© eBay夫婦のマンガブログ〜輸出/国際郵便トラブル記 All rights reserved.

eBay複数購入で支払い完了のバイヤーの商品を同梱発送する時の送料差額
今日はeBay輸出をやっていると必ず出会う、同梱発送についてのうち複数の商品を購入されて支払いまでされている時に、同梱発送する際の送料差額の返金についてのお話です。
イチえもんはリサイクルやニッチな商品をメインにしているので、送料を一点ごとに設定して同時購入の際の送料の自動割引を設定していません。
送料の自動割引とは重量や個数やトータルの購入金額で自動的に送料を割引く設定です。
新しいInvoiceを送信する
そして、イチえもんのように送料の割引の自動設定をしていない場合に同梱発送にするには、バイヤーがeBay上で購入した後(PayPalの支払い前)、つまり支払い保留中にセラーがSend Invoiceで新しいInvoiceを送る頃でトータルの送料を変更する必要があります。
またバイヤーは複数商品の支払い保留中にセラーに対してTotal amount Requestで同梱送料の変更依頼をできます。
しかし、セラーが同梱送料を変更する前にバイヤーがそのまま支払いを完了させた場合にどうすればいいのか?と思うはずです。
すでにPayPal支払いが完了している場合
ややこしいので例を挙げると、下記のような2点を購入された場合
商品 $50 送料$15
商品 $30 送料$10
セラーが送料変更する前に支払いが完了してしまっている場合とは送料として$25貰ってしまっているということです。
実際の同梱送料が$15とする場合、送料差額の$10返金する必要があります。
(そのまま$25をもらっておくのはナシですよ!)
その場合、どうするかというと直接PayPalで差額を返金する、ということになります。
差額返金した分の手数料は?
返ってこないeBay手数料
そして、商品同梱時の送料過剰分をPayPalから返金した場合にeBayで送料に対して支払われているはずのFinal Value Feeは返金されません!
また、この場合にセラーがFinal Value Feeを取り戻す方法がありません。
つまり上記の場合だと$25に対してFinal Value Feeの手数料が取られてしまい、返金した$10は一切考慮されません。
これは「なんでやねんっ!」って感じですね!
同梱発送の場合はPayPalでの支払いをバイヤーに保留してもらい、正しい送料に変更していないと手数料を普通以上にとられる、ということです。
よく同梱発送してもらえますか?などの質問を購入前にしてくれる初心者のバイヤーに伝えるのも非常に難しいです。
また、eBay購入後に同梱送料を依頼する方法が分かりにくいのでほとんどの場合は、PayPal支払い完了してしまっています。
そしてeBayとしてはこのわかりにくいシステムを今現在は改善する気がないようです。
eBay上で同梱時の送料過剰分を返金することもできません。
FVF手数料に対する一つの打開案
一つの打開策としては返金する送料差額分から手数料を引いてバイヤーに返金するということです。
つまり上記の例で$10返金するところをeBay手数料分を差し引いて$9だけ返金するということです。
イチえもんはこう言ったことはしてませんが、このシステム上では仕方ないとも言えます。
なんにせよ、eBayのこう言った不明瞭なシステムは早いこと改善して欲しいですね!
それではまた==
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)

国際郵便アメリカ宛の保管荷物を日本からUSPSで再送依頼をしてみた。
コンニッチは= 今回はeBayで購入された商品がいつまで経っても バイヤーが取りに行かないので日本からUSPSに再送依頼をしたと…

【PayPalオープンケース】返送詐欺バイヤーとの戦い。勝ちか負けかビミョー
こんにちは、イチえもんです。 今回はeBayで販売した商品をPayPalで「商品が異なる」でオープンケースされ返送詐欺にあった件です。…

eBay輸出で国際郵便の荷物が届かない時の対応 (2)調査依頼書の提出方法について
前回は国際郵便のAIRMAIL書留/eパケット ,SAL便書留、,EMSなどの追跡番号付きの追跡情報の検索の仕方や注意事項などをお話ししまし…

郵便局員とのバトル! 国際郵便書留の調査請求〜賠償請求 (1)
こんにちは、イチえもんです。 今回はTwitterでも何度か呟いておりました郵便局(支局の担当者)との調査請求書にまつわるトラブルにつ…
この記事へのコメントはありません。