- このトピックは空です。
-
トピック
-
こんにちは。マネーフォワードを使って確定申告をするためにアカウントを作ったのですが、初期設定ですでに難しくて苦戦しています。調べてわかる所は入力したのですが、下の項目で悩んで行き詰まっています。
①電子帳簿保存法について
仕訳履歴保存機能を利用する
スキャナ保存機能を利用する→仕訳履歴保存機能でいいでしょうか?
②課税形式は原則課税(個別対応方式)
経理方式は税抜 内税
製造原価科目利用 チエックなし→で間違いないですか?
③消費税の端数処理はすでにチェックが入っているままでいいでしょうか。
④還付を受ける期間について
「消費税課税期間特例選択・変更届出書」を事前に提出しているため、特例として課税期間を短縮、という選択ができるようになっています。
デフォルトで去年の1月から12月までになっているのですが、去年1月はまだebayを始めていなかったので、今回は去年の2月から今年2月まで、その後に変更して3ヶ月ごと、などは可能なのでしょうか?ebay独特の条件が色々あるのと、後から変更が効かない項目があるようなので注意しないといけないと思っています。
わかる部分だけでも教えて頂けると大変ありがたいです。
よろしくお願いします。