タグ: 未着・紛失
- このトピックには14件の返信、2人の参加者があり、最後に
レイにより2020-04-22 at 22:51に更新されました。
- 作成者トピック
ねりねり
こんにちは!
いつも参考になるお話が多くて助かっています。先日、アメリカのバイヤーにイーパケットで荷物を送ったのですが、その最終ステイタスが
2018-12-12 22:35
Awaiting Delivery Scan -> The delivery status of your item has not been updated as of December 12, 2018, 10:35 pm. We apologize that it may arrive later than expected.2018-12-12 08:35
SOUTH ~, VT 05400, Out for Deliveryなのです。何らかの原因で配達されていない?のか、配達されたけれどDeliveredが入力されていないのか・・・
バイヤーさんに問い合わせるも返事なし・・・
調査請求は出そうと思っていますが、このような状態で更新が途絶えたことってありますか?
ニャア
- 作成者トピック
- 投稿者返信
レイ
返信ねりねりさん
掲示板のご利用ありがとうございます!
Awaiting Delivery Scan。
あります、ありまくります!
あれめっちゃ困りますよね!
「で?」って言いたくなります!!今確認する限りでは10月・11月に各2件その状態で止まっているものがあります。
eBayの評価やメッセージで届いたという連絡もないので届いているのかいないのか…。
今の所クレームはないのでもう調査請求書の回答待ちですね。ただこの後動いたものがあったかどうか…どうだっただろう…(;´д`)
そこが大事なのに調査請求書即効出して気にしてませんでした、申し訳ない…。–
こうなった時の方法としては、ねりねりさんが言われるように調査請求書を出すのが正規の方法です。
そしてもう一つ。
USPSのHPで無理矢理再配達依頼をセラー側が出す!という方法もあります。やり方は長くなるので以前イチえもんが書いたブログ記事
国際郵便アメリカ宛の保管荷物を日本からUSPSで再送依頼をしてみた。
を読んでいただけると嬉しいです。再配達依頼をすると追跡上「Redelivery Scheduled」となってくれて無事に再配達される…ということをうちでは何度かしています。
ただ上記のブログ記事にも書いていますがあくまでも自己責任のもとでになりますので、そこだけはご了承の上ご検討下さいm(_ _)m
1 ニャア!
名無しA
返信うちも同様の表示が2件あって10月に届かない届かないと喚かれ仕方なく返金したものの、結局、調査請求の回答が「亡失」
11月頭にもう1件あってバイヤーさんがUSPSに2回行ってくれましたが2回とも郵便局が「どこにあるか分からん」しか言わないとの事で返金。
今確認しても表示が変わらないので、亡失確定案件かな、と思ってます。この表示が出たら100%亡失確定とは言いませんが、私の方は今の所、この表示=亡失100%の状態です…
1 ニャア!
レイ
返信名無しAさん
私も少し確認してみました。
9月だけでもeパケットでUSAに発送し「Awaiting Delivery Scan」で今現在もストップしているものは2件あるのですが、バイヤーさんからのクレームは無いので届いてる…???と宙ぶらりんです。その為うちでは今の所なんとか返金案件では無い状態でした。
でもたまたま運が良かっただけかもなので今後「Awaiting Delivery Scan」にならないことを祈ります(>_<)ニャア
ねりねり
返信こんばんは!
貴重な情報をありがとうございます!
Awaiting Delivery Scan になっている荷物に動きはなく、調査請求書も提出してきました。郵便局の人には、2週間から1か月はみておいてくださいね、とのことでしたが、なんと2日後の今日20日に回答がありました。どうやら最寄りの郵便局で保管されているようです。out for deliveryの記録はあるので、Notice Leftが入力されなかったということでしょうか。。。
ひとまず現況がわかったので、バイヤーさんに郵便局に取りに行くか再配達の手配をするようにメールをしたところです。
心配になったのもあって、過去にDeliveredにならずにとまっているものを調べてみると、アメリカ向けでは2件見つかりました。結構前の荷物なので、(最近の方で9月末)今更「届いてない!」とか言われないだろーと思うんですが。。。今までは運がよかったのかもしれません。
この「Awaiting Delivery Scan」 ですが、日本郵便のページだと「配達局から出発」でとまり、そのまま何も入力がされないとUSPSでは14時間後に「Awaiting Delivery Scan」 になるみたいですね。
今回の荷物は高額(私にしては)でしたので、本当に正常に完了してほしいものです。この後、どう荷物が動くのか、無事に”Delivered”になることを祈りつつ、見ていかなきゃなーと思ってます。
1 ニャア!
レイ
返信ねりねりさん
お返事がかなり遅くなってしまい申し訳ありません!!m(_ _;)m
調査請求書の回答書が早く保管状態というのが分かって良かったです!
USPSは結構「Notice Left」ならまだしも「In Transit to Next Facility」「Arrived at Unit」とかすごい途中で放置されることもあるので油断出来ません…。
実際は追跡放置で荷物はもう届いてるというパターンが多いですがケース開かれたら負けるので困ります(´;ω;`)もう少しきちんと追跡してほしいですね。
日本も今後配達が今以上に大手配達業者から委託→委託…と振られていくようになっていくとそうなってしまうのかもと心配です。–
今回に関してはしばらくしても動かない・バイヤーからの連絡もない、でも心配…であればもう一度調査請求書を出しておいても良いかもしれませんね。
ニャア
レイ
返信「Awaiting Delivery Scan」のその後。
12月に発送した荷物で「Awaiting Delivery Scan」になった荷物の調査請求書の回答が1件ありました。
回答の内容は「配達が完了しております。」ということでした。
(USPS上は今も「Awaiting Delivery Scan」のままです。)・USPSの追跡情報
・調査請求書の回答「Awaiting Delivery Scan」になっても届いているものもあるようです。
一例として載せておきます。1 ニャア!
むらしん
返信私も先日アメリカ宛に送った荷物がAwaiting Delivery Scanのままで変わっておりません。
Out for Deliveryの後に、このステータスになりました。
バイヤーに確認したところ、荷物は届いているようで良かったのですが、イーベイ的にこのままのステータスで良いのか、Deliveredになっていないと問題になりましでしょうか?ニャア
レイ
返信むらしんさん
こんばんは。
すみません、eBay的にどうかはまだ不明なままです。
今の所「Awaiting Delivery Scan」になった後にバイヤーから届かないと問題になったことがないもので…ただ運が良かっただけかもしれませんが💦ただ、ケースオープンが開かれてセラーが勝つ前提条件として
******************
・Delivered
・Notice left
******************
のどちらかであると認識しているので、個人的にはそれ以外であるAwaiting Delivery Scanは厳しい気がしています。お役に立てず申し訳ありません。
ニャア
むらしん
返信レイさん
僕の場合、幸いなことにセラーが商品を受け取ったと言っておりますが、
a waiting scanのままDeliveredになっていないと、
オープンケースをされた場合、返金に応じなければないって事ですね。
ありがとうございます。2ヶ月くらい前から、イーベイを通じてアイテムを売っているのですが、
心配になり、いろいろみていましたら、こちらを見つけましたので質問させて頂きました。ニャア
レイ
返信むらしんさん
お返事ありがとうございます!
Awaiting Delivery Scanはオープンケースの返金に応じなければならない、この可能性が高いと思います。2ヶ月位前から始められたのですね。
始められたばかりでコロナでこのような事態になってしまい大変な時期にあたってしまいましたね。
大変と思いますがこの時期を乗り越えられるようお互い頑張りましょう(•̀ᴗ•́)و ̑̑少しでもお役に立てたのであれば幸いです。
ニャア
むらしん
返信レイさん
バイヤーからもフィードバックを頂いておりますので、大丈夫かなとは思います。
一応、USPSに連絡をお願いしますとメッセージを送りました。バイヤーがオープンケースにできる期間は設定されているのでしょうか?
ニャア
レイ
返信むらしんさん
バイヤーからフィードバックがあればたぶん大丈夫ですね。
中には届くより先にフィードバック返してくれている人を稀に見ますが…(笑–
>バイヤーがオープンケースにできる期間は設定されているのでしょうか?
設定されています。
アメリカ宛の場合だと
*********************************************
・Economy Shipping from outside US
・Standard Shipping from outside US
・Expedited Shipping from outside US
*********************************************
発送方法を上記のどれで設定しているかでEstmate Delivery Dateは変わってきます。そしてEstmate Delivery Dateの最後の日を超えたらケースオープンは速攻可能です。
Estmate Delivery DateがいつなのかはOrder detailsの”Order number”をクリックした先のページ
↑の画像の部分に書かれています。一度ご確認下さい。
(なお現在コロナの影響で配送に遅延が出てきていることからEstmate Delivery Dateが少し長くなっている所があるそうなので、通常に戻った時日数が変わる可能性があるのでその際もご確認されることをお勧めします。)
–
なお、PaypalでのケースオープンはeBayとは別物で、支払い日からすぐに出来るようになっています。
やっかいです…。
とはいえ、Paypalからケースオープンする人は稀ですけどね。ニャア
レイ
返信むらしん さん
ご報告ありがとうございます!
Awaiting Delivery ScanからDeliveredに変わりましたか、良かったです。
Awaiting Delivery Scanになるとそこから基本的にはストップするので今回Deliveredまで進んで本当に良かったー!ニャア
- 投稿者返信