ebayのシステムエラー/バグ

  • このトピックには209件の返信、1人の参加者があり、最後ににゃにより2025-06-11 at 19:34に更新されました。
  • 作成者
    トピック
  • #22502 返信
    ポポ

      当方、オークション専門のセラーですので、お客さんが一人で数十商品(場合によっては100商品以上)落札することが多々あります。

      お客さんが、2週間から3週間の間にオークションで落札した商品について、コンバインシッピング用のインボイスを送るときにほぼ100%の確率でエラーが発生します。

      ・インボイスにMAXの数量である40商品が含まれると、送信できない。

      ・送信に失敗し「Send Invoice」をクリックするたびに、なぜかインボイスに含まれる商品数が2商品ずつ減っていく。

      上記のようなエラーが頻発します。

      数年間ebayをやっていますが、最近は特にエラーがひどいように思います。

      大量の商品についてコンバインシッピング用のインボイスを送っている方は、エラーは発生していないでしょうか?

      インボイスに含まれる商品数を20商品くらいまで減らすと、送信が成功する可能性が高いのですが、これも面倒です。

      カスタマーサポートに連絡しても解決策は提示されません。

      どなたか同じようなエラーが発生している方で、解決策ないしは送信のコツを知っている方はいらっしゃらいでしょうか…。

      ★ ニャア
    9件の返信を表示中 - 201 - 209件目 (全209件中)
    • 投稿者
      返信
    • #33564 [201] 返信
      イチえもんイチえもん

        >>200

        すいません、名無しAさんの投稿がなぜかスパムフィルターで表示制限がかかっていました。
        予想ですが、URLが多数入っていたからかもしれません。
        とりあえず今、スパム解除して表示しました。

        ★ ニャア
        返信
        #33571 [202] 返信
        メアリー

          >>200
          名無しAさん、ご丁寧に色々な情報ありがとうございます:)

          私の方も、キャッシュのクリア、シークレットウィンドウ、さまざまなブラウザーでも試しましたがiPhone以外はMac, PC (Windows 11)では、変更・SAVEできませんでした。現時点でもだめです💦

          私はMac / iMacをメインに使っているのですが、家族と複数の友人のPC (windows 11)でも確認させてもらったのですが, 全てでだめでした。

          ただ、iPhoneからはBusiness PoliciesのページからShipping PolicyをEditすると、問題なくExcluded Locationsを変更しても、Saveすることができることが分かったので、iPhoneから変更することができます。

          現時点でも、PCやMacからは変更、SAVEすることができません。不具合が起きてからそろそ2週間が経ちますが、eBay USには2週間前に報告していますが、いまだに改善されていないので、もう諦めています。

          面倒ですがshipping policyを変更したいときは、iPhoneから変更しています。

          ★ 1 ニャア!
          返信
          #33573 [203] 返信
          chusan

            ドラフトのリストに写真をアップロードできないです。

            ★ ニャア
            返信
            #33574 [204] 返信
            ポポ

              わたしも同じ症状が出ています。

              写真を何回かに分けてアップロードすると成功します。

              全部まとめてアップロードしようとするといつまでたってもアップロードできない状況です。

              ★ ニャア
              返信
              #33575 [205] 返信
              FedExが好き

                orderページ/履歴からメッセージもバイヤーに送れなくなってますね。過去のメッセージを検索して、続きのメッセージを送ることはできますが。

                ★ ニャア
                返信
                #33577 [206] 返信
                コンタ

                  Gmailでバイヤーからのメッセージに返信しようとReplyボタンを押してもebayのバイヤーとのメッセージ画面に飛ばなくなりました。Chrome、Edgeともなんでこちらの環境ではなくebay側の問題だと思います。わざわざリストからバイヤーを探したり、検索かけないといけなくて地味に不便です。

                   

                  ★ ニャア
                  返信
                  #33589 [207] 返信
                  にゃ

                    現状、ebayでは一部のセラーのEDDの表示にエラーが発生していると考えられます。

                    確認しているところではアメリカですが、Zipコードの入力後にEDDが短縮されます。

                    また、Standard ShippingとExpedited Shippingで同一のEDDが表示されます。

                     

                    ★ ニャア
                    返信
                    208イチえもん2025年6月6日18時03分>>207 Standard ShippingとExpedited Shippingで同一のEDDが表示されます。 以前にも同じようなEDD表示バグがありましたねえ。 当サイトの過去の投稿を調べると2024年の8月くらいですね↓
                    https://yushutsu.info/bbs/topic/ebay%e3%81%ae%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%82%a8%e3%83%a9%e3%83%bc-%e3%83%90%e3%82%b0/page/2/#post-30705 ebayのEDDバグについて セラーからEDDバグについて指摘があっても「それは仕様である」とか言ってはぐらかし。 半月間はそのバグを放置し、バグがあるとアナウンスもしない。 ebay Japanもアナウンスしてましたっけ?ebay japanには誰か一人でも善意のある人が声をあげたりしないのでしょうか?? そして改善した後ももちろんアナウンスしない。(もし前のバグ状態が「仕様」なら今がバグになるけど。。) そしてバグ中の注文のEDDを修正するとばれるのでケースオープンのリスクをセラーに全振りすると。
                      前年のバグでは短縮されたEDDを元にケースオープンされると同様「ebayのミスはセラーの責任」ってことになる可能性は99%だと思いますねえ。 対策のしようがないですが、、、みなさん気をつけて、、、(どうやって??)
                    1
                    #33591 [208] 返信
                    イチえもんイチえもん

                      >>207

                      Standard ShippingとExpedited Shippingで同一のEDDが表示されます。

                      以前にも同じようなEDD表示バグがありましたねえ。

                      当サイトの過去の投稿を調べると2024年の8月くらいですね↓

                      https://yushutsu.info/bbs/topic/ebay%e3%81%ae%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%82%a8%e3%83%a9%e3%83%bc-%e3%83%90%e3%82%b0/page/2/#post-30705

                      ebayのEDDバグについて

                      セラーからEDDバグについて指摘があっても「それは仕様である」とか言ってはぐらかし。

                      半月間はそのバグを放置し、バグがあるとアナウンスもしない。

                      ebay Japanもアナウンスしてましたっけ?ebay japanには誰か一人でも善意のある人が声をあげたりしないのでしょうか??

                      そして改善した後ももちろんアナウンスしない。(もし前のバグ状態が「仕様」なら今がバグになるけど。。)

                      そしてバグ中の注文のEDDを修正するとばれるのでケースオープンのリスクをセラーに全振りすると。

                       

                      前年のバグでは短縮されたEDDを元にケースオープンされると同様「ebayのミスはセラーの責任」ってことになる可能性は99%だと思いますねえ。

                      対策のしようがないですが、、、みなさん気をつけて、、、(どうやって??)

                      ★ 2 ニャア!
                      返信
                      209にゃ2025年6月11日19時34分>>208 予想通りの回答がありました。 仕様とのことで問題なしだそうです。 問題は大ありなんですけどね。
                      1
                      #33608 [209] 返信
                      にゃ

                        >>208
                        予想通りの回答がありました。
                        仕様とのことで問題なしだそうです。
                        問題は大ありなんですけどね。

                        ★ 1 ニャア!
                        返信
                      9件の返信を表示中 - 201 - 209件目 (全209件中)
                      返信先: ebayのシステムエラー/バグ
                      あなたの情報:





                      ※初書き込みの方は必ず書き込みの注意点をご確認ください。
                      ※新規トピックを立てるべきか迷ったら、とりあえず雑談トピックにお願いします(トピック乱立を防ぐ為)