タグ: eパケット/EMS遅延情報
- このトピックには393件の返信、2人の参加者があり、最後に
イチえもんにより2025-02-22 at 02:27に更新されました。
-
作成者トピック
-
かつお
11日からオーストラリア宛ての航空便小形包装物が発送できるようになったようなので、皆さんで到着日数等の情報の共有しませんか?
https://www.post.japanpost.jp/int/information/2020/1110_01_01.pdf
5 ニャア!
-
作成者トピック
-
投稿者返信
-
ゾウコイ
大阪〜シドニー。
7/26朝小型包装物を送付して8/12に着きました。
いつもなら1週間ほどで着くのに心配していました。(一つ夫婦の話題が減りました。)
小物なら2キロでも分けて送れます。4箱1度に送ったこともあります。
箱はアマゾンなどの軽いのを裏返して組み立てて送っています。1 ニャア!
レイ
>ゾウコイさん
遅くなりましたが情報ありがとうございます!
安定して3週間以内にお届け済みが現在のオーストラリアといった感じですね♪
参考になります、ありがとうございますm(_ _)m✨ニャア
ユイ
航空便 小型包装物
7/16新潟からクイーンズランド州宛に発送しましたが、1ヶ月すぎてもまだ届かず…。荷物の中身は
No Alcoholの化粧水と保湿クリーム、その詰め替え用
そして緩衝材代わりとして箱の隙間に
パスタソース(たらこ)、お煎餅、Teabags(緑茶)を詰めました。
全て既製品、未開封、賞味期限6ヶ月以上先。規制品/項目の多いオーストラリアですが
自分なりによく調べた結果、検査のため開けられたとしても、どれも検疫や関税にひっかからない、はず🥲届いた報告ありましたらまた書込みたいと思います🥲🥲
ニャア
おん
はじめまして。
いつも参考にさせていただいてますので情報を共有させていただきます。小型包装物航空便を長野から7月中に2件発送し、先程無事到着したようです。
7/25発送→8/23アデレード着
7/27発送→8/24パース着追跡されないので3週間を超えた頃からヒヤヒヤしましたが、待ってくれたバイヤーさんに感謝です!
1 ニャア!
レイ
>ユイさん
情報ありがとうございます!
税関でどう判断されるかは本当に税関次第ということもあるのでまだ届いてなると不安ですね💦ご報告いただけるのはとても嬉しいです♪
ありがとうございますm(_ _)m無事に届きますように☆
–
>おんさん
情報ありがとうございます!
バイヤーさんも待っててくれて無事に届いて良かったですね(*´∀`*)1 ニャア!
ゾウコイ
2回目の報告です。レイさん遅くなりましたが、お返事ありがとうございました。
小型包装物ー大阪8/18出〜シドニー8/31着です。
参考に、8/4に船便送付しています。8/23にも小型包装物送付しています。
又、着けば報告します。
経験メモ、風邪のうがい薬はアルコール度数が高いので送れませんでした。
化粧品などアルコールのないものはNO alcoholと書いておく事です。
以前、EMSを保険付きを送ろうとして特定局(小さな局)では送れなくて普通局(集配局)で送ることになります。その時内容金額は数字で無く英語で再記入で書かないといけないのでせめて千円単位に切り捨てして書くのが簡単で良いです。ややこしいです。1 ニャア!
レイ
>ゾウコイさん
ご報告ありがとうございます!
無事に届いて本当に良かったですー✨届く前に言うと無駄に不安を煽ってしまうと思い言わなかったのですが、化粧品等はアルコール%が大丈夫なものでも最終的に税関がどう判断するか税関次第・運次第のところがあるのでずっと気になっていました💦
通関許可が降りて本当に良かったです。
「NO alcohol」と書くのが大事と!>EMSを保険付きを送ろうとして特定局(小さな局)では送れなくて普通局(集配局)で送ることになります。
>その時内容金額は数字で無く英語で再記入で書かないといけないのでせめて千円単位に切り捨てして書くのが簡単で良いです。今まで保険付きは送ったことが無く全く知りませんでした。
教えて下さってありがとうございます!今後保険付きで送る機会がある時は参考にさせていただきますヾ(*´∀`*)ノ–
船便と小形包装物のご報告もいただけるなんてっ…ありがとうございます!
無理のない範囲でお書きいただけると嬉しいです♪ニャア
ちよ
こんにちは
初めて日本からオーストラリアへ小型包装物を送りたいのですが、伝票はcn22をコピーしてつけて送るだけでいいのでしょうか?
すみません全く分からなくて、emsは送ったことがあるのですが(;゜0゜)ニャア
ゾウコイ
チョさん。
今年の1/1日からラベルが電子化になっています。
オーストラリアには前のラベルでも遅れると思いますが、早くスムーズに行く様です。
郵便局ホームページのマイページサービス、通関電子データ送信義務化を参考に見てください。
内容品、英語と日本語併記、その他住所氏名等をメモに書いて、郵便局に行って聞いてください。
一度登録すると、同じ登録なら種類(小型包装物、船便、ems 等)はすぐ変更できるようです。
私も詳しくは解りませんので、郵便局で尋ねて一緒になって記入等進めてください。ニャア
レイ
>ちよさん
初めまして、こんばんは。
小形包装物の発送方法は2通りあります。
************************
[1] 国際郵便マイページで伝票作成
[2] 郵便局でCN22を貰って荷物に貼り付ける
************************
です。簡単に説明すると
[1] 国際郵便マイページで伝票作成
国際郵便マイページは
・国際郵便マイページ(PC版)
・国際郵便マイページ スマホートフォン版
以上2種類あります。どちらもネット上で宛先等を登録し伝票を印刷して発行する方法です。
詳細は郵便局HPにある下記をご覧ください。
国際郵便マイページサービスパソコン版の使い方
国際郵便マイページサービス スマートフォン版の使い方[2] 郵便局でCN22を貰って荷物に貼り付ける
税関告知書(CN22)、通称グリーンラベルです。
(画像引用元 : 税関告知書について)こちらを郵便局で貰ってきて荷物に貼り付けて、宛先やリターンアドレスは手書きで書いて発送します。
–
以上この2つですが、現在はもっぱら[1]国際郵便マイページで伝票作成して発送するのが推奨されております。
というのも、住所や名前・内容品などを宛先国の税関が前もって確認したいということで荷物が届くより先に電子データを宛先国送るという仕組みにどんどん変更されていっているからです。(通関電子データ送信義務化)
その為 手書きでCN22を貼る発送方法の場合、最悪返送の可能性があり返送されてきても送料の返金はありません。それでもCN22を貼る発送方法をご希望の場合は必ず郵便局でCN22を貰ってきてください。
ちよさんのコメントに
>伝票はcn22をコピーしてつけて
とありますが、コピーとは既にお持ちのグリーンラベルCN22をコピーするということでしょうか?💦
今のCN22はすべての表に管理番号が割り振られていることもありコピーしたCN22を利用するのはやめた方が良いです。国際郵便マイページ スマートフォン版であれば、スマホ上で伝票に記載する名前や住所・内容品等を登録すれば後は郵便局のゆうプリタッチで簡単に伝票を印刷して貼り付けることが出来るので簡単ですよ♪
頑張ってください (๑•̀ㅂ•́)و-
この返信は3年、 6ヶ月前に
レイが編集しました。理由: 分かり辛い部分があったので訂正しました。
ニャア
レイ
>ゾウコイさん
いえいえそんな!むしろご好意で書いてくださってありがとうございますです✨
私も勘違いしてたり情報が不十分だったりするので、一人より二人…と少しでも多くの回答コメントがを寄せていただけると質問者さんにとっても良いことなので、コメントいただけるのはとてもとても助かっています(*´∀`*)
あと、私はすぐにコメント出来ないことが多々あるので回答コメントいただけるの本当ーーーーーーーに嬉しいです💦
こちらこそきちんとお礼を言えておらず申し訳ありませんm(_ _)m💦
1 ニャア!
にゃ
オーストラリアの遠隔地
ヤマトで発送した場合、日本側で遠隔地料金を支払うことはありません。
しかし、現地で配送を担当するUPSの遠隔地に該当する場合、受取人が遠隔地料金(2700円相当)を支払うことになります。
実際に請求がかかるかは現地での判断とはなりますが、明確に遠隔地料金が請求されると回答を受けた地域も存在します。
1 ニャア!
まさ
にゃさん
DHLだと遠隔地手数料が発生する地域に、
6月からヤマトの国際宅急便で6回程発送しましたが、
今のところお客さんから遠隔地手数料を支払ったという連絡は受けていません。運が良かっただけなのか、
実際には支払いが発生していたのかはよくわかりませんが...チリなどはDHLより安いので最近はヤマトの国際宅急便を使っているのですが、
ちょっと注意しないといけませんね。一応UPSの遠隔地手数料発生地域はこちらで確認できるようですね。
https://www.ups.com/jp/ja/shipping/zones-and-rates/area-surcharge.page1 ニャア!
にゃ
まささん
実際に遠隔地料金が発生するかは謎なんですよね。
ヤマトの説明ではUPSの配達地域外であれば発生する可能性はあるが、実際に請求されるかは現地で判断される。
日本では確認が出来ないという意味不明の回答でした。
差し当たりZip code:3280のWarrnamboolは遠隔地料金が取れれる可能性が非常に高いそうです。
請求されても仕方がないと考えているバイヤーも多いので、注意は必要ですね。
ヤマトはもう少し使いたいのですが、送れないものが多すぎですね。
関税が発生した場合の現地での手数料も不明な部分が多いので、いろいろと探りながら使っていく予定です。
ニャア
さやや
ついに!!!!金曜日にメルボルンのお友達から荷物が届いたと連絡がありました!!!!!
追跡も保険もついてない小型包装物として出したのでドキドキしていましたが、無事着いてよかったです🥺
ロックダウンの影響なのか1ヶ月はかかりました😅
北海道8/7〜メルボルン9/10です!2 ニャア!
レイ
>さややさん
ご報告ありがとうございます!
約1ヶ月かかったものの無事に届いて良かったです!!ヾ(*´∀`*)ノ✨
ちょっと気になっていたのでコメントいただけてホッとしました。貴重な情報を最後までありがとうございますm(_ _)m
2 ニャア!
コマ
このサイトを見つけて、安心しました。
8/22に小形包装(飛行機)で東京からブリスベンに送りましたが、まだ届きません。
かなり遅れているようですね。
過去に5/20、6/21に送ったものは、1週間でとどいてます。(小形包装飛行機)無くならないことを祈り、様子みます。
2 ニャア!
ゾウコイ
3回目の報告です。
レイさんお気遣いの返信、ありがとうございました。
シドニー宛小型包装物大阪発8/23〜9/16着。今連絡がありました。
今回は少し長くかかった様です。
この呟きのおかげで遅くなっても全く心配しなくなりました。
ありがとうございます。レイさん。
8/4発の船便はまだ届いていません。又、着けばお知らせします。1 ニャア!
レイ
>コマさん
コマさんの荷物もまだ届いていないのですね💦
オーストラリア宛3〜4週間かかることが増えてきてるのかもしれませんね。
コロナの影響なのかなんなのか(; -`ω-ก)ムムム8月22日に発送されたということなので来週中位には届いて欲しい所ですね。
無事に届きますように!>ゾウコイさん
お返事ありがとうございます!
そして今回もご報告ありがとうございます、嬉しいです✨どうも時間がかかるものが増えてきてるようですね💦
それでも無事に届いているのはさすがのオーストラリアポスト。
コロナ前までよく送ってましたが約6年ほど送っていて紛失は1回位でした。
日本郵便では追跡できませんがオーストラリアポストの内部では一応追跡してるみたいで、結構しっかりしてます♪こちらで少しでも不安を取り除けたのであれば良かったです(*´∀`*)
ニャア
まりあ
9/3, 9/9 東京発シドニー向けの小形包装物、まだ届きません。以前は1週間かからないこともあったので、毎日待ちわびています。便利ですが追跡がないと届くまで不安ですね!
小形包装物、印刷物、この2種類は集荷依頼できますか?
ニャア
レイ
>まりあさん
こんにちは。
今の流れだとお届けは来月位になるかもしれませんね💦日本郵便で集荷が可能なのは下記のみです。
その為EMSの印刷物であれば集荷可能だと思います。
小形包装物は基本集荷不可です。ニャア
まりあ
レイさん、早速のお返事ありがとうございます。
やはり集荷不可なのですね。
郵便局に確認したいものの、フリーダイヤルや0570の番号でこちらから連絡できなかったので助かりました。進展ありましたら、また投稿したいと思います♪
ニャア
あーちー
こんにちは。
初めて書き込みします。先月、送ってもらった小型包装物が届かなくてやきもきしてるとき、こちらのフォーラムを見つけました。3週間が相場かな、と気を取り直して、気長に待ち続けることができました。
昨日、その荷物が届いたのでご報告です。
8/31大阪→9/21メルボルン着
2kg以下のトラッキングなしの小型包装物。
きっかり3週間でした。まだ他に小型包装物1件、船便3件待っているので、追って報告しますね。
ニャア
あーちー
連投 失礼します。
私もこんなに早く書き込むことになるとは思ってもみませんでした。
9/10大阪→9/22メルボルン
2kg以下のトラッキングなしの小型包装物。
12日間なので、2週間かからず、本日無事に配達されました。
これなら、コロナ禍以前の配達速度ですよね。いや、当時でも平均20日前後だったので、それ以上のスピード配送でした。
カンタスの航空便再開は12月に入ってからだというし、特にこれといった理由も見つからない。。ただ単に運がよかっただけだと思います。調子にのって、また小型包装物、依頼しようかな、という気になっちゃいました。
あとは船便、届いたらご連絡します。ニャア
りんご
9月7日に兵庫からシドニーに送った小型包装物まだ届いていません。
その前に8月20日に送ってもらったものは10日で着いたので少し不安に思っていましたがこのサイトを見つけて少し安心しています。
また届いたらご報告させていただきます!ニャア
まりあ
小形包装物 9月3日東京発→9月24日シドニー着。
3個口のうち2個が本日届きました!
あーちーさんの投稿を拝見し、きっかり3週間の今日に願いを込めて待っておりました。
1個はどこへ行ってしまったのやら、不安は残りますが来週早々に期待してます。
あと5個ほど輸送中なので、またご報告させて頂きます♪1 ニャア!
レイ
>まりあさん
お返事とご報告ありがとうございます♪
無事に2個届いたのですね、良かったです✨
オーストラリアポストは海外とはいえ結構きっちりしてるのできっと無事に届いてくれると思います。またご報告いただけるの嬉しいです、ありがとうございます(*´∀`*)
無理のない範囲で書き込んでいただけると嬉しいです♪後になりましたが、
郵便局HPでは何が集荷出来るかのまとめページが無いので不便ですよね💦…あ!改めて上記画像を見ましたが集荷出来るのに書かれてないものがありました。
レターパックプラス(赤い方)も集荷可能です。なんで書かれてないんだろう?>あーちーさん
情報ありがとうございます!
小形包装物2件とも無事にお届け済みなったのですね。良かったです✨
たまたまなのか調子が戻ってきたのか、2週間でお届け済みも中にはあるのですね。船便のご報告もいただけるの嬉しいです、ありがとうございます(*´∀`*)
>りんごさん
今の所今月末か来月最初位には届いてくれそうな感じですね。
ご報告いただけるのは嬉しいです、ありがとうございます!皆様の荷物がはやく届きますように☆
1 ニャア!
Gina
いつも参考にさせていただいています。
発送状況の報告です。8月26日千葉発 → 9月28日シドニー着
1カ月以上かかりました。ところで、税関告知書のバーコードはオーストラリア国内ではスキャンされています。
追跡情報はウェブサイトでは公開されませんが、電話などで問い合わせ可能です
(国内限定ですが…)。今回の小型包装物は9月25日(土)にオーストラリアに入り、3日後の9月28日(火)に配達されました。
(シドニーメトロ地域への配達ですが)オーストラリアに入ってからの処理に遅延はほぼなかったようです。2 ニャア!
レイ
>Ginaさん
情報ありがとうございます!
>税関告知書のバーコードはオーストラリア国内ではスキャンされています。
追跡情報はウェブサイトでは公開されませんが、電話などで問い合わせ可能です
(国内限定ですが…)さすがオーストラリアポストーーーーー!!✨
さすがですね、さすがです!!スキャンはされているとしても、電話で問い合わせ可能とは思いもよりませんでした。
素晴らしいっっっ✨そして。
オーストラリアの配送はそのような状況なのですね!
日本から発送されるのが遅いのか・オーストラリアの空港での処理が遅いのか…
結局は空港内・便数の問題ということですね、年末にかけてどう改善されるか気になるところです。貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m✨
1 ニャア!
まりあ
小形包装物 9月3日東京発→10月1日シドニー着。
3個口のうち先週届かなかった1個が1週間遅れて届きました!
また金曜日だったので、うちへの配達は金曜日と決まっていたるのかも知れません。9月9日、9月22日発送分はまだ届いていません。
ロックダウン解除後、また1週間で届くようになれば良いですね♪ニャア
ちぃ
初めまして^ ^
私は9/13 → 奈良〜QLD
そして9/22 → 奈良〜QLD と、2件の荷物を小形包装物(追跡なし)で発送してもらいましたが、未だに両方の荷物が届いていません(TT)
とても不安になっていたのですが、皆様の情報のおかげで少しだけ不安がとけました。もう少し辛抱して待ってみようと思います。その間に出来る事はしたいのですが、追跡がない分なにもできないでしょうか?調査依頼などは出来るのでしょうか?その場合、日本の郵便局でしょうか?オーストラリアの郵便局でしょうか?よければ教えて頂きたいです。
ちなみに10キロ程の荷物を日本郵便さんの船便で送ってもらいましたが、そちらは
7/27 → 9/27 に無事届きました。
船便は初めから2〜3ヶ月かかると言われていましたし、追跡もあるので安心でした。また、同時期にヤマト国際郵便も使って荷物を送ってもらいましたが、そちらは7日程で届きました!!
送れる物が少なかったり、送料は日本郵便と比べると高いですが、早く確実に手元に欲しいなら、ヤマト国際郵便を使うのがいいなと思いました!!1 ニャア!
レイ
>ちぃさん
初めまして、こんばんは。
船便とヤマト国際便の情報ありがとうございます♪いただいたコメントには「発送してもらいました」とあるので、ちぃさんはオーストラリア在住で奈良県から発送された荷物を待っている側ということですね。
調査に関しては残念ですが小形包装物の書留無しでの発送の場合日本からの調査は一切できません。
ただ、9月29日のGinaさんのコメントで税関告知書のバーコードはオーストラリア国内ではスキャンされています。
追跡情報はウェブサイトでは公開されませんが、電話などで問い合わせ可能です
(国内限定ですが…)。との情報をいただいております。
その為、荷物に貼られた管理番号のUNコードが分かるようであれば、オーストラリアポストに直接確認すると状況を教えてもらえるようです。管理番号のUNコードが分からないようであれば調べられないので待つのみで💦
発送日が9月13日・9月22日とのことなので他の方々のようにもう少しで届いて欲しいですね(*´∀`*)1 ニャア!
ゾウコイ
みなさんこんにちは。
シドニーに 船便を 8/4大阪発送〜10/7に着きました。
内容品は娘が数人に出産祝いに貰った積み木ですが4、2キロもあり船便にしました。
コロナで帰国できず1年半も自宅に保管していたものです。1 ニャア!
Gina
前回投稿した時は、長くなってしまうので控えたのですが、
小型包装物の所在の確認についてもう一つ情報共有を。税関告知書・送り状をプリントした時点で通関電子データがオーストラリアの郵便局に
送信されるので、郵便局支店のシステムでは住所検索が可能です
(電話での問い合わせ(コールセンター)では管理番号でしか検索してくれませんでしたが…)。管理番号がない場合、郵便局の窓口で問い合わせてみてはいかがでしょうか?
オーストラリア国内のスキャン情報に限りますが、少なくともオーストラリアに未着・
仕分け施設で処理待ち・配達待ち(もしくは間違った住所に配達済みーたまにあります)
くらいは教えてもらえると思います。1 ニャア!
ちぃ
レイさん
Ginaさん
問い合わせ情報や方法を教えて頂きありがとうございます!
Australia Postへ直接行って問い合わせが出来るなんて凄く嬉しい情報です!!
さっそく問い合わせに行きたいと思います!
待っていればいつか届くだろうと思っていても、もしかして盗まれたのかな?などと不安も大きくなっていたので、何か分かるかも!という状況が嬉しいです!!
また問い合わせた情報をよければお知らせしますね!2 ニャア!
Gina
再度、オーストラリアローカルの情報で申し訳ないのですが、
ご参考までに。ちぃ様、
最近は断りもなく置き配されるので、誰かにもっていかれたのではないかとか、
間違えて配達されたのではないかと心配になりますよね。置き配の場合、配達員が写真を撮るので、もし配達済みになっているようでしたら、
合わせて確認してみてもいいかもしれません。それから、通関電子データがオーストラリアポストのシステムに届いていない時が
あります。原因はわからないのですが、先日の私の荷物もそうでした。管理番号で検索出来れば問題ないのですが、もし、住所検索でヒットがない場合は…
荷物が配達されるまでわからないかもしれません。荷物、無事に届きますように。
1 ニャア!
レイ
>ゾウコイさん
情報ありがとうございます!
8/4大阪発送〜10/7着ということは2ヶ月ちょい。
船便はコロナ前も今もあまり変わらない感じで安定しておりますね✨>Ginaさん
情報ありがとうございます!
検索が100%でナイトしても、お願いすると住所検索もしてくれるのですか(* ‘∀’人) ✨
オーストラリアポストすごい、凄すぎる(語彙力>ちぃさん
お返事ありがとうございます♪
またご報告いただけるのはとても嬉しいです、ありがとうございます(*´∀`*)1 ニャア!
ぶん太
こんばんは。初歩的な質問失礼します。
現在、オーストラリアへ航空小型郵便は発送可能なのですか⁈郵便ホームページの情報から、発送不可と思っておりました。https://www.post.japanpost.jp/int/information/overview.html
他国も含め、皆様どこで発送の不可否を確認されているのでしょうか?
もう長い間、オーストラリアへ郵便で送っていませんが、今は追跡も可能なのですか。
何卒ご教示の程宜しくお願い致します。ニャア
イチえもん
ぶん太さん
たぶん、小包郵便物と見間違いしてるのではないでしょうか?
過去にも同じ質問があり、郵便局員が間違った案内をしていました。下記リンク先をご確認ください。
オーストラリアへ郵便で送っていませんが、今は追跡も可能なのですか。
荷物は小型包装物の書留無ししか利用できないので現状では追跡できません。
■追記(2021/10/12)
オーストラリアは(今は発送不可の)eパケットでも追跡情報で見れるのは日本国内の動きのみです。
(調査請求書を提出するとオーストラリア国内にデータはある為、何日にお届け済みになったかは教えてもらえます。)-
この返信は3年、 5ヶ月前に
レイが編集しました。理由: 追記しました。
1 ニャア!
sumofan
こんにちは、オーストラリア航空便小型包装物、成田からは3週間で着いているんですね、
大阪国際からも同じように届いているでしょうか?
他の国への発送状況だと成田と大阪で大分違うことがあるので…
関西から送られた方のご報告が聞けるとありがたいです。ニャア
no name
イチえもんさん、ご返答ありがとうございます。
Small packetに言及しておりましたが、曖昧な表記で失礼致しました。
皆さん、お届け日を把握しておられるようだったので、ん?!となりました。
船便、航空便共に追跡できるようになったわけではないのですね。乱文失礼致しました。
1 ニャア!
Koala
はじめまして。
私も大阪からキャンベラに小型包装物を3箱
9/24(金)に発送してもらったのですが
まだ届いておりません。
皆さんの情報を見る限り1ヶ月くらい
かかるかもしれないですね。
また届きましたら報告致します。1 ニャア!
にゃ
オーストラリアはオーストラリア国内での処理が遅れていると思いますよ。
これはリターンパッケージですが、オーストラリアでの処理に3週間かかっています。
ここにフライトスケジュールがかかわってきます。
例えば週1便であれば、その便に乗らないと翌週のフライトになります。
日本側のフライトスケジュールはわからないのですが、現状であれば週に1~2便程度と考えた方が良いでしょう。
それで回せなくても臨時便は出ないので、到着が遅くなっていきます。
1 ニャア!
まりあ
小形包装物 9月3日東京発→9月24日シドニー着。
小形包装物 9月3日東京発→10月1日シドニー着。
小形包装物 9月9日東京発→10月8日シドニー着。
小形包装物と航空便印刷物 9月22日東京発→未着(10月22日金曜日着が可能性大?)やはり3回とも金曜日着でした。金曜日は来るかな来るかな?と期待してしまいます。
ご参考までに♪
1 ニャア!
レイ
>Koalaさん
情報ありがとうございます♪
まりあさんのコメントを参考にすると、10月22日〜10月29日位にはお届けされるかもしれませんね(*´∀`*)
ご報告いただけるの嬉しいです、ありがとうございます!>にゃさん
今回も詳しくありがとうございます!
シドニーはロックダウンが解除されましたがここから少し回復してくれたらいいのですが…>まりあさん
情報ありがとうございます!
何とお届け日は金曜日という法則があるのですか(*゚Д゚*)オォォ!!
すごい、それは面白いですね。10月22日が気になります✨1 ニャア!
のの
メルボルン在住です。
いつもこちらの掲示板参考にさせて頂いています。
過去数回、奈良からメルボルン宛に小型包装物を送ってもらっており、状況を共有させて頂きます。6/30(水)→7/19(月)
8/24(火)→9/17(金)
9/22(水)→未着(今週末~来週前半?)なお、現在ロックダウンによる小包の増加と郵便配達員が数百人規模でコロナの濃厚接触者として隔離に入っている影響でオーストラリア国内の配達が数日遅延しています。
1 ニャア!
ちぃ
前回の投稿から、荷物が1つ届いたので報告させて頂きます!
9/13 → 10/9 奈良〜ブリスベン 小形包装物届きました。
9/22分はまだ届いていません。Gina さん
沢山の詳しい情報本当にありがとうございます!!
その後Post Officeへ問い合わせに行った所、住所検索では日本からの荷物はなく、分かりませんでした(TT)
(しかし、国内からの荷物で気になっていた物が住所検索で何処にいるか分かったので、こちらは安心しました!行って良かったです(^^))2つの荷物の内、1つが無事に届いたのでもう一つもその内届くだろう!という気持ちが大きくなりました!
これもここにあるレイさん、Ginaさん、皆さんの情報のおかげです!!ありがとうございます!!1 ニャア!
りんご
こんにちは。
以前投稿させて頂いたのですが、
9月7日兵庫県発送、今日現在(10月14日)小型包装物の荷物がまた届いていません。違う地域の友達は北海道発の小型包装物3週間ちょっとで届いたようです。
紛失してしまったのかとても心配です…。
同じように1ヶ月以上届いていない方いらっしゃいますでしょうか?ニャア
くり
こんにちは。
10/9にメルボルンへ小型包装1箱を発送しました。
ロックダウンもあり、荷物がいつ届くか分からない状態ですが、みなさんはどのように受け取られているのでしょうか。
先方が不在時に配達されてしまったら、置き配?になるのでしょうか。荷物が届いても先方の家のチャイムを押して教えてくれる訳じゃないですよね。
置き配されたら、荷物を盗まれるのではないかと心配しています。ニャア
あーちー
メルボルン在住です。
くりさんご質問の郵便物の配達の仕方についてですが、配達員によって、いろいろです。
基本、サイン不要な郵便物(小型包装物もこれですね)は基本、置き配です。在宅、不在にかかわらず、ドアマットの下、植木鉢の後ろ、ゴミ箱(高さ1m幅40cmぐらいのものが各家庭に3つ配られている)の後ろなどに置いていってくれます。ドアベルがあれば、一応ピンポンを鳴らしていってくれたりします。手渡しやサインが必要でない限り、こちらが応答するのを待ったりしません。ただ、わざわざ手渡ししてくれる優しい配達員さんも稀にいます。以前、ゴミ箱の後ろに置き配され、あまりに隠れすぎて丸1日ぐらい気づかなかったことがありました。他にも、配達員が置いていったのを見られていたようで、盗まれ、中身が夫のプロテイン(笑)なのを知って、近くの駅に放置されていたことがありました。置き配 よくされますが、トラブルは今までこの1件のみです。
メルボルンはロックダウンでオンラインショッピングが増え、また、感染拡大の影響もあって、配達員の不足が更に事態を悪化させています。現在、メルボルンのみ、週末も配達するという特別な処置をしてくれています。遅延のアナウンスが最近あったのですが、クリスマス並みの郵便物の量だそうです。
一応、来週からロックダウン解除です。感染者は増加の一途なのですが、これ以上、社会をSTOPさせるのはよくないという判断のようです。
状況からして、改善されていく感じはありませんが、ただただ無事に届けられることを願うのみです。
4 ニャア!
レイ
>ののさん
情報ありがとうございます。
オーストラリアの配達員さん達は今そのようなことになっているのですね💦
日本にいるとそういった情報はなかなか入ってこないので助かります。
ありがとうございます(*´∀`*)✨>ちぃさん
今回もご報告ありがとうございます!
まずは一つ無事に届き良かったです✨
もう一つも無事に届きますように。>まいさん
情報ありがとうございます。
こちらの掲示板に書いていただいた情報を見る限りでは7月は基本2〜3週間で届いている時期でしたが、中には1ヶ月+7日かかる時があたったんですね💦
無事に届いて良かったです。>りんごさん
9月7日発送だと他の方のお届け済み情報から考えると確かにちょっと遅いですね。
コメントを読む辺り、りんごさんがオーストラリア在住のようでしたらGinaさんが書いて下さっていた方法でオーストラリアポストに直接ご確認されてみてはいかがでしょうか?Ginaさんのコメント
[1] 管理コードで検索
[2] 住所で検索
※上記リンクからコメントに飛べます>くりさん
置き配って心配ですよね、めっちゃ分かります!!
私の場合主にアメリカにしか送っていませんが、やはりコロナということで今はFedExやDHLでも基本置き配になっています。
しかし思いの外、盗まれずに無事にお届けされています。とはいえ盗まれるか盗まれないかは本当に運になるので、正直書留なし補償なしの方法は私は怖いので利用できません💦
送るものは取り返しがつくものなのかどうなのか…その辺りで送るか送らないかをお考えになられた方が良いかなと個人的には思います。>あーちーさん
オーストラリアの詳しい状況ありがとうございます!!
プロテインが近くの駅に置かれて行ってたことにはちょっと笑ってしまいました、すみません( ;´꒳`)今の段階でクリスマス並みの郵便物の量となるとこれから年末にかけてどうなるのか心配ですね…せめて1ヶ月を目処にお届けされて欲しいですが、コロナが関わってくるとどうにも先が分からないのがもどかしいです。
しばらくは国際郵便以外を利用する方が良さそうな感じですね💦まだまだコロナは続くと思うので…ご自愛くださいm(_ _)m💦
1 ニャア!
りんご
以前投稿させていただきました。
荷物が届きましたので報告させていただきます。
9月7日兵庫県発送→10月16日シドニー着です。
時間はがかりましたがちゃんと届いて安心しました。
アドバイスくださった方ありがとうございました!1 ニャア!
ピピ
初めて投稿させていただきます。
9/17小形包装物、大阪からゴールドコースト宛てに発送した荷物が未着です(10/25)
それ以前は、毎回2週間で到着していたので安心してましたが、
今回は追跡もできないためモンモンとしていました。でもこちらのサイトをみつけて
一か月以上かかる場合もあると知ってすこーし安心しました。
到着したら報告させていただきます。
1 ニャア!
レイ
>ビビさん
情報ありがとうございます。
9月17日発送でまだお届け済にはなってないのですね。
他の方の情報も合わせるとどうも9月頃から徐々に全体的に遅れが出てきているようですが、今週位には届いて欲しい所ですね💦ご報告いただけるの嬉しいです、ありがとうございます!
1 ニャア!
ピピ
レイさん、ありがとうございます。
昨日投稿したところですが、今朝到着しました^^
20年間で一度も不着はなかったので、初の行方不明か、、、と
落胆気味だったので、今日はとってもハッピーです💛今回は初めて、一ヵ月プラス一週間かかりました。
だいたい2週間に1回は発送するので8月末発送分は2週間で届いてました。ニャア
レイ
>ビビさん
お返事とご報告ありがとうございます!
無事に届いて良かったです(*´∀`*)✨9月に入ってから1ヶ月+1週間が多くなってきたのかもしれませんね。
(8月と比べると随分スピードが…)皆様からのコメントをいただけることにより少しずつ流れが見えて本当に助かります。
ありがとうございます(*´▽`人)1 ニャア!
もも
はじめまして!
9/30 神奈川→ゴールドコーストに発送してもらった小型郵便物が、10/27の時点でまだ届いてません。でもピピさんの書き込みを見まして、少し安心した所です。一度荷物が行方不明になった事があるので、心配していますが、無事に届く事を願っています。
このサイトとても助かります!
ありがとうございます。無事届いたらまた報告させて頂きますね。
1 ニャア!
まりあ
小形包装物 9月3日東京発→9月24日シドニー着。
小形包装物 9月3日東京発→10月1日シドニー着。
小形包装物 9月9日東京発→10月8日シドニー着。
小形包装物と航空便印刷物 9月22日東京発→未着(10月22日金曜日着が可能性大?)と以前書きましたが、9月22日東京発のものは未だに届きません。。。
今週金曜日に期待しています♪1 ニャア!
あーちー
小型包装物、かなり遅延発生してますね。
9月は平均3週間でしたが、今月に入って今4週間たちましたがまだ届かないものが1件あります(メルボルン)。それと、船便2件、60日を経てシドニーに到着、そこで1週間放置後、メルボルンに輸送され、大きな倉庫でスキャンされてからまた1週間経ちました。ローカル郵便物(州内であっても、また州をまたいだSyd-Melのような交通網のよいところ)も1.5週~2週かかったりしてるみたいなので、あともう一息。
届いたらまた詳細報告させて頂きます。
1 ニャア!
レイ
>ももさん
>まりあさん
>あーちーさん皆様ありがとうございます✨
小形包装物は1ヶ月+1週間が今のところのラインのようなので皆様の荷物がそれまでに着きますように(* ˊᵕˋㅅ)1 ニャア!
まりあ
小形包装物 9月3日東京発→9月24日シドニー着。
小形包装物 9月3日東京発→10月1日シドニー着。
小形包装物 9月9日東京発→10月8日シドニー着。
小形包装物と航空便印刷物 9月22日東京発→未着(10月22日金曜日着が可能性大?)と以前書きましたが、9月22日東京発のものは未だに届きません。。。
今週金曜日に期待しています♪>>>本日も届きませんでした😭1ヶ月と1週間の記録を更新してしまいました。
来週には届くでしょうか??待ってる方も多数!どこかに溜まって大変なことになっていそうですね。
手伝いに行きたいくらいです😂1 ニャア!
こう
9月30日兵庫県発送、シドニー宛の小型包装物が10月30日の今日までまだ届いていません😭他の方も遅れているとのことで安心しましたが、追跡できないもので送るのが初めてでドキドキしています😭
ニャア
レイ
>nodyさん
こんにちは、情報ありがとうございます!
恐れ入りますが一点だけ確認させていただきたいてもよろしいでしょうか💦
>小形小包
とありますが、「小形包装物」のことでしょうか?それとも「国際小包」のことでしょうか?(※「小形包装物(small packet)」であれば航空便と船便がストップ、「国際小包」だと船便がストップ(国際小包の航空便は現在既にストップ中)になります。)
ニャア
にゃ
小形包装物が止まるのであれば、直近の荷物も影響を受ける可能性が高いですね。
ホリデーシーズンに向けた対応としては考えられることなので、一時的に発送を遅らせて11月2日になるのを待ったほうがいいかもしれません。
ニャア
レイ
うちの市の本局と大阪国際郵便局に確認してみました。
まだどちらにも情報は来ていなかったですが、日本郵便の情報は現場で回ってくるよりもネットで知ることが多いと聞きます。
今回nodyさんは運良く情報を手に入れたゆうゆう窓口さんからお聞きになられたのかもしれませんね。今日の夜か明日あたりに郵便局HPをチェックしといた方が良いですねこれは💦
ニャア
nody
ゆうゆう窓口の方が
「USとオーストラリアが11月2日から受付停止になるので、今日受け付けてももしかしたら返送になるかもですが、いいですか?」
って言われました。
詳しく聞くと
「EMSと船便が大きく遅延、その他は受付停止です」となにやらコピーを見ながら教えてくれました。
私は本日中に川崎に行けばセーフかもしれないので、発送しました。
ネットにはまだ出てないようです。皆様も窓口で明日にでも聞いてみてください。
1 ニャア!
レイ
>nodyさん
お返事ありがとうございます!
「EMSと船便が大きく遅延、その他は受付停止です」
となると、やはり小形包装物が受付停止のようですね。詳しく書いてくださってありがとうございます!m(_ _)m✨
私も改めて今日明日郵便局HPをチェックしてみます。ニャア
レイ
>まりあさん
>カキさん
>あゆさん
>こうさん皆様他の方へのお返事と前後してしまいすみません。
今回も情報ありがとうございます!まりあさんの荷物が1ヶ月+1週間を超えてしまいましたか…
皆様のコメントを見返すと9月17日に発送された荷物まではお届け済みのご報告をいただいていますが、9月22日以降に発送された荷物がお届け済みになったという声が今の所ない状態ですね。
これは20日辺りで何かあったのか。
オーストラリアの空港でストップしているのか日本でストップしているのか…オーストラリア在住の方だと確認出来るようですが詐欺等の問題でバイヤーさんに確認してくれは言いづらいしで困り物ですね。もし個人的にお知り合いの方にオーストラリアに荷物を送られたのであれば、お知り合いの方がオーストラリアポストに直接確認することが出来ます。
方法はこのコメント欄にGinaさんが書いてくださってます。
[1] 管理コードで検索
[2] 住所で検索よろしければお試しください♪
ニャア
のの
同じく9/22奈良発送の荷物が本日時点でメルボルン未着です。
先程オーストラリアポストの窓口で自分の住所宛の国際小包の状況を聞いてみたところ、まだオーストラリア国内に入ってきてない状態でした。(保税倉庫に保管中?)
心配ですが今週中には届くと信じて待ってます。ニャア
レイ
郵便局HPにアメリカ・オーストラリア宛の航空便 小形包装物引き受け停止の情報が出ていました。
取り急ぎ貼っておきます。米国およびオーストラリア宛ての航空扱いの普通小形包装物の引き受け一時停止について
3 ニャア!
Kayoko
はじめまして!メルボルン在住のKayokoと申します。
先ほど実家(関東)から荷物を送ってもらおうと両親に郵便局に行ってもらったところ、「今日は荷物を引き取りますが、状況によって戻されるかもしれません。」と説明があったそうです。
もう1箱明日以降に発送してもらいたものがあったのですが、それはいつになったら発送できるのか…。
困りました。。ニャア
にゃ
以前のようにフライトが完全になくなっての停止ではないので、差出済みの荷物は配達される可能性は高いですね。
ただ、それがいつになるのかがわからないので、ケースオープンされれば負けそうです。
次に引き受けが再開されるとすれば来年になりそうな気がします。
オーストラリアは遠隔地等の兼ね合いもあって発送が増えていたと思います。
そこにタックスリターンの需要が加わり、対応が困難になった感じかな?
ニャア
レイ
>Kayokoさん
こんにちは。
DHLやFedExはハードルが高いですが、ヤマト国際宅急便はいかがでしょう。
国際郵便と比べるとお値段は高いですが未契約でDHLやFedExを使うよりは安く、ヤマト営業所ならあまり遠すぎない所にあるのではと思います。
引用元 : 国際宅急便国別ガイド オーストラリア連邦 [ Australia ] ゾーン2気をつけるべきこととしては、
1お荷物を全て開披させていただき、インボイスの記載内容と内容品に相違がないか確認させていただきます。※1
2お客さまに顔写真付きの身分証(免許証等)をご提示いただき、送り状およびインボイスに記載のご依頼主さまのお名前と相違がないかを確認させていただきます。※2
引用元 : 国際宅急便ご発送時の荷物確認についてこの点です。(↑※1、※2の注意点はリンク先でご覧ください)
その為封は閉じずに営業所に持ち込まれることをお勧めします。集荷もやってるかもしれませんが、 集荷さんが国際宅急便が不慣れだった場合不安が残ると思いますので営業所に持って行かれた方が安心かと。(営業所内だと調べられると思うので)
あとは
ヤマト宅急便 海外へお届け 国際宅急便
この辺りをご覧になられると良いかなと思います。1 ニャア!
Kayoko
>レイさん、
丁寧にご説明くださり、ありがとうございます。
ヤマト国際宅急便は動いているのですね。注意点も大変助かります。実は、明日以降にならないと揃わないと思っていたものが今日用意できたため、本日郵便局で2箱預かってもらうことが出来ました。あとは、無事に届くことを祈ります。
追加や今回の荷物が戻ってきてしまった場合は、ヤマトさんに頼んでみます。
またご報告させてください!今後とも、よろしくお願いします。Kayoko
ニャア
レイ
>Kayokoさん
お返事ありがとうございます。
今日発送されたということは12月中旬に届くかどうかという辺りかな、無事に届くことを祈ります☆ご報告いただけるのは嬉しいです、こちらこそよろしくお願いします(*´∀`*)
>ののさん
コメントいただいていたのに後になってしまい申し訳ありません。
オーストラリアポストに確認されたのですね!
ご報告ありがとうございますm(_ _)m✨9月22日発送されたものがまだオーストラリア国内に入ってないのですね💦
さすがに日本からは飛び立っていると思いますが…何が原因で止まっているのか。
やはりコロナ+人手不足が原因なのかなぁ。はやく動いて欲しいですね( ;´꒳`)
1 ニャア!
レモン
9月28日に日本の両親にお願いしてオーストラリア、ケアンズ宛てに小型包装物(航空便)で荷物を送ってもらいましたが、今だに(11月1日現在)届きません。追跡番号もないので、状況を調べる事も出来ず途方に暮れています。。。
5月に、船便で小型荷物として日本から荷物を送ってもらった時は、ちょうど2ヶ月弱で届きました。
今回は急ぎのものもあり、重さも軽量だったので航空便にしたのに、届く気配がまったくありません。中身は、本、DVD、乾燥わかめ、切り干し大根、高野豆腐などなど、特に検疫等引っかかるものは入ってないはずなのですが。。。こういう場合って、近くの郵便局に確認したら何かしらの方法で調べてもらえるのでしょうか???
ラベルは、前回の船便同様、印字したものでAIR便にして送っているので住所等間違いはありません。
同じような経験をされた方はいますか?この場合、何処に連絡したらいいのでしょう?
とりあえず、両親は依頼した郵便局に行って聞いてみてくれるとの事ですが、オーストラリアでは確認する方法はあるのでしょうか?ニャア
レイ
>レモンさん
こんばんは
レモンさんはオーストラリア在住の方ということですよね。であればオーストラリアポストに直接ご確認いただけます。
こちらのトピックでGinaさんがコメントで教えてくださいました。[1] 管理コードで検索
[2] 住所で検索
上記リンクからGinaさんのコメントに飛べますのでそちらをご覧下さい。1 ニャア!
レモン
>レイさん
ありがとうございます。
はい、オーストラリアに住んでるので、早速オーストラリアポストに行って聞いてみる事にします。毎日気が気でなくて。。。見つかって早く届くといいな〜1 ニャア!
こあら
以前こちらに投稿しましたこあらです。
本日無事に届きましたー!!
9/24大阪発→11/2キャンベラです。
3箱とも同時に到着しました。
1ヶ月以上かかりましたが無事届きました。
箱も綺麗なままで開けられた形跡もなかったです。
皆さんの荷物も早く届きますように。3 ニャア!
まりあ
9/22東京発の小形包装物、相変わらず届きません。
本日郵便局で住所で調べてもらいましたが、該当する荷物は検索されず、不安が倍増しました。
でも、見せてもらったリストには私の住所宛の荷物の今までの履歴が表示されており、日本からのものオーストラリア国内から発送されたものの詳細を確認できるようになっていました。追跡番号がなくてもこのように登録されるのですね!
まだオーストラリア国内に入ってきていないからリストに載っていないのでしょうか。
船便だと1週間くらいコンテナに入ったまま放置されると聞きましたが、同じような状況なのかも知れません。届いている方もいらっしゃいますし、また今週の金曜日に期待します!
ニャア
レイ
>レモンさん
お返事ありがとうございます。
11月2日から日本→オーストラリア宛の国際郵便は船便以外送れなくなってしまったこともありちょっと不安もありますが、逆に日本からオーストラリアに新しい荷物が届くことが少なくなるので処理が進んでくれるのではないかとも少し思うような。9月28日発送であればおそらくオーストラリアの空港には着いて処理待ち状態な気もしますが…早く動いて欲しいですね💦
>こあらさん
ご報告ありがとうございます!
無事に届いてよかったです✨
9月20日以降のものでお届け済みになったはこあらさんが一人目ですね✨>まりあさん
まりあさんの荷物はまだなのですね💦
言われているようにオーストラリア国内には入ってきているけど空港での処理が追いついてない可能性が高いように感じます。
オーストラリアがどうなのかは分からないのですが、海外だと荷物が混み合ってくると日付順ではなく手のつけやすい場所から処理するということはよくあるので後から発送されたものと前後することもあります。せめてオーストラリア国内に入ったという処理が早くされますように…!
ニャア
KS
ここ1年くらい日本の実家から2~3か月に1度、郵便局から小型包装物を送ってもらっていますが、初めて3週間以上届かない状態になったので不安になり、検索してこちらのページを見つけました。参考になる情報ありがとうございます。
9月27日 名古屋からメルボルン宛 小型包装物発送
11月4日時点 未だ届かず…ロックダウン中でもこれまでだと早い時で2週間、遅くとも3週間で届いていたので、今回は紛失を覚悟しましたが、皆さんのコメントを見ると、9月下旬ごろの発送からだいぶ滞ってきているみたいですね。。。気を長くして待ちたいと思います。
ちなみに子供の通信教育教材を毎月DHLから発送してもらっていますが、こちらはいつも数日(3日~6日)で到着しています。直近でも変わらず速いです。ちなみにレターではなく、小型包装物サイズです(それより大きい段ボールの場合もあり)。
<DHL>
9月13日 東京からメルボルン宛
9月16日 配達済み10月11日 東京からメルボルン宛
10月14日 配達済みニャア
レイ
※掲示板コメントは1ページにMAX100件なので
201番目のコメント以降は3ページ目に書かれていきます☆・コメント書いたのに反映されない!?
・新しい情報が書かれなくなったなぁ…と思われた方は3ページ目にGo→!です。
このコメントの下に[1][2]って数字が並んでいるのでそこの[3]をクリックして下さい。皆様いろんな情報ありがとうございますm(_ _)m✨
ニャア
イチえもん
ちなみに今回の11/2引受停止については「10/28に日本郵便の内部では引受停止の情報を受けていた」と言ってる人がいますね。
10月初旬の荷物までも日本を出ずに国内の交換局で保管されているなら、たとえ日本郵便として引受停止が正式発表できなくても10月中頃から「国際交換局で大量に荷物が止まっているので引受時に注意喚起するように」ってくらいは言えたでしょうに。。
8 ニャア!
-
この返信は3年、 6ヶ月前に
-
投稿者返信