当掲示板は個別相談コンサルではありません。まず自分でカスタマーサポートに聞き、ネットで調べた上で、わからない箇所を明確にして質問してください。回答やアドバイスをもらったのに顛末を書かないような「質問逃げ」はおやめください。

eBayセラーアップデート 2017夏 完全解説 その1

ストア管理

 

今回は2017年のeBayのセラーアップデートの夏バージョンについてです。

eBayから告知メールが5/9(火)にきましたね〜
http://pages.ebay.com/seller-center/seller-updates/2017summer/index.html

上がセラーアップデートのトップ画面ですが、いつもながらの雰囲気の画像です。
どうでもいいですが、eBayはこういった店舗を持ってるセラーをイメージしているのでしょうか??

あとセラーアップデートで夏ってあまりないような気がします。
秋と春な感じなんですが。。

 

何はともあれいってみましょう!

 

下記の4項目が今回のセラーアップデートの主項目です。

①Listing Policy Updates (リスティングポリシーのアップデート)

②Returns (リターン)

③International Performance Standards (インターナショナルパフォーマンススタンダード)

④Category and Classification (カテゴリーとクラシフィケーション)

 

 

タイトルの並びだけでもうロクデモナイなあ、と感じたのはイチえもんだけでしょうか? 今までの印象で自然とそう感じてしまうのでしょうか笑
それでは1項目ずつ見ていきましょう。

 

 

①Listing Policy Updates (リスティングポリシーのアップデート)

「Updates to communications, allowable links, image catalog, and listing best practices to improve site performance for a stronger eBay marketplace.」

上記がListing Policy update小見出しですが、極めて簡単にいうと、
「みんながeBay外で取引しなければeBayマーケットプレイスは強くなるよね?」
って正論を言ってます。。

これに対してセラーの意見を代表すれば
「アホか!Feeを値上げしすぎでセラーが逃げてるだけやろ!」
とだけ返しておきましょう。

 

つまりぶっちゃけていうとこの項目は
「eBay外の取引の取り締まり強化しますってこと。

 

 

詳細はOverwiew:概要を見ましょう。

Only use eBay messaging to communicate with buyers

Buyers and sellers should always use eBay messaging tools (My Messages, Best Offer) to communicate with one another. By September 2017, sellers will no longer be allowed to include contact information, such as email, phone numbers, and social media links, in item descriptions, titles, or other eBay pages. We encourage you to remove contact information from both active and new listings starting now.

要約すると

「取引のやりとりはeBayメッセージで行ってください、2017年の夏よりitem descriptionやタイトルやプロフィールなどなどにeBay外のサイトのURLリンクや電話番号などの掲載の取り締まりを強化するので削除しとけよ」、ってこと。

 

イチえもんの記憶ではeBayではそれをすでに取り締まっていたと思います。
SNSや電話番号なんかは結構取り締まりが緩かったのでしょうか?

イチえもんはアカウント停止が怖いのでSNSやメアドなんかも一切掲載していませんでした。
eBayとしてはSNSや電話番号なんかも取り締まりを強化するってことでしょう。
これが世に言うイタチごっこと言う奴ですね。

 

続いての文章は、

This summer, Store subscribers and high volume Vehicle sellers will be able to provide a customer service phone number to share with buyers via Ask seller a question. This feature will be available when buyers have questions about their purchase and in limited situations for pre-purchase questions.

これは詳細はよくわからないのですが、「ストア契約者と車販売者はカスタマーサービス電話番号を設置して、そこでやりとりをすることができるようにする」って書いてますね。

 

ここからはイチえもんの推測ですが、、

eBayは今後、大きなブランドショップなどをマーケットプレイスに呼び込むつもりではないでしょうか?超巨大なストアにはさすがに電話窓口のカスタマーサービスやアフターサービスが必要だろう、と。例えばアメリカの大きな中古車取扱店や大手のファッションブランドなど。。

あと考えられる理由は、販売商品の苦情がeBayのカスタマーサポートに来るのを防ぎたいってことですかね?eBayのカスタマーサポートの品質は低下の一途ですから、なんとかして盛り返してほしいものです。

どちらにせよ、あまり日本の個人セラーには関係ないですね。

 

Remove links in your listings to off-eBay websites

We are updating our links policy to limit the types of links and domains that are permitted in listings and other eBay pages. The updated policy will go into effect in September 2017.

Links that direct customers to a site other than eBay are only permitted from approved domains and for the following:

  • Product videos (reviews, product demonstration or installation)
  • Freight shipping services
  • Other legally required information

No other links are permitted. You’ll need to remove links that don’t meet the above criteria. For permitted links, please follow these new guidelines to ensure they open correctly beginning June 2017.

上記の文章でリンクポリシーについて書いていますね。
eBayが許すリンク以外は一切禁止します、ってことですね。

 

許されるのは

  • 製品のレビューやデモンストレーションまたはインストールについての動画
  • 発送サービスについて
  • その他の法的に必要な情報

2017年の6月にはアクティブコンテンツの掲載を完全禁止するeBayですが、さらにItem Descriptionの締め付けを強化していく感じです。
なんだか時代に逆行してるような気がしますが、eBayもジリ貧なんでしょうか。

 

Continuing to enhance the eBay catalog

To help provide a consistent buying experience and enable a faster and more accurate listing process, eBay uses images provided by our sellers in our catalog. By August 2017, sellers will no longer be able to opt out of this program, and all photos in listings created, relisted, or renewed will be considered for possible inclusion in the catalog.

eBayはeBayカタログにセラーから提供された画像を使用します。 2017年8月までに、セラーはこのプログラムからオプトアウトすることができなくなり、eBayは作成、再販売、またはリニューアルされた商品リストのすべての画像をeBayカタログに含めることができるようになります。

eBayカタログ??

なにそれ?

 

eBayカタログってのを今まで知らなかったのですが調べてみた結果、

商品出品する際、eBayカタログ(eBay製品情報:the product catalog)の中から該当商品を選択し、商品詳細説明文や写真を流用活用することができます。eBayカタログを活用した出品商品は見やすく、バイヤーにより商品の正しい情報を伝えることができます。

流用活用???

つまりセラーが頑張って撮影して加工した商品画像を「eBayは流用するよ」ってこと??

つまり他のセラーにもあなたの画像を共有するよって??

しかもその画像の持ち主に何の了承も得ずにやるけど文句言うなよ!って??

 

 

eBayはアマゾンになりたいのだろうか?そうに違いない。

イチえもんとしてはeBayはもっとふざけた商品やジャンクなものや「そんなものまで!」って商品でいっぱいのお宝探しショップサイトになって欲しかったが、、もう方向性は真逆やな。。面白さを削って削って、合理的にしてもアマゾンには今さら勝てないと思うけど。。株主が許さない、そしてサラリーマン社長には改革できないのでしょう

 

 

eBayカタログに自分の画像を流用されない為にはどうすれば?

FAQに回答がありました。

Sellers who wish to ensure their images are not available in the eBay catalog should remove them.

答えは簡単、

あなたの商品リストをeBayから削除してください。

出品するなら画像を流用するよ、されたくなければeBayで出品するな、と。

 

セラーはeBayにたくさんのFeeを取られて、画像まで流用されて、トホホですね。。

イチえもんは対策として商品画像にストア名スタンプを今後もどんどん付けていき、商品詳細にUPCやJANは今後も極力入れないようにしていきます。

eBayはUPCやJANコードを記載を推薦しているけど、あえて記載しない手も有効だと思う。
ただし自分のストア内のリストを回遊してもらえる仕組み、自信があればだけど。

たとえeBayで上位検索されるとしても「全く同じタイトル、UPCコード」が並んでる状態はAmazonと同じだ。

だから本当にレアな商品にはUPCコードなど全てをきっちり記載しておいて、その商品でストアに呼び込み、回遊してもらいストア内のありふれた商品は他と比較されないようにUPCなどを記載しない、と言う手も考えれますよね?

 

Adopt listing best practices

Remove active content

In our Fall 2016 Seller Update, we announced that starting in June 2017, eBay will no longer support active content in any listings. Make sure to remove active content to ensure that your item descriptions best represent what you are selling. Please refer to our best practices guide for replacing active content, and learn how to make your listings mobile friendly.

上記はアクティブコンテンツを削除しますよ、って昨年のセラーアップデートのことですね。

 

Display your returns policy in the structured data fields

For the best buying experience, we recommend that you only include information about the product in the item description. Details about payment, shipping, or returns should be included in the structured data fields available for Business Policies. This will ensure that the information will be presented clearly and contextually to buyers on desktop and mobile devices.

Item descriptionに支払いや出荷や返品などについて記載しないようにして、今後はそう言ったデータはストラクチャードデータフィールドに入れておいてね、ってこと。
そうすることによってモバイルでも視認性が高まる、って言ってますね。

ストラクチャードデータフィールド:structured data fieldsとは厳密には何を指すのかがよくわかりません。Item Specificsのことなのでしょうか?

どちらにせよ、eBayのサイトの見え方がしょぼいんでCSSやHTMLを使用して雛形を作りItem Descriptionに記載している、人も多いのではないでしょうか?イチえもんもそうしています。

 

今後、そう言った飾り的なものをItem Descriptionに入れることにさらなる制限していきそうですね。

こういう締め付をイチえもんは「eBayの社会主義国家化」と勝手に言ってます。

「セラーよ年貢を納めるロボットになれ!ハッハッハ セラーがゴミのようだあっ」と。声が漏れ聞こえそうですね。

 

New requirements for secure images, listing templates, and functionality in item descriptions

To align with new industry security standards, eBay will begin exclusively using the HTTPS communications protocol in the coming months to send and receive information between your desktop browser or mobile device and our site. We have used this protocol for many years for transmission of most sensitive information and are expanding its use. Item descriptions that contain externally-hosted cascading style sheets (CSS), images, or HTML5 video may be affected. To ensure that your item descriptions and images display properly, ask your hosting provider or third-party partner to support HTTPS and update listing templates or descriptions accordingly. For optimized display on both web and mobile, we recommend that you upload your images to eBay.

HTTPSのプロトコルがどうのこうのとか書いていますが、、
こんなこと情報通信の専門家でもないセラーにはわからないですよね?

イチえもん的にまとめると、
HTTPSに準拠していないCSSやサードパーティの画像掲載ツールなどに今後影響があるかもしれないよ。
ってことではないでしょうか?

 

HTTPSに準拠って何か?

を検索した際に関連性ありそうな記事の引用をしておきます。
*要注意! 下記はJimboというサイトのものでeBayとは関係ないです。

表示するページ内に[http://]ではじまる項目がある場合、該当ページはHTTPS対応にはなりません。HTMLの編集で[http://]からはじまるコードを手動で入力している場合や、HTTPS未対応の外部サービスを利用しているページは、お客様ご自身で [https://]  へ記述を変更するか、もしくは別の外部サービスを利用する必要があります。該当する方はアドレスバーにエラーメッセージが表示されますので、以下のサポートセンターで詳細を確認しながら、記述の変更をお願いします。

引用元:<HTTPS>すべてのJimdoサイトのセキュリティを強化しました

素人なんで間違っていたらすいませんが、eBayでもこのサイトの変更と同じことが起こるのではないでしょうか?

つまり上記にあるように
http://をhttps://に変更しておかないとitem description上でうまく表示されないくなりますよ、ってことではないかと思います。

 

イチえもんのリストのitem descriptionを見てみましたが、http://だらけです。
画像の表示もオンラインストレージのYahoo boxを使用していますがhttp://となってました。。。

 

もしこの推測が当たってるのなら、イチえもんにはあまりにも変更負荷が大きいので、この情報をもう少し探ってみて、最悪、全アイテムのItem Descriptionの変更ですね。。
その場合でもhttp://をhttps://にワード一括変更するだけで済めばいいのですが。。手動変更で1個ずつはきついなあ。。

結構、重要度が高いかもしれないので、この情報についてはまたこのブログ記事で引き続き掲載していこうと思います。

 

 

 

FAQの抜粋

FAQの中でイチえもんが重要だと思うものだけ抜粋しておきます。

 

Q : 9月までにリスティングを更新しないとどうなりますか?

A : 2017年9月に、ビジネスおよび個人の連絡先情報を含むリスティングの再出品ができなくなります。

 

Q : アクティブコンテンツの削除によって動画に影響が及ぶのですか?

A : リスティングに動画を掲載している販売者は、次のいずれかの方法に移行する必要があります。
1. 埋め込みHTMLプレーヤーを使用する場合は、HTML5またはHTML5をサポートするホスティングプロバイダを使用してください。 (YouTubeと他のほとんどのサイトは、アクティブコンテンツに依存しており、2017年以降は機能しません。詳細については、アクティブコンテンツの削除についてご確認ください。
2. 承認済みドメインの1つにホストされているプロダクトビデオへのリンクを含めます。

 

Q : 自分のItem Descriptionのツールにリンククレジットを提供する会社を利用しています。 これらはもう許可されませんか?

A : これらのリンククレジットからeBay外のプラットフォームにリンクすることは、2017年9月からもう許可されません。サードパーティのサービスプロバイダと直接連携し、リスティングに含まれるリンククレジットが更新されたポリシーに準拠するようにします。

付記 : Supported by **とかPowered by** のリンクのことだと思います。これについてはeBay側で直接サードパーティに連携すると言っていますが、どうなるのか詳細は不明です。

 

Q : eBayはカタログの画像をどうしますか?

eBayカタログは、eBayサイトで販売されている何百万もの製品のデータベースです。 eBayではカタログを継続的に拡張し、購入者にとってより良い購入経験を提供し、販売者のコンバージョン率を向上させています。
eBayのカタログは、全セラーのリスティングのための高品質の画像を提供することを可能にします。 また、eBayが業界のベストプラクティスと整合し、サイト全体でアイテムを宣伝するのに役立ちます。


以上です。
質問あればコメント欄でお願いします。

 

むちゃくちゃ長くなってきました、なんとまだ4項目中の1項目しか説明できていません。。

なので記事を分割したいと思います。

 

今回記事を「その1」 Listing Policy Updates (リスティングポリシーのアップデート)

次回記事が「その2」②Returns (リターン)③International Performance Standards (インターナショナルパフォーマンススタンダード)④Category and Classification (カテゴリーとクラシフィケーション)

→eBayセラーアップデート 2017夏 完全解説 その2

 

 

それではまた〜

コメント