タグ: 未着・紛失
- このトピックには13件の返信、2人の参加者があり、最後に
レイにより2020-08-22 at 20:32に更新されました。
- 作成者トピック
めぐ
はじめまして。
ebayを始めて8か月ほどの初心者です。
こちらのサイトをいつも参考にさせていただいています。
知識不足の為おかしな点もあるかもしれませんがご容赦ください。2月にイタリアにeパケットで商品を送ったのですが、本日郵便局の追跡情報を確認したところ昨日の日付で「受取拒絶の為差出人に返送」となっており、今どのような対応を取るべきかご教示いただきたく投稿させていただいています。
発送は2/24ですので1か月たった時点で私が何らかの行動をとるべきだったのですが、
ebayの追跡情報が3/19イタリア到着後からこまめに(3/23.27.30.31…)更新されていたので、様子を見ている状態でした。
そして本日上記の状態となっています。
バイヤーからは何の連絡もないのでわからないのですが、おそらく時間がかかりすぎて必要なくなったのか、関税支払拒否(商品は42ドルですのでかかるかはわかりません)が理由かと思われます。いずれにせよかなり時間がたってしまっているので送料含め全額すぐに返金したほうがいいでしょうか?
30日以上たっているのでキャンセル処理はできないので、ペイパルから返金する旨のメールを送ればいいでしょうか?まだまだ評価が少ないので、いきなりネガティブフィードバックがついてしまうことは避けたいと思っています。
お忙しいところ大変恐縮ですが、アドバイスいただけますと幸いです。
ニャア
- 作成者トピック
- 投稿者返信
イチえもん
返信>めぐさん
私もイタリアの「受取拒絶の為差出人に返送」というのはたまに遭遇しますが、その後にすぐに荷物は届くのがほとんどだった気がします。「受取拒絶の為差出人に返送」という追跡情報が日本郵便の追跡システムの誤動作の可能性があると思います。
一度、Italian Postのtrackingもみてはどうでしょうか?
https://www.aftership.com/couriers/poste-italiane私のケースでは確か、日本郵便であった「受取拒絶の為差出人に返送」がItalian postでは表記が見つからなかったです。
もしかするとめぐさんのケースが本当に返送されている場合もあると思いますので何とも言えませんが、一度ご確認ください。ニャア
イチえもん
返信追記
一応、最近の私の同様のケースの追跡情報を探し出せたので貼っておきますね。めぐさんのケースも同じかもしれませんので、少なくともすぐに返金などはせずに様子はみておいたほうがいいと思います。
- この返信は5年、 8ヶ月前に
イチえもんが編集しました。
ニャア
めぐ
返信イチえもん様
お忙しい中お返事いただきありがとうございます。
早速お教えいただいたイタリアのサイトで検索してみました。
4/5 11:00am In consegnaPoste (配達中)→4/5 04:47pm In transito dal Centro Operativo Postale verso Sportello Inesitate(郵便局からノンストップショップへの輸送中)
翻訳サイトで調べてみましたが「配達中から輸送中」となっているようです。
これがどういう意味なのか不明ですが、念のためあと2日ほど様子を見てみます。また、今回は発送から40日たっても届いていないと思われるので、一応こちらから「届きましたか?」のメールを入れてみようと思います。
また状況がわかりましたら投稿させていただきます。
今後もアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。ニャア
イチえもん
返信>めぐさん
4/5 11:00am In consegnaPoste (配達中)→4/5 04:47pm In transito dal Centro Operativo Postale verso Sportello Inesitate(郵便局からノンストップショップへの輸送中)
1~3日以内くらいに届くんではないかと思いますね。
私の推測ではイタリア郵便から地元配達業者に荷物を引き渡した時点の追跡データを「受取拒絶;返送」と日本郵便のシステムの不具合で転記されてしまうのではないかと思います。
一度、日本郵便にこの件で問い合わせした記憶があるのですが、全く改善されてません。。。状況わかりましたらぜひ投稿ください。
ニャア
めぐ
返信イチえもん様
お世話になります。
約一週間たちまして状況のご報告です。日本郵便のサイトは「差出人に返送」から更新されず、イタリアンポストのほうでは
先週末少し動きがありました。
「2018-04-06 09:34:00 Disponibile per il ritiro presso l’Ufficio Postale a partire dal 07/04/18 (18/07/04から郵便局で回収可能)→ 2018-04-06 09:35:00 In lavorazione presso l’Ufficio Postale(郵便局での処理中)」
という表示に変わったのですが、その後更新されない状態です。
郵便局で保管中で取りに行かないといけないようなシステムなんでしょうか?良くわかりません…(:_;)先週、商品が届いたかどうかのメールをしましたがバイヤーからの返事はなく、本日同様の内容と追跡結果を添付して再度連絡をしています。
あと1週間ほどで60日たってしまうのですが(発送は/24と書いていましたが2/20の間違いでした)、もう少し様子を見てみても大丈夫でしょうか?
バイヤーから返事があれば状況もわかると思うのですが、何か今やっておいたほうがいいようなこと(漠然としていてすみません)などあれば、アドバイスいただければ幸いです。
(すでに届いていて、取り越し苦労だったらいいんですが。。)
お忙しいところ本当に申し訳ありません。ニャア
イチえもん
返信こんにちは、めぐさん
追跡情報を見る限り、郵便局で保管されているか、もしくは配達済みだけどイタリア郵便局が追跡情報を更新していない、のどちらかだと思います。
なので一応、日本郵便に調査請求書を提出しておくことをお勧めします。
調査請求の回答は1ヶ月かかるので早めに出しておくに越したことはないですし。バイヤーには追跡情報を付けて連絡しているようなので、それ以上に特にすべきことはないと思いますよ。
状況が動いた時の前準備として前述した調査請求を出しておくくらいだと思います。バイヤーに連絡しても返事もなく荷物が保管されたままって状況は私もしょっちゅうあります。。
結果、実際には届いていたり、そのまま保管期限切れで返送されてきて再送したり、と様々です。
でも、こちらが連絡してるのを無視しておいて、いきなり悪い評価を付けられたことはないですね。
無事に届くといいですね。また何か経過があれば教えてください。ニャア
めぐ
返信イチえもん様
こんにちは。
この件につきましては色々なアドバイスをいただきありがとうございました。1か月以上たってのご報告になってしまいましたが、結局こちらの商品は先週「受取拒絶」という事で戻ってきました。
封筒には関税の紙が貼った状態ですので、関税支払拒否と思われます。
バイヤーには「取引をキャンセルするなら送料を引いた金額を返金するので返事を下さい」という内容のメッセージを送りました。
しかし、1週間たっても返事はなく購入日から3か月が過ぎたためsoldリストからも消えてしまいました。この場合、返事を待たずにペイパルから送料を引いた金額をすぐに返金してしまったほうがいいでしょうか?今まで全く連絡が取れていないバイヤーですので、返事が来るとは思えなくて。。
お忙しいところ申し訳ありません。お時間があるときにアドバイスいただけましたら幸いです。
ニャア
イチえもん
返信こんにちは、めぐさん。
3ヶ月経過した状態ですとバイヤー側からネガティブフィードバックを付けられたり、eBay上でケースオープンされることはありません。
ただPayPalでは半年間はケースオープンできます。今回のような相手に返信を促しても反応がない場合ですと、今の時点で返金するのかしないのかはどちらでも良いと思います。
私の場合ですと返金せずに保留しておき、相手から連絡があった時にのみ返金します。
つまり相手から連絡がなければ永久に保留しておく感じです。こちらとしてメッセージを送信して意思表示してるので筋は通っていると思います。
ただこれは個人的な価値観の問題なので、今返金してスッキリしておくこともいいと思います。ニャア
めぐ
返信イチえもん様
早速のお返事ありがとうございます。
3ヶ月たっていますのでしばらくこのまま様子を見てもいいのかなと思っている一方で、ずっと保留してていいのか?とちょっと不安になっていました。
ご意見をうかがって、自分がスッキリする方で解決するということで進めたいと思います。とりあえずもう少し保留してみます(^^;。この度は、この件に関しましてたくさんのアドバイス・ご意見をいただき本当にありがとうございました。
実は現在、初めての未着オープンケース(EMSにて配達済みになっている商品)されていましてバイヤーにメッセージを返信しているのですが、もしかしたらまたこちらで対応などについてお尋ねすることがあるかもしれません。
その際はまたアドバイスいただけたらと思います。今回は本当にありがとうございました。
ニャア
イチえもん
返信了解です。
追跡情報がDeliveredになってるものは未着オープンケースでも負けることはないはずです。
が、念のために、早めに調査請求を出しておくこと、ebayカスタマーサポートに「Deliveredになってるのに未着ケースをされているがどうなるの?」と言質を取っておくことをお勧めします。
またご相談などありましたらいつでもどうぞ。ニャア
ぱる
返信こんな過去記事がトップに出てくるのはスパムのせいですかね?
ついでなので返送されてきた商品でバイヤーに連絡しても返事が無い場合の私の対処も書いておこうかな。
連絡が無ければ返金せずポッケにないないです!
普段から理不尽バイヤーにいいようにやられてばっかりなのでたまにはお得な事があってもいいよね?と自分に言い訳してます。
江戸の仇を長崎で討つ的な感じもしますが・・・
ちなみのそういった返事がないバイヤーから一度だけ1年ほどたってから返金要請が来たことがあります。
その時は送料、ebay手数料,paypal手数料等を引いた金額を返金しました。
それ以外は一切返金要請が無いですね
ニャア
レイ
返信>ぱるさん
当たりです、そうなんです…。
一応対策はしてるので自動で弾かれているんですが、どうしても「投稿があった」事実は残ってしまう為、誰も最近コメントしてないのに昔のトピックが上がってきてる状態になってしまいます💦
本当に迷惑な話です…。–
返金に関しては同じですね(笑)
ニャア
- この返信は5年、 8ヶ月前に
- 投稿者返信