タグ: eパケット/EMS遅延情報
- このトピックには74件の返信、2人の参加者があり、最後に
コンタにより2023-03-02 at 11:54に更新されました。
-
作成者トピック
-
トゥーリ・スガーリィ
久々にフィリピン宛てEMS発送の予定があります。
東南アジアはほぼ通常運行だと思うのですが、
最近の動向はいかがでしょうか。ニャア
-
作成者トピック
-
投稿者返信
-
レイ
こんばんは。
台湾だとこんな感じです。
台湾は安定しております✨ただ大阪国際に他の用事で電話をした時についでにこのeパケットの追跡もお願いしたんですが、12月1日の昼時点では日本を出ていなかったので、11月28日から12月1日の3日間は日本国内にあったことを付け加えておきます。
ニャア
Popy
A Happy New Year!
本日Japan Postからの連絡の SINGAPOREモノです。如何で御座いましょうか。
History information to SINGAPORE:
RX69069*****JP
State occurrence date
In local time if occurred overseas)
Shipping track record Details Office Prefecture / Country
ZIP code(Postal code number)
12/19/2020 13:58 Posting/Collection. Set***** TOKYO
12/19/2020 22:42 Arrival at outward office of exchange TOKYO INT TOKYO
12/21/2020 06:20 Dispatch from outward office of exchange. TOKYO INT TOKYO
12/22/2020 20:40 Arrival at inward office of exchange SINGAPORE SINGAPORE
12/24/2020 14:49 Final delivery. SINGAPORE1 ニャア!
no name
こんにちは、レイ様、皆様、今日ePacket Hong Kong午後、一つ 結果でました。
Details of search result
[International] Delivery Status Details
Item number Class of goods Additional services
RX965623 ***JP Registered/e-Packet Mail / Insured Mail/Registered MailHistory information
State occurrence date:
12/24/2020 13:50 Posting/Collection. Se***** TOKYO
12/24/2020 23:09 Arrival at outward office of exchange TOKYO INT.TOKYO
12/26/2020 06:20 Dispatch from outward office of exchange Kawasaki TOKYO INT.TOKYO
01/04/2021 08:44 Arrival at inward office of exchange HONG KONG CENTRAL MAIL CENTRE
01/04/2021 12:53 Departure from inward office of exchange HONG KONG CENTRAL MAIL CTR.
01/05/2021 10:05 Item out for physical delivery. HONG KONG
01/05/2021 12:38 Final delivery. HONG KONG—
ニャア
トゥーリ・スガーリィ
EMS フィリピン宛て
●12/28 引受(大阪国際経由)
●12/31 マニラ着
●1/4 お届け済(マニラ)普段のEMSならもっと早いと思いますが、
およそ7日で完了です。
この時期にしては十分かと思います。2 ニャア!
レイ
>no nameさん
情報ありがとうございます!
香港宛東京経由で12日、良いペースですね♪–
>トゥーリ・スガーリィ さん
フィリピン宛で現状のその日数ならよいペースですね✨
東南アジアって国際郵便怖いイメージですがEMSだと意外と届くものなんですねー!ニャア
くらちゃん
タイ バンコクにあてて今月発送した荷物について情報共有します。
●EMS 1/4発送→1/6到着(早すぎてびっくり)
●エアメール 1/11発送→1/25到着
●EMS 1/22発送→1/23国際交換局から発送→1/29現在更新なし
タイミングと運でかなり差が出るようですね。
どなたかのご参考になれば幸いです。
1 ニャア!
愚痴ネチ男
タイはシンガポール、ベトナムは早いと思います。フィリピンのように島が多い国は遅延がありそうですが。クーリエでも島が多いところは時間が掛かってますからね。フィリピン、ギリシャなどです。
ニャア
レイ
お返事と情報ありがとうございます!
確かにシンガポールは早い方ですね✨
ベトナムは送ったことが無いですが早いんですね、なんか遅いイメージが勝手にありました。
(ベトナムごめんやで…)フィリピン・ギリシャは国際郵便で昔送ったことありますがもうやばかったです、特にギリシャ。
クーリエでも時間がかかるんですね💦
そりゃ国際郵便だと時間がかかるはずです、そして紛失率…(´ཀ`)ニャア
no name
インドネシア宛のeパケットの追跡情報です。本日の日本時間の17時頃に受け取ったとメールが来ました。
eパッケットで2~3週間かかります。現地に入ってからが時間かかるのと必ず開封されて課税されます。EMSでも10日から2週間かかります。
1 ニャア!
レイ
情報ありがとうございます!
インドネシアって必ず開封されてたんですか!!
かなり前に未着紛失だったり届くのめちゃ遅かったりで困って徐外国にしてそのままだったので知りませんでした💦
追跡情報で関税いくらなのか見れるのはいいですね。ニャア
サラ
東南アジアではなく南アジアになりますが、モルディブ宛は3/17より航空便、EMS共に引き受け再開されており、先日EMSを出しましたが日本からすぐ発送されました。船便はまだ❌です。一応情報にて、失礼致しました、、、。
ニャア
サラ
↑↑↑一部訂正です。
午前中に東京国際に電話した時は、経由地にあると言われたのですが、出た方の感じが悪かったので(苦笑)、午後に再度かけ直し聞いたところ(別の方が出ました)、まだ飛行機待ちで日本に荷物はあると言われました。どちらが正しいのか不明ですが、とりあえず引き受け再開はしております。
ニャア
レイ
Twitterでツイートしたけどこちらにも貼っておきます。
ThailandPostからのお知らせです。
引用元 : https://twitter.com/Thailand_Post/status/1387228180012929031[原文]
เนื่องจากการแพร่ระบาดของเชื้อโควิด-19 ตั้งแต่วันที่ 28เม.ย.-4พ.ค.64 #ไปรษณีย์ไทย ขอระงับการฝากส่งสิ่งของไปยังต่างประเทศทุกปลายทางเป็นการชั่วคราวโดย สามารถใช้บริการอื่นที่ยังเปิดให้บริการได้ดังนี้
・คูเรียร์โพสต์
・โลจิสโพสต์เวิลด์
・ไปรษณีย์ระหว่างประเทศทางภาคพื้น (เรือ)[翻訳]
COVID-19の蔓延による 以来21年4月28日〜5月4日#ไปรษณีย์ไทยすべての外国への商品の配送を一時的に停止するように要求します。まだ開いている他のサービスは次のように利用できます。
・クーリエポスト
・ロジスポストワールド
・国際郵便局(船)>すべての外国への商品の配送を
とあるので、タイから輸出するものに関してということなのかな?ニャア
レイ
[上記の続報]
Taiwan Postでの追跡が確認出来て28日8:39にDeliveredになってた!✨
Taiwan Postで追跡見てもなぜか最近まで反映されてなかったけど急に出てくれたよ。
届いてて良かった。ニャア
ポコ
東京→タイへのeパケットです。
5/17 16:50 引受
5/20 12:20 国際交換局から発送
その後全く音沙汰ありません。twiでもEMSは届いたけど、eパケットは数週間前に発送したのに、動きがないそうです。何かご存じであれば、ご教授お願いします。あと、タイのポストのHPはなぜかPC表示されません。こちらも教えて欲しいです。
1 ニャア!
レイ
>ポコさん
情報ありがとうございます。
Thailand postのHPですがThailand postで検索かけてHPのリンククリックしたらHPのトップは入れましたがTrackingのページとかだとずっと読み込んでて表示されませんね。
なんでだろう…理由はわからないです、すみません💦ニャア
ポコ
>レイさん
HPの件、ご連絡ありがとうございます。
自分だけ見れないと思ってたので、安心しました。
まさか国外の人を意図的に見れないように…なんてことはないと思いますが、
とにかく早く荷物が動いて欲しいです。
ニャア
レイ
>ポコさん
お返事ありがとうございます。
一応明日仕事場(自営業なので)でのPC使っても確認してみるつもりです。
また明日の夜辺りに結果書きにきますね。さすがに国外の人に見れないようにはしないとは…思いますが…なんでしょうねぇ…メンテナンス中とかなんですかね💦
Thiland PostのHPやTwitterとか見ても特にそれらしき情報もなく謎です。他の追跡サービスでThiland Post側の追跡を感知してくれたらいいのですが…
ニャア
ポコ
東京→タイへのeパケットです。
今朝見たら、更新されてました!
5/17 16:50 引受
6/3 08:09 国際交換局に到着 LAKSI THAILAND
この後、スムーズに届くといいのですが…
ニャア
レイ
>ポコさん
おお!更新されましたか✨
よかった、このままスムーズに行って欲しいですね!あ、あとすみません…仕事場でThiland Post見るの忘れてました_:(´ཀ`」∠):_
申し訳ないです…ニャア
レイ
>ポコさん
遅くなりました、仕事場でThiland Post確認しました。
そしたらですね…こっちではTrackingページ入れました💦仕事場は最新のOSにしてるのでもしやと思っていましたが、もしかしたらOSの関係かもしれません。
●追記●
今仕事場から帰ってきて家でももう一度確かめたらこちらでも入れました。
たまたま先日は入れなかっただけのようです。-
この返信は3年、 9ヶ月前に
レイが編集しました。理由: 追記しました
ニャア
こんにゃ
こんばんは。
マレーシアはロックダウン中ですが、発送したかたいらっしゃいますでしょうか?
説明を読むと、ロックダウン地域の場合、配達しないらしいのですが…
あとこちらに記載して良いのかどうか分からないのですが、禁制品を見ると「電気機器の場合、許可が必要」となっていますが、電気機器を送られたかたはやはり許可を取っているのでしょうか?
以上、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。ニャア
no name
>こんにゃさん
こんにちは!
ロックダウン前5/28にeパケット(北海道→マレーシア:衣類)にて発送しましたが、現地には到着しているようですが、まだ配達にはなっていないようです。
その影響かわからないのですが、到着予定も6/18になっていますので2週間のロックダウン解除後の配達になるのかもしれません。
電気製品の件はわかりません…申し訳ありません。
2 ニャア!
こんにゃ
こんばんは。
>no nameさん
ロックダウン前5/28にeパケット(北海道→マレーシア:衣類)にて発送しました
情報ありがとうございます。
“国際交換局から発送”から長いのが気になりますね…やはり留められているのでしょうかねぇ。(汗)
電気製品の件はわかりません…申し訳ありません。
いえいえ♪ありがとうございます。
>no nameさん
情報ありがとうございます。
やはりこちらも留められている感じですね…(汗)
ニャア
no name@北海道
>こんにゃさん
無事到着、良かったです。
その後の報告を怠ってしまい大変申し訳ないのですが
こちらの荷物も6/9に到着しました!
ただ、ebay上のTrackPackageではまだ配達にはなっておらず
以後、反映されるのかはちょっとわかりません…
とりあえず間違いなく到着しているようで安心しています!
1 ニャア!
こんにゃ
>no name@北海道さん
その後の報告を怠ってしまい大変申し訳ないのですが
いえいえ。ありがとうございます♪
以後、反映されるのかはちょっとわかりません…
僕もeパケット分で何件かマレーシア以外で、日本郵便の追跡ページでは“お届け済み”なのにeBay上では配達中の物がありますね…(汗)
ニャア
かすみ
4/25差し出しタイ宛eパケの続報です。
4/26東京国際到着後、10日以上保留されて、5/6に発送されました。5/9にタイに到着してからは2日で相手先に届きました。別の知り合いのEMSなどもスムーズに届いているので、タイ国内での停留はあまりなさそうです。
ただ今日からまたロックダウンなので、影響はあるかもしれません。1 ニャア!
レイ
>かすみさん
続報ありがとうございます!
タイに到着してからそんなにスムーズに届いてるんですね✨おっと、またタイはロックダウンなんですね…。
Thailand PostのTwitterを見る限りでは以前あったように国際郵便をストップするようなお知らせはないものの郵便局員さんがコロナ感染したという情報がちょいちょい出てるので影響がどうでるか…怖いですね💦ニャア
かすみ
6/27に東京からタイ宛にEMSを送りましたので情報共有です。
6/28国際交換局到着、同日発送
6/30タイの国際交換局に到着、同日通関、発送
7/1相手先に到着比較的スムーズでした。
別件で7/11午前に同じく国際eパケットを発送
7/11夜 国際交換局到着7/12朝 国際交換局発送
になっていました。前回10日止まっていたのにめちゃくちゃ早くてびっくりです(笑)。EMSより早い…
宛先のバンコクが7/12からロックダウンなので、到着がスムーズにいくかは分かりません。また続報があったら書き込みます。
1 ニャア!
にゃ
国際郵便のほうは不明ですが、クーリエではタイとインドネシアの通関が厳しくなりそうです。
タイのほうは既にDHLでラベルを作るときに注意分が表示されています。
インドネシアは8月1日から変更とFedexからメールが届きました。
注意が必要ですね。
ニャア
レイ
>にゃさん
情報ありがとうございます。
輸出がどんどん難しくなっていきますね…(PД`q。)·。–
>no nameさん
情報ありがとうございます。
飛行機が飛んでさえくれれば向こうの国ではスムーズなんですね✨ニャア
イチえもん
本日DHLからインドネシアについて下記のような案内が来ましたので転載しておきます。
2021年8月1日(日)より、非書類貨物発送時にインドネシアが発送国または受取国となる場合、インドネシア税関当局にインドネシアの納税者番号(Indonesian Tax ID Number-NPWP)または身分証明書番号※の申告が必要となります。ご入力いただくことにより、通関の遅延を防ぐことができます。
1 ニャア!
にゃ
タイ
通関のために輸入者の登録/識別番号が必要です。
(例には、EIN、SSN、VAT、GST、RFCなどが含まれます)
Fedexで発送した荷物が税関で止まりました。
EMSで発送した荷物は配達されました。
4 ニャア!
incan
インドネシアにEMSを送りました。クーリエのホームページ等にもNPWPの記入がないと通関が遅れる旨記載されてますが近所の郵便局の方では特に何も言われなかったのとそのような通達は来てないとのことでした。発送の際のインボイスにNPWPを手書きで書いておきました。
NPWPとはなんだと思う方もいらっしゃると思いますので現地の友人から送られてきた画像を添付しておきます。1 ニャア!
レイ
ちょっと遅くなりましたが、にゃさん・incanさん情報ありがとうございます。
タイもインドネシアも納税者番号が必要になってきたのですね。
なんか輸出するのも簡単では無くなってきましたね。こうなるとeBayの方で名前や住所と一緒に納税者番号も登録(必要な国に限り)して、購入したらShipping detailsの所に記載されるようにしてほしいレベルです💦
日本もいずれそうなるのか…いや、日本は納税者番号というものは無いな。
ニャア
イチえもん
日本郵便ページ
国際郵便条件表の変更についてインドネシア
物品を包有する郵便物には、受取人の氏名の後ろに、インドネシア税務局が居住者に付す15桁で構成される「納税者登録番号(NPWP)」を記載する必要がある旨を、その他の特別な条件に追加。
企業宛郵便物へのNPWPの記載は必須だが、個人宛郵便物でNPWPが入手困難な場合には、代わりに「通関基本番号」(NIK)、パスポート番号(外国人の場合)や運転免許証番号などの利用者を識別する個人ごとに割り振られた符号を記載する旨を、その他の特別な条件に追加。https://www.post.japanpost.jp/int/information/2021/0907_01.html
ニャア
incan
インドネシア宛のEMSの追跡情報です。配達局へ取りに行ったようです。
インドネシアは3ドルから課税されるようです。以前税関で開封されるような話をしましたがどうやら間違いのようでX線で検査されるのみが殆どだそうです。毎回同じようなものを送ってますが、税金が2万ルピアだったり50万ルピアだったり毎回毎回違うのでハラハラドキドキだと現地の方は言ってました。
2 ニャア!
レイ
>incanさん
情報ありがとうございます!
荷物を受け取りに行ってくださったのですね、良かったです✨しかし毎回同じようなものを送って「税金が2万ルピアだったり50万ルピア」って幅がありすぎて((( ´ºωº `)))ガタガタ
そこまで適当なんですかインドネシア💦
通関士って資格いるものだと思ってましたがインドネシアの通関士はど素人なのか…???
という私の思いを他所に、現地の方はハラハラドキドキとはいえもう慣れてるご様子なのがすごいと思いました(笑)ニャア
にゃ
タイは識別番号を書かなくても届いてしまっていますね。
現地で受取人に確認をしているのかもしれません。
日数的にはEMSで2-5日程度です。
インドネシアはNPWPは必須で国際郵便の場合、受取人の名前のあとに入力することを求められます。
ただ、これは当然のことですが、バイヤーはNPWPが他人に知られることを恐れています。
そのため、インボイスに入力をして、出荷ラベルへの入力をしないで発送をしてみました。
数時間後に郵便局からNPWPが入力されていないと電話がありました。
少し話は変わってパキスタンにも発送をしてみました。
パキスタンはEMSのサービスエリア外も多く、eパケットも多用することになります。
今のところEMSで5日前後、eパケットで10日前後で配達は完了しています。
1 ニャア!
レイ
>にゃさん
情報ありがとうございます!
アジア圏はヨーロッパやアメリカと違って結構安定してますね。
なんなんだこの違い?それにしてもインドネシアのNPWPってそこまできっちりチェックされてるものなのですね!💦
まさか日本国内できちんと見てるとは驚きです、そういうの日本国内ではスルーされてそうと思ってました(笑)ニャア
コンタ
シンガポールのGSTについて情報共有です。
シンガポールへ今年初めて売れました。シンガポールはeパケットが追跡可で送れるので発送伝票の準備中、orderの詳細を見たらGSTの文字がありました。
去年はなかった気がするなと思って、調べていくとこの掲示板で話題になっているように400SGD以下でも課税されるようになり、二重課税のリスクがあることが分かりました。
eパケットで送る際にGST支払済と伝票のどこに書けばいいので分からなかったので、日本郵便のお客様サービスに電話して聞いてみました。
確認してもらったところ添付の画像の赤枠の備考欄にGST支払済のことを書けばいいとのことです。
シンガポールで送る際は皆さんも注意して下さい。2 ニャア!
73イチえもん2023年2月21日12時09分>>72 貴重な情報を共有いただきありがとうございます。 シンガポール400GST以下でGST徴収済みケースで郵便局発送について明確になりました。 これ記載忘れると普通に2重課税されますね。74コンタ2023年3月2日11時54分>>72 シンガポールの件ですが、2/21発送で2/28お届け済みになりました。特にトラブルが起こることもなくスムーズでした。 メッセージで「GSTの二重課税はありませんでしたか?」と聞いてみましたが、本日ポジティブフィードバックがもらえたので二重課税はなかったようです。 2点ほど補足です。 1点目 備考に書いたのは「Order details」の「Tax details」に書いてある「Code:Paid. GST ID: *******」です。 2点目 恐らくですが、備考に書いた内容は送り状ではなくインボイスだけに印刷されます。国際郵便マイページから作成する場合はデフォルトが「インボイス印刷指定」が「印刷しない」になっているので「印刷する」に自分で変更する必要があります。 シンガポール宛は今後この方法でやってみてまた何かあったら情報共有します。2イチえもん
>>72
貴重な情報を共有いただきありがとうございます。
シンガポール400GST以下でGST徴収済みケースで郵便局発送について明確になりました。これ記載忘れると普通に2重課税されますね。
ニャア
コンタ
>>72
シンガポールの件ですが、2/21発送で2/28お届け済みになりました。特にトラブルが起こることもなくスムーズでした。
メッセージで「GSTの二重課税はありませんでしたか?」と聞いてみましたが、本日ポジティブフィードバックがもらえたので二重課税はなかったようです。
2点ほど補足です。
1点目
備考に書いたのは「Order details」の「Tax details」に書いてある「Code:Paid. GST ID: *******」です。
2点目
恐らくですが、備考に書いた内容は送り状ではなくインボイスだけに印刷されます。国際郵便マイページから作成する場合はデフォルトが「インボイス印刷指定」が「印刷しない」になっているので「印刷する」に自分で変更する必要があります。シンガポール宛は今後この方法でやってみてまた何かあったら情報共有します。
ニャア
-
この返信は3年、 9ヶ月前に
-
投稿者返信