- このトピックには9件の返信、1人の参加者があり、最後にサラアイにより2020-12-12 at 12:35に更新されました。
-
トピック
-
皆様、お元気ですか?
今年も残すところあと少しですが、毎年特にアメリカあての郵便だと遅れたり、紛失があったりということが多い季節になります。
とりあえずDHLとヤマトで乗り切っていますが、DHLは早いのですが、補償が少ないので、高額のときはいつも迷ってしまいます。皆様いくらぐらいまでの商品をDHL、別に保険をつけないで送っていますか?
アメリカの場合は玄関の前に置きっぱなしということも多いので、この時期どうなのかな?と不安です。
実はヤマトでアパートの隣の家に配達されたということがあり、そのときはこちらも追跡をしていたので、(データーでは届いたのに本人は受け取っていない。)すぐに本人に近所の家に問い合わせてくださいということで無事に受け取ることができたのですが。
渡すほうも受け取るほうもどっちもどっちだと思うのですが。送料含めると、$200.00を超えるともし紛失した場合、DHLだと$20.00ちょっと?ぐらいしか戻ってこないので、かなり悩むところです。
保険をつければいいのですが、高額なので、たいていその話をすると、バイヤーは驚いてしまいます。
皆様どうしていますか?
9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)