当掲示板は個別相談コンサルではありません。まず自分でカスタマーサポートに聞き、ネットで調べた上で、わからない箇所を明確にして質問してください。回答やアドバイスをもらったのに顛末を書かないような「質問逃げ」はおやめください。

SAL便やeパケットに付けられる「受取通知」¥290-の出し方。

4コマ

こんにちは、レイです。

 

先日その存在を初めて知ったのですがSAL便やeパケットに+α出来る

『受取通知』

なるものをご存知ですか?

 

受取通知とは

日本国内でゆうパックで発送すると無料で付いてくる「受取通知」はきっと見たことあると思います、これ↓です。

DSC_0010

「受取人に届けましたよ!(・∀・)b」というお知らせですね。

このハガキには依頼主と受取人の名前が写しで書かれたものと、お問い合わせ番号が書かれています。

 

 

では、これと同じようなオプション機能の国際郵便ver.は…というと、コレです。

DSC_0008

こちら「SAL便書留付き」や「eパケット」などの通常送料(&書留料金)に290円足すと付けることが出来ます。

(※詳しくはコチラ→受取通知@日本郵便)

 

国際郵便の受取通知はゆうパックの受取通知と違い、「郵便物の種類」や「受取日付」や「受取人のサイン」などをチェックする&書く所があります★

つまり、日本郵便HPに『確実に配達されたことを証明します!』と書いてある様に「配達証明」と同じ役目を果たす様です。

郵便事情が不安定も不安定な国際郵便にとってはありがたいお知らせ通知です♪

 

(※郵便局員さんにも確認したところ「配達証と同じです」とのことでした。ただ、ネット上の某質問サイトの回答では「配達証とは違う」という意見もあり近日中に日本郵便のメールお問い合わせセンターに確認する予定。それもあてにならないけど…。)

 

国際郵便につける受取通知の出し方&流れ

それでは受取通知はどうやって出すのか、順番に見ていきましょう!

 

1:郵便局に行って「国際郵便につける受取通知ハガキを下さい。」という。

2:そしたら上で見たピンク色のハガキがもらえるので、右下のこの部分に英語表記で名前・住所を記入する。

DSC_0012

 

3:荷物にハガキをつける。

DSC_0006a

これでOK。

(※今回私は日本郵便より取り寄せ出来るパウチを使っていますが、必ずしもこのパウチを使わなければいけないという訳ではないです。)

 

4:後は郵便局の窓口にて改めて「受取通知を付けて出します。」と伝えます。

5:荷物を局員さんに渡し、左上の「日付・取扱局名・受取人氏名」を記入してもらいます。

DSC_0013

 

6:あとはお会計を済まして、書留の控えをもらえば終了です。
受取通知を出したことに対する控えはありません。よくてレシートに受取通知代が記載されてると思うので、どれに付けたのかちゃんと自分で覚えておきましょう♪

 

7:最後は向こうの国の配達員さんが受取人の手元に届けた時、受取通知にサインをしてもらって、それを依頼人の元に送り返してもらう。

 

8:私の手元に届く★

 

という流れになります。

20160802a
※受取通知のハガキを直接テープとかでダンボールや封筒に貼ってもいいらしいけど、
向こうの国の局員さんが剥がせる様にしとかないと大変なことになるかもよ。
だからやっぱりパウチorナイロンに入れて貼付けるの推奨。
 

 

受取通知への不安

ただ心配なのは上記でも書きましたが、配達証明証として機能してくれるのかどうか。

もしebayでオープンケースされた時に、ebayに対して有効な書類になり得るのかどうかが大事な所!
…ならないなら…290円は高いし付ける必要性が…ねぇ(;´д`)
詐欺を考えてる輩にとって牽制になるかもだけど、それの為にいくらかけるんだって話で…。

全部に付けるというより、高額商品やまとめ買いなどの場合といった感じで使いどころを決めておいた方が良さそうかも。

 

 

そしてさらに心配な事は海外への郵便には郵便事故が付きもの!
もし「お届け済み」になっているにも関わらず、10日過ぎても受取通知が手元に届かなければ紛失されてる可能性大!

その場合どうなるの?と郵便局に聞いた所
「受取通知を利用する人は少なく、今まで受取通知が届かないというようなことはなかったので…(モゴモゴ」
だそうです。

いやいやいやいや…今まではなくてもこれからあるかもしれないでしょ???

っとツッコんだ所「受取通知代を返金」又は「再発行」とか言ってましたが…、どうやって再発行する気なんだ。
受取人にまた受取のサインもらってくるの…???

これ郵便局絶対分かってないのに適当な事いってるわーとさすがに思いましたorz
なんでそういう対策を練ってないかなー…と最後は呆れてしまいました。

 

 

受取通知の利用者数が少ないのはなぜ?

さて話は少し変わりますが、今回の「受取通知」は郵便局の局員Aさん(仮)に先日初めて聞いて知りました。

上記にも書きましたが現状「受取通知 (¥290-)」を利用する人はかなり少ないそうです。
なぜ利用する人が少ないか。
原因は明白です。
受取通知より書留をつけた方が補償も追跡番号もあるから?
いいえ違います。

 

郵便局員のほぼ全員レベルが国際郵便の「受取通知」を知らないからです。

 

そりゃ利用する人少ないわ!!!!!

探ってみた所、どうも局長とか課のトップじゃないと知らないことが多いみたいです。
だから局員さんが窓口で客に薦める事が一切ないわけです。

 

バカだろ日本郵便。

 

ちゃんと局員さん…特に郵便窓口の人たちは知ってるようにしとこ?
局長とか課のトップとかだけが知ってても何の意味もないよ?
そんなことも分からないやつらが局長とか課のトップって…、他の局員さん達可哀想すぎる…。

 

それに、上記にもリンク貼ってましたが、郵便局HPでの「受取通知」ページはコチラ。

受取通知@日本郵便

受取通知がどんなのか画像もなければどうやって利用するか何も書いてありません。

荷物にどうやって貼付けるのか…いや、どうやって荷物に付属させるのか分からないし、貼付けるとしてもその為にはどの位の荷物サイズにはしておいた方がいいのかなどなど…郵便局に行かないとなーんにも分からないページでございます★
下手したら郵便局員さんも分かってないからもう手がつけられないという…ね(ノー`)

もう、何だコレ。
…企業って言っていいのコレ?w

 

 

 

そんなことを思いながら先日試しに受取通知を付けて荷物を出してみました。

戻ってきたらどんな感じなのかまた紹介しようと思います★

 

 

 

それではまた。

 

 

—————————————————-
 

●おまけ:パウチに付いて●

DSC_0011

 

このパウチは日本郵便専用のもので、自分自身で「国際郵便マイページ」より取り寄せ(無料)が必要です。

(取り寄せ依頼してから早くても4-5日位かかります。)

パウチは郵便局では貰うことは出来ず取り寄せ限定ものです。

必要な方は早めに取り寄せておきましょう!5枚から取り寄せ可能だよ(・∀・)

コメント

  1. うさ男 より:

    こんばんは!
    以前のフランス詐欺バイヤー問題以降A.R.を3回ほど使ってみましたが、実は一度もA.R.が戻ってきてません。
    290円どぶに捨てたっぽいです^^;
    ちなみに、うち1件はバイヤーさんが親切にも届いた商品画像を送ってくれたんですが、A.R.が荷物についたままでした(゚Д゚;)
    A.R.ってあまり意味ないっぽいですね_| ̄|○

    国際郵便のビミョーすぎるところ、これがeBayでまだまだ稼げる理由の一つになっているわけですから、むしろありがたい(?)と思うべきなのかも知れません。

  2. レイ レイ より:

    うさ男さん

    コメントありがとうございます!
    やはりA.R.戻ってきませんか…。
    日本郵便内ですら知る人ぞ知る…という曖昧なものなので海外の人なら尚更「ナニコレ?」状態かもしれませんね。

    戻ってこないのであれば荷物の未着調査と同じようにA.R.の調査をすることが出来ます。
    もしそれできちんとA.R.が返送されてこないようであれば、日本郵便から290円が賠償されますよ(○´∀`○)

    →国際郵便に付ける受取通知、経過。
    https://yushutsu.info/?p=1829

    よろしかったら上記記事に記載しているのでご覧下さい。
    正直今更A.R.が戻ってきても困りますが、戻ってこなければ290円が戻ってきますので個人的には調査をお勧めします♪

    確かにこういう所も海外販売に対するハードルをググっと上げてますね。
    良い面でもありますが…悪い面でもあるので個人的にはなんとも言いがたいです…(;´∀`)

  3. うさ男 より:

    こんばんは!
    御返事頂いたのに回答が遅くなってしまいすみません!

    A.R.に対する調査請求が出来るのですね^^;
    面白いです。
    290×3=870円ですし、調査請求書3枚くらいなら書く価値はありそうです。
    やってみたいとおもいます!

    全く別件で申し訳ありません!
    Seller HubでずっとAwaiting paymentのままになっている2件の支払いが6日も経っていたので催促したところ、支払い済みと言われて大慌てでPayPalを確認したらその2件だけPendingなのです。
    PayPal上では”eCheck estimated completion date: September 21, 2017. Do not ship items until you receive payment.”と書かれていて、送り先住所の下にも”Don’t ship yet. Wait until the payment is processed.”と書かれています。
    偶然なのか2件ともe-check(e-cheque)という小切手支払いのようです。
    確定前に送ってしまうと支払いキャンセルされてしまうケースが希にあるらしいので、バイヤーには待って貰ってますが、こういうケース、バイヤーには何と説明すべきでしょうか?
    ご存知でしたら、ご教示頂ければ幸いです^^

  4. レイ レイ より:

    うさ男 さん

    こんばんは、今回もコメントありがとうございます!

    ぜひ調査請求試してみて下さい♪
    ただ調査請求書を出す時、A.R.も一緒に付ける必要があります。
    郵便局に提出するものは『調査請求書+A.R.(必要事項を記載した上で)』の2枚1組なので、お気をつけ下さいね。

    後半のご質問に関しては私には難しいのでイチえもんより回答がありますので、そちらをぜひご覧下さいm(_ _)m

  5. イチえもん イチえもん より:

    うさ男さん

    Awaiting paymentの2件は、発送してはダメですね。
    もし、バイヤーが発送を催促してきているなら、怪しいですね。
    この場合は、バイヤーはまだ支払いをしていない、と認識した方がいいですよ。
    「あなたの支払いはpendingになっているので、(支払いが完了するまで絶対に発送するな)とPayPalに言われています」って伝えた方がいいです。
    「バイヤーに待ってもらう」というより、逆に「PayPalの保留を解除して早く支払いしてください」とこちらからバイヤーに催促してもいいくらいです。

  6. うさ男 より:

    こんにちは。
    詳しく教えて頂きありがとうございます!

    Awaiting paymentになっていて、単なる支払い遅れだとおもって気づきませんでした。
    今後はPayPalの入金明細もちゃんと見たほうがいいですね^^;
    e-cheque払いというのものをよく知らず、eBayを始めた当初によくあった売り上げの保留なのかと勘違いしてバイヤーに弱腰で対応してしまいました。
    「eBayからまだ発送しちゃいけないと言われているので支払い保留が解除されたらすぐ発送します」とメッセージ送っておきました。

  7. xy205 より:

    あ、中国でも同じで、郵便局に行って荷物を送る際に聞いたところ、郵便局のおじさんから「10年ほど使ってない」とのことでした。彼らはピンクの紙片さえ在庫しておらず、必要なときにそれを受け取ります。 (北京の大きな郵便局で)彼らにはこのピンクの紙が一枚しかありません。これは1991年の古いバージョンで、私の年齢よりも古いです…

  8. レイ レイ より:

    >xy205さん

    コメントありがとうございます!
    中国でも受取通知はそれほどまでに使われていない物なのですね
    そのような状況では利用してもまともに受取通知が私の元に戻ってこないことに納得です…。

    教えて下さってありがとうございます!

  9. xy205 より:

    こんにちは。 過去数日間、私はこれを添えて日本に手紙を送りました。 受取通知書は、北京の友人がこれを持っている郵便局から入手して郵送します(ここの郵便局にはこれがまったくありません)。 お問い合わせのウェブページに届いた翌日に郵送され(消印による)、12日後に返送されました。 郵便局の人々は、これが過去20年間で私たちの市によって首尾よく送られ返される最初のものであると言いました。また、中国では発送時に国内用書留バーコードが貼付されており、再入国時に書留郵便として扱われますので、入国後に追跡情報を確認することができます。

  10. レイ レイ より:

    >xy205さん

    情報ありがとうございます!
    北京・日本間だときちんと北京に受取通知が送り返されたのですね✨

    それにしても
    >これが過去20年間で私たちの市によって首尾よく送られ返される最初のものであると言いました。
    まさか20年間で初めてとは…。全く周知されて無くて誰も使ってないのですね(笑)
    それでもxy205さんが利用された受取通知がきちんとxy205の手元に戻ってきたのが本当にすごい!

    >再入国時に書留郵便として扱われます
    そうなんですね(‘ロ’)ホ–ッッ!!!
    国によってそのような便利機能がプラスされるのですね。
    教えてくださってありがとうございます、勉強になります✨