- このトピックは空です。
-
トピック
-
こんにちは! いつも大変参考にさせて頂いております。
こちらはパワーセラーさんが多いので、
あまり興味ない話題でしたら申し訳ありません。
アメリカ宛の定形外郵便と小型包装物について、
郵便局のお客様サービス相談センターへ電話で質問してみました。
こちらへはしょっちゅう電話しているのですが、
今日はとてもよくわかっている親切な方が対応してくれました。
私は恥ずかしながら、
定形外郵便と小型包装物の違いがわかっていませんでした^_^;
この2つは送れるサイズは同じだそうですね。
(長さ+幅+厚さ=90cmで最大の長さは60cm 最大重量2キロまで)
定形外郵便送れるもの→記録媒体(CD、DVD)手紙、書籍、トレーディングカード
小形包装物送れるもの→衣類、玩具
こちらのトピックでも話題になっておりましたが、
小形包装物は書留なしという悲しい状況。
小形包装物は書留だけでなく、オプション一切なしだそうです。
受取通知や保険もなしと教えてもらいました。
でも、定形or定形外は航空便扱いで、
書留を付けられるとのこと^o^
配達日数はわからないと正直におっしゃってました。
定形外郵便で受取通知で送りたいと質問したら、
受取通知は試験通信という
「あちら様が追跡番号を入力してくだされば追跡できる」
という微妙なサービスのようです^_^;
私は試験通信なんて初めて聞きました。
2キロ以下の物が多い私は定形&定形外郵便+書留で、
これから送ろうと思います。
ここで質問があります。
アメリカへ定形or定形外郵便+書留で、
送った経験がある方はいらっしゃいますか?
何日ぐらいでアメリカへ届いたか教えて頂けると助かりますm(_ _)m
4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)