当掲示板は個別相談コンサルではありません。まず自分でカスタマーサポートに聞き、ネットで調べた上で、わからない箇所を明確にして質問してください。回答やアドバイスをもらったのに顛末を書かないような「質問逃げ」はおやめください。

相互関税の対応

  • このトピックは空です。
  • 作成者
    トピック
  • #33381 返信
    taku

      ebayセラーで商品を100%即決で出品しています。ほとんどのバイヤーはアメリカのバイヤーで、magにも出品していますが、アメリカ以外の国での売れ行きは100個中10個くらいです。90%がアメリカバイヤーです。
      相互関税が決まり今まで通り売れない場合はオファーや価格を下げて薄利多売等を考えています。
      皆さまは今後の対策どう考えていますか?

      ★ ニャア
    3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
    • 投稿者
      返信
    • #33382 [1] 返信
      カエル

        相互関税についてはこちらのトピックで色々と情報が出てますよ。

        アメリカ/USA宛 eパケット/EMS/他各種 発送状況

        ★ ニャア
        返信
        #33383 [2] 返信
        にゃ

          まずは在庫をある程度は減らす予定です。

          現金の比率を上げて資金的な余裕を作ります。

           

          薄利多売は行いません。

          需要が減る流れの中でなので、多売が難しいと考えます。

          為替も大きく変動しているので、利益を少なくすると為替の影響で簡単に赤字になります。

          また、関税や通関手数料でのトラブルも増えると考えられ、そういったトラブルでのマイナスがカバーできなくなってしまいます。

           

          まだ全体が見えていないので判断は難しいですね。

          しかし、何が起きても焦らないように手元の資金を増やそうと思います。

           

          ★ 2 ニャア!
          返信
          #33384 [3] 返信
          taku

            そうですね、まだ全体が見えていないので判断は難しいですよね。とりあえず様子を見てみます。

             

            ★ ニャア
            返信
          3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
          返信先: 相互関税の対応
          あなたの情報:





          ※初書き込みの方は必ず書き込みの注意点をご確認ください。
          ※新規トピックを立てるべきか迷ったら、とりあえず雑談トピックにお願いします(トピック乱立を防ぐ為)