タグ: eパケット/EMS遅延情報
- このトピックには121件の返信、2人の参加者があり、最後に
にゃにより2023-09-14 at 23:13に更新されました。
- 作成者トピック
ぱる
皆さんはカナダ宛の発送方法どうしていますか?
eパケットは大体どれくらいで届くか情報をお持ちでは無いですか?
発送したとしてもカナダ宛はeパケットの追跡が国内までなので情報が無くてどうしたもんかと考えています。
ちなみにアメリカからebay standard shippingでカナダに送ると大体3週間から5週間程かかります。
ニャア
- 作成者トピック
- 投稿者返信
サラアイ
返信こんにちは。
私もよくカナダにepacketで送りますが、発送後、追跡ができないので、以前は届いた
かどうか聞いていましたが、すぐに返事がないこともあるので、最近はそのままにしています。
カナダは不思議なことにepacketで送ると、現地に入ったときに普通便扱いになってしまい
そのため追跡ができないと聞いたことがあります。
その逆で、普通便で送ると書留扱いになるとか?でも番号がないので追跡が
できないですよね。
よくわからない国です。
ニャア
ぱる
返信カナダ宛って不思議ですよね。
eパケットライトだと追跡が最後までされてeパケットは日本国内から飛び立つまでって意味が解らない仕様。
とりあえず大阪国際にカナダ宛がどういう経路で発送されるかを確認してから日本から直接発送するかどうか判断しようと思います。
ニャア
ePay
返信私の過去の情報を見たところ、相手から評価をいただいた日を到着日として日数を見てみたところ、だいたい10日ぐらいです。
輸送手段は普通の航空便です。
それにしても、もう21世紀だというのに未だに追跡できないってなんなの?と思います。
ニャア
レイ
返信>ePayさん
情報ありがとうございます!
過去の情報とのことですが、それはいつ頃のことをさされますでしょうか?
もしコロナ真っ只中の4〜5月位で10日程でお届け済みになっているのであれば優秀ですね✨ちなみに昔は…eパケット(& 航空便+書留)は追跡されてたんですけどねぇ…。
なんで劣化したかなぁ…。ニャア
丹十郎
返信Canada postのHPによると、5月中旬はとんでもなく荷物が多いので遅れる、と書いてました。最近の情報では家具など大型の荷物は人手が足りんので知らんというような内容だけです。足下の遅延状況はどうなんでしょうね?
ニャア
レイ
返信>丹十郎さん
フランスとかでも最大〇〇cmまでの荷物しか今は運ばないからー!って制限かけてたりしますね。
制限をかけて極力多くの人に少しずつでも届くようにということなのかな。しかしカナダは追跡が出来ないから情報少なすぎて未開の地になってきてますね(困
ニャア
Popy
返信初めまして。都内在住のSELLERです。かれこれ15年位です。
カナダ宛は、今までEMSのみでしたが、4/24の例の日本郵便声明でカナダEMS中止してましたが、
5月4日からDHLでのみ送っております。本日6/29からややまだ危険ですがEMSで試し送ります。 ePacketはここ2,3年来、カナダ送付場所により、追跡が、かなり切れましたので止めておりました。
今後もCanadaへはAUSTRALIA、NZと同様、e-Packetはやめておきます。
追記:DHLですが、カナダ送付は正確ですが、同一重量、サイズで、70%位のBC地域はEMSと比べますと、別にREMOTE CHARGE加算とられます。まだカナダでどの地域がDHLのリモートエリアかは地域が膨大で調査時間かかり困ってます。
カナダのDHL、FEDEXで発生のリモートエリアCHGの事前調査は大変です。
ですから、RTS(RETURN to Sender)無料のEMSがいいですね。
DHLでRTSは小さなものでも輸入アカウント持っていても最低15000円取られます。
私の場合、バイヤが住所不明になった場合は送付した物のVALUEによっては破棄です。US 全州のaddressへはREMOTE CHARGE無しで、通常2-3日で配達されます。準州扱い
のPuertoRico等のUS Trust Territoriesは概ね2倍の価格設定で、これは通常5-8日で配達されます。
長々とごめんなさい。ニャア
レイ
返信>Popyさん
初めまして、こんばんは。
15年もセラーをされているのですか!大先輩ですね(*゚Д゚*)オォォカナダ宛はeパケットの追跡が無くなったのはキツかったですね。
その為うちはカナダへは追跡してくれるeパケットライトがメインになった為(商品によってEMS)、当分カナダに送ることはない状態です。DHLやFedExにおいてもリモートエリア案件はめんどくさいので送らないことにしてます。
国際郵便が正常化してeパケットライトが安心して送れるようになってほしです💦
ニャア
no name
返信>レイさんへ
RE>>カナダ宛はeパケットの追跡が無くなったのはキツかったですね。
その為うちはカナダへは追跡してくれるeパケットライトがメインになった為(商品によってEMS)、当分カナダに送ることはない状態です。eBay ですが、不着request出た場合、Deliveredが出ると必ず勝てます。負けたことないです。
5年程前に、Spainの案件で、不着request(よくあるどこか近隣に誤配だとbuyers主張)出ましたが、この時は、なぜか裁定がBuyer favorでしたが、猛烈にAppealしてこっちのfavorにしました。
これは、eBay USでのサポの話です。ebay Jpnは2016年に1年位付き合ったこと有りますが、大したことないサポなのに、案件修了するとすぐfeedback-mail下さいって、いつものように、メールですね。これを数回無視したら、案の定
eBay Japanから、今後はサポもう貴方にはしませんって理由が不明のメールでした。eBayerのfeedback のdelete 作業位の権限(仕事)が与えられていないeBay JPNが笑えます。ニャア
レイ
返信>Popyさん
eBay Japanは…正直何の為にあるのかよく分からないですね。
今回のコロナの件でも初動遅すぎですし。「eBayをやってない人」が形だけで働いてるって感じに思えますね。
ニャア
ぱる
返信ebayジャパンの役割っていうのも良くわからないですね。
基本的にあまり権限が無いのが残念なところです。
ただハンドリングタイムが日本時間基準で土日祝日を考慮した日数になったのはebayジャパンが
頑張った結果らしいですよ。
まあその結果逆にアメリカのPDTで日付が変わる夕方4時までに送ればよかったのが前日の23時59分までになってしまうという現象が起きたりもしていますが・・・
ああ、あと2回ほどキャンペーンで条件達成して商品券を合計7万円分貰ったりもありました。こういったキャンペーンや日本郵便と組んだセミナーでセラーにやる気を出して貰うくらいの事しか出来ないんでしょうね。
元々あまり期待していない分私としては助かる事もあるのでそれほど酷い評価にはなっていませんw
おっとスレの内容からかなり脱線してしまった!
カナダ宛はちょうどDHLで送るかEMSで送るか悩んでいた所、掲示板の他のスレでEMSは速く届くと書き込みがあったのでのでEMSで送る事にします。
DHLで送って関税がかかった時の対応が面倒なんですよねえ
ちなみにebayセラー歴20年です。フフフ
ニャア
レイ
返信>ぱるさん
!!!!!
eBayセラー歴20年って2000年からされてるのですか!?
え、すごい早っ!
もう大御所じゃないですかガクガク((;OдO))ブルブル
ひっ…平にっ平にぃっっっカタカタ_:(´ཀ`」∠):_カタカタうちのようなまだeBay歴10年にも満たない若造のサイトに色々と情報を下さいましてありがとうございます!
–
ハンドリングタイム が日本基準になるのはeBay Japanが動いてくれたからだったのですか!
日本は無駄に祝日が多いので確かにその点に関してはありがたいですね✨>2回ほどキャンペーンで条件達成して商品券を合計7万円分貰ったり
ふぁーっ!? そんな太っ腹キャンペーンがあったのですか。
うちがeBay Japanにサポートされてる時期にはあったのかどうか…もう忘れてしまいました。
以前付箋セットは貰いましたが、それがeBayからだったのかeBay Japanからだったのかすら記憶は宇宙の彼方です(笑)うちは色々要望言ってたら切られましたっ☆
–
クーリエで関税かかって揉めたら地獄ですね。
うちは…まだ送らない、アメリカ以外送らないぞーっ!٩( ‘ω’ )وオー!!
(メッセがきたら考えることにしてます。)ニャア
レイ
返信>丹波篠山さん
すみません!先日コメントいただいているのに今頃気付きました。
せっかく書き込んでくださてるのに本当に申し訳ありません💦
それにも関わらず再度こちらにコメント下さってありがとうございます!–
カナダ宛のEMSは今そのような状況なのですか💦
ブログ記事の方にいただいたコメントでもスペイン・オーストリアへのEMSも日本を出てから10日程止まっていると言われていましたが、もしかしたら引受停止が解除されて各国での国際交換局が混雑していたりするのかもしれませんね(ノ△・。)今回も情報提供ありがとうございます!
ニャア
ぱる
返信>レイさん
昔は出せば出すだけ高額で売れていくというよく言われるブルーオーシャンというやつでしたね。
国際郵便為替で代金を郵便でやり取りするという何とものんびりした取引でした。
やたらと長いだけで古い知識を新しくするのに大変で、ここでの新しい情報は本当にありがたいです。
カナダバイヤーがDHLよりも時間がかかってもEMSで送ってほしいとの事なのでEMSで発送しますのでどのような状況か報告します。
大阪国際経由での発送です。
ニャア
レイ
返信>ぷさん
情報ありがとうございます!
ぷさんもカナダ宛EMSがカナダで止まってしまっているのですね💦
6月12日から止まっているとは…もうあと少しで1ヶ月…。先日、ブログ記事の「コロナウイルスによる国際郵便の発送状況などまとめ」
にてカナダ宛EMSはオンタリオやケベックは4月中旬〜5月下旬停滞していましたが、その後は全部バンクーバー経由に集約され5〜7日で配達完了しています。平常時は3日くらいです。
コメント : クレアさんとのコメントをいただきました。
その為まさかそこまでカナダ宛EMSに遅れがまた発生しているとは驚きです💦
関税の手続きで何か手間取っているのでしょうか。
それともまた停滞し始めている?
Canada Postはまだまだ不安定ですね。教えてくださってありがとうございますm(_ _)m✨
ニャア
レイ
返信>ぱるさん
ブルーオーシャンッ!
2000年最初の頃の販売サイトは全然経験していないのでその当時の空気をご存知なのは羨ましいです。
私は2006年位からようやくヤフオクを覗き始めたという遅さです💦>国際郵便為替で代金を郵便でやり取り
昔はそういったやりとりだったのですね。
私も学生時代に某活動で定額小為替を送ったり送られたりしてましたがその感覚なのかな(笑)
時代は変わりましたねー(シミジミその時代の中を20年継続されてきた事実は凄いです!(語彙力が追いつかない)
うちも負けじと頑張ります!٩(ˊᗜˋ*)و
そして、うちのサイトが少しでもお役に立てているのでしたら嬉しい限りです。
私も皆様から情報をいただけていつも助けてもらってます、ありがとうございます✨–
カナダ宛EMS…武運を祈りますっ…!💦
ニャア
レイ
返信>けーさん
情報ありがとうございます!
5月12日発送のeパケットが6月頭に国際交換局から発送されたのに未だに届かない…。
EMSですら4月中旬〜5月下旬が停滞していたとの情報と、6月12日発送のEMSも現在止まっているとのことなので………eパケットは大惨事状態かもしれませんね…(((( ;゚д゚)))アワワワワワえ、思った以上にカナダがかなり危険地域になってる…。
カナダには行ってしまってる(又は日本国内の航空会社がまだ発送できずに保留したままな)ので取り戻しも出来ないしで手の出しようがなくもうひたすら待つか諦める以外の選択肢が私には見つからず💦
お力になれずに申し訳ありません。ただ、コロナに乗じて&カナダのeパケットが追跡されないことでの詐欺ではないことだけ祈ります…。
ニャア
レイ
返信カナダ宛EMS、連番検索で少し探ってみました。
全て大阪国際経由を集めました。
6月22日発送分が6月27日から税関で止まったままになっていますが、5月末頃〜6月末の他のものにも10件程目を通した印象では基本的にはお届け済みの割合が高く約10日程で届いていました。東京国際経由は6月中は発送→お届け済みまでに約14日程かかっていたけど7月に入って7日程で届く位にスピードが戻ってる感じでした。
いうても数が少ないのでどこまで参考になるかは分かりませんが何かの足しになれば幸いです。
国際eパケットは探れておりません。
そっちの方が大惨事が起こっているだろというツッコミは勘弁してください(ノω<)■追記■
てかカナダ宛eパケットは探るにも探れないんだった。
寝ぼけて書いてたものと思われます紛らわしいこと書いててごめんなさいm(_ _;)m- この返信は3年、 2ヶ月前に
レイが編集しました。理由: 追記しました。
ニャア
とっきー
返信お世話になっております。
私もちょうどカナダの荷物で悩んでいたので、参加させてください。私の場合は4月13日に発送したカナダ宛の荷物が
[2020/04/13 15:55 引受]
[2020/04/14 02:43 国際交換局に到着]
[2020/06/03 16:30 国際交換局から発送]で更新が止まっております。
こんな感じで止まっているのが、、3件ほど抱えています。
※ついに今日3件目のケースをオープンされてしました。。調査請求も3週間ほど前に提出しましたが、こちらも音信普通です(笑
また動きがありましたら、報告させていただきます。。(ノД`)
ニャア
レイ
返信>とっきーさん
私が昨日のコメントで間違ったことを書いておりました。
炭助さんが書いてくださっていますがカナダ宛国際eパケットは追跡番号は日本国内までで、それ以降は一切追跡されません…。なおカナダの調査機関は60日。
国際郵便局とカナダのやりとりの時間も含めて、調査請求書を提出してから約72日程かかります。
しかも今コロナなので果たして…。ニャア
レイ
返信>炭助さん
昨日の私のコメントで寝ぼけたこと書いてました。
ご指摘ありがとうございます!最低でもカナダ宛はEMSにしておかないと怖いですね。
国際eパケットライト…追跡あるし速いしで良かったのが懐かしい…。(丹波篠山じゃなくなっちゃったΣ(・ω・))
ニャア
レイ
返信>ぷさん
情報ありがとうございます!
うーん、もしかしたら現在はカナダの関税が鬼門なのかもしれませんね。
引っかからなかったら、又は1〜2日で税関を出られればスルーっと進むけど、引っかかったら最後でEMSでも全部約1ヶ月かかってしまうという罠が仕掛けられているのかも…。
詳しい(?)検査に時間がかかるのかなぁ。ニャア
まるもち
返信初めまして。9月からeBayを始めた新人セラーです。
(個人的な不用品をちまちま出品している素人です。。。)
いつも皆様の情報を参考にさせていただいております。カナダにeパケットで発送して、本日ついにバイヤーからフィードバックがあり到着を確認できました。
どなたかのご参考になればと思い、書き込みさせていただきます。フィードバック=到着とした場合ですが、9/9発送→10/6着(…)ですので、1ヶ月弱かかりました。
この時は日本を出るまで1週間程度でしたが、その後遅延情報がアップデートされ
「航空機への搭載に2~3週間程度の期間を要します。」との記載になってしまいました…。
今はさらにかかるかもしれませんね。ニャア
ebayコミュニティ
返信そのうえ、eパケットではカナダ国内は追跡がないのが難儀ですね。月に何件か夏ぐらいから送っていますが、クレームはないですね。国際郵便局にきいたら、東と西でもフライト状況がちがうようです。
ニャア
no name
返信仕事で国際郵便を使用してるので地元の大型の郵便局の担当の方に昨日聞きました。
(連絡を入れたとき丁度各郵便局宛に通知が来てたときでその通知の書類内容を確認してもらって教えてもらいました。)
1、アメリカ宛の国際郵便は10月9日より再開。
2、大型の荷物は今迄通り受付は停止中。
3、再開するのは小型包装物の航空便でEMSや国際小包は再開しない。
4、EMSや国際小包で送る様な大きさの物は航空便での予定がまだ未定の為に当分は船便のみが続く。
担当のかたがちゃんと通知として来た書類を確認して教えてくれました。
再開するのは小型包装物の航空便のみなので少ない荷物のみの人は助かると思います。
2 ニャア!
レイ
返信>まるもちさん
>炭次郎さん
>eBayコミュニティさん情報ありがとうございます!
今はアメリカ以外ほぼ送っていないので情報いただけるの助かります、ありがとうございますm(_ _)m✨
カナダ宛eパケットは今はそれだけの日数がかかっているのですね💦
国際eパケットライト…追跡出来て速かったあの日々が懐かしい…。ニャア
レイ
返信>炭次郎さん
>no nameさんアメリカ宛国渣郵便一部復活の情報ありがとうございます!
そういった噂が出てたのですね、今調べると昨日あたりからTwitterでちらほらあるのを先ほど見かけました。
情報早いっ!せっかくの情報、こちらのカナダ宛のトピでは埋まってしまうので新たに
トピック : アメリカ宛国際郵便の復活?!
を立てました。
お二人からいただいたコメントを上記トピックにも貼らせていただきますね。
ありがとうございます!✨ニャア
WAKO
返信>no name さん
米国向け国際郵便引受再開の情報、私も確認取れました。EC関連ですと、リスキーですが無記録小型包装物のみ復活です。EMS、eパケは引き続き停止になります。明日の9:00に国際郵便のウェブサイトに正式情報が出てくるはずです。
ニャア
ぱる
返信カナダ宛eパケットですが9月15日に送った商品が9月30日ごろ、9月28日に送った商品が10月9日ごろに届いたようです。
正確な日にちは不明ですがこの方は届いたらすぐにフィードバックを入れてくれる人なので大体2週間程度で届いたことになります。
カナダ宛もある程度正常化しつつあるのだとは思いますが現状の不安定な国際郵便の状況では最後まで追跡できない方法での発送は抵抗があります。
ちなみにアメリカからカナダにeBay International Standard Delivery で送った場合2週間程かかっています。
こちらも以前は一か月以上、場合によっては2か月以上かかっていましたが到着が早くなってきています。
eBay International Standard Deliveryは最低が10ドルからと高いですが最後まで追跡出来てebayが責任を持ってくれるので当分は利用する事になりそうです、
信用できるカナダバイヤー宛はeパケットでもいいかもしれません。
1 ニャア!
レイ
返信情報ありがとうございます!
今はeパケットだと約2週間でお届け済みになっているのですね。
その状態が続いてくれるのであればよいですが…ぱるさんも言われる通り不安定な国際郵便だとまだ怖さが残りますね💦
eパケライトカムバックプリーズ(´Д⊂>eBay International Standard Delivery
お恥ずかしながら私初めて知りました。
日本→アメリカ→カナダ
という流れで送る方法ですね、そのような方法が!ざっくり調べてみてUSPS経由なんだなー位までは分かりましたが、いまいち欲しい回答は見つけられず(笑)
やはり情報を持っている人は強いなと改めて思いました(*゚▽゚ノノ゙☆(やり方の催促ではありませんのでそちらはお気になさらずに★…って書いた方が催促してるみたいなダチョウ倶楽部現象)
ニャア
ぱる
返信ダチョウ俱楽部現象のせいで・・・
そんな大層な事はなく、ebayのprint shipping labelでバイヤーがアメリカ以外の場合、発送方法の選択肢にeBay International Standard Deliveryが出てくるので選ぶだけです。
私はカナダ宛でしか使いませんので以下アメリカ発カナダ宛の場合の話です。
本当なら他にも安価な方法があるのですがコロナのせいで使えない発送方法がいくつもあるので現状郵便での安価な発送はeBay International Standard Deliveryになります。
ただ配送を担当している業者を私もよくわかっていません。差出はUSPSですが追跡はUSPSでは出来ないのです。追跡番号もESUSで始まる12桁の番号が付与されます。
じゃあどこで追跡するかというとDHL eCommerceの追跡サイトがebayのQ&Aでは紹介されています。
で、ここで追跡するとLV000000000USという追跡番号が割り振られている事がわかります。
この番号を使うとUSPSとカナダポストのHPで追跡が出来ます。
という事はUSPS,DHL eCommerce,カナダポストの3社が絡んでるのね。となりますがparcelsapp.comなどの外部の追跡サイトを使用するとここにeasyshipという会社が出てきます。
(ちなみにebay内部の人は追跡の際には17track.netを使ってるらしいです。ebayに追跡結果をアピールする時は17track.netの結果を添付するといいかもしれません。)
私は最初に追跡をしようとして検索した時にparcelsapp.comが出てきまして、そこで検索してこんがらがりました。
eパケットの番号を入れてみるとUPUまで出してくるのでparcelsapp.comが詳細に結果を出しすぎるんですね。
こうやって検証しつつ書き込みをしていると色々整理できて来ました。
簡単に書くつもりが長くなってしまい眠たくもなってきましたのでこの辺で終わります。
2 ニャア!
レイ
返信ダチョウ倶楽部のせいでごめなさい(違
詳しくありがとうございます!
>ebayのprint shipping labelでバイヤーがアメリカ以外の場合、発送方法の選択肢にeBay International Standard Deliveryが出てくるので選ぶだけやり方としては簡単なのですね!φ(。。;)メモメモ
それで作成した伝票を荷物に貼って…郵便局に持ち込むと。
そのような方法が…!!
まっっっっっっっっっったく知りませんでした💦
教えてくださってありがとうございます!✨–
>USPS,DHL eCommerce,カナダポストの3社が絡んでる
>外部の追跡サイトを使用するとここにeasyshipという会社が出てきます。ずいぶん色んな所が関わっているんですねー!ややこしい(笑)
parcelsapp.comというところも認識してなかったしでとても勉強になりました。
この後色々見てみようと思います。>ebayに追跡結果をアピールする時は17track.netの結果を添付するといいかもしれません。
なんと!次何かあった時はそうしてみます!!
こんなに詳しく色々と眠くなるまで書いてくださってすみません💦
本当にありがとうございますm(_ _)m✨ニャア
レイ
返信違うトピに貼ってたけどこちらにも貼っておきます。
11月27日からカナダ宛は現在国際eパケット・EMSはストップ中。
参考ページ : アメリカ合衆国(米国)等宛て国際郵便物の引受可否書留無し小型包装物の航空便は可能。
現在12月21日もこれが継続中です。ニャア
Fjsh
返信参考までに…。
プレゼント目的で駄目元で1ヶ月前に送った荷物が届いたよと連絡をもらいました。
九州からケベック州への発送で、郵便局から小形包装物で出しました。
1/20(1/22だったかも)差し出しの2/18着でした
1 ニャア!
incan
返信参考までに
マニトバ州に千葉から2月12日に差し出した小型包装物が3月11日に届きました。
逆の立場で2月25日にオンタリオ州から発送された小型包装は3月10日に届いてます。
双方とも追跡不可なのですが輸出だと1か月で輸入だと2週間でこの差は何なのでしょうか?
カナダに限らずロシアに関しても輸出は船便のみで輸入だと書留付きの航空便OKで2週間で届きます。国際郵便は不思議ですね。
3 ニャア!
レイ
返信>incanさん
情報ありがとうございます。
輸入の場合そこまで時間がかからないというのは受け入れ体制が日本は整っているということなのかな。
なんやかんやいっても他国と比べると日本郵便って段違いでしっかりしてるんですよねー。ニャア
たか
返信航空小形包装物の情報です。
カナダのお客様からクレームがついて他のカナダ向けのお客様を調べたのですが、90日以上掛かっていました。
最近少しカナダ向けが増えているので、今後同じようなクレームが増えそうで心配しています。
4 ニャア!
レイ
返信情報ありがとうございます!
今はカナダ宛小形包装物だとそのようなことに…!!
90日は辛いなぁ…もう未着ケースオープン狙いで購入する詐欺バイヤーが現れてもおかしくないレベル(((( ;゚Д゚)))ガクガクそのような状態だと徐外国設定にしてる人が増えてきたのかもしれませんね💦
1 ニャア!
ぱる
返信カナダ宛そんなにかかってるの?と思ったら3か月かかるという事は1月頃の発送分の話ですね。
ここ最近カナダ宛に発送する事がありましたが1週間から2週間で届いていました。ちょっと発送日が違ったり差出地が違ったりで全く違う結果になるのでビクビクですね。
おっと全部関空経由です。
1 ニャア!
レイ
返信最近発送のものだと1〜2週間という感じなんですね!
ということは…年末年始や雪の加減があったのかもしれませんね。場所によっては冬は雪のせいで大幅に遅れるとは大阪国際のコールセンターさん(カナダに国際郵便発送経験あり)が教えて下さったので可能性は無きにしもかな?
ニャア
たか
返信先日小形包装物で90日掛かると報告したものです。
別のカナダ行き小形包装物では2週間ほどで届いたと報告がありました。
90日掛かっているように見えるものも既に届いていると考え始めています。クレ-ムが来ないことも不思議なので。12月にイタリアからカナダに送ったものが最後まで未着であったこともありました。こちらもクレ-ムが来ないので追跡情報が怪しいかもしれません。
ニャア
トム
返信お世話になってます。
カナダ宛ての国際eパケットがサービスを停止したとのことで大阪の国際交換局から返送されてしまいました。送料は郵便局から返金されたのでよかったのですが、、、。
カナダへはeパケット以外で、例えば国際小包などで発送することは現在可能でしょうか?
ニャア
レイ
返信>トムさん
こんにちは。
それに関しては郵便局HPに掲載されているこちらと
引用元 : 国・地域別の差出可否こちらをご覧ください。
引用元 : アメリカ合衆国(米国)等宛て国際郵便物の引受可否現在コロナにて国際郵便は出せるもの出せないものが国によってマチマチです。
郵便局の方もはっきりと分かっていらっしゃる方は少ないと思った方がいいです。
その為出せるのに「出せない」と言われることもあると掲示板でもコメントを頂いております。ご自身で郵便局HPにてお調べになってから発送されることをお勧めしますm(_ _)m
ニャア
バンブルビー
返信じつは私もカナダの配送状況気になり、国際郵便の窓口に本日業後に問い合わせしたら、
国際e パケット、ライト、EMSは配送出来ないが小型包装物スモールパケットは配送出来ますと言われました。でも一番いいのは追跡出来る配送方法が安心ですよね。
ニャア
通りすがり
返信はじめまして。
最近カナダ向けにスモールパケットで2回荷物を送りました。
最大2キロまでにはなりますが、追跡も不可です。
兵庫県から発送していますが、バンクーバーまでは1週間から10日ほどで届いてます。
ご参考まで。
6 ニャア!
DHL初心者
返信通りすがりさん
情報ありがとうございます。来週私もスモールパケットで安物を発送予定です。
ただ、郵便局に相談したところ1週間から10日ほどで届いたのはラッキーだ思うと言われました(バンクーバーが便利だとしても)。現在は日本を出るまでに時間がかかるようです。
ニャア
ぱる
返信カナダ宛ではなくカナダ発日本宛ですが日本でいう追跡有の小型包装物で10日で届きました。
追跡番号がLXで始まっていたのであれ?と思っていたらeパケットライトの扱いでした。
それでも送料は73カナダドルとめちゃくちゃ高い
日本の郵便は値上げされてもまだ安い方なんだなと思いましたね
2 ニャア!
レイ
返信>ぱるさん
今回もありがとうございますm(_ _)m✨
カナダ→日本宛のeパケットライト扱いで73カナダドル…日本円で約6600円!
高っ!!
その値段は私にとってはEMS or クーリエレベル(笑)
日本は今でもまだお安い方なんですね。となるとアメリカバイヤーから送料高い!って言われるのは解せぬぬぬぬぬぅ( ; -`ω-)
ニャア
通りすがり
返信DHL初心者さま
わたしはあれからもう一度出しましたが、やはり10日ほどで届きました。日本では大阪に一度荷物が集められ、大阪からしか出ていないと聞いたこともあるため、兵庫県在住のわたしは、早いのかな?と思いました。
また以前、EMSが停止する直前にカナダにEMSで送った際は、日本を出発するのに1週間ほどかかったこともありました。
追跡できないので、詳細はわからないですが、カナダ側に到着しても、配達は問題なくされています。EMSの場合、郵便局に取りに行かないといけないことも多いようですが、スモールパケットの場合、手紙のように配達されていると聞いています。地域だったり、一軒家やマンションにより変わってくるかもしれませんが、今のところ問題ありません。
来週辺りにまた1つ送る予定ですので、またご報告いたします。
2 ニャア!
ぽてち
返信こんにちは。
6/12に小型包装物を東京からトロントに送りましたがまだ着いていないようです。
最近カナダに送って届いた方いらっしゃいますか?
本当はフェデックスの方が安いのですが、関税が高いらしくだめと言われました。
(DHLの方が更に高いらしいです。なぜなのかな)バイヤーさんは
今まで日本郵便では関税を取られたことがないとか。
ニャア
にゃ
返信今は小型梱包物では発送はしていないのですが、カナダポストは遅れるときはありますね。
ブリティッシュコロンビアであれば火災でアラートが出ていて地域によって配送が停止していると思います。
その他の地域はCOVID-19でのアラートは出ているので、地域によっていきなりの遅れが出る可能性があります。
これが税関、中央局、地方局のどこで発生しているかは、トラッキングデータがないと確認ができません。
関税については発送方法で変わることは無いと思います。
ただ、商品+送料で課税されるので、低価格商品+安い送料で国際郵便は免税となっている可能性はあります。
発送方法によって変わるのは通関手数料で、クーリエ系では関税とまとめて請求したりするので問題になることが多いです。
以前ですがDHLはぼったくりで、自由に金を巻き上げるマフィアと言っていました。
実際にはDHLは固定価格、フェデックスはパーセンテージ(だと思います)なので、低価格帯ではDHLが異常に高くなります。
ちなみにカナダ人は下記の記事の影響をかなり受けています。
https://www.cbc.ca/news/gopublic/dhl-hidden-fees-1.5935236
カナダのセラーと関税でもめた時は、とりあえずCanada Border Services Agencyで関税とVATについて確認してみてください。
Canada Border Services Agency
https://www.cbsa-asfc.gc.ca/travel-voyage/dte-acl/est-cal-eng.html
ニャア
ぽてち
返信にゃ様
お返事ありがとうございました。詳しく教えて頂き大変助かります。
記事を読みました、これは高額ですね。
バイヤーさんがクーリエを嫌がる意味がわかりました。
今のところカナダには一ヶ月程度で着いていたので
無事に着くことを祈ります。
ニャア
no name
返信カナダのDHLは特に酷いみたいですね。
「2ドルの関税を支払うのに、19ドルの立替納税手数料を支払った」
と言って激怒してきたお客さんがいます。
イタリアに2000円程度の商品をDHLで送った時は、
関税が発生しなかったことがあります。
日本の場合は、DHLの営業担当曰く、
「1000円未満の輸入関税だと、立替納税手数料を徴収しない」
との事です。ホントかどうかわかりませんが...
1 ニャア!
まさ
返信↑の投稿は私です。
カナダのお客さんからDHLに関するクレームが来たら、
その都度DHLのカスタマーサービスには、
「カナダのDHLの対応は酷いじゃないか!」
と伝えているのですが、
にゃさん紹介の記事にあるように、
受取人側からもっとDHLに直接苦情を入れてもらわないと何も変わらないと思います。
ニャア
まさ
返信因みに、
「DHLはクソだから日本郵便の書留なし航空便で送ってくれ」
と言ってきたカナダ人がいましたので、
一度取引のあったお客さんだから大丈夫だろう...
と思い言われたままに送ったのですが、
3週間後に未着ケースをオープンされ返金させられました(笑)
悪意のあるバイヤーには本当に要注意ですね。
3 ニャア!
にゃ
返信DHLカナダの手数料一覧です。
https://mydhl.express.dhl/ca/en/ship/customs-services.html
カナダのバイヤーは普通にドルと言ってくるのですが、ほとんどの場合はカナダドルです。
セラー側としてUSDと勘違いしてしまうことがあるので注意が必要です。
また、Fedexは手数料に税をかけないことが多いのですが、DHLの場合は手数料もしくは徴収する金額全体に税をかけることが多いです。
関税についてはもやもやする部分があると思います。
古いデータになりますが、下記は各国の免税限度額一覧です。
関税等でクレームが来たときに、各国の免税限度額を知っていると少し楽になりますよ。
1 ニャア!
ぽてち
返信まさ様
お返事ありがとうございます。私は今回スモールパケットで3つ送りました。
毎回3週間後に不安になってくるのに、なぜか送る時は強気(笑)
立替納税手数料なんてあるんですね。DHL恐ろしい。
ケースオープン3週間とは気が短いバイヤーですね。大変でしたね。
にゃ様
アイコンの帽子素敵です。リンクのせて頂きありがとうございます。
関税については本当にもやもやです。もう少し調べます。
できればお客さんの要望を聞きながら、リスク管理して送りたいです。
ニャア
まさ
返信ポテチさん
にゃさんのリンクですとProcessing Feeが立替納税手数料に相当します。
これは国によって違っていて、日本だとカナダより安いです。
https://mydhl.express.dhl/jp/ja/ship/customs-services.html
カナダのお客さんはこの手数料の支払いを極端に嫌う傾向があります。
ニャア
ぽてち
返信まさ様
お返事ありがとうございます。
早速見たところDHLだと私のような低価格帯でも1100円
立替納税手数料かかってしまうんですね。びっくりしました。
ebay初めて9ヶ月位たちますが知らないことばかり。
ニャア
おにぎり
返信カナダ宛の小型包装物(航空便)みなさんどんなかんじですか?
10/23発送 届かず返金
10/13発送 到着
10/9発送 到着
10/6発送 届かず返金
投稿見て今日から小型包装物(船便)のみに切り替えました…船便も送れなくなったら全滅すぎる。
郵便局から返送はまだされてません。ニャア
マコノヒー
返信イチえもんさんに教えてもらった通り、日本郵便のページ上は小型は送れるようでした
しかしながら、水面下では半分くらいダメそうな感じです
と言いますのは地元の郵便局があまりいい顔しないからです
カナダはオフィシャルでは受け付けているけど、カナダ国内の物流が滞っているようで、日本でも出がわるく溜まりはじめていると、地元の局員が肌感で感じとっていると言ってました
停止一歩手前かもしれんですちなみに昨日、10月にカナダ宛に送ったものがゴッソリ帰ってきました
返金はせず再度送ってくれとバイヤーに言われ、泣く泣く再配達です、多分着かないけど
カナダのバイヤー多いから困りましたよニャア
レイ
返信>おにぎりさん
情報ありがとうございます!
カナダ宛の小形包装物、届いているものもありつつ1ヶ月以上届かないものが出てきているのですね💦船便は最後の砦なのでさすがに無くならないのではないかとは思いますが、届くのに2〜3ヶ月かかるのでバイヤーさんが届くまで待ってくれることを祈るのみですね(>人<;)
>マコノヒーさん
情報ありがとうございます!
今そんなことになっているのですか!!ガタガタ((((;≡д≡;))))ガタガタ
これは国際郵便に現状カナダ宛の便がどれ位出ているのか等をきちんと確認してからでないと怖い。>カナダはオフィシャルでは受け付けているけど、カナダ国内の物流が滞っている
実際おにぎりさんの荷物も1ヶ月以上届かないものも出てきているとのこと、これはカナダ物流怪しくなってきていそうですね。てか日本郵便も窓口で受け付けてるのに返送てどういうこと!?って話ですよね。
マコノヒーさんが出された荷物は内容品や伝票は特に問題無く・カナダには一度も入国せず・日本国内で滞留した後に返送されてきたということでしょうか?
ちなみに返送されてきた荷物には何か理由は貼られてましたか?あ、質問ばかりすみませんm(_ _)m💦
ニャア
たそがれセラー
返信カナダのDHLがひどい、
と小耳にはさんだので、
うちのDHLカナダひどいの経験をつぶやかせてください。9月初旬にDHLでカナダに発送した荷物が、
その月下旬に返送されてきました。
「税関で開梱済み」みたいな英語が書かれたテープで再封緘してありました。DHLジャパンに返送理由を問い合わせたところ、
現地DHLが受取人に電話をしたが連絡が取れなかったため、とのことでした。受取人のバイヤーさんに事情を聞いたところ、
DHLから電話はかかってきていないとのことで、
スマホの着信履歴画面のスクショも送ってもらいました。
着信はすべて個人名からで、DHLカナダが連絡をしたという番号はなく、
確かにかかってきていなかったです。しかし、その着信履歴のスクショを
DHLカナダが連絡をしていない証拠としてDHLジャパンに送ったところ
「改ざんの可能性があるため、証拠として認められない」
とのことでした。
「DHLの対応はいつもクソだから気にしすぎないで」
とバイヤーさんに慰められました。1 ニャア!
おにぎり
返信届かなくて返金した10/23発送のカナダ宛小型包装物(航空便)
今朝到着したとのこと…教えてくれて代金払うわーと言ってくれた。嬉しい♡
届いたり届かなかったりで困りますね。
遅くてもいずれ届くのかしら?
とりあえず今日受けた注文は船便で発送。1 ニャア!
タコたん
返信10月31日大阪経由、CANADAオンタリオ宛て11月17日着でした。
私は発送前にバイヤーに最悪1-2か月での到着になることがあると
了承したものしか発送していませんので、到着遅延のクレームは
今年は皆無です。リターンしたものはすべて返金していますが、
ブラジル船便で4か月かかった時は驚きましたが。(バイヤーにも)ニャア
レイ
返信>たそがれセラーさん
DHLカナダのお話ありがとうございます!
>着信はすべて個人名からで、DHLカナダが連絡をしたという番号はなく、
確かにかかってきていなかったです。これはちょっと酷いですね。電話をかけていたならまだしもかけていないのに「連絡がとれなかったから」は…ううーん。送料安くないのにそれはなんだかなぁ…( ˘•ω•˘ ).。oஇ
これを防ぐ方法としては追跡情報をこまめにチェックして、荷物が動かなくなったら一旦発送人がDHL Japanに「今どういう状況ですか?」と確認の連絡をするということでしょうか。
DHL Japan曰く「荷受人と連絡が取れなくても発送人からの連絡が入れば勝手に返送せず1ヶ月ほど保留することは可能」と言っていました。保管料は特に必要ないはずです。
その間も「自分からも荷受人に連絡するけど、DHLからもう一度受取人に連絡してほしい。」と言うとDHLからも連絡をするようにしてくれます。とはいうものの上記はアメリカ宛の荷物のことで調べた時に言われたことなのでカナダだと少し勝手が違うかもしれないので要確認をお願いします💦
>おにぎりさん
わあ、無事に着いたことも嬉しいですが正直なバイヤーさんで嬉しいですね✨
届いても何も言わない人の方が多いので正直なバイヤーさんは本当にありがたい。残った1つの荷物はカナダに入っている以上本来ならば遅くても届いてもらわないと困りますが、カナダポスト次第だから本当にどうにも先がよめず難しい…( ;´꒳`;)
船便の荷物も含め全部無事に届きますように☆
>タコたんさん
情報ありがとうございます!
10月31日発→11月17日お届け済み、18日で無事にお届けされたんですねー✨>到着遅延のクレームは今年は皆無です。
すごいっ!なんやかんやクレーム言うバイヤーさんいそうなものですが皆無とはすごいですね!
ブラジル 宛船便4ヶ月かかっても待っててくれるバイヤーさん素晴らしい。誠実なセラーさんと誠実なバイヤーさん同士だと本当に物事スムーズに進むというお手本ですね✨
ニャア
おにぎり
返信郵便局に「返送が始まっていたり、近いうちに返送になる可能性はありますか?」と問い合わせてみたところ、先ほど「お問い合わせにつきまして、カナダ宛の小形包装物に関しては現在も引受および発送が可能でございます。」という返答がきました。
タコたんさんや皆さんのコメントを見てカナダ宛は航空便で送って、1-2ヶ月かかることもあるよーって伝えることにします。
ありがとうございました。2 ニャア!
スピな
返信カナダ宛の小型包装物(船便)
11/18発送で、今日12/1到着したとのこと。
8月にも10日で着いたよと教えてもらったことがあって「案外航空便より早くて安定してるんじゃないかしら」と思ってたけどやはり。
まぁ早く着いたので良かった♡1 ニャア!
レイ
返信>スピなさん
情報ありがとうございます!
11月18日発送で12月1日お届け済み、思ったよりカナダ宛の船便って早いのですね!!
(8月の10日で着いたというのも驚きです!!)安定しているのであればカナダ宛に関しては小形包装物の船便、無しじゃないですね✨
貴重な情報ありがとうございます。1 ニャア!
イチえもん
返信12月22日(水)から、カナダ宛ての小形包装物の引受停止、だそうです。
https://www.post.japanpost.jp/int/information/2021/1221_01.html
1 ニャア!
通りすがり
カナダ宛ては航空便のみの停止で、船便は差し出し可能と考えてよいでしょうか?
ニャア
- この返信は3年、 2ヶ月前に