eBay,国際郵便 相談/情報共有 掲示板 › フォーラム › eBay,国際郵便 相談/情報共有 掲示板 › ebayのシステムエラー/バグ
- このトピックには11件の返信、1人の参加者があり、最後に
ポポにより2022-08-08 at 12:29に更新されました。
- 作成者トピック
ポポ
ゲスト当方、オークション専門のセラーですので、お客さんが一人で数十商品(場合によっては100商品以上)落札することが多々あります。
お客さんが、2週間から3週間の間にオークションで落札した商品について、コンバインシッピング用のインボイスを送るときにほぼ100%の確率でエラーが発生します。
・インボイスにMAXの数量である40商品が含まれると、送信できない。
・送信に失敗し「Send Invoice」をクリックするたびに、なぜかインボイスに含まれる商品数が2商品ずつ減っていく。
上記のようなエラーが頻発します。
数年間ebayをやっていますが、最近は特にエラーがひどいように思います。
大量の商品についてコンバインシッピング用のインボイスを送っている方は、エラーは発生していないでしょうか?
インボイスに含まれる商品数を20商品くらいまで減らすと、送信が成功する可能性が高いのですが、これも面倒です。
カスタマーサポートに連絡しても解決策は提示されません。
どなたか同じようなエラーが発生している方で、解決策ないしは送信のコツを知っている方はいらっしゃらいでしょうか…。
ニャア
- 作成者トピック
- 投稿者返信
ありこ
返信こんにちは。
私も何度か経験あります。
感覚的に10商品以上あると、Send invoiceは不安定になる気がします。
以前はエラーになったのに実際には発行されていた、というパターンがほとんどでしたが、
4,5月あたりからは、Awaiting Paymentでひとまとめになってはいるけどインボイスは送付できていない、もう一度インボイスを送ると欠けがある、というパターンが増えました。そんな状況になったとき、私の場合は2,3時間待ってもう一度発行したらうまくいきました。
バイヤーさんには説明のメールを送ってはいましたが、混乱するし不信感を持たれそうでいやですよね。
私もサポートに問い合わせましたが、確かに直そうという感じではありませんでした。。1 ニャア!
2ポポ2022年8月7日7時52分>>1 ありこさん ありがとうございます。 確かに以前は「エラーのメッセージが出たのに実際には送信が成功していた」というパターンばかりだったので、お客さんたちもすんなり支払いができていたのですが、最近はエラーが出ると本当に送れていないようで…。 あとは、インボイスを送るときはMAX数量の40商品が表示されているのに、実際に送信に成功したのはそのうちの10商品だけだった、ということも多々あります。 そうなると、インボイスが細切れになるので、さらにインボイスの送信回数が増えます。 インボイス以外だと、到着予定日がおかしくなっているエラーが発生しているようなので、本当にエラーばかりです。 エラーの対応に疲れる毎日です。1ポポ
返信>>1
ありこさんありがとうございます。
確かに以前は「エラーのメッセージが出たのに実際には送信が成功していた」というパターンばかりだったので、お客さんたちもすんなり支払いができていたのですが、最近はエラーが出ると本当に送れていないようで…。
あとは、インボイスを送るときはMAX数量の40商品が表示されているのに、実際に送信に成功したのはそのうちの10商品だけだった、ということも多々あります。
そうなると、インボイスが細切れになるので、さらにインボイスの送信回数が増えます。
インボイス以外だと、到着予定日がおかしくなっているエラーが発生しているようなので、本当にエラーばかりです。
エラーの対応に疲れる毎日です。
ニャア
返信eBayで以前にも同じ様なエラーが出てましたね。
参考トピのリンクを貼っておきます。
複数購入インボイス送信エラー、除外国が反映されない大量に販売するセラーはeBayに取って上客なはずなのに、きっちりしてほしいですねえ。
1 ニャア!
4ポポ2022年8月7日10時18分>>3 イチえもんさん。 ありがとうございます。 お客さんによっては、1梱包で商品数が200商品近く(支払い総額が数十万円)ということもあるので、インボイスを何回も送ることになります。 金額が大きい取引でエラーが多数発生すると、お客さんも不安になるでしょうし、わたしも疲れます。 なんとかして欲しいです... とりあえず、わたしが考えているのは、 ・コンバインシッピング用のインボイスに10商品だけ表示させる(たくさん表示させるとエラーが出るので)。 ・残りの商品の代金は「送料」に含める。 ・上記コンバインシッピング用のインボイスでお客さんが支払いをしたら、「Awaiting Payment」に表示されている商品については「Mark as payment received」をクリックし、代金を受け取ったことにする。 という感じです。1ポポ
返信>>3
イチえもんさん。ありがとうございます。
お客さんによっては、1梱包で商品数が200商品近く(支払い総額が数十万円)ということもあるので、インボイスを何回も送ることになります。
金額が大きい取引でエラーが多数発生すると、お客さんも不安になるでしょうし、わたしも疲れます。
なんとかして欲しいです…
とりあえず、わたしが考えているのは、
・コンバインシッピング用のインボイスに10商品だけ表示させる(たくさん表示させるとエラーが出るので)。
・残りの商品の代金は「送料」に含める。
・上記コンバインシッピング用のインボイスでお客さんが支払いをしたら、「Awaiting Payment」に表示されている商品については「Mark as payment received」をクリックし、代金を受け取ったことにする。
という感じです。
ニャア
にゃ
返信これが確信なのかはわかりませんが、原因として思い当たることについてです。
1.セラーによって出品画面が違う
多くのセラーは動画などに対応した新しい出品画面で出品をしていると思います。
しかし、まだ以前のバージョンで出品しているセラーもいます。
2.新しいバージョンの出品が安定していない
これば主にBusiness policy、特にShipping policyが関係しています。
以前のバージョンはプルダウン方式でShipping policyを選択していました。
現在も似た仕様ではありますが、バーをスライドさせていくか、検索で選択する方式に変更されています。
このバージョンの導入時期において、セラーが設定したShipping policyが部分的にしか表示されない状態がありました。
3.実際に確認できたバグその1
新しいバージョンの商品の編集ページでShipping policy、Payment policy、Returns policyが表示されていないバグが確認出来ました。
単品購入では取引に問題はないような感じではありますが、複数購入の場合に各ポリシーのバグがインボイスや実際の支払いに影響を与えている可能性はあります。
また、除外国指定やバイヤーの購入にも影響が出ている可能性も否定は出来ません。
そのため、各ポリシーが編集の画面で表示されているかを確認、表示されていない場合は再設定をするなどの対処はしておいた方がよいのでしょう。
4.実際に確認できたバグその1
これは3に関係するものなのですが、勝手にポリシーが作られているようなものがありました。
ebayの仕様としては商品の情報、Item specificsで必須項目が不足していたりすると編集でエラーが発生します。
直接の編集では必須項目のキーワードがebay指定のものと違う場合でも登録できたりはします。
しかし、CSVで編集するときは一致していないとエラーとなります。
このエラーはShipping policyの内容の編集、CSVでの一括編集時に発生します。
エラー判定された商品を含むShipping policyは複製され、ポリシーネームにCopyが追加されます。
エラーとなる原因を修正するまで、この状況は続きます。
ただ、今回確認されたものはCopyが付く形式のものではなく、まったく新しいポリシーが勝手に作られてしまうものでした。
このような場合でも各ポリシーの設定を確認する必要はあるかと思われます。
5.対応と対策(Item specificsエラー)
差し当たり全商品を対象としてCSVで一括編集を行ってみます。
価格等の内容は全く変えずにデータを読み込ませます。
Item specificsにエラーがある商品があればStatusにfailedと表示されます。
この場合、Download resultsでデータを所得、対象となる商品の編集を行います。
6.対応と対策(ポリシー)
微妙に変えた内容で各ポリシーを作成し、新しく作成したポリシーに商品を移動させます。
一括での移動も出来ますが、それはお勧めできません。
過去の経験上ではShipping policyを変更したときに売上に影響が出ていました。
特にAPI系のツールを使っている場合、予想しなかったところに影響が出る可能性がありますずらし日をずらして部分的に移動させ、すべての移動が終わった後にオリジナルのポリシーを削除します。
これらについては正解という保証は全くありません。
何も出来ることがないと感じたときに、試すことを検討してみてください。
2 ニャア!
6ポポ2022年8月7日13時56分>>5 にゃさん。 ありがとうございます。 Policy関係はまったくノーマークでした…。 そんなとこもエラーの原因になるかもしれないんですね…。 色々とebayのシステムはぐちゃぐちゃで頭がこんがらがります。 1つのインボイスに含まれる商品数が多いと「支払い」のときだけでなく「発送」の局面でもエラーが発生したりもします…。 「Mark as shipped」を押したのにも関わらず、ずっと「Awaiting Shipment」に残っていたり…。 とにかく、最近では大量の商品が絡む取引でエラーが頻発します。1ポポ
返信>>5
にゃさん。ありがとうございます。
Policy関係はまったくノーマークでした…。
そんなとこもエラーの原因になるかもしれないんですね…。
色々とebayのシステムはぐちゃぐちゃで頭がこんがらがります。
1つのインボイスに含まれる商品数が多いと「支払い」のときだけでなく「発送」の局面でもエラーが発生したりもします…。
「Mark as shipped」を押したのにも関わらず、ずっと「Awaiting Shipment」に残っていたり…。
とにかく、最近では大量の商品が絡む取引でエラーが頻発します。
ニャア
7イチえもん2022年8月7日14時02分>>6 ポポさんは新しい出品画面で出品していますか? 私は旧バージョンの出品画面でやっていてエラーとかはほぼ出ないですね。(ポポさんほど大量なまとめ買いはないので比較はしにくいですが)1返信>>6
ポポさんは新しい出品画面で出品していますか?
私は旧バージョンの出品画面でやっていてエラーとかはほぼ出ないですね。(ポポさんほど大量なまとめ買いはないので比較はしにくいですが)ニャア
8ポポ2022年8月7日14時09分>>7 イチえもんさん。 わたしはずっと旧出品画面でやってます。 新しい出品画面は一度も使ったこと無いです。 わたしはオークション専門ですので、数十商品分のドラフトを旧出品画面で作成し、ある程度まとめてオークションに出品してます。 そう言えばこのまとめて出品するときもよくエラー出ますね。 最近は「サーバーエラーのために失敗しました」みたいなメッセージをよく見かけます。 出品、インボイス、発送、ありとあらゆる局面でエラーが発生してますね。。。 つらい…。1ポポ
返信>>7
イチえもんさん。わたしはずっと旧出品画面でやってます。
新しい出品画面は一度も使ったこと無いです。
わたしはオークション専門ですので、数十商品分のドラフトを旧出品画面で作成し、ある程度まとめてオークションに出品してます。
そう言えばこのまとめて出品するときもよくエラー出ますね。
最近は「サーバーエラーのために失敗しました」みたいなメッセージをよく見かけます。
出品、インボイス、発送、ありとあらゆる局面でエラーが発生してますね。。。
つらい…。
ニャア
9イチえもん2022年8月7日14時25分>>8 ご返答ありがとうございます。 なるほど〜。そうすると新出品画面の問題ではなさそうですね。 Draftに保存して一括出品する、ということはほぼ同時に終了時間で落札されるということでしょうか? 勝手な推測ですが、そういった他の人があまりしない?こともエラーの要因になるかもしれませんね。 ebayはバグの検証とかやってなさそうですし。もし一つでもエラー商品が混じっていればまとめインボイスにもエラーが出るとか。。出品、インボイス、発送、ありとあらゆる局面でエラーが発生してますね。。。
ただ気になるのは、最近私はそこまでエラーが出てないですね。 アカウント作成時期でサーバ違いがあり、サーバごとでエラー出る出ないがあるとか聞きますが。。1返信>>8
ご返答ありがとうございます。
なるほど〜。そうすると新出品画面の問題ではなさそうですね。Draftに保存して一括出品する、ということはほぼ同時に終了時間で落札されるということでしょうか?
勝手な推測ですが、そういった他の人があまりしない?こともエラーの要因になるかもしれませんね。
ebayはバグの検証とかやってなさそうですし。もし一つでもエラー商品が混じっていればまとめインボイスにもエラーが出るとか。。出品、インボイス、発送、ありとあらゆる局面でエラーが発生してますね。。。
ただ気になるのは、最近私はそこまでエラーが出てないですね。
アカウント作成時期でサーバ違いがあり、サーバごとでエラー出る出ないがあるとか聞きますが。。
ニャア
にゃ
返信以前に経験したインボイス系のエラーだと、Combinedでまとめたときに同一の商品がかぶってしまうというのはありましたね。
例えば60個購入して最初の1~40でインボイスが送られるのですが、41個目の商品でインボイスを送るときに通常は41~60ですが20あたりの商品が混ざってしまうなどです。
また、数日前に支払いまで終わっているものを読み込んでしまうこともありました。
2014年ごろの話で、その頃も定期的に問題は発生していましたね。
ツールを作ってインボイスは送っていましたが、ebayの内部仕様が変更されるとエラーが発生していました。
APIは使わないツールでしたが500件ぐらいあっても1~2分でインボイスの送信が終わるので快適でしたが、定期的にエラーが発生するのでそこが面倒でした。
今もebayは根本の部分では変わってないのかもしれませんね。
3 ニャア!
11ポポ2022年8月8日12時29分>>10 にゃさん。 ありがとうございます。 やはり皆さんインボイス関係のエラーを経験しているんですね。 お金がもろに絡むことだけに、本当になんとかして欲しいです。 「コンバインシッピング用のインボイスに大量に商品を含めると送信できない件」についてですが、さきほどebayからメッセージが来ました。 「エラーが発生するときの様子を録画して送ってほしい」とのことだったので、今日暇なときに録画しようと思います。 しかし、今までebayには色々とエラーの報告をしましたが、「録画してほしい」というのは初めてです。1ポポ
返信>>10
にゃさん。ありがとうございます。
やはり皆さんインボイス関係のエラーを経験しているんですね。
お金がもろに絡むことだけに、本当になんとかして欲しいです。
「コンバインシッピング用のインボイスに大量に商品を含めると送信できない件」についてですが、さきほどebayからメッセージが来ました。
「エラーが発生するときの様子を録画して送ってほしい」とのことだったので、今日暇なときに録画しようと思います。
しかし、今までebayには色々とエラーの報告をしましたが、「録画してほしい」というのは初めてです。
ニャア
- 投稿者返信