eBay,国際郵便 相談/情報共有 掲示板 › フォーラム › eBay,国際郵便 相談/情報共有 掲示板 › [PayPal出金] Worldfirstは今でもお得なのか?
タグ: 初心者/お役立ち情報
- このトピックには11件の返信、1人の参加者があり、最後に
イチえもんにより2021-01-22 at 10:24に更新されました。
- 投稿者投稿
以前に利用していたWorldfirstから電話がかかってきた。
営業の電話。
PayPalから日本の銀行に出金するならWorldfirstを通した方がお得ですよという以前と変わらない案内だった。PayPalからアメリカの口座に出金する際に手数料がかかるように改悪されてから一切利用してなかったWorldfirst。
今はどうなってるのか調べながらトピックに書いてみよ。①PayPalから直接で日本国内の銀行に出金する際の両替手数料は
2020/01/07時点 : 約3.5%
算出根拠:
PayPalから出金時の為替レート 99.5円
市場の為替レート : 103.1円
その差 : 約3.6円②Worldfirst経由での自分の口座に出金する時の手数料
PayPalからWorldfirstに出金する時に2.5%手数料が取られる
Worldfirstから自分の口座に振り込まれる際の手数料は
5万ドル未満:0.5%
50万ドル未満:0.25%
50万ドル以上:0.15%5万ドル未満だと2.5+0.5で手数料の合計が約3%
つまり大まかに言うと
PayPal直出しで約3.5%
Worldfirst経由で約3%
ってことに。机上ではその差は約0.5%お得。
10万円で考えると500円お得
100万円で考えると5000円お得
ってことかな。送られてきたメールには
弊社は2年前から全銀システム導入により国際送金から国内送金に切り替わりましたため、
資金の着金は当日、受取銀行によりますが外貨送金受取手数料(銀行の手数料)がかからなくなりました。
コストも着金スピードも以前より良くなりましたので、ぜひご検討いただけますと幸いです。とのこと。
めんどくさいけど、もう一回小額から試してみるかなあ-_-
参考:以前のブログ記事→World First (ワールドファースト)の利用画面と両替レート比較
1 いいね!
読み込み中...
no name
WF使うほうがお得ですよ。
お勧めします。
当方もPayPal改悪からWF使用をやめていましたが、2019年秋頃にWFの手数料体系と送金システムの変更(国際→国内)に伴い使用を復活させました。
参考までに、昨年の送金実績でPayPalからの直接出金よりも最終着金額が悪くなったのは1度のみ。
半日で為替が急変動した特殊事情のときだけです。
それ以外は全て、WF経由のほうが最終着金額は上回っています。
イチえもんさんの計算より、実際はかなり得になることが多いです。
出金スピード的には
・午前中にPayPal→WF出金指示
・同日夕方から夜間にWFに着金
・WF着金後すぐ(同日中)に国内口座へ出金指示
・翌営業日に国内口座へ着金
なのでPayPalから直接出金する時とスピードは変わらないです。
なお、ペイオニアもWFに対抗してそれなりのレートを出してくれます。
当方は万が一のときのリスクヘッジで、多少レートが悪くなってもペイオニアルートも時々使用し、複数の出金手段を確保しています。
2 いいね!
読み込み中...
No Nameさん
情報ありがとうございます!
なるほど〜、0.5%を上回ることもあるとなると結構いいですね。
実際の利用している方からの情報があるとわかりやすいですね(^ ^)今、うちのアカウントは休眠扱いってWF営業の人が言ってたので、全銀システムってのを使えるようにしてもらってWorldfirst再開しますって担当者にメールを送ってみました。
いいね!
読み込み中...
Worldfirstを休眠アカウントから復活したので、早速で小額の1000ドルずつをPayPal直接出金とWorldfirst経由での出金して比較検証してみようと思います。
◇PayPal
PayPalでの出金レート 100.41円 = 100410円
インターバンク為替レート 103.98円 = 103980円
差額3570円PayPalで1000ドル出金すると約3570円かかっているということになります。
つまりPayPalの為替変換手数料=約3.5%同時刻(2020/01/14 18時)にWorldfirst経由でも1000ドル出金したので、どれくらいでそれがWFアカウントに入金され、実際に自分の日本の銀行口座に振り込んだ時にどれくらいになるのかまた追記します。
いいね!
読み込み中...
Worldfirst続報
PayPal出金が1/14(木)18時でWordlfirstの口座に振り込まれたのは翌日1/15(金)の19~23時くらいでした。
*18時にチェックした時には入金されておらず、23:30にチェックした時に入金されていた。PayPalからWorldfirst口座に出金する際にPayPalの手数料2.5%が天引きされて975ドルがWF口座に振り込まれていました。
そこから日本の自分の口座に出金される時のレート
975ドル : 100,657円Worldfirstのドル円レート:103.23円
インターバンクのドル円レート:103.77円
WFから日本の銀行への為替変換手数料:0.5%最終結果
1000ドル出金
PayPalから日本の銀行に直接出金:100,410円
PayPal→WF→日本の銀行で出金:100,657円
差額:247円PayPal直接出金時よりWFから日本の銀行に出金時の方がインターバンクレートが0.20円悪くなっていることを考慮すると、だいたい500円くらい。
つまり1000ドル出金して500円くらい得するかも、という机上の計算通りの結果が出ました。
ドル円レートが動かないという前提なら0.5%得するってことです。
1000ドルで500円
10000ドルで5000円
100000ドルで5万円ちなみにWorldfirstから日本の銀行に出金する際に日付指定がありました。
1/15(金)23:33で操作すると
入金指定日は最短で1/19(火)と思っていたより時間がかかると思いました。
これは土日を挟んでいるということもあるとは思いますが。。また追記することがあればコメントします。
2 いいね!
読み込み中...
トリトゲ
PayPalから直接で日本国内の銀行に出金する際の両替手数料が 約3.5%というイチえもんさんの数値はかなり正確だと思います。
私も以前、実際のパーセンテージを計算したことがありますけど、3.2%から3.8%の範囲でした。円相場が急騰した直後に引き出せば、WFと同等のパーセンテージになりますね。
3円急騰なら約3%、4円急騰なら約2%という感じですね。
コロナが出だしたときに2週間で7円くらい急騰したときがありましたけど、そういう状況では緊急的にPayPalから直接日本に送金するほうがいいでしょうね。eBay Managed Payment の導入を心待ちにしています。
eBayもボッタクってくると思いますけど、PayPalほどの不道理な搾取は行わないと思います。
トータル2%くらい取り戻せたら嬉しいなと期待しています。
年間売上が1000万円のセラーなら20万円。
1億円のセラーなら年間200万円も違ってきますよね。いいね!
読み込み中...
トリトゲさん
・午前中にPayPal→WF出金指示→同日夕方から夜間にWFに着金
No nameさんが上記のように言っているので最短でも6〜10時間くらいの空白時間が生まれるのでその時間に円が急騰するリスクは含んでいますね。。
eBay Managed Paymentどうなんでしょうねえ。
アメリカ在住でManaged Paymentだとエンタメ系が出品無料になっているらしいので、それを考えるとeBayは出品無料化に進んでいくのではないか?と睨んでます。出品無料化が進んでいくと新規の無在庫セラーが1000000倍くらい増えそうですね。
eBay検索結果では全く同じ画像の商品が100品くらい並んでって感じに…いいね!
読み込み中...
ワールドファースト、1/19指定で送金指示したが1/21現在で入金なし。
とりあえずメールでどうなってんの?って送った。お金の関係は信頼関係が全て。不信感を抱いたまま利用することはできない。
Worldfirstはもう使わんな、回答次第にもよるけど。
0.5%のためにめんどくさいことになりたくないしね。。いいね!
読み込み中...
Worldfirst、メールに対して何の返答もなし。
カスタマーサポート電話も繋がらず。。
営業の電話はガンガンかけてきてたのに、トラブルになると返答無しか。もしかして10万円戻ってこない?
いいね!
読み込み中...
再度、担当者に催促のメールを送ると、電話がかかってきた。
後ろで誰かの笑い声がしていた、テレワークかな。「日本の銀行になぜ処理ができていないのかを問い合わせ中、銀行から回答があれば連絡するつもりだった」とのこと。
担当者は丁寧で感じはいい。
ただトラブル時の対応、スピード、ちょっと不安があるね。。
リスク分散で少額でちょくちょく出金するのもめんどくさいし、何かトラブルあった時に「時間と手間」をとられるならPayPal出金でいいかな、ってのが結論になりそう。今回の件、結末(銀行入金)まで書き記しておきます。
いいね!
読み込み中...
no name
Worldfirstやめとこ
いいね!
読み込み中...
本日、朝10時に日本の銀行に着金していました。
担当者が言うには「休眠口座から復活した1回目なので通常より審査処理に時間がかかった」とのこと。私が問い合わせしたから入金処理がされたのか、それとも初めから今日の今の着金予定なのか。。
ちなみに休眠口座から復活の1回目に時間がかかる、とは一切知らされていませんでした。
あとカスタマーサポートの電話0800から始まる番号が人に繋がらなかった。
以前と比べてワールドファーストはかなりの薄利でやっているのでスタッフも少ないのでしょう。
少数精鋭は良いことだと思うのですが、ただそれが不安要素にもなってしまう、お金のことなんで。今回私が書いたことは神経質過ぎかもしれません。
結局最後にはきっちり着金しました。
0.5%差額が浮くのは事実ですし、利用される方も問題なく利用できるとは思います。いいね!
読み込み中...
- 投稿者投稿