当掲示板は個別相談コンサルではありません。まず自分でカスタマーサポートに聞き、ネットで調べた上で、わからない箇所を明確にして質問してください。回答やアドバイスをもらったのに顛末を書かないような「質問逃げ」はおやめください。

オークファンの活用

  • このトピックには5件の返信、3人の参加者があり、最後にレイレイにより2017-09-29 at 13:57に更新されました。
  • 作成者
    トピック
  • #3883 返信
    tomoko

      イチえもん様&レイ様
      いつもブログを参考にさせて頂いています<m(__)m>

      先日は荷物が保管期間切れで戻ってきた件でアドバイスを頂き有難うございます。
      その後も連絡が無かったので今日もう一度メールしてみました。

      最近は殆ど出品出来ず知識を得る事の勉強ばかりしています。。。
      少ない在庫ですがごちゃごちゃに段ボール箱に入っている状態なので まず在庫を整理する為 部屋の一角にカラーボックスで棚を作ろうと思っています。(ebay用とヤフオク用)
      1、棚(保管場所)を作る時にこうしたら良いよというのはありますでしょうか?

      2、それとオークファンでリサーチ等勉強をしたいと思っているのですがイチえもんさんはオークファンをどのように活用されているのでしょうか?

      3、オークファンには種類があるみたいですがオークファンプレミアム(月額980円)を利用されていますか?

      算数のお話し凄くわかりやすくて今後の自分の目標設定のために参考にさせて頂きます^^
                         tomoko☆彡

      ★ ニャア
    5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
    • 投稿者
      返信
    • #3885 [1] 返信
      イチえもんイチえもん

        tomokoさん

        期間切れ返送、まだ返信ないんですね。
        もうこのままないケースもあると思います。
        私もたまに同様のケースがあるんですが、なぜ全く返信もしてこないのかいつも不思議に思います。

        1,在庫棚についてはレイさんからお答えします。

        2,オークファンのリサーチですが、私はこの商品はどうかな?ってのの価格相場を見てるくらいですね。
        ヤフーのオークションアラートでのキーワード100個ぶんくらいを毎日見てるのと、メルカリのキーワード登録で20種くらいを毎日の日課で見てるくらいです。
        オークションの相場感は何個の価格相場を見てきたかによって、勘が働くようになります。
        普段の生活の中でもスマホで価格相場を見るくせを付けておけばいいと思います。
        その相場を見るのが「楽しい」と感じるのなら、才能ありです。

        3,オークションプレミアムで登録してます。
        10年検索じゃないと全く出ないものとかもあるのでかなり重宝してます。
        基本的に見るポイントは過去から現在にかけて価格が上がってきているか下がってきているかですね。
        落札数が少ないものの方で価格が上がってるものを「コレクト」していく感じです。

        • この返信は7年、 1ヶ月前にイチえもんイチえもんが編集しました。
        ★ ニャア
        返信
        #3892 [2] 返信
        tomoko

          イチえもん様

          こんばんは☆彡
          お返事有難うございます。
          私はスマホにebay ヤフオク メルカリ ラクマやせどりすとのアプリを入れています。
          フリマとか店舗に行った時は相場を検索するのですが・・・
          ebayの場合は英語に直してからなのでモタモタしてしまい店員さんの目が気になって集中出来ない感じです(>_<)変な汗が出てきます(苦笑)
          自分の感覚で仕入れてしまったものは売れているのですが薄利です。。。
          なので家でパソコンでebayとヤフオクを行ったり来たりが多いです。
          「勘」が働く=目利き力という感じでしょうか?
          そうなりたいです^^

          算数のお話しで10万円を稼ぐのに出品数1242個という現実を目の当たりにしてめまいがしそうでした(..)
          でも現実を知れて良かったです!
          今は立ち止まってしまっているので在庫棚を作ったら動き出そうと思います!
          私はヤフオクもやっていますがebayの方が何故か楽しいです^^

          このような掲示板を作ってもらえて凄く嬉しいです(^^)/

                          tomoko

          ★ ニャア
          返信
          #3893 [3] 返信
          レイ

            お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
            書いて投稿したつもりが…投稿出来てない事に今気付きましたorz

            一般的な回答かもしれませんが、棚を作る時に気をつけることは『光』です。
            直射日光はもちろんですが太陽光が入ってくる所は全て要注意です。
            あと、LEDなら問題ないかもしれませんが電気の近くも要注意。
            商品のヤケによる劣化はもったいないです。
            (パッケージも商品の一部なので)

            その為カラーボックスをご使用になられるのでしたら正面には布を被せておくといいと思います。

            次に『熱』と『湿気』です。
            商品にもよりますが、熱によって溶けたり熱と湿気で劣化したりということはあります。
            その為可能であれば窓際を避けて設置することと、換気がしやすいお部屋だとなお良いですね。

            うちはもう窓際にも棚を設置してますが、その場合は遮光カーテン、又は黒いプラスチックの板を置いてブロックしています(;´д`)
            湿気は除湿器でなんとか…ですね。

            もし見当違いの回答だったらすみません。
            少しでも参考になれば幸いです。

            ★ ニャア
            返信
            #3896 [4] 返信
            tomoko

              レイ様

              お返事ありがとうございます^^
              なるほど~って思いました^^
              在庫にはナンバーを付箋等でつけてエクセルとかで管理しようかと考えています。
              今までは売れてから「あれ どこだっけ~」って感じだったので・・・(>_<)
              棚卸は年に一回ですか?
              私は細かい事が苦手なので・・・なるべく簡単に在庫管理したいのですが・・・

              ★ ニャア
              返信
              #3915 [5] 返信
              レイレイ

                tomokoさん

                お返事ありがとうございます。
                棚卸しは…ぶっちゃけしてません(゚ー゚;A

                在庫に関してはeBayのリストが在庫リストという感じでしょうか。
                管理するうえで棚にどうやって並べてるかとなると、ある程度何段階かのジャンル分けをして商品と商品を関連付けて並べていってます。
                (例えるならスーパーの棚のような…?)
                それは私の中では結構強い関連付けなので、なかなか崩れることがなく、無意化で棚に片付けて次探す時に細かいことは忘れていても「あの辺探せばあるだろう」レベルには意識下に落としています。

                ただ私以外の人は分からない可能性があるというのが問題なのですが、今のところ私とイチえもんが分かっていればいい状態なのでほぼ問題なしで管理できています。
                なので、エクセルで表をつけることなどはしてないですね。

                参考にならない回答で申し訳ないです(・∀・;)

                ★ ニャア
                返信
              5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
              返信先: オークファンの活用
              あなたの情報:





              ※初書き込みの方は必ず書き込みの注意点をご確認ください。
              ※新規トピックを立てるべきか迷ったら、とりあえず雑談トピックにお願いします(トピック乱立を防ぐ為)