- このトピックには11件の返信、2人の参加者があり、最後に
レイにより2021-03-14 at 01:58に更新されました。
- 作成者トピック
ごんすゴン蔵
はじめまして。
バイヤーさんの配送の詳細にある電話番号が000-000・・・・と0のみ番号です。
そのバイヤーは評価は1000件を超え1年間の評価はポジティブのみなので悪質なバイヤーではないと思うのですがそのままラベル作成をして送ってしまっても良いのでしょうか。
それともメッセージを送って正式な番号を教えてもらった方がいいでしょうか。
発送方法はeパケットですがその番号でそもそも受け付けてもらえない気がしますが…。
アドバイスをお待ちしております。
宜しくお願い致します。
ニャア
- 作成者トピック
- 投稿者返信
イチえもん
返信ごんすゴン蔵さん
私としては低価格なら000-000・・・・の番号のまま発送、かなりの高額なら電話番号を相手に確認する、ですねえ。
eパケットは確か000-000・・・・の番号でも伝票作成は通ったと思います、、最近eパケを利用してないので絶対ではありませんが。。以前に(DHLについてですが)同様のトピックがあったのでご参照ください。
https://yushutsu.info/?topic=%e9%9b%bb%e8%a9%b1%e7%95%aa%e5%8f%b7%e3%81%8c%e7%84%a1%e5%8a%b9%e3%81%a7dhl%e9%80%81%e3%82%8a%e7%8a%b6%e4%bd%9c%e6%88%90%e3%81%8c%e5%85%88%e3%81%ab%e9%80%b2%e3%82%81%e3%81%aa%e3%81%84ニャア
ごんすゴン蔵
返信イチえもん 様
早速の回答して頂きありがとうございます。
商品も高額ではない為、そのまま発送しようと思います。
ラベルも問題なく作成できました。
セラーに電話番号を教えたくない理由などがあるのですかね。
ありがとうございました。
ニャア
ごんすゴン蔵
返信かえるのま!様
回答ありがとうございます。
発送がeパケットなので本日発送してみました。
不着の可能性もありますが評価の良いアカウントの様なのでそこは不問にしました。
アドバイスありがとうございました。
ニャア
いちに
返信こんにちは、
私の場合、連絡先電話番号を書かないで、発送したeパケットがかなりありますが、全て無事届いています。 郵便局で「電話番号は分かりませんか?」と聞かれることが時々ありますが、「電話番号は分かりません」で、問題はありません。
連絡先電話番号は必須項目ではないので、今回の0000000のような場合などは、先方が記入を望んでいないことが明確なので、書かないほうがよいと思います。
連絡先電話番号と言えば、私の場合、むしろ書いておいて良かったという経験は皆無で、配達局が受取人へ電話一本してくれたら、保留、差出人へ返送も、紛失も避けられたのにという恨めしい経験ばかりです。 外国の郵便局は、不明な件があっても受取人へ電話することはまずありません。 この点、日本の郵便局のように親切ではありませんね。
・・・とは、思うものの、荷物が無時届くように! と「お守り」のつもりで電話番号は、なるべく書くようにはしています。
ニャア
レイ
返信どちらかというと伝票に電話番号があるかどうかよりも、調査請求書を提出した後に相手国が調査する時に電話番号を必要としているように感じます。
調査請求書を提出するとたまに「(伝票=調査請求書に記載以外の)電話番号かメールアドレスなどありますか?」と相手国の郵便局から聞かれる時があります。
今まで私は電話番号記入・メアド未登録で発送していて、勝手にメアドを教えていいのかわからず「電話番号は記入したもの以外分からない、メアドは個人情報になるので伝えて良いか分からない」と相手国の郵便局に伝えるのはお断りしていました。が、こちらの掲示板で(どのトピックか忘れてしまいました💦)相手国から聞かれた時に受取人のメアドを伝えたらメールで受取人に連絡してくれたと教えていただきました。
まさか本当にそうやって連絡とってくれるとは思ってもおらず驚きです!
(聞いといて連絡取らないのもおかしいけども(笑))なので国際郵便の場合、電話番号は発送・配達する時より何かあって調査する時に初めて必要とする感じかなと思いました。
じゃあ伝票に電話項目いらなくない?っていう謎仕様になるんですが…なにせ国際郵便だから…- この返信は2年、 7ヶ月前に
レイが編集しました。理由: 日本語おかしかったので訂正しました。
ニャア
ぱる
返信あれーebayで電話番号を検索できなくなってるんですね。
以前はAvanced SearchでFind contact information とか言う項目があったのにいつの間にか無くなってたんですね。
電話番号がわからないという状況がずっとなかったので全く気付いていなかったです。
検索できる項目がどんどん少なくなってるんだなあ
ニャア
かえるのま!
返信先日電話番号を聞いて放置されキャンセル、返金したバイヤーが再購入してきた。
値段上げたのでその金額を返金しろ!と高圧的ですね。
小包が来たら悪いフィードバックをしますって言ってます。
eBayに報告して、
悪いフィードバックする相手に商品売れませんとメッセージを入れて返金、初ブラックリスト入となりました。メッセージを送って来てると思うけど、もう彼のメッセージは見れません。
世界のキチガイは規格外です。
トラッキングナンバー確定して出荷後に悪フィードバックで脅せばよかったのに。
ニャア
ルーセント
返信共有兼備忘録として。
セラーハブの
Awaiting dispatch > Order details
昨日見つけて書こうと思ったら別件入って忘れて、再度探してようやく見つけました・
メールアドレスと電話番号確認できます。
ニャア
レイ
返信>かえるのま!さん
こんばんは。
返金しろってんならなんで購入してきたんでしょうね…
先にお金渡しといて返せって、そんなのこっちはキャンセルするに決まっとろーがって話ですね(笑)–
>ルーセントさん
情報ありがとうございます。
ただ、今回ごんすゴン蔵さんがお話されているのはそのOrder detailsのところではないかと思うのですが…違うのかな?💦
私はOrder detailsしか見ないのでそこのことだと思ってたのですが…ニャア
- この返信は2年、 7ヶ月前に
- 投稿者返信