当掲示板は個別相談コンサルではありません。まず自分でカスタマーサポートに聞き、ネットで調べた上で、わからない箇所を明確にして質問してください。回答やアドバイスをもらったのに顛末を書かないような「質問逃げ」はおやめください。

身分確認の件

  • このトピックには14件の返信、1人の参加者があり、最後に–により2023-12-10 at 21:31に更新されました。
  • 作成者
    トピック
  • #29526 返信
    家光

      フリーマーケットアプリで古物を買い取る際、売り主の身分確認をしなかったとして、警視庁中野署が、古物営業法違反の疑いで東京都中野区の古物商「まんだらけ」の前社長の男性(52)=渋谷区=を書類送検したことが8日、捜査関係者への取材で分かった。両罰規定を適用し法人としての同社も書類送検した。

       捜査関係者によると、男性は容疑を認めた上で「フリマアプリ側が身分確認をしているので、まんだらけとして身分確認する必要はないと思っていた」と説明している。

      この様な事ありました。
      皆様方は、メルカリやヤフオクで仕入れる場合は、先方の身分確認はどの様にされてますか?

      ★ ニャア
    14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)
    • 投稿者
      返信
    • #29527 [1] 返信
      ウラハラ

        フリマ仕入れなら本人確認なんてできないので、フリマ仕入れしての転売は全員違法でしょ。
        古物商を取得してても違法は違法。警察署に把握されてるのでいつでも逮捕できる状態。
        まあ転売業なんてグレーな商売ですわ。

        ★ ニャア
        返信
        #29528 [2] 返信
        イチえもんイチえもん

          同じような話題が過去にあるのでこちらをご参考にしてください。

          個人で古物の仕入れは無理ゲーですかね?

          フリマ仕入れもう無理?古物営業法違反身分確認

           

          メルカリやヤフオクで仕入れる場合は、先方の身分確認はどの様にされてますか?

          警察庁が認める合法的な本人確認やり方はこちらに記載ありますよ。

          警察庁 – 非対面取引における確認の方法

           

          当掲示板の上記のトピックでもいろいろな意見がありますが、ヤフオクやメルカリでの仕入れは警察側がその気になれば逮捕されるとは思いますね。例えば何か容疑がある人物の身柄確保するためにとりあえず古物商法違反で逮捕しておく、とか。あとは転売行為があまりにも酷く公序良俗を乱すような感じになってきたときに見せしめ的に逮捕とか。

          ただ通常の状態なら逮捕者が多くなり過ぎるので警察しても取り締まることなくスルーしてるみたいな感じではないでしょうか。

          ★ ニャア
          返信
          #29529 [3] 返信
          イチえもんイチえもん

            削除

            ★ 1 ニャア!
            返信
            #29530 [4] 返信
            家光

              イチえもんさん、お返事ありがとうございます。
              やはりメルカリなど匿名性のあるの購入時点で、身分証明書提出なんて難しいですよね。
              参考記事、ありがとうございました。

              ★ 1 ニャア!
              返信
              #29532 [5] 返信
              さくもみ

                いつも掲示板拝見させていただいております。まんだらけに限らず、Buyee等の代理業者も大体は本人確認はしてないですから、彼らの取り引きの大部分は違反をしてるって解釈になりますよね。まんだらけは争う気が無いのかもしれませんが、多分Buyeeの親会社のBeenos辺りはプラットフォーム側に要望を出したり、国に要望を出したりするんじゃないでしょうか?そもそも古物業者を叩くより、フラットフォーマー側が身分確認をきっちりして匿名取引で盗品が流通しない仕組みを作る方が大切なような気がします。

                ★ 1 ニャア!
                返信
                6イチえもん2023年12月9日21時26分>>5
                多分Buyeeの親会社のBeenos辺りはプラットフォーム側に要望を出したり、国に要望を出したりするんじゃないでしょうか?
                Buyeeはたぶん国に要望を出すことはしないと思いますよ。 今Buyeeは海外の人の「代理購入」っていうある意味で浮いた状態になってるので、 わざわざ自分たち側から国に要望などを出すと、虎の尾を踏むことになりそうですから。。  
                フラットフォーマー側が身分確認をきっちりして匿名取引で盗品が流通しない仕組みを作る方が大切なような気がします。
                日本の場合こういう法律って国や警察の権力を保持するために、どうとでも解釈できるようにして放置してると思います。 いつ権力を行使するかわからないけど、目立つことをする奴が出てきたら見せしめ的に逮捕するって感じですね。 例えば、限定商品の買い占めでみんなが困るようなレベルになって世論がどうにかしろ!!ってなってくれば、目立つやつは逮捕されるのではないかと。 たとえ新品を小売店で購入して新品として転売していても、二次流通であり古物商法の範疇であると拡大解釈して古物商法違反で逮捕されるケースも大いにあり得ると思います。   まんだらけは以前に風営法違反でも書類送検され、その時も警察に対して反抗的な態度をして指示に従わなかったようで目をつけられてる可能性があるのではないかと。 Buyeeも違反性はあると解釈できそうですし、オークファンやebay Japanなど海外転売セミナーの内容なども明らかにフリマアプリやヤフオクからの転売を推奨してそうなので、目立つことをすれば古物商法違反の斡旋で警察に逮捕される可能性もあるのかもしれません。いつでもできるけど今は逮捕しないってだけだと思います。
                1
                #29533 [6] 返信
                イチえもんイチえもん

                  >>5

                  多分Buyeeの親会社のBeenos辺りはプラットフォーム側に要望を出したり、国に要望を出したりするんじゃないでしょうか?

                  Buyeeはたぶん国に要望を出すことはしないと思いますよ。

                  今Buyeeは海外の人の「代理購入」っていうある意味で浮いた状態になってるので、
                  わざわざ自分たち側から国に要望などを出すと、虎の尾を踏むことになりそうですから。。

                   

                  フラットフォーマー側が身分確認をきっちりして匿名取引で盗品が流通しない仕組みを作る方が大切なような気がします。

                  日本の場合こういう法律って国や警察の権力を保持するために、どうとでも解釈できるようにして放置してると思います。

                  いつ権力を行使するかわからないけど、目立つことをする奴が出てきたら見せしめ的に逮捕するって感じですね。

                  例えば、限定商品の買い占めでみんなが困るようなレベルになって世論がどうにかしろ!!ってなってくれば、目立つやつは逮捕されるのではないかと。

                  たとえ新品を小売店で購入して新品として転売していても、二次流通であり古物商法の範疇であると拡大解釈して古物商法違反で逮捕されるケースも大いにあり得ると思います。

                   

                  まんだらけは以前に風営法違反でも書類送検され、その時も警察に対して反抗的な態度をして指示に従わなかったようで目をつけられてる可能性があるのではないかと。

                  Buyeeも違反性はあると解釈できそうですし、オークファンやebay Japanなど海外転売セミナーの内容なども明らかにフリマアプリやヤフオクからの転売を推奨してそうなので、目立つことをすれば古物商法違反の斡旋で警察に逮捕される可能性もあるのかもしれません。いつでもできるけど今は逮捕しないってだけだと思います。

                  ★ 2 ニャア!
                  返信
                  #29534 [7] 返信
                  コンタ

                    以前、生活安全課の方に「Buyeeみたいな代理購入業者って本人確認してないけど、いいんですか?」って聞いたら「特に規制するみたいな話は聞かないですね」と言ってましたね。ちなみに担当者の方はBuyeeの存在を知っていてどのようなサービスかも理解していました。担当者レベルの話なので参考程度にしてください。
                    イチえもんさんの言う通りBuyeeは代理購入だからセーフではなく、現状では警察は規制する必要を感じていなくて、放置しているだけでしょうね。

                    ★ 1 ニャア!
                    返信
                    #29535 [8] 返信
                    さくもみ

                      マンダラケって風営法にも違反していたんですね。それなら目を付けられていても納得です。代理落札業者も発送先が個人名になっていたりする事が多々あるので、同様に従業員から購入した形で身分確認をパスした風に装ってるのかなと思った事があります。古物業法上の身分確認だけじゃなく、匿名を理由に消費税還付が否決されるとBuyeeのような代理業者は潰れてもおかしくはないので、何らかの要望はするんじゃないかなと思いました。いずれにせよ現状はグレーゾーンですよね。いつでも逮捕出来る状態ですもんね。

                      ★ 1 ニャア!
                      返信
                      9イチえもん2023年12月10日0時05分>>8
                      代理落札業者も発送先が個人名になっていたりする事が多々あるので、同様に従業員から購入した形で身分確認をパスした風に装ってるのかなと思った事があります。
                      そうなんですねえ。わざわざそうするってことは代理落札業者も問題があるって分かってるってことですね。 今回の件で従業員に購入させて店舗がそれを買い取る三角取引も違法であるってことが明確化されたので、代理購入業者も戦々恐々かもしれませんね。
                      いずれにせよ現状はグレーゾーンですよね。いつでも逮捕出来る状態ですもんね。
                      そうですねえ。現状ではフリマ仕入をするならば、逮捕を覚悟の上でって感じになりますね。
                      1
                      #29536 [9] 返信
                      イチえもんイチえもん

                        >>8

                        代理落札業者も発送先が個人名になっていたりする事が多々あるので、同様に従業員から購入した形で身分確認をパスした風に装ってるのかなと思った事があります。

                        そうなんですねえ。わざわざそうするってことは代理落札業者も問題があるって分かってるってことですね。
                        今回の件で従業員に購入させて店舗がそれを買い取る三角取引も違法であるってことが明確化されたので、代理購入業者も戦々恐々かもしれませんね。

                        いずれにせよ現状はグレーゾーンですよね。いつでも逮捕出来る状態ですもんね。

                        そうですねえ。現状ではフリマ仕入をするならば、逮捕を覚悟の上でって感じになりますね。

                        ★ ニャア
                        返信
                        #29539 [10] 返信
                        ヤマト

                          いつもこの掲示板でいろいろ参考にさせて頂いています。

                          ちょうどフリマ仕入れでの話題でしたのでお聞きしたいことがあるのですが、例えばヤフオクのストアのように店舗名や住所、電話番号等相手の身元がはっきりわかるところからの購入でも違法なのでしょうか?

                          ★ ニャア
                          返信
                          11イチえもん2023年12月10日3時09分>>10
                          例えばヤフオクのストアのように店舗名や住所、電話番号等相手の身元がはっきりわかるところからの購入でも違法なのでしょうか?
                          厳密な話で言うなら違法のはずです。 古物営業法上は「買取時に身分証による本人確認義務」があり、それをしていないからですね。   もっと言うならリアル店舗仕入れも違法状態とも言えます。 リアル店舗で購入した場合は本人確認義務がなくなるとは古物営業法のどこにも書いていないからです。 必要な本人確認を遂行していないと言われればそれまでで、警察がその気になればいつでも古物営業法違反で逮捕される状態だと思います。 古物営業法上の正しい店舗仕入れは、商品の所有権を持つ店舗のオーナーさんに身分証を提示してもらい、個人情報などを確認し必要事項を帳簿に記載して保管、という流れ、それが合法状態だと思います。 今の時代はフリマアプリでの個人売買が一般化してるので、警察としてもショップで購入したということなら仕入元が分かってるのでOKみたいな感じでスルーしてるのでしょうけど、しかし厳密に言えばNGのはずです。 古い時代の法律では、ネットがあるとか個人が売買する前提ではないんですねえ。。法律を上書きしない限りは違法とされても文句を言えないと言う状態ですね。
                          1
                          #29540 [11] 返信
                          イチえもんイチえもん

                            >>10

                            例えばヤフオクのストアのように店舗名や住所、電話番号等相手の身元がはっきりわかるところからの購入でも違法なのでしょうか?

                            厳密な話で言うなら違法のはずです。

                            古物営業法上は「買取時に身分証による本人確認義務」があり、それをしていないからですね。

                             

                            もっと言うならリアル店舗仕入れも違法状態とも言えます。

                            リアル店舗で購入した場合は本人確認義務がなくなるとは古物営業法のどこにも書いていないからです。

                            必要な本人確認を遂行していないと言われればそれまでで、警察がその気になればいつでも古物営業法違反で逮捕される状態だと思います。

                            古物営業法上の正しい店舗仕入れは、商品の所有権を持つ店舗のオーナーさんに身分証を提示してもらい、個人情報などを確認し必要事項を帳簿に記載して保管、という流れ、それが合法状態だと思います。

                            今の時代はフリマアプリでの個人売買が一般化してるので、警察としてもショップで購入したということなら仕入元が分かってるのでOKみたいな感じでスルーしてるのでしょうけど、しかし厳密に言えばNGのはずです。

                            古い時代の法律では、ネットがあるとか個人が売買する前提ではないんですねえ。。法律を上書きしない限りは違法とされても文句を言えないと言う状態ですね。

                            ★ ニャア
                            返信
                            #29541 [12] 返信
                            ヤマト

                              イチえもん様、お返事ありがとうございます。
                              わかりやすい説明で大変参考になりました。

                              そうしますと現状の法律ではフリマ云々というよりも、古物商(個人)がネット(電子)上の非対面で仕入れを行うことがそもそも無理な気がするのですが・・・。
                              実店舗での購入も厳密にはアウトとなると、それこそ店舗等が身分証提示してもらって個人から買い取るか、古物市場等で仕入れるしかないような気が・・・。

                              身分確認云々にしても、じゃあ本当にその身分証が本物なのかというと、いくらでもごまかせそうですけどね。
                              自分もリサイクルショップで働いていたことがありますがかなり怪しい身分証もありましたし、未成年に関しては親の同意書も本当に親から同意してもらったかわからないですし。

                              いろいろありがとうございました。
                              今後の参考にさせていただきます。

                              ★ ニャア
                              返信
                              #29542 [13] 返信
                              イチえもんイチえもん

                                そうしますと現状の法律ではフリマ云々というよりも、古物商(個人)がネット(電子)上の非対面で仕入れを行うことがそもそも無理な気がするのですが・・・。

                                その通りだと思います。
                                現実に即した法律にはなっていないです。

                                一応、警察庁は下記のページでネット取引での本人確認方法について説明していますが、フリマ仕入れでは現実的ではないと思いますねえ。

                                非対面取引における確認の方法

                                ★ ニャア
                                返信
                                #29548 [14] 返信

                                  削除

                                  ★ 4 ニャア!
                                  返信
                                14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)
                                返信先: 身分確認の件
                                あなたの情報:





                                ※初書き込みの方は必ず書き込みの注意点をご確認ください。
                                ※新規トピックを立てるべきか迷ったら、とりあえず雑談トピックにお願いします(トピック乱立を防ぐ為)