- このトピックには7件の返信、1人の参加者があり、最後に
ネズミにより2025-02-24 at 21:10に更新されました。
-
作成者トピック
-
ネズミ
はじめまして。
掲題の件、相談させてください。Ebayで1月24日に楽器を購入(お相手はアメリカ)しました。
その商品の到着日時は右記の表示でした。 → Mon, Jan 27 – Wed, Jan 291月27日に発送対応をしてく、28日に追跡コードを共有してもらったのですが、1月29日以降全く進展がありませんでした。
進捗を調べてくれるようにセラーに連絡しましたが、「日本に向かって船に載っているため追跡が更新されるまで時間がかかると思います。30日が経過するまでは何も提出ができません」という返答で、その後も変化はなく今日に至ります。このような場合、キャンセルすることは可能なのでしょうか。
キャンセルの場合は私(バイヤー)理由になるのでしょうか。
できることならキャンセルをしたいと考えています。ご教示いただけますと幸いです。
ニャア
-
作成者トピック
-
投稿者返信
-
イチえもん
まず不審な点はEstimated delivery date=到着予定日が早すぎる点です。
1/24に購入、1/27に発送されて、Estimated delivery date=EDDの表記がMon, Jan 27 – Wed, Jan 29と出ているならFedExやDHLなどの超高速の航空発送の設定です。
それを船便で発送してるので待ってって言うのはおかしな話ですね。問題なのはEDDの遅い方の日付(つまりWed, Jan 29)から30日経過するとバイヤー側から未着ケースオープンができなくなるってことです。
このセラーはケースオープンの期限切れを狙って早いEDD設定にしてる可能性がありますね。
下手すると発送さえせずに適当な追跡番号を送っての空発送の可能性もあるかもしれません。
なので未着(Item Not Received)のケースオープンを近日中に開いた方がいいですね。
キャンセルではなくケースオープンと言われるものになります。未着ケースオープンやり方
Go to your My Ebay page >> Purchase history
・Select “More actions” beside your item and then “I didn’t receive it.”
・Click the box beside I want a refund.
・Select Send request.3 日経っても妥当な解決がされない場合は、第2段階としてeBay に介入を依頼できます。これをエスカレートと言います。
・Find the item in your Purchase History
・Select See request details
・Select “Ask eBay to step in.実際に商品が届いていないので未着ケースオープンすれば勝てるはずで送料含む商品代金が全額返金されるはずです。
それでセラーには「到着して商品に問題なければ支払います」ってしとけばいいんじゃないですかねえ。そうするとこっちが全ての主導権を握ることができます。ニャア
にゃ
基本的にバイヤーから強制的に取引をキャンセルすることは出来ません。
キャンセルの場合、キャンセルリクエストを申請しますが、セラーはこのリクエストを拒否できます。
今回のケースだとキャンセルではなく未着リクエストですね。
その後も状況が変わらなければケースにエスカレート、強制的に返金の流れになると考えられます。
それがどこに説明されているかは調べたことはありませんが、ebayジャパンによると船便はポリシー違反とのことです。
セラーはebayで表示された期間内に到着する方法で商品を発送する必要があります。
船便ではこの期間を守ることは難しいでしょう。
未着のリクエストは購入後90日以内だったと思います。
それを超えても未着リクエスト自体は申請することが可能です。
ただし、ebayのバイヤー保護の対象外となります。
ニャア
ネズミ
お二人共コメントいただきありがとうございます。
本日荷物の場所が更新されました。
2月15日に進展があったようですが確認できたのは本日でした。
まだアメリカにあるようで日本に発送もされていない状態ということでしょうか。Arrived Shipping Partner Facility, USPS Awaiting Item
SOUTH HACKENSACK, NJ 07606
February 17, 2025, 12:04 pm
Shipping Partner: GLOBALPOSTArrived Shipping Partner Facility, USPS Awaiting Item
SOUTH HACKENSACK, NJ 07606
February 16, 2025, 3:15 am
Shipping Partner: GLOBALPOSTDeparted Shipping Partner Facility, USPS Awaiting Item
TETERBORO, NJ 07699
February 16, 2025, 12:38 am
Shipping Partner: GLOBALPOSTArrived Shipping Partner Facility, USPS Awaiting Item
TETERBORO, NJ 07699
February 15, 2025, 7:39 pm
Shipping Partner: GLOBALPOSTArrived Shipping Partner Facility, USPS Awaiting Item
CAPITOL HEIGHTS, MD 20799
January 29, 2025, 9:13 pm
Shipping Partner: GLOBALPOSTArrived Shipping Partner Facility, USPS Awaiting Item
LA PLATA, MD 20646
January 29, 2025, 7:58 pm
Shipping Partner: GLOBALPOST評価の高いユーザーだったので空発送などは考えたくないところですが、さすがに時間がかかりすぎているかなと感じます。
キャンセルリクエストは拒否される可能性もあるとのことでしたので、未着ケースオープンを検討しようと思います。イチえもん様
>実際に商品が届いていないので未着ケースオープンすれば勝てるはずで送料含む商品代金が全額返金されるはずです。
>それでセラーには「到着して商品に問題なければ支払います」ってしとけばいいんじゃないですかねえ。そうするとこっちが全ての主導権を握る>ことができます。
これは、ケースオープンして送料含む代金が全額返金されているけれど商品が届くといことでしょうか?(支払いはペイパルです)。ニャア
4イチえもん2025年2月18日22時30分>>3まだアメリカにあるようで日本に発送もされていない状態ということでしょうか。
少なくともアメリカにあるようですね。 船便だと1ヶ月以上、遅いと半年近くかかると思いますよ。これは、ケースオープンして送料含む代金が全額返金されているけれど商品が届くといことでしょうか?(支払いはペイパルです)。
はい、そうですね。 セラー側が本当に発送しているのならかなり高い可能性で商品が届くと思われます。 そしてケースオープンで全額返金された後に商品が届いてもバイヤー側に支払い強制はないです。 支払いがPayPalならPayPalでも未着ケースできて、それは支払いから180日経過まで可能だった記憶があります。(曖昧です)1イチえもん
>>3
まだアメリカにあるようで日本に発送もされていない状態ということでしょうか。
少なくともアメリカにあるようですね。
船便だと1ヶ月以上、遅いと半年近くかかると思いますよ。これは、ケースオープンして送料含む代金が全額返金されているけれど商品が届くといことでしょうか?(支払いはペイパルです)。
はい、そうですね。
セラー側が本当に発送しているのならかなり高い可能性で商品が届くと思われます。
そしてケースオープンで全額返金された後に商品が届いてもバイヤー側に支払い強制はないです。
支払いがPayPalならPayPalでも未着ケースできて、それは支払いから180日経過まで可能だった記憶があります。(曖昧です)ニャア
ネズミ
ご教示いただきありがとうございます。
18日に未着ケースオープンを実施し、20日にセラーから返答、同日に私も返答、21日に再度セラーから返答があり、追跡の詳細を追加しましたと表示されました。
しかし特に追跡に新しい情報はありませんでした。
やりとりの履歴の下部に「リクエストを終了する」というリンクが表示されましたが、これはクリックするとこのケースが終了してしまうことなのかもしれないとクリックはしていません。「更新された追跡の詳細があります。この問題が2月22日までに解決しない場合は、eBayにサポートを依頼できます。」
上記のテキストがあるので、サポートに依頼しようと思いましたが依頼項目がありませんでした。
これは22日以降じゃないと行えないのでしょうか。ニャア
6イチえもん2025年2月23日0時16分>>518日に未着ケースオープンを実施し、20日にセラーから返答、同日に私も返答、21日に再度セラーから返答があり、追跡の詳細を追加しましたと表示されました。
「追跡の詳細を追加しました」ってのはケースオープンされたらセラーはケース上で追跡番号を入力するんで、それの通知が来ただけだと思います。やりとりの履歴の下部に「リクエストを終了する」というリンクが表示されましたが、これはクリックするとこのケースが終了してしまうことなのかもしれないとクリックはしていません。
リクエストを終了するともうケースを再度開くことができなくなるので押してはダメですね。 一応、セラー側はコミュニケーションをしているので悪質な詐欺とかではなさそうな気がしますね(私の推測なだけですねが。。。)上記のテキストがあるので、サポートに依頼しようと思いましたが依頼項目がありませんでした。 これは22日以降じゃないと行えないのでしょうか。
そうです。 確かケースオープン(今はリクエスト?)を開始してから3日経過するとebayに介入を依頼できるボタンが現れると思います。 ebayが介入するとebayによる裁判のようなものが始まり、数日でebayが判決を下してバイヤー有利、セラー有利のどちらかのジャッジになります。1イチえもん
>>5
18日に未着ケースオープンを実施し、20日にセラーから返答、同日に私も返答、21日に再度セラーから返答があり、追跡の詳細を追加しましたと表示されました。
「追跡の詳細を追加しました」ってのはケースオープンされたらセラーはケース上で追跡番号を入力するんで、それの通知が来ただけだと思います。
やりとりの履歴の下部に「リクエストを終了する」というリンクが表示されましたが、これはクリックするとこのケースが終了してしまうことなのかもしれないとクリックはしていません。
リクエストを終了するともうケースを再度開くことができなくなるので押してはダメですね。
一応、セラー側はコミュニケーションをしているので悪質な詐欺とかではなさそうな気がしますね(私の推測なだけですねが。。。)
上記のテキストがあるので、サポートに依頼しようと思いましたが依頼項目がありませんでした。
これは22日以降じゃないと行えないのでしょうか。そうです。
確かケースオープン(今はリクエスト?)を開始してから3日経過するとebayに介入を依頼できるボタンが現れると思います。ebayが介入するとebayによる裁判のようなものが始まり、数日でebayが判決を下してバイヤー有利、セラー有利のどちらかのジャッジになります。
ニャア
ネズミ
イチえもん様
ご教示ありがとうございます。
テキストリンクはクリックしないままでいたら、昨日新たにeBayに連絡するテキストリンクが表示され、ケースオープンしました。
現在回答待ちですが、進捗ありましたら改めてご報告させていただきます。
都度回答いただき非常に心強かったです。ニャア
-
投稿者返信