当掲示板は個別相談コンサルではありません。まず自分でカスタマーサポートに聞き、ネットで調べた上で、わからない箇所を明確にして質問してください。回答やアドバイスをもらったのに顛末を書かないような「質問逃げ」はおやめください。

古物商許可申請の電気通信回路の書類について

  • このトピックには10件の返信、1人の参加者があり、最後にno nameにより2020-12-18 at 23:04に更新されました。
  • 作成者
    トピック
  • #12452 返信
    no name

      本日、古物許可申請に向けて警察署へ相談しに行きました。

      提出する書類の中に「電気通信回路に接続して行う・・・」という書類があります。

      インターネット利用による古物商を営業する場合に、URL、HPアドレスの届出が必要とのこと。

      しかし、私は自前でHPを持っているわけではなくebayのみで販売しています。

      ebayのみの場合は自分のストアページのURLを記入すればいいのでしょうか?

       

      その点を相談の担当者に掘り下げて聞いても曖昧な回答(たぶんわかってない)だったので、

      既に申請済の方はどうされたのかお尋ねしたくて投稿させて頂きました。

      宜しくお願い致します。

      ★ ニャア
    10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
    • 投稿者
      返信
    • #12457 [1] 返信
      レイレイ

        こんばんは。

        以前似たトピックがあったのでそちらが参考になると思うのでリンクを貼っておきます。
        eBay輸出 古物商許可証 URLについて

        参考になれば幸いです。

        ★ ニャア
        返信
        #12458 [2] 返信
        no name

          参考リンクのご紹介ありがとうございます。

          過去の質問者様と同じやり方で提出しようと考えておりましたが、上層部が認めないとは・・・。

          その上層部というのが提出した警察署の上層部であれば、別の警察署であればパスする可能性もありそうですが。

          ebayに登録している自分の名前、住所が記載されてあるページも資料に加えて試しに提出してみようかなと思っております。

          ★ ニャア
          返信
          #12460 [3] 返信
          レイレイ

            >その上層部というのが提出した警察署の上層部であれば、別の警察署であればパスする可能性もありそうですが。

            と書かれていたのでちょっとネットで調べたら

            古物商許可は、主たる営業所の所在地を管轄する警察署を窓口として、都道府県公安委員会に対して申請するものだからです。

            とあったので、都道府県が違えばもしかしたら違う回答になったり…するかも?
            なんとも分かりませんが💦

            あまりお役に立てなくてすみませんm(_ _)m💦

            ★ ニャア
            返信
            #12463 [4] 返信
            no name

              いえいえ、助かりました!

              あれからさらにこの件について調べました。

              結果から言うと、人によってバラバラなので警察署によってバラバラだなと私の中では決着しました。なので、レイさんの言うように都道府県によって対応が変わる可能性は高いと思いました。

              ある人は、ドメインの持ち主はebayだからその資料には「用いない」に丸を付けて提出してパスした!って人もいる始末。

              調べててわかりづらいのが「フリマサイトが個別に付与したURLでの営業」と「一品一品の出品」の扱い方ですね。

              ebayのストアが前者にあたるのかなと思いきや、ebayは後者だ!という言い分もあります。

              たしかに出品ページのURLにストア名は無いですしね。

              神のみぞならぬ管轄警察署のみぞ知る状態です。笑

              悩んでも埒が明かないので19,000円の一発ガチャに挑戦してみます。

              ★ ニャア
              返信
              #12467 [5] 返信
              むー

                はじめまして。

                私は2ヶ月前に申請しました。eBayで申請したので 手続きが大変でした。心が折れそうになりました(笑)

                仕入れなどに利用しているメルカリですれば良かったかなと後で後悔した。

                私の地元では初めてのケースだったようで。警察も色々 確認してきました。

                eBayインボイスを提出しましたが。名前やURL全て記載がないと難しいと言われ困りました。

                eBayジャパンに相談のメールをしました。

                返信が来たので このメール内容を印刷して。これを 証拠として提出して 最終的に取得できました。

                ↓  ↓  ↓

                いつもお世話になっております。

                イーベイジャパンの●●●と申します。ご連絡ありがとうございます。大変お心苦しいのですが、現在古物商許可はebayにて取引を行う上で必ずしも必要とはなっていない為、

                古物商獲得にあたり必要となる書類の発行等は行っていない状況でございます。お手数をおかけしますが、実務上必要となる場合は、法人サポートご登録完了のメールや毎月のInvoiceにて申請をお試しいただくよう各seller様にはお伝えしております。ご不便おかけし申し訳ございませんが、ご理解いただけますと幸いです。その他ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。以上、今後とも何卒よろしくお願いいたします。

                ↑この内容です。

                 

                みなさんの参考になれば 嬉しいです。

                頑張ってくださいね。

                 

                ★ 2 ニャア!
                返信
                #12469 [6] 返信
                no name

                  情報のご提供ありがとうございます。

                  私の管轄警察署も「ebay?取り敢えずご自身のストアのURL許諾書を添付してください」という反応だったので同じ状況になりそうです。

                  いっそのことヤフオクストアを申請してから、その間に受け取るメールを全てコピーして古物商申請した方が早い気がしてきました。

                  ヤフオクストアであれば警察署側も前例は多そうですし。ネットオークションに関しては警察側もこれから対応が定まってくるものなんでしょうかね。

                  ★ ニャア
                  返信
                  #12480 [7] 返信
                  ぱる

                    古物商は都道府県ごとで取りやすさが違ったりして、情報によっては自分の住んでる場所では通用しないことが多々あるのでネットの情報を頼りに申請するのは難しいですよね。

                    最寄りの警察署に聞くのが一番の方法ですがこれもいい人に当たればになってしまいます・・・

                    お金に余裕があれば行政書士に依頼するのが一番簡単ですけどね。

                    消費税のインボイス方式が正式に導入されると古物営業許可が無いと還付をちゃんと受けられなくなる可能性があるのでちゃんと取っておくべきですね。

                     

                    ★ ニャア
                    返信
                    #12482 [8] 返信
                    no name

                      税の面でも古物商許可証は大事なんですね。

                      正しく、正々堂々と営みたいのに取得が困難ってのがなんだかな~ですが、

                      無事に取得できることを祈っています。

                      ★ ニャア
                      返信
                      #12502 [9] 返信
                      Sala

                        こんばんは。

                        私は6年位前に東京の都下ですが、簡単に取ることができました。

                        そして、商標を必ず目立つところに置いておくように言われました。

                        少し嬉しかったので、ネットで古物商の玄関に置けるようなものを

                        作成して置いています。

                        警察署の中で担当の方と面談しましたが、特に問題なく

                        世間話のようなリラックスした雰囲気で認定されました。

                        ただ、私はイーベイから自分のオンラインショップにお客様を

                        誘導するつもりで格安のオンラインショップを作っていましたので

                        そちらのURLを使用しました。

                        認定された後、警察の方がおっしゃるには、上記の「古物商」の表示は

                        突然訪問した際に目立つところに置いておくように言われました。

                        結局その後 訪問は今のところありませんが、突然訪れるようなことを

                        言われました。本業があるため、不在だったかもしれませんが、何か

                        通知があったこともありません。

                        自分のオンラインショップやイーベイにも信用のため、「私はこういった

                        認定を受けている」と記載していますので、最初面倒でも取っておいて損は

                        ないかと思います。

                        頑張ってください。

                        ★ ニャア
                        返信
                        #12503 [10] 返信
                        no name

                          情報提供ありがとうございます。

                          認定を受けてから10年経つ人が、抜き打ち訪問されたのは2回って言ってました。

                          生活安全課は人員が多いわけではないでしょうし、いちいち家庭訪問する時間は無いということでしょうかね。笑

                          中には帳簿の確認はせずプレートの確認だけで帰る人もいるそうですし。

                          何から何までバラバラだなあと(汗)

                          ★ 2 ニャア!
                          返信
                        10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
                        返信先: 古物商許可申請の電気通信回路の書類について
                        あなたの情報:





                        ※初書き込みの方は必ず書き込みの注意点をご確認ください。
                        ※新規トピックを立てるべきか迷ったら、とりあえず雑談トピックにお願いします(トピック乱立を防ぐ為)