タグ: eパケット/EMS遅延情報
- このトピックには130件の返信、2人の参加者があり、最後に
Chusanにより2023-07-14 at 14:54に更新されました。
- 作成者トピック
はづき
はじめまして。いつも詳しい情報をこちらで拝見し大変助かっています。
8月末到着希望のバルセロナへの発送予定があります。
どなたか7月以降のスペイン宛EMS発送状況例(関空、成田)をご存知でしたら、教えてください。
(連番検索ではヒットせず、でした)
また、もしフェデックスをお使いの方がいらっしゃいましたら、その状況も教えていただけますと助かります。ちなみにですが、スペインへの書留なし定形郵便(封筒)は、7月1日関西発で8日で届きました。
また、スイス宛EMSは下記状況です。
2020/07/11 16:29 国際交換局に到着 大阪国際郵便局
2020/07/11 16:30 国際交換局から発送 大阪国際郵便局
2020/07/15 12:38 国際交換局に到着 SWITZERLAND
2020/07/15 12:39 税関検査のため税関へ提示 SWITZERLAND
2020/07/15 12:50 税関から受領SWITZERLAND
2020/07/15 12:55 国際交換局から発送 SWITZERLAND
2020/07/15 20:58 区分局に到着 SWITZERLAND
2020/07/18 09:16 お届け済み SWITZERLANDどうぞよろしくお願いいたします。
ニャア
- 作成者トピック
- 投稿者返信
レイ
返信>はづきさん
こんばんは、スペインとスイスの情報をありがとうございます!
国際郵便の連番検索でヒットせずということは現地の国際交換局に到着していないものばかり…ということかもしれませんね。うちは今アメリカにのみ発送中なのでお役に立てず申し訳ありません💦
1 ニャア!
はづき
返信>レイさん
コメントをありがとうございます!
国によって本当に状況が違いますね。
スペインは一部再ロックダウンも始まっていて到着後も心配ですが、こればかりはどうにもならず・・・少しでも早く送ります!ニャア
ヤマ
返信お世話になります。
スペイン宛のFedexでしたら、古い情報ですが、一件あります。
6月8日引受、6月12日お届け済。
Fedexですと、関税、消費税等が必ずかかりますので、発送前に説明しておくことが大事かと思います。
2 ニャア!
レイ
返信>はづきさん
お返事ありがとうございます!
スペイン再ロックダウンするんですか!?ロックダウンされても各国意外と配達はしてくれてるようなイメージですが国際交換局での処理速度がまともに動くかどうかが心配ですね💦
1 ニャア!
はづき
返信>ヤマさん
フェデックス情報とても助かります!
6月頭にそのスピードはすごいですね。
とても参考になります。ありがとうございます。>レイさん
今の所北部ですが、領事館からも下記の旨メールが届いています。
空港や宅配に影響が出るかどうか・・・心配ですが、なるべく早く送ることで対処するようにします!カタルーニャ州バルセロナ市近郊(Sant Feliu de Llobregat)及びジローナ県(Figueres、Vilafant)に対する移動制限の実施(7月20日から)
ニャア
はづき
返信>ヤマさん
たびたび失礼します。
もし、スペインでのフェデックスの関税請求がどのような形か(配達員へ支払いか、または、後日請求書送付、など)ご存知でしたら教えていただけますと大変助かります。>炭次郎さん
大阪発eパケットは厳しいですね・・・
届きますように!!願っています。
もしJapan Postを使うとしたら、関東発で送るようにします。ニャア
レイ
返信>はづきさん
お返事ありがとうございます!
カタルーニャ州バルセロナ市近郊て結構大事な場所な気が…( ; ›ω‹ )
スペインどんどん危うくなってきてますね💦スペイン情報ありがとうございます!
1 ニャア!
ヤマ
返信お世話になります。
送料を足して100ドル以上の商品でしたが、請求書払いではなく、受け取り時に支払う形式でした。
払う金額が多いと、受け取り時に払うことになるようですが、詳細はコールセンターでも、どっちになるかまでは分からないとの事でした。
2 ニャア!
ぱる
返信スペイン宛eパケットですが大阪国際経由で
6月29日発送、7月16日保管、7月20日お届け済み
6月26日発送、7月10日お届け済み
となっています。
7月に入って送った物はまた後で調べてみます。
再開直後に送ったスペイン宛eパケットも大体2-3週間ほどで到着してますので炭次郎さんの荷物は何かトラブルがあったのか追跡結果が反映されていないのか。
2 ニャア!
はづき
返信>レイさん
調べた所、スペインはコロナ禍以前から荷物の輸送がなかなか難しいと今回知りました。
関税、付加価値税、パッケージが袋の場合通関しやすいけれど箱だと止まるなど、そんな~!というような情報も。
これまでヨーロッパの他国へはEMSでスムーズに届いていたので、こちらのサイトを拝見し本当に勉強になりました。
本当にありがとうございます。なんとか届くよう手配しようと思います!>ヤマさん
詳細をありがとうございます!
フェデックスを使う場合、先方にそのように伝えてから送るようにします。
スペインは送料含め45ユーロ以上で付加価値税がかかってくるということで、送料だけですぐ超えてしまいますし、悩ましいですね。
何度もご回答頂き、本当にありがとうございます。>パルさん
eパケット情報をありがとうございます。
なんと、大阪発でこの時期2,3週間の到着とは、めでたいですね!
タイミングや荷物の形状等で違いがあるのか、運によるのか・・・希望のある事例をありがとうございます。1 ニャア!
レイ
返信>ヤマさん
今回もありがとうございます!
金額が高いと受け取り時という場合もあるのですね。全く知りませんでした。
勉強になります、ありがとうございますm(_ _)m✨–
>ぱるさん
今回も追跡情報ありがとうございます!
スペインは2〜3週間位でお届け済みになるのが今のデフォなのですね。
そうなると炭次郎さんの荷物は…。
もしかしてCorreosだったら追跡更新されてたりするのかなぁ。–
>はづきさん
無事に届くことを祈ります!💦
1 ニャア!
ぱる
返信7月のスペイン宛eパケットの配達状況ですが、7月14日に発送した8通は7月26、27日に全て配達済みになりました。2週間弱ですね。
荷物の形状等で違いでという話がありますが、私の場合は全てB5かA4の封筒で厚みは1㎝程です。
2 ニャア!
はづき
返信皆様情報をありがとうございます。
今回はどうしてもの到着期日があり、また、スペイン内で一部地域の行動制限が再び始まっているため、状況を鑑みてフェデックスで発送しました。
こちらも通関、現地の配達状況どうなるかは不安ですが、無事に届けと祈るような気持ちです!>ぱるさん
7月の情報をありがとうございます!
また、形状についてもありがとうございます。
どこまで影響があるのかわかりませんが、袋とボックス、大きさ重さによっても通関のしやすさに差があるという情報もあったので、とても参考になりました・・・!ニャア
べーやん
返信こんにちは。
こちらの掲示板を拝見してスペインは日本郵便さんじゃないほうが良さそうだと判断し、今回初のスペイン向けFedEx配送にチャレンジしてみました。
結果
7/22 集荷
7/23 関空へ回送
7/24 関空ー香港ーリエージュ空港(ベルギー)ーシャルル・ド・ゴール空港(フランス)
7/26 マドリード着(午前中数時間でサクっとカスタムリリース)
7/27 バイヤーさん近隣の配送センターへ回送(0:30頃)ー配送C着(06:00頃)ー配達(10:30頃)
荷物内容がそれほど高額のアイテムではなかったので、すんなり通関したのかも知れませんが、とてもスムーズに届けられたようです。(週末挟んだのでトータルの輸送時間が、+2日(イメージです)くらい余計に掛かってしまった様な感じです。)
利益は減りますが、このスピードは魅力的ですね。
ちょっと話題は違いますが、FedExさんの場合送り状をパウチから取り出してチェックするので、荷物本体にトラッキング番号をマジックで書いておくと良いそうです。(営業所の人談)
またなにかありましたらご報告させていただきます。
それでは…m(_ _)m
2 ニャア!
むら
返信初めまして、むらと申します。fedexと契約して昨日から利用はじめたばかりで、情報を探してる中でこの掲示板を見つけました。
この場を借りて質問があります、突然で済みません。
fedexのガイドに沿って出荷書類を作成しているのですが、fedex用のコマーシャルインボイスがなにかと便利かと思い作成して出荷してます。
お客さんがebayで購入してpaypal支払いの際に消費税が引かれる(アメリカの顧客の場合など) 場合。
関税やその他の税金支払いを荷受人にしてしまうと、消費税は再びお客様に請求されてしまうのでしょうか?
fedex利用されてる方はどのようにしてますでしょうか?ebayインボイスやpaypalの取引明細を入れれば、お客様に必要な税金などが請求になるのでしょうか?
数個出荷済みで、大丈夫なのか心配してます。
詳しい方が、いらっしゃれば教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
ニャア
レイ
返信>べーやんさん
こんばんは。
FedExでスペイン宛情報ありがとうございます!eパケだと約2週間、FedExだと約3〜5日ほど。
関税の問題さえクリア出来れば特に今はFedExで送ってしまいたくなるスピードですね。
やっぱり速いっていい…!!✨>荷物本体にトラッキング番号をマジックで書いておくと良いそうです。
なんと!
伝票を取り出すとは聞いていましたが…確かにそうしておいた方が確実ですね。
何かあってからじゃ遅いですもんね。
高額のものに関しては忙しくても書いていくようにしようと思います、ありがとうございます!2 ニャア!
レイ
返信>むらさん
はじめまして、こんばんは。
ご質問いただいた内容がトピックの内容とズレがありますので、新トピックとして立てさせていただきますね。改めて下記トピックへご移動いただけると助かりますm(_ _)m
FedExでの伝票作成で貿易条件どうしてますか?1 ニャア!
はづき
返信いつもお世話になっております。
スペイン宛フェデックス発送、おかげさまで発送先に届きました。
こちらの掲示板で皆さんの情報を拝見し本当に助かりました!
ありがとうございます。
プライオリティで発送しましたが、バルセロナ通関で4日間止められて、結局8日間かかりました。
問い合わせたのですが原因不明で、covid-19の影響かどうかもわからないままでした。
通関以外は万事スムーズでした。
しばらく国際輸送は不安定な状況が続きそうですが、状況に応じて郵便やその他配送業者を使い分けながら対応していこうと思います。
皆様の荷物も無事に届きますように・・・!ニャア
レイ
返信>はづきさん
ご報告ありがとうございます。
無事に配達が完了して良かったです✨原因不明で通関で止められることがあるのですね、怖い ブルブル(((=ω=)))ブルブル
国際郵便だと最悪返送になってくれるけどクーリエ系は返送料必要だったりで止まられるとヒヤッっとしちゃいますね💦
でも今回は無事に届いたので本当に良かったです、お疲れ様でした!1 ニャア!
ぱる
返信スペイン宛に1.2㎏の箱でeパケットを発送しましたがA4封筒サイズの場合と同じ2週間でお届け済みになりました。
ただ今回不思議なのが国際交換局から発送が2回ありました。
8月6日差出、
2020/08/07 16:30 国際交換局から発送 大阪国際郵便局
2020/08/12 16:30 国際交換局から発送 大阪国際郵便局
2020/08/19 00:28 国際交換局に到着 MADRID AP
2020/08/19 01:28 国際交換局から発送 MADRID AP
2020/08/19 09:34 お届け済み
1 ニャア!
はづき
返信レイさん、ありがとうございます!
その後知人も第2陣をプライオリティ発送しましたが、同じくBarcelonaで3日間ほど通関ストップがあり、今はよくあるのかな…?と思いました。特にこちらからアクションなくリリースされましたが理由がわからないのは不安なものですね💦
ぱるさん、eパケ大阪発情報ありがとうございます。7日と12日のダブルが謎ですね…!Madridに着いてからはとてもスムーズ!今後余裕があるときはeパケも視野に入れます。
ニャア
レイ
返信>ぱるさん
スペイン宛eパケット情報ありがとうございます!
スペインいい感じに動いてますねー✨国際交換局から発送が2回は…単なるミス…かも。
コロナ初期に送ったもので一度航空会社に渡されたけど飛行機が無くて国際郵便局に戻ってきた時は「国際交換局から発送」は跡形もなく消されていました。(USPSの追跡には残ってたけど)
たしか以前の台風21号の時も国際郵便局に戻された荷物も「国際交換局から発送」が消されていた記憶があります。戻してきた時には証拠隠滅のごとく消してきよりますので、消されていないのであれば国際郵便局のミスでは無いかな…と個人的に思います。
–
>はづきさん
FedExでスペイン宛のものは通関ストップがあるものなのかもしれないのですね。
特に今は数日間はデフォと。
勉強になります、教えて下さってありがとうございます!ニャア
イチえもん
返信2020/12/21 スペイン宛のeパケット
2020/12/21現在、ネット上の連番検索をみてもスペイン交換局に到着している追跡情報がほとんどなく、お届け済みの荷物も探し出せないので配送状況はよくなさそうですね。。
RX 072 500 000JPくらいニャア
ぴっぴ
返信こんばんは。
スペイン宛のeパケット、11月16日に出して、12月15日にバイヤーさんから届いたよメッセージありました。
丸一ヶ月かかりましたがホッとしました。
ちなみに東京経由です。
ご参考していただければ幸いです。
2 ニャア!
レイ
返信こちらのトピとは別にもう一つスペイン宛のトピがあったのを見つけました💦
そちらにもスペインeパケット情報をいただいていましたのでその部分のスクショを貼っておきます。
上記画像トピ : スペインへの国際郵便ニャア
トゥーリ・スガーリィ
返信ちなみにですが。
スペイン隣国のポルトガル宛てePacket。
もともと2週間前後とやや遅い国だと思いますが、2020/11/05引受 大阪出発
2020/12/21お届け完了
約1.5か月です…。外国の方は気の長い人がわりと多いと思います^^;
ヨーロッパのコロナ混乱にしては早いのかもしれませんね。
投稿失礼しました。1 ニャア!
ビションフリーゼ
返信スペイン 悪化してきました。eパケット で東京経由です。
10月26日 引受 11月6日 到着 12日目
10月24日 引受 11月5日 到着 13日目
10月30日 引受 11月13日 到着 15日目
11月24日引受 11月25日 19:00 東京国際郵便局 (東京都)29日目未着
11月29日引受 12月1日 19:00 東京国際郵便局 (東京都)25日目未着
1 ニャア!
レイ
返信情報ありがとうございます!
現在いただいた情報で11月以降の荷物をまとめるとこんな感じ。
**************************
・11月16日発送→12月15日お届け済み
・11月24日発送→未着(12/22現在)
・11月29日発送→未着(12/22現在)
・12月7日発送→未着(12/22現在)
**************************11月16日発送のものが1ヵ月。
それ以降は果たしてどの位かかるのか予想がつきませんね💦1 ニャア!
レイ
返信情報ありがとうございます!
eBayコミュニティさんの荷物が無事に届いて何よりです✨–
一件追加して
**************************
・11月16日発送→12月15日お届け済み (29日間)
・11月20日発送→12月23日お届け済み (33日間)
・11月24日発送→未着(12/24現在)
・11月29日発送→未着(12/24現在)
・12月7日発送→未着(12/24現在)
**************************
こんな感じ。この調子でいくと11月24日以降に発送された荷物は1月以降かな💦
1 ニャア!
トゥーリ・スガーリィ
返信2020 ・12月7日発送(大阪)
2021 ・1月21日マドリッド着 / 配送開始
間もなくかと思います。(追伸)
追跡情報が大阪出発済みになっていても、
実際は日本で待機しているケースも多いと思います。
飛行機はどこを飛んでいるんだ?まだ着かないのか?と、
受け取る側も余計な不安がよぎるので、
正直に日本で待機していますという表記のほうがいいかもね。○月○日:現在の搭載率80%–>95%を超えると出発します。
というリアルタイムITを駆使した物流ソリューションが必要かと思います。民間の航空会社の予約状況を見ると、
まったく出発予定が無い国もあったりしてかなり厳しい状況ですね。例えばカナダ国内の航空会社では、
搭乗者が少なく貨物が多い場合など、
旅客機の座席を外して貨物専用機に変えているハズです。日本もそういったフレキシブル物流に力を入れないと、
今後立ちゆかなくなります。あとは大型ジェットそのものが負担になる時代なので、
航空機の小型化でグローバル航路(船舶/航空機/陸路連携)ネットワークを作らないと
機動性の確保が厳しいですよね。あとは欧州向けに北海航路を使った高速船舶開発や、
洋上では衝突が比較的少ないので自動航行システム開発の加速など、
地球規模のでネットワークが必要です。中国の場合はそのインド洋港湾ネットワークを作りましたがうまくいかないと思います。
その影響もあるのは第二次シルクロード構想も大変な事になっています。せっかく郵便事業を民営化してもこの程度の管理運営レベルでは、
民営化する意味が全くありゃしまへんねんて。。それを横目に政府専用機が当たり前のように飛んでいます。
という事で頑張りましょう。
ニャア
ぱる
返信スペイン宛のeパケットですが全く届きませんね。
12月1日以降に送ったのスペイン宛は全部届いていません。
トゥーリ・スガーリィさんの追跡結果からするともうしばらく待てば届くのかなあ?
毎年のスペイン宛の遅れですが今年は特にひどい!
コロナの影響があるので仕方いですな
ニャア
くじら
返信失礼します。
私はスペインではなくてメキシコなのですが、12月26日発送でずっとメキシコ税関で止まっています。
12月30日にメキシコに到着して、そこから全く動きません。
EMSで15キロくらいの荷物なので心配です。
バイヤーには連絡しているので、今週には問い合わせてみると言ってますがまだしていないようです。
どうすることもできないので待つしかありませんね。
自分以外にも同じような人がいて少し安心しました。
※移動コメ : 1月19日投稿
(元トピック : スペイン宛のEMSについて)ニャア
ディル
返信初めて投稿します。
ちょうど12/2にスペインへ発送したEMSが昨日ようやく動きました。
具体的には、それまで東京発でトラッキングが止まっていましたが、いきなりスペインで通関中となりました。あまりにも動きがなく、ちょうど1週間前に調査依頼出したのでそれも効いたのかもしれません。※移動コメ : 1月19日投稿
(元トピック : スペイン宛のEMSについて)ニャア
マサヤ
返信いつも有益な情報に感謝しています。
12月12日にスペイン宛にeパケットで発送した商品が届かずにバイヤーよりケースオープンされました。
追跡番号を確認すると翌日の13日に国際交換局から発送(東京国際郵便局)となったまま更新がありません。週明けに郵便局へ調査請求をしようと思いますが、ebayを始めて半年くらいでこのようなケースが初めてなので何かアドバイスなどがあればお聞きできればと思い投稿しました。
日本を発送したっきりで何も更新されないようなこともよくあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
※移動コメ : 1月23日投稿
(元トピック : スペイン宛eパケット未着)ニャア
よしお
返信私も12月以降にスペインに発送した荷物がまったく届きません。ケースを続々が開かれています。スペインへの荷物発送を停止しています。
※移動コメ : 1月23日投稿
(元トピック : スペイン宛eパケット未着)ニャア
レイ
返信スペイン宛のeパケットEMSが届かないということで、実際どこで止まっているんでしょうね。
イタリア・イギリス宛eパケット/EMSのトピックでは、大阪国際なり東京国際等に私も含め確認した所日本を出ていて相手の国の空港又は経由国でストップという状況が多く見られました。
スペイン宛はどこで止まってるんだろう。
日本からは意外と出発済みなのかもしれないですね。気になる方は大阪国際・東京国際等、ご自身の荷物が通過する国際郵便局・国際交換局に電話で確認出来ます♪
(日本からは出発している・経由国にある・相手国には到着してる位は調べてもらえます。)あと、イギリスの方では全然イギリス国内に入ったという追跡情報が上がらないから調査請求書送ったら急に動き始めたという報告コメントもあります。
国際空港・国際交換局に電話で確認して日本の国を出発して(追跡情報はアップされてないけど)相手の空港には着いていると確認出来れば調査請求書を出してみるのも手かもしれませんね。
(日本国内に荷物があるようなら調査請求書を提出する意味はありません。)国が違うから止まってる状況も違うかもで、なんともわからん所ですが💦
ニャア
レイ
返信動き始めましたか!
12月4日に発送されたとのことでしたのでEMSで約1ヵ月半(まだ届いてはいない)。
イタリアも酷かったですがスペイン相当酷いですね💦トピックの件はお気になさらないで下さい☆
トピック探しづらいですからね…ここ( ;´꒳`;)💦ニャア
レイ
返信情報ありがとうございます!
ぱるさんもパクヤサさんも動き始めたのですね✨
最近になりちょこちょこスペイン宛のEMSが動きが見え始めた感じでしょうか。Twitterでは12月下旬に出したeパケットが1月上旬に到着・でも12月上旬に出したものは「国際交換局から発送」で止まったまま…との情報もあったので、これは目の前から片付けていってる感満載?
ニャア
ヤマ
返信お世話になっております。お久しぶりです。最近ebayはサボりがちで国内向けにシフトをしています。
スペイン宛のイーパケットについて、情報共有させて頂きます。1月の頭に出した荷物が、2月1日現在で下記の通りです。バイヤーから問い合わせがきています。
引受1月5日 11:24
東京国際交換局から発送1月5日 19:00
東京国際交換局に到着1月5日 22:09
(到着で止まっていますが、実際は飛行機に搭載済、郵便局の間違い)スペインについて、日本郵便は、現在危険かなと思います。今はクーリエ対応にしています。他のヨーロッパの国を見てると普通に着いているみたいですが、連番検索してもスペインは到着済が出てこないです。
ニャア
まさ
返信スペイン宛はかなり遅れてますね。
大阪国際に電話したところ、
12/21に発送したeパケットが1/30にマドリードの空港に着いたとの事でした。
航空会社から税関に引き渡されるまでは追跡情報が更新されませんが、
不安な方は定期的に日本郵便に電話確認するといいです。
担当者も慣れてきたようで、すぐに状況を教えてくれます。
スペインには着いていることをお客さんに知らせてあげると安心してくれます。
因みに、12/24に発送したeパケットは12/27に大阪国際交換局から発送となり、
1/28に無事配達されました。
ニャア
マサヤ
返信12/12にスペイン宛出荷したeパケットが未着でバイヤーからケースオープンされた件で先日投稿させていただきましたが、日本郵便へ調査請求を1/26に出しましたら急に動き出しまして2/2に配送済みの連絡が来ました。
どなたかがおっしゃっていましたが調査請求を出すと動き出すことがあるのでしょうかね?
ただバイヤーには待ってくれるように交渉したのですが、長くは待てないとの事で返金してほしいとの事だったので、ebayにエスカレーションされるよりはましかと思い、届いても受け取り拒否で返送してもらう事で返金に応じましたが、配送済みの通知が来たので少し不安です。
ちゃんと受け取り拒否してくれたか確認のメールを送りましたが、返事がありません。
ケースオープン時のやり取りでは半日立たずにいつも返事が来ていたのですが、1日半返事がなく心配ですね。
ニャア
ぱる
返信追跡を依頼するといきなり動きだす事ってありますよね。偶然と片付けるにはちょっとそういった事例が多いので何かあるのかもしれません。
相手国で
A「なんか番号XXXXXXXXXの荷物の調査依頼きてるぞー」
B「えーっとその日付だと奥の方だなー・・・っと、これの事かー?」
A「あーそれだな、出てきたついでに配達しちまうかー」
B「りょうかーい」
なんて言うやり取りが行われているかも・・・
でケースの件ですが、配達済みになったという事は相手が受け取ったという事ですね。
既に返金しているとの事ですので相手が良い人なら再度支払いをしてくれるか、返送してくれると思います。返送の送料で揉める可能性もありますが。
ebayが強制的に返金で決着をつけた場合は異議申し立てをして追跡結果で届いている事が証明できればケースの結果を覆して代金を取り戻せます。
自分から返金してケースを閉じた場合って異議申し立てが出来なかったという記憶がありますけど今はどうなんでしょう?
2 ニャア!
マサヤ
返信ぱるさん、ありがとうございます。
調査請求をしたとたんに動き出した感はありますね。
自分からケースを閉じたら異議申し立てができないんですね。いまだにバイヤーからは返事がありませんが、何度かコンタクトしてみようと思います。
ありがとうございました。
ニャア
レイ
返信>ヤマさん
情報ありがとうございます!
どうもヨーロッパの中でスペインが一番危険地帯になってますね💦
何か特別な理由があるのかなんなのか…ちょっと時間があったら探ってみます💦–
>まささん
情報ありがとうございます!
約1ヵ月でお届け済みになったんですね、ギリですね…💦そしてとうとう大阪国際のコールセンターさんが対応に慣れてきましたか(笑)
それだけの問い合わせがあったということですね、お疲れ様です大阪国際さんm(_ _)m話が早くなってくれるのは助かりますね♪
–
>マサヤさん
コロナ以前、もっと昔から巷の噂的には「調査請求書を提出すると動き出す」というのはありました。
ただ、ここ数ヶ月間に何度か聞いた「出したら速攻動き出した!」というタイミングの良さはそれまでは無かったように思います。
今なら調査請求書は運が良ければリアルに有効なのかも。未着ケースで返金・届いたら受取拒否してね、で相手が受取拒否せずに受け取った場合基本的にパクられたと思った方がいいです。
一応相手には「追跡情報でお届け済みになったのを確認しましたので代金を支払ってください」と伝えてPaypalからインボイス送ったら稀に払ってくれる人はいます。
稀にです、まじで稀に。国際郵便使ってた頃はうちも結構泣きました。
–
>ぱるさん
今回も他トピックも含め色々とコメント下さっていてありがとうございますm(_ _)m✨
>自分から返金してケースを閉じた場合って異議申し立てが出来なかったという記憶
今も出来ないですね…。
あくまでも自分の意思で返金したんでしょー?ってスタンスですねeBayは。ニャア
ぷぎぃぷぎぃ
返信年末eパケットで一番時間がかかった例をご報告いたします。
苦情もなく、よくバイヤーさんは我慢されたと思います。
12/29 大阪国際交換局に到着
12/30 発送
2/4 国際交換局に到着
2/8 受け取り
ニャア
popy
返信レイ様、みなさまこんばんは、1月12日にSpain宛、DHL4個、EMSにて8個送りましたが、DHLは全て約4-5日にて配送済みですが、Emsは全部いまだに、Item departed to the destination.となっております。気にも止めませんが、次回からはいつもどうり全てDHLにします。
ニャア
タコタン
返信皆様の情報とても助かっています
私もスペインの最遅い情報をひとつ
12/24大阪国際交換局に到着
12/26 発送
1/30調査依頼書提出
2/3 スペイン国際交換局に到着
2/5 お届け済
バイヤーには注文時に遅配の了承を得ていたため、クレームなし
内心ヒヤヒヤでしたが、無事フィードバックもいただきました
ニャア
レイ
返信>ぷぎぃぷぎぃさん
情報ありがとうございます。
40日越え来ましたか、これは辛い💦
本当に待ってくれるバイヤーさんで良かったですね✨–
>popyさん
情報ありがとうございます。
1月12日に発送したのにEMSでまだそんな状態なんですか!?
EMSとは一体…。
ぷぎぃぷぎぃさんはeパケで40日ちょいでお届け済みになっていますが…EMSでもそれだとEMSの程をを成していませんね💦DHLが良いと思います(笑)
–
>タコタンさん
情報ありがとうございます。
タコタンさんも40日余裕で越えてお届け済みになったのですね!
無事に届いて良かったです✨もうスペインは40〜50日がデフォなんですかねぇ…。
ニャア
ぱる
返信スペイン遅配選手権に参戦します!
2020/12/11 12:33 引受
2020/12/11 23:37 国際交換局に到着 大阪国際郵便局
2020/12/13 05:00 国際交換局から発送
2021/02/07 14:28 国際交換局に到着 MADRID AP SPAIN
2021/02/07 15:30 国際交換局から発送 MADRID AP SPAIN
2021/02/09 07:50 到着 SPAIN
2021/02/10 保管 SPAIN
2021/02/10 21:25 留置局に到着 SPAINスペインの郵便局での追跡では一度配達に行って不在で戻ってきているようです。
今日でちょうど2か月たちましたね。
先月の15日にケースオープンされて色々説明して何とか待ってもらっていますが後4日でケースオープンから1か月たってしまう所でした。ギリギリ間に合いそう。
一度配達に行ってるのでエスカレートされても勝てるとは思いますが無事に受け取ってくれることを願います。
ニャア
ヤマ
返信お世話になります。
1月の後半に調査依頼を出したのですが、追跡情報は以前更新されず。本日ケースオープンされましたので、返金しました。調査依頼で、返送手続きを再度し直さないといけなさそうです。スペインだけでなく、イタリアにイーパケットで出しているのが気になります。
ニャア
レイ
返信>ぱるさん
2ヵ月!!!!!
それはしんどい!!一度配達されているとのことなのでちょっと安心しましたが、早くっ…早く届いてスッキリしたい!(>_<)
この状況を聞くと無駄に私も焦ってしまいますね(笑)–
>ヤマさん
あああ動かず返金になってしまいましたか( TДT)
お疲れ様です。返送手続きは確か調査請求書の用紙と返送依頼の書類を2枚提出する必要がありましたね。
今まで2度ほど相手国に着いた後に取り戻しをしようかと調べたことありますが、
*************************
・取り戻し料 530円先払い
・支払ったとしても時間差で受取人に届けられたら戻ってこない
・荷物が戻らなくても取り戻し料も戻ってこない
*************************
という3点が引っかかり結局やらないまま今に至ります。ヤマさんが取り戻しをされる場合は無事に荷物が返送されることを祈ります💦
イタリアも1ヵ月半〜2ヵ月かかるのでバイヤーさんが待って下さるかの運ゲーなので怖いですね…( ;´꒳`;)
ニャア
まさ
返信1/4にスペイン宛に発送したeパケットですが、
未着ケースをオープンされ、
ebayの介入により、めでたく強制返金となりました(笑)
悔しいので大阪国際郵便局に問い合わせたところ、
スペイン宛は交換局から発送後も取り戻し請求が出来るとの事でした。
ダメ元で先程郵便局で手続きしてきました。
ニャア
まる
返信はじめまして。
いつも参考にさせていただいております。
ありがとうございます!
スペインについての情報共有と質問ささてください。
私の流れもぱるさんとかなり似ています!
2020/12/28 13:33 引受
2020/12/28 23:58 国際交換局に到着 大阪国際郵便局
2020/12/30 05:00 国際交換局から発送
2021/02/04 21:21 国際交換局に到着 MADRID AP SPAIN
2021/02/04 22:25 国際交換局から発送 MADRID AP SPAIN
2021/02/09 10:58 到着 SPAIN
2021/02/09 保管 SPAIN
2021/02/09 13:39 留置局に到着 SPAIN現在このような流れになってます。
調査請求も出しましたが、まだ返答得られずです。
一度配達されたようですが不在だったようです。
昨日バイヤーからケースを開かれました。
バイヤーからのメッセージには、
関税が支払われなかったため日本に返送された。
返金または通関手続き済みの注文をお願いします。
とメッセージがありました。
しかし追跡上ではこのようになっているため、
一度配達し不在だったとのこと。
また関税はバイヤーの義務だということ。
直ちに最寄りの郵便局に連絡して、荷物をお受け取りください。
とメッセージしました。
まだ1日経ちましたが、バイヤーからの返事はありません。
私はレゾリューションセンターのページより追跡番号をアップロードし対応しました。
ケースを開かれた後のこちらの対処はこれで合っていますでしょうか?
長々と申し訳ありません。
何かアドバイスいただけらば幸いです。
よろしくお願いいたします。
ニャア
ぱる
返信>レイさん
無事に商品をバイヤーが受け取ってくれました。その後メッセージでフィードバックを付けられる期間が過ぎちゃったので評価を出来ないよ。ごめんね。ありがとう。と連絡がありました。
トラブルなどがあるとバイヤーがちゃんと受け取るかついつい疑ってしまって申し訳ない気分になりました。
>まるさん
こっちからエスカレートしてさっさとケースを終わらせるのも一つの手ですね。
一度配達に行っているのに相手が受け取らないという場合はセラー有利で勝利できる可能性が高いです。返送される前にセラー有利でケースを終わらせてバイヤーに受け取らせる作戦です。
ただ書き込みしたくせにこの方法試したことがありません。すいません。
どちらにせよ放置すると返送されて返金しなければならなくなるので試す価値はあるかも。
ニャア
レイ
返信こんばんは。
まずはスペイン宛の情報ありがとうございます!
そしてケースオープンお疲れ様です💦まずはResolution Centerのページで追跡番号アップで問題ありません。
ケースを開かれたりメッセージを送られてきたら約3日以内に返信する必要がありますが、今回は追跡番号をアップされたということなので次の連絡がバイヤーから来ない限りはとりあえずそれで様子見ですね。
そして、「一度でもバイヤーのお家に配達された」ということが「追跡情報で確実に分かる状態」であればセラーが負けることはないとこちらの掲示板で教えていただきました。もし良ければeBayカスタマーに「ケースを開かれたけど荷物は一度バイヤー宅に配達されていてその後取りに行ってくれない、どうしたらいいの?」と相談してみるのも手かと。
おそらくセラー有利であることの返事があると思うので、そのことをバイヤーに伝えて自主的にケースを閉じてもらうということをやってみても良いかもしれません。
ケースを一度閉じればもうeBay上で再びケースを開くことはできません。
(Paypalでは開けます…)ただ一つ心配なのはごたごたしてる間に追跡情報が「差出人に返送」になると返金せざるを得なくなるかもしれないということです💦
何が最善策かは各個人の判断になるので何が正解かは言い切れませんが…。
あまり参考になることが言えずすみません。–
あとちょっと気になったのですが、バイヤーは
>関税が支払われなかったから日本に返送された
と言っているようですが追跡情報では税関に入った情報一度も無いですよね???
あと関税が必要であれば支払ってないのに荷物が配達されることも無いと思うのですが…
バイヤー、ケースオープンの相手間違ってるとか無いですよね?(´◦ω◦`;)ちなみにうちは先日完全にケースオープン相手を間違えてケース開かれました。
何を言っても読んでくれてない反応しか無くとても強い(自主規制)意が芽生えました☆ニャア
レイ
返信>ぱるさん
ご報告ありがとうございます!
良いバイヤーさんで良かったです✨それほど厄介なバイヤーが多いということですよね…分かります…
良いバイヤーさんにまで疑いの目を向けるのは心苦しいですが、でも全体的に目を光らせておかないと悪意あるバイヤーにやられてしまうから仕方ないのです。仕方ないのですよ…(>ω<、)–
今回のようなケースにおいては先に仕掛けるという方法もあるのですね。
確かに!
勉強になります、今回も書いてくださってありがとうございます✨ニャア
Popy
返信レイ様、皆様こんばんは。只今Spainが出ました、ご報告いたします。このスペインのバイヤ様には感謝致します。送付後約30日経過ですが文句も言わずに本日まで辛抱強く待ってくれました。でもSpainとPortugalは本日より暫くの間、ePacketは除外いたしました。
—–EMS Shipping Detail—
Tracking# EX00*****277JP
History information
State occurrence date
(In local time if occurred overseas)
Shipping track record Details Office Prefecture / Country
ZIP code(Postal code number)
01/23/2021 17:06 Posting/Collection C****E TOKYO 15*-8***
01/24/2021 18:59 Arrival at outward office of exchange TYO INT TOKYO
01/24/2021 19:00 Dispatch from outward office of exchange TYO INT TOKYO
02/22/2021 13:03 Arrival at inward office of exchange MADRID AP SPAIN
02/22/2021 13:05 Item presented to import Customs MADRID AP SPAIN
02/22/2021 13:06 In Customs MADRID AP SPAIN**
ニャア
papasito
返信はじめまして
スペイン宛て国際Eパケット情報共有させて頂きます。
2020/11/07 01:33 国際交換局に到着 大阪国際郵便局 大阪府
2020/11/07 16:30 国際交換局から発送 大阪国際郵便局 大阪府
2020/11/28 16:23 国際交換局に到着 MADRID AP SPAIN
2020/11/28 16:23 税関検査のため税関へ提示 MADRID AP SPAIN
2020/11/28 16:24 通関手続中 MADRID AP SPAIN
2021/02/17 08:45 税関から受領 MADRID AP SPAIN
2021/02/17 08:46 国際交換局から発送 MADRID AP SPAIN
2021/02/18 08:16 到着 SPAIN
2021/02/18 保管 SPAIN
2021/02/22 19:29 お届け済み SPAIN11月初めに送った荷物が先日到着しました。およそ4か月w
バイヤーさんは気長に待ってくれると言ってましたが、1月末に全額返金。こちらが郵便局に調査依頼を出したところ、バイヤーさんもスペイン国内側から調べてみるということで日本とスペイン両方から追跡した所、税関に保管してあると連絡。どうしても欲しかったアイテムらしく、関税払って受け取った模様。お金も払うと言ってきましたがたいした金額の商品でもないので差し上げるといって取引終了。代わりにスペイン国内側での荷物の問い合わせの電話番号を頂きました。
“ADT Postales”という所で、電話番号は91 660 24 54 です。
まだ到着していないスペイン宛て国際Eパケットが2件残っているので、バイヤーさんにこの番号でそちらから荷物の問い合わせしてもらえないかお願いしてみます。参考までに。
1 ニャア!
レイ
返信情報ありがとうございます!
なんと約4ヵ月…!!!!!
スペインで4ヵ月!?!?!?約7年前から輸出始めてスペイン宛でそんな事態になるのは初めてです💦
配達完了までお疲れ様でした!–
>代わりにスペイン国内側での荷物の問い合わせの電話番号を頂きました。
わああありがとうございます!!
今後うちが国際郵便を復活させてスペイン宛で困ったら使わせていただきますー✨papasitoさんのお品物代と引き換えの電話番号ありがとうございますm(_ _)m
ニャア
ミキ
返信はじめまして。
いつも、こちらの情報を参考にお世話になっていますので、新しい情報を提供いたします。
以下は、2月初旬に送りましたeパケットです。
引受
2月10日 17:04
取扱局:
滝野川六郵便局 (東京都)
国際交換局に到着
2月10日 22:19
取扱局:
東京国際郵便局 (東京都)
国際交換局から発送
2月11日 09:20
取扱局:
東京国際郵便局 (東京都)
国際交換局に到着
2月28日 12:30
取扱局:
MADRID AP (SPAIN )
税関検査のため税関へ提示
2月28日 12:30
取扱局:
MADRID AP (SPAIN )
通関手続中
2月28日 12:31
取扱局:
MADRID AP (SPAIN )
税関から受領
2月28日 13:17
取扱局:
MADRID AP (SPAIN )
国際交換局から発送
2月28日 13:18
取扱局:
MADRID AP (SPAIN )
到着
3月2日 08:42
取扱局:
(SPAIN )
配達予定日:
年末に送りましたemsは到着までに2ヶ月かかりましたが、2月に送ったeパケット個別で2袋は、どちらも1ヶ月以内に到着しています。コロナ渦で飛行機に積載できるスペースが少なく日本を発着するまで時間がかかっていましたが、少し改善されている?のかもしれません。
ご参考になりましたら幸いです。
1 ニャア!
ルーセント
返信久しぶりに国際郵便局(関西空港)に電話しました。
スペイン向け 2021/3/25 出荷(e-パケット)
いまだに大阪府内にあり!
取り出し(戻してもらう)は530円掛かるって。
各国コロナ事情は違いますので、共有して予防線を張りましょう。
4 ニャア!
sumofan
返信東京と大阪国際で差がついてますね。
eパケットです。2月末のが1か月半以上かかって配達済です。
2021/02/24 20:36 国際交換局に到着 大阪国際郵便局 大阪府
2021/03/16 16:30 国際交換局から発送 大阪国際郵便局 大阪府
2021/04/07 08:48 国際交換局に到着 MADRID AP SPAIN
2021/04/07 08:53 税関検査のため税関へ提示 MADRID AP SPAIN
2021/04/07 08:54 通関手続中 MADRID AP SPAIN
2021/04/09 16:11 税関から受領 MADRID AP SPAIN
2021/04/09 17:46 国際交換局から発送 MADRID AP SPAIN
2021/04/12 08:01 到着 SPAIN
2021/04/12 保管 SPAIN
2021/04/12 14:13 留置局に到着 SPAIN
2021/04/13 09:59 お届け済み SPAIN1 ニャア!
ぷぎぃぷぎぃ
返信セラー歴一年未満ですが、今までで一番遅れている気がします
eパケット
6日引受
7日大阪国際交換局に到着
先日大阪国際に電話確認してもまだ日本から出てないとの事で・・・
スペインの情報が欲しかったのでみなさんの情報に助かりました
ニャア
イチえもん
返信大阪国際郵便を経由するスペイン宛のeパケなどがもう1ヶ月以上、大阪国際郵便で足止めされている、との情報がありましたのでご注意ください。
一度、郵便局から発送をしてしまうと国際郵便局で足止めされている荷物を取り戻すには取り戻し料金500円くらいかかるはずです。下手するとそれプラス国内定形外の料金が請求されたような記憶があります。
日本郵便のいつも通りの対応「遅いだけでいつになるかは全くわからないが発送はいつかできるはず」と言う感じで発送を引き受けている状況ではないかと思われます。
最悪の場合だと半年動かないなどの可能性もありますので注意が必要です。国際郵便条約上で引受停止をできなくても引き受けする際にお客に「スペイン宛は日本を出るまでに1ヶ月以上かかっていますが本当に発送しますか?」って強めの警告をしてくれればいいんですがねえ。
ニャア
Yoppy
4月13日にEパケットでスペインに送りました。大阪でとまってる状態です。今日スペインからまた注文入ったのですが、違う方法で送りたいとおもってググってるのですが、EMSもEパケット同様、ほぼ遅延する感じでしょうか??情報いただけたら幸いですm(_ _)m
ニャア