしゃるということなんだなとも思います。(うちも含め)
闇が深い…
多少なりここで吐き出してもらえればと思い止めずにいました。あとは困ってるメルカリ 民さんに有益な情報があればここを見てくれたら自衛してもらえるしなぁという思いも(ゝω・)←ハラグロイ
とはいえさすがにガチの個人攻撃にあたる誹謗中傷・暴言が出てくるようなら「こらっ!」って言わんとなーと見張ってもいました(笑)
掲示板のご心配本当にありがとうございますm(__)m✨
そういったお声をいただけてとても幸せです。
私も気をつけます💦4 ニャア!
イチえもん
返信DHLで発送できないアメリカの都市
MY DHL+で郵便番号を入力しても都市名が出てこないものがあってカスタマーサポートに電話しました。
カスタマサポートの返答
「郵便番号を入力しても都市名が出てこなければその地域は発送を受付していないという案内となります。
アメリカの全ての都市に発送するとは言っていません。DHLのホームページ上で都市名が出てこない都市のリストの開示はしていなく、郵便番号をご自分で入力して出てこなければ送れないと考えてください。もしもっと知りたければアメリカのDHLに自分で電話してください」との返答。進展の追記あり、困る人が出てくると思うので単独でトピック立てます。
My DHL+で郵便番号を入力しても都市名が出てこないケース
- この返信は2年、 5ヶ月前に
イチえもんが編集しました。理由: 追記あり
ニャア
ルーセント
返信下記のような不便な事象どう対処していますか?
ebayアプリ(アンドロイド)で注文くれたバイヤーのメッセージからView order detailは皆さん見れますか?いつも
こんなエラーが出ます。
夜寝ようと思ったら、メッセージで何やらバイヤーが怒っているとか明日出荷する商品をうんたらかんたらで翌朝から動いたら出荷日遅らせるし…
深夜にPC立ち上げて対応している状態です。
出先はどうしようもない。
自分のアカウントにログインしているからエラーにならないはず。
セラーメニューはそこまで深くebayに入れないってことでしょうか?
ニャア
ぱる
返信あー今年も確定申告の期限が1か月延長されて4月15日になったからだらだらやるかーと余裕かましてたら消費税も同じ日が期限だと直前になって知ってえらい事になってしまいました。
消費税の期限も1か月延長で4月30日にしてよーとぶつぶつ言いながら急いで申告書作りました。
今から税務署の夜間受付ポストに申告書を投函しに行きます。
事前に16日に税務署が開庁してポストを職員がチェックするまではOKだと確認済みです。
コツコツやってればいいんだろうけど毎回前半までは結構ちゃんとやってるけど後半がさぼりに入ってしまいます。
>レイさん、wootyさん
ピリピリする原因を作ってしまったなあとちょっと反省です。この掲示板の良い雰囲気は壊したくないですね。
ニャア
レイ
返信確定申告お疲れ様です!
メルカリトピの件は大丈夫です、お気になさら無いで下さい( *• ̀ω•́ )b
だって…回り回って真面目にやってるこっちに地味に迷惑かけられてるのは事実ですもの…
そりゃ吐き出したくもなる!
溜め込むよく無い!同じような状況下の人がいるって分かるだけでも自分もがんばろうって思える部分もありますし、今回のぱるさんのコメントは問題なしと判断…むしろ∑d(d′∀`*)って感じでした。
その後の白熱してきた時は一応ちょいと見張ってましたが短時間であれ位ならOKです。
(変な輩が湧いてきたらさすがに止めに入る予定でしたが。)ただお気遣い下さってありがとうございます!
管理人の手がつけられなくならない程度にのんびり隠れ掲示板としてやっていけたらと思います♪ニャア
wooty
返信ぱるさん、
少なくともぱるさんの事じゃないですよ。今読み返しましたが、僕が気になったあたり、ぱるさん投稿されていないですし。
まぁでも匿名ですし、普段面と向かうと言わないような事も、言ってしまいがちですよね。皆悪気は無いとおもうのですが。という自分も気を付けたいと思います。
ニャア
イチえもん
返信eBayの出品商品ページのデザインちょっときれいになった?
なんかGallary viewなし商品画像も前よりすこ〜しだけ解像度上がったような変わらんようなとか言ってたらactive listのページもちょっとデザイン変わった!
変な使いにくい仕様になってないことを祈る(^□^*) タノム!!ニャア
papasito
返信Ebay初めて一年くらいですが自分のPC以外からのログインがサスペンド怖くて出来ません
以前始めたての頃意味不明の停止くらった時に色々調べてたら最初は自分のPCだけにしておいた方がいいという記事を見つけて以来、スマホからのログインをためらっております。。
もうそろそろ別のIPアドレスから入っても怒られないかな?
ニャア
ぱる
返信>papasitoさん
ebayはじめて相当経ちますがいまだに自分のPC以外からはほぼログインしませんね。
外出先からebayにログインする必要がある時はリモートデスクトップを利用して自宅PCを遠隔操作します。
マルチユーザー・アカウントアクセスを活用すればそんな事は気にしなくても良くなるのかな?
1 ニャア!
かつみ
返信私はPCとiPhone(eBayアプリ)双方からログインしてますけど特に指摘されたことはありませんね…それで警告受けるとか初めて聞きました
出品物の編集とかはアプリは使い勝手悪いのでPCオンリーでやってます
ニャア
イチえもん
返信そうなんですね。。みんなきているものだと思っていました。。。
今eBayのメッセージ内を検索すると月に1、2回で警告メッセージがきてますね。
直近の警告は普段ログインすることのないiphoneで普段利用しないsafariで普段利用しない4G回線でログインしたと思います。参考までに、タイトルは「New sign in activity on your eBay account」でメッセージは下記の画像の通りです。
ニャア
wooty
返信常時3~4台のPCと自宅のPC、それから時々モバイルPCやIpad、米国で手伝ってくれている子がログインしています。が、いちえもんさんの書かれたメールは過去に3通だけでした。多分、まったく新しい環境からログインした際に来たものと思われます。
アカウントのサスペンドがもしあるとしたら、ほぼ盗用と判断された時であるべきだと思いますが、eBayさんは間違う事もしょっちゅうなので・・・、ですね。
ニャア
ディル
返信これって警告というか、単なるログイン通知ではないのですかね。
eBayは使っていないのでアカウントのサスペンスについては分かりませんが、他のサイト(Etsyとか)やSNSでも同じような文言で来ますよ。大抵のサイトではログイン通知をオフにする設定があると思います。
ニャア
イチえもん
返信そうですね。
ただ怪しいログインにしかこのメールが来ません。
eBayアカウントを乗っ取られて不正取引されたと言う人も、同じメールが来ているようなのでかなり怪しまれているケースでしか発信されないのだとは思います。ニャア
涼。
返信上記のようなログイン通知は確かに新しいデバイスで、ログインした時にはメールが来ていたと思います。
ただ新しいデバイスでログインした時は、他のサービスでも通知メールが入るので普通のことだと思って全く気にしてませんでした。
お客さんで乗っ取られて発送先の住所が変えれてたと言われた方がいましたから怖いですねぇ。
ニャア
ぱる
返信日本郵便が700億円の特損計上するらしいけどこれの損失補填分も国際郵便の値上げの中に入ってるんじゃないかと疑問に思ってしまう。
次の決算で国際郵便の収支がどうなるかちょっと注目しておこう
ニャア
イチえもん
返信ニュースでTwitter闇バイトのコーナーで海外に転売が紹介されてた。
そのニュースでは海外で人気のぬいぐるみを代理購入させて7、8万儲けさせる。それで安心させてその後にもっとやばい仕事を振るって言ってた。
その手の奴らが増えてくるとeBayとかのサイトでふざけた立ち振る舞いするやろうから、eBayに変なルールが増えたりしないか心配やなあ。ニャア
ルーセント
返信無料のテラピークは、検索後にSell Similarって、品名をまるパクリできる。
品名パクって出品できるですね。
こりゃ、真似っこ増えるわ。basic契約のセラーページにはない。
既にツイッターがざわついてる。
ニャア
イチえもん
返信ツール類は使ったことないので今まで何が違うのかもわからないのですが、そんなに話題になってるんですね
これで日本にManaged Paymentsが導入されて無料出品枠が激増したら、真似っこが激増して無茶苦茶になりそうですね。
eBay Japanとか運営側は結局、セラーの総数を増やすことで自分たちの成果(日本セラーの全体の売上)を上げようとするのは必然かもしれませんね〜ニャア
レイ
返信>ぱるさん
全くそうなっててもおかしくないですね。
最近では元郵便局長が10億円超の詐欺、その他にも日本郵政は横領や詐欺を内部で色々やらかしてますし、客に負担が回されていると考えてもおかしくは無いと思います。やらかしてるのにニュースで名前が出ないなど内部で庇いまくるというふざけた組織です。
客だけでなく郵便局でまじめに頑張って働いてくださってる方々も矢面に立たされて負担がかなり押し付けられていると思います…、本当に酷い。
ニャア
wooty
返信700億の特損。オーストラリアの物流会社の売却に伴うものみたいですね。日本郵便は、この物流会社を使っていたんでしょうかね?オーストラリアがいつまでたっても回復しないのは、こういった事情が絡んでいるんでしょうか?オーストラリア、回復して欲しいなぁ・・・
ニャア
リサ
返信こんにちわ、POPYさん!
このセラーさんは東京の方ですね。
密かに160個のメロンパン売れてました。この方色んな食品売ってるので見てて面白いです。
https://www.ebay.com/itm/272321618548?hash=item3f67a22274:g:DKMAAOSwRgJXmKup
メロンパン食べるなら、VIE DE FRANCEのメロンパン食べてみて下さい!めちゃくちゃ美味しくて、毎回まとめて数個買ってます!
早くコロナ 終息するといいですね。
1 ニャア!
ルーセント
返信パンを売ろうが、トップレーテッドセラーは何やってもいいんです。
私は2ヶ月先のプレオーダーしているセラーをeBayカスタマーに1ヶ月先までしかプレオーダーできないのになぜ彼はそんなことできるのか?私もプレオーダーしますよ。と連絡したら
彼はたくさんの在庫があるからあなたも買うことができます。って外国人らしいすっとぼけた返信が来ました。
故意にすっとぼけた返信しているのでしょう。
ニャア
レイ
返信FedExの請求書をpdfでダウンロードしようとしたらもう出来んくなっとる…
紙は廃止されたとは知ってたけどpdfも無しになったんか…パンをeBayで売る発想無かった、すごいなぁ。
てかマヨコさんが言われるようにFDAに引っかかりそうだけどそうでもないことに驚いたΣ(゚Д゚)1 ニャア!
ルーセント
返信https://www.ebay.com/itm/Medaka-from-Japan-/313216445527?_trksid=p2349624.m46890.l49286
ヒメダカ。携帯スクショそのままw
送料5,000円でどう送るのかな。
1 ニャア!
ルーセント
返信メダカもう消えてますが、エコノミーシッピング設定だったみたいで、到着が5月16~30日でしたw。死着の可能性があるので、10%ぐらい多く入れますってあったけど、確実に発酵した魚醤がバイヤーのところに届くと思う。
おもしろ出品のレス作りますw?
2 ニャア!
エリカ
返信こんにちわ、ルーセントさんのコメント面白かったです。
eBayおすすめの類似商品が、カレーパン、クリームパン、ラムネ(液体)駄菓子が出てくるようになってしまいました。笑ってしまいました。
パン出品も驚きましたが、流石にメダカは有り得ないと思いました。
メダカでも生き物じゃないですか。
このようなセラーってネガティブ評価覚悟で販売してるんですかね?
面白ろ出品レスあったら楽しいそうですね。
よく、戦争グッズ、古い着物、こけし販売してるセラーいて、稼いでるんでるんですが
私は、呪われそうで出来ないな。特に戦争グッズ、人形あたり怨念とかありそうで勝手に怖いと思ってます。
お菊ちゃん人間もいて、売れてました。
きっとこのような人達って賢いんでしょうね。
ニャア
レイ
返信少し気になるので一つだけ。
面白ろ出品スレを作るのは特に問題ありませんが、一歩間違えると晒し行為になりかねないのでリンクやスクショなどその辺はお気をつけくださいね。
違反行為をやっている訳ではない方が万が一でも不利益を被ることはよろしくないので…m(_ _)m4 ニャア!
ルーセント
返信FRAGILE われもの注意のシールはみなさんどうやって調達していますか?
アマゾンでテープが売っているけど、高い…
私は金なしなので、100均でシール買って家のカラープリンターで印刷していますが、
赤黄青の一体型カートリッジで赤のインクのみ減っていってます。サンクスレターは青、黄を使った名刺を印刷していますが、それでも赤の消費が追いつきません。
ニャア
レイ
返信少し上で
>FedExの請求書をpdfでダウンロードしようとしたらもう出来んくなっとる…
って書いたけど、今日改めて確認したらpdfもダウンロード出来るように戻ってた。前は無かったであろうリンクとアイコンが1つ増えてるからFedEx側がその作業されてる時に私が Fedex Billing Onlineを開いて頭???になってたようです。
無くなってなくて良かったー(´∀`。)
ニャア
ぱる
返信>ルーセントさん
私はアスクルでラベルシール買って印刷しています。
アウトレットで激安になっていたので大量に買ってしまってちょっと後悔していますが・・・
「HANDLE WITH CARE」と黄色地に黒で印刷しています。インクの減り具合で色を変えたりしています。
それ以前はモノタロウやストアエキスプレスで買ってましたね。
ニャア
べーやん
返信ルーセントさま
こんにちは。
ワタクシの場合、ネットでフリー素材をダウンロード→イラレでA4用紙に面付け→PDFに変換したものをセブンイレブンのネットプリントで出力→必要数切り取って透明テープで貼り付けてます。
カラープリンター使ってなくて、送り状などはぜんぶモノクロ出力のためカラー出力が必要なときだけネットプリントで対応してます。
余談ですが(だいぶん前に郵便局で言われた)取り扱い注意、割れ物注意系の表示は日本国内で認識されてる運用とは違い、あくまで気休め程度で貼ってくださいね♪と。補償も含めですが、宛名国配達担当がラベルを見てホントに優しく扱ってくれるかについては、過度に期待・信用しないようにしましょう。(。・・。)
ニャア
かつお
返信ルーセントさん、Fragileのテープはダイソーで売ってましたよ!
セロテープとかパッキング用のテープ売ってる事務用品の辺りを探してみて下さい。
Thank youのガムテープの売ってたんで、ついでに買いました。2 ニャア!
レイ
返信FRAGILEシール。
昔、貼った方が乱暴に扱われる(ストレス発散?)・盗まれる(貴重品と思われる?)場合があると聞いたことがあるので…うちでは基本貼ってないです。もともとたとえ投げられてもある程度までは中身が痛まないように梱包にて自衛してるのでまあ大丈夫かなと。
物によっては貼っておきたいものも無い訳ではありませんが。皆様結構貼ってらっしゃるんですねー。
ニャア
レイ
返信DHLの梱包資材発注したら「【DHL JAPAN】 梱包資材の注文」ってタイトルで確認メール届くようになってる!
前までは確認メール無かったから注文画面スクショしてたけどしなくて良くなったの嬉しい✨
この間のMy DHL+のアップデートでやってくれたのかな、ありがたい。FedExも確認メール飛ばしてくれないかなぁー。
ニャア
涼。
返信私はダルトンのfragileテープを使ってます。デザインが好きで、店舗に行った時にまとめ買いです。
シモジマなどの梱包用品扱ってる所にもfragileのテープが売ってるんですが、英語と中国語で書かれてるものしかなくて、中国語が嫌でダルトン一筋です。
壊物シール貼った方が酷く扱われる場合があると言う噂も聞いたことあるんですが、貼らずに送った荷物が外箱がやられて中身破損してた時にお客さんに「fragileシールを貼ってくれてたら、壊されなかったかもしれないのに……」と言われてから段ボールには基本的貼るようにしました。
ニャア
no name
返信質問をさせてください。私はebay.comで出品しています。
自分の出品リストをebay UK,AU,CAなどにも表示されるように出品したいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?
バイヤーが検索の際に「worldwide」のオプションを選択すれば見れることは知っていますがデフォルトの状態で検索できるようにしたいです。
調べたところ出品の際に「international Site Visibility」という項目があり、それを選択すると他のebayでもデフォルトの状態でバイヤーの検索に出てくるということは調べました。
しかし私の出品画面に項目が出てきません。
何度もサポートとやり取りしましたが、私の理解力が無い事もありいまいち理解できません。
サポートに同じように質問をした際にはこのような返答が返ってきました。
ニャア
no name
返信「より多くの国際的なバイヤーのためにキャリアとコストを指定できるようになりました。この情報を追加すると、他の国から注文する際の送料に関する購入者の期待を設定するのに役立ちます。
さらに、指定された国際配送情報を使用して国際的に提供されるアイテムは、オーストラリア、カナダ、および英国のeBayサイトのメイン検索結果に表示されるため、露出が向上します。オーストラリア、カナダ、および英国で利用できるようになっているリストで、国際配送を指定する必要があります。
複数の国際的なeBayサイトにわたるリストの可視性が向上することで、購入者はより多くの種類の製品から選択できるようになり、可視性と販売機会が増加します。」
Manage Shipping Settingの国際発送の設定もしましたが何の変化もありません。
それぞれのebay(UK,AU,CA)にもログインしてそれぞれのポリシーも作成しました。
それぞれのebayで出品し直すと、発送除外国の設定を重複しないようにしないと重複リストとしてペナルティと削除対象になるとサポートから連絡を受けました。
ニャア
ひじにゃんボー
返信>ちーさん
International site visibilityはUKしかないと思いますよ。
International site visibilityの選択肢はストア契約してないと出ないようです。あとは調べましたら下記の要件が出てきました。
1. 該当する全ての国のeBayポリシーに準拠していること
2. 認証済みのPayPalアカウントを所有し、バイヤーの支払方法にPayPalが使われていること。
3.Feedback(評価)が10以上ある事
4. 該当の国への発送条件がShipping policyにて設定されていること上記の設定をしていてInternational site visibilityの選択肢が出てこないのであればわからないですねえ。
ニャア
ちー
返信ひじにゃんポーさん
回答ありがとうございます。
UKやAUのebayポリシーに準拠というのはわからないですね。。
ただ包丁は販売してますが、中古品もゲームやアニメなどの著作権が関わりそうな物も出品はしていないので反してはいないと思うのですが、、一度ちゃんと調べてみます。
ケースもまだ開かれたこともなく全てに追跡番号を付けていますし、支払方法もPaypalのみです。
フィードバックも10以上あります。ebayでの商品の初販売も去年の12月なので全ての条件は満たしていると思うのですが。。
今一度ポリシーについて調べてみます。
各国のebayで出品できている方はいらっしゃるのでしょうか?
ニャア
レイ
返信>涼。さん
>貼らずに送った荷物が外箱がやられて中身破損してた時にお客さんに「fragileシールを貼ってくれてたら、壊されなかったかもしれないのに……」と言われて
ああー、そのパターンでしたか。
配達員さんがどうよりも受取人からのクレーム防ぎという意味を込めてのシールですね。–
>ちーさん
今うちでも確認してみた所、UKを発送国にしていれば「International site visibility」が出てきました。
(UKを徐外国に設定すると出ませんでした。)あと、最近TwitterでUKの設定やめようかなと言われている方もいらっしゃったので少なくともUSで出品してUKにも出品されてる状態の方はいらっしゃるのは確かかと。
私もネットで調べてみたのですが原因は分からず…お役に立てず申し訳ないですm(_ _)m💦
–
>ひじニャンボーさん
詳しくありがとうございます!
ニャア
いちに
返信毎回動きの鈍いシカゴ経由、フランクフルトでの通関で時間のかかるドイツ宛、このところ動く気配のないスペイン宛 eパケットなどなど・・・。
料金別納だと、発送月日は送り状の小さな文字しかない。
遅れそうな国宛てのeパケットには、良く見えるところに、「Dispatched Apr. 25」のごとく落書きのように・・・メモ書きのように・・・大きな字で書くようにしている。
何処も、誰も気にしてくれないと思いながらの当て付け。 もしかするとバイヤーが同情してくれるかもしれないなどと期待しながら、小さなうっぷん晴らしです。
1 ニャア!
ちー
返信>レイさん
わざわざ調べていただいてありがとうございます!!
レイさんのアドバイスから確かに発送除外国に設定されているシッピングポリシーがあったので訂正してみました。
しかしやっぱり表示されてませんね💦
シッピングポリシーの設定の際に
Shipping rate tables
という欄があることを初めて知りましたがこの場所を設定していないのが原因かもしれません。。この項目はシッピングポリシーと別で設定するのですね。
こちらの設定はシッピングポリシーと何が違うのでしょうか?
質問が変わってしまいますがご教授いただけると幸いです。
ニャア
イチえもん
返信新しいeBayコードクーポンのアナウンスがありましたねえ。
New coded coupons tool now live for eBay Store subscribers
なんで今までなかったんだ?って思う当たり前のようなサービスですね。
うちは設定画面がまだ反映されてなくて利用できないようですが。。ニャア
ルーセント
返信ツイッター見てて思ったんですが、eBay公認コンサルでも無在庫推奨してるコンサルが居るんですね。
公認コンサルってことはeBay.jpが公に無在庫をグレーではなくホワイトとしているってことですよね?だったら無在庫あかんってポリシー無くしたらいいのに。何基準の公認なんやろ?
公認なら不特定多数に情報発信する場合はホワイトでないとイケないと思う。
1 ニャア!
wooty
返信eBay公認(主催?共催?)のコンサル?みたいなのSAATSと一緒に無料でやっていて、そこはセラーレベルに応じてクラス分けされていますが、無在庫クラスというのがあります。ホワイトですよ。真っ白です。
ニャア
wooty
返信コード付きクーポン、興味あるのですが、これまでのコードレスクーポンと何が違うんだって話ですよね。コード付きクーポンの解説と、コメントです。間違ってたら、教えてください。
・Show codes publicly on eBay.com or share them privately through your own marketing channels
クーポンコードをeBayや各自のマーケティングチャネルで開示できます。
→コードレスクーポンはURLを開示できるので実質同じ・Send a printed coupon code in your orders to encourage repeat purchases
リピートオーダーの為に、注文内でコードを送信できます
→どうやって?何か特別な仕組みが用意されている?・Control your marketing spend by setting a maximum budget, specific start and end dates, and expiration dates
予算管理ができます、開始日、終了日、有効期限が設定できます
→コードレスクーポンは予算管理までできなかった気が・Set conditions such as a per-customer usage limit or minimum spend
一人当たりの利用上限額などの条件が設定できます
→コードレスクーポンでは出来ない(と、思う)値引きがあまり好きではないのですが、コードレスクーポンは、何かこちらが原因でお客様に迷惑をかけた時に、お詫びで配布する事がありました。今回のコード付きクーポンは、より有用な使い方ができるのか、興味あります。
ニャア
イチえもん
返信コードクーポンはBigCommberceには以前からあって
割引設定ページで割引率や有効期限などを設定すると「FDJHA542DSS」のようなコードが出力されて、そのコードを決済画面で入力すると指定された割引が適応される仕様です。
eBayも多分同じになるのではないか?と思っています。何よりSNSなどで「20%セール code:FDJHA542DSS 期限月末まで」みたいに使えるのがいいですね。
私もeBayでは割引販売はするつもりないですけど。。ニャア
wooty
返信>何よりSNSなどで「20%セール code:FDJHA542DSS 期限月末まで」みたいに使えるのがいいですね。
そっか。SNS内で広めると、SNSの活性化になるんですね。なるほど。なら自分のSNSもありだし、お客様がコミュニティを持たれいれば、そこでまいてもらえれば、新しい人を効率的に誘導できる。このアイデアいいかも。ニャア
桜
返信先程、素朴な疑問がありpaypalに問い合わせしました。
そこで未解決問題発覚!
4月11日にすでにお客様受け取っているのに、自分のクレカが勝手に利用されたと異議申し立て。私は。。。状態。普通知らない荷物届いたら受け取らないでしょう状態。お客様からもなんの音沙汰ない状態。
もちろん、paypal異議申し立てしました。
ebayにもすでにレポート済み。
数年前も同じ事ありました。
時々、海外のお客様の思考回路には理解に苦しみます。
皆さん気をつけ下さい。
ニャア
イチえもん
返信>桜さん
クレジットカードのチャージバックですね。
うちもたまにありますね。
PayPalよりクレカ会社の方が立場が上なので、PayPalがマイナスを泣く泣く受け入れるみたいです。ニャア
ルーセント
返信イチえもんさん、eBayに出店している企業転載ありがとうございます。
ふと思ったんですが、ゲーム類のjapan onlyの販売だよってシバリの有効期間ていつまでなんでしょうね。古い商品は不問って聞いたことありますけど、個人でeBay販売なら抜け道になりそうだけど、企業が輸出販売は問題ありそうですね。
ニャア
イチえもん
返信ゲーム類のjapan onlyの販売だよってシバリの有効期間ていつまでなんでしょうね。
個人が一般の小売店から購入して転売するなら未開封セカンドハンド扱いになるので大丈夫なんではないでしょうかねえ。
卸から仕入れてる小売店が海外に売るのを禁じているだけではないでしょうか。
私はそういったものを扱ったことがないので勝手な推測ですが。。ニャア
イチえもん
返信eBay’s Q1 2021 Business Results
eBayの四半期報告。
売上はまあ好調のようですね。
報告を見る限りでeBayが力を入れたいのはスニーカー、高級時計、トレーディングカード、なのかなあ。our collectibles businessって表現までしてるので資産運用できるコレクターアイテムに力を入れるということでしょうねえ。コレクターアイテムについて詳しくはないですが良いモノを仕入れたらお金に変えずに自分で持っておくというのもありなのかもしれませんね。
アメリカはインフレになるって言われてますし。今後、画像のアップロードが早くなるようです。トレカのカテゴリではすでに実装されてるようです。
ビデオリスティング、画像の他に映像を商品ページに表示できるようになるのかもしれません。ニャア
イチえもん
返信消費者庁の注意喚起リリース。
無在庫での転売ビジネスのノウハウを提供するなどとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起
消費者庁PDF資料ページ↓
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_210428_1.pdf1 ニャア!
pon
返信トレカって偽物の多さとか同一デザインのバージョン違いとかコンディションとか専門知識が必要で素人が参入しても火傷しそう
どのジャンルにも言えるけど自分が好きなものであれば有利なんですよね
ebayやり始めて、もっといろんな趣味に触れてくれば良かったと思うことがあります。1 ニャア!
レイ
返信>ちーさん
返事が遅くなりすみません💦
Shipping rate tablesはうちではあまり使ってないのでwebで調べたところ個人的に分かりやすいかなと思った記事のリンクをこちらに貼っておきます。簡単に書いておくとShipping policyよりも細かく設定ができる機能です。
例えば…
[ASIAへの発送]
Shipping policyで〜100gまで
国際eパケットで10$に設定
とした場合、Shipping policyではそれ以上のことはできません。
ASIAは一括りにされてしまいます。
(※China,Japanはチェックボックスあるから別ですが)でも「インドネシア宛のみEMSの発送にしたいから送料価格をインドネシアのみ上げたい」と思ったらShipping rate tablesで送料を”ASIA”の設定とは別に個別設定ができる、といった感じです。
上記URLの記事を読んでいただいた方がきちんと解説されておりますのでよろしければそちらをご覧くださいm(__)m
ニャア
wooty
返信消費者庁の注意喚起、なるほどです。こういう悪意を持った業者が次に目をつけるのは、海外転売かも。無在庫転売可能な市場がありますみたいな。
ミナミの帝王で、主人公の銀ちゃんが、『詐欺っていうのは、だまされる方が悪いんや』と言っていました。もちろん騙す方が悪いに決まっていますが、自分たちもある程度、知識をもっておかないとですよね。
ニャア
イチえもん
返信最近、eBay日本セラーの評判がすこぶる落ちているってのをよく聞きます。
最近聞いたのは売れた後に全く連絡を取らずに放置(たぶん無在庫で売上が上がった後、在庫を手に入れれなかったのでキャンセルも連絡も何もせずに放置している)
これは本当に悲しいことですね1 ニャア!
べーやん
返信昨年からの流れで輸送時間が不安定になった上に送料上昇しちゃったので、「なんだ示し合わせて価格上げてきやがって…」とか思われてるかも…
しかし、無在庫無連絡は駄目ですねぇ…メ◯カリなんかでよく見る手抜き梱包とかも横行してくると初見のお客さんの購買意欲ダダさがりですなぁ…
ニャア
イチえもん
返信eBay Japanの公認コンサル運営の掲示板がいつのかに始まっていたようです。
eSCJ Community Forum
https://community.escj.net/始まって間もないと思うのですが、なかなか面白い参考になる情報もありますね。
ニャア
ひじニャンボー
返信ほほお、そんなものがあったんですね。
eBay Japanとしては公認コンサルを相談役の外注って考えてるって感じなのかな。
有志って書いてるから公認コンサルにお金は払ってないんだろうなあ。。多くの初心者eBayセラーがコンサルに望むのは質問して解決策を提示してもらうことのはず。
そのフォーラムで質問して解決するのなら、自分たちコンサルの必要性がなくなるってことをわかってやってるのかな?ニャア
イチえもん
返信eBayがトレカの取引を押す理由を推測
私はそれはここ1年で最低送料が押し上げられたからだと推測しています。通常の商品で1つの売上100ドルの場合は送料が20ドルくらいとします。
商品売上100ドル+送料20ドルで120ドルに対してeBayは手数料収入を取ります。しかし同じ100ドルの商品売上でも、トレカは単価が低いものが多い。
トレカ5ドルのものが20点売れて100ドル、送料が一つ当たり10ドルとすると、送料だけで200ドル。
商品売上100ドル+送料200ドルで300ドルに対してeBayは手数料収入を取ります。
eBayの手数料収入は2倍以上になります。トレカも必ずしも安いものばかりではありませんし、まとめ買いを依頼すると送料は通常にならされます。
ただ総体で見ると細々としたものを販売すると取引数量は上がり、取引数量が上がれば比例して送料の支払い回数は多くなる。そして1回の送料の最低金額が押し上げられている。。。という理屈ですね。そもそも送料に対して手数料をとるってどうなんでしょうねえ。。今更ですが。
>ひじニャンボーさん
さすがに公認コンサルさん達もそういうことはわかってやっているのではないかと思いますよ。
eBay Japanは社員20~30人で初心者eBayセラーをケアをするのは無理なので公認コンサルとして協力依頼してることは確かですね。ただ、eBay JapanとeBayコンサルって今は方向性が同じでもどこかでズレが生じてくると思います。
eBay Japanの目的は日本セラーの総数を増やしてJapanでの売り上げを増やすこと。
eBayコンサルは日本セラーが増えれば自分たちの生徒が増える。
ここまでは方向性は一緒です。ズレが出てくるのは教わらなくても大丈夫な状態になった時ですね。
例えばメルカリのような状態。
教えなくてもできる状態になれば参入者はどんどん増えていきますからeBay Japanの本当の目的はそれを目指しているはずですね、だから教わらなくても大丈夫にするシステムとしてフォーラムの設置やYoutubeの情報発信なんかを作ってる。
そして公認コンサルさんは教わらなくていい状態にする為のシステム作りの手伝いをしている。。
しかし教わらなくてもできるシステムや状態を作れば、コンサルの必要性が薄れてコンサル料金の価格相場は下がる。なので今はビミョーな感じで手伝ってるってのが公認コンサルさん達の本音ではないでしょうかねえ・・・もしくは何か他にプラスが提示されているのかもしれませんね。
ニャア
ぱる
返信送料に手数料がかかるようになったのは一部の脱法セラーのめちゃくちゃな振る舞いが原因ですからねえ
大量の中国セラーと一部日本人セラーもやってたかな?商品代金1ドル、送料100ドルなんて事をやってればebayが対策してくるのは当たり前なのに何も考えずにやってるから・・・
結局ebayに値上げの口実を与えるだけなのになと苦々しく思ってました
昔から中国人セラーは本当に迷惑かけまくりだなと思ったら昨今の無在庫日本人セラーも同じ穴の狢ですね。
2 ニャア!
イチえもん
返信久しぶりにネガティブフィードバックを喰らった。
すぐにFeedback Reply500文字でこちらの正当性/言い分を書いてしまったけど、30日経過してから反論を書けばよかったな。。
受け取り30日以内ならリターンケースで仕返ししてくる可能性あるかもなあ今調べたら商品到着から30日後もバイヤーはケースオープンできるけど、セラーは拒否できるってシステムみたいやね。
たまに掲示板で商品不備のケースオープンでも拒否できる選択肢がある、みたいなことを言ってる人がいたけど、それか。。ニャア
ルーセント
返信自宅作業部屋に20個梱包済の小包ある。
洗濯台兼入荷品仮置兼梱包済の台の上に置いてて明日の洗濯に邪魔だからリビング持ってきた。
郵便局行こうかな。
小形包装物だから明後日でもいいけどな。
ひとりごと
ニャア
レイ
返信なんか国際郵便ストップというかめっちゃ遅くなってきてる国増えてる?
今の所掲示板情報(eパケット)では
*************************
・スペイン (3月20日発送分が未だ日本内)
・ニュージーランド (3月26日発送分が未だ日本内)
・フィンランド (4月12日発送分が未だ日本内)
・フランス (4月26日発送分が未だ日本内)
*************************
こちら5月2〜4日付のコメントでいただいた情報です。あと、
オーストラリア (4月2日発送→4月29日お届け済み)
というコメントもいただいてます。
こちら届いてはいるもののほぼ1ヵ月ですねぇ。国際郵便がコロナ前のように復活するのはまだ先の話かな…( = =) トオイメ
ニャア
としくん
返信去年(2020年)の2月にアメリカへ送ったeパケットが
住所が違うという理由で、今日 戻ってきた。
開封してみて、思い出したけど
そういえば、去年の4月ごろに届かないと連絡があり、
同じものを再送したバイヤーに最初に送った 行方不明の荷物でした。
なんで今頃… 船便で帰ってきたみたいなので、
アメリカの港で1年くらい放置されていたのかな?
ニャア
レイ
>としくんさん
去年の2月発送のものが今日!
商品の長い旅お疲れ様でした💦コメント読ませていただいた限りでは、4月にバイヤーさんから連絡が来て再送とのことなので住所は間違っていなかったということですよね。
であればもしかしたら郵便局に「住所間違いで戻ってきたけど、4月に同じ住所宛に送ったらそれは無事に届いた。USPS側のミスだけれどこの場合送料は返金してもらえるんですか?」と聞いたら返金されるかもしれません。
ただすでに1年以上が経過してることもあるので無理そうな気がしないでもないですが…💦
ニャア
- この返信は2年、 5ヶ月前に