© eBay夫婦のマンガブログ〜輸出/国際郵便トラブル記 All rights reserved.

eBayのPromoted Listings を在庫数1でも実施する方法
こんにちは。 今回はご質問が多かったのでPromoted listingsのやり方について記事にしておきたいと思います。 まずは…

BigCommerce(ビッグコマース)で輸出ネットショップを作ってみて
イチえもんはBigCommerceで自社サイトを作って1年になりました。 今回はBigCommerce(ビッグコマース) で独自ド…

eBayで間違ったLate shipment defectを付けられ、カスタマーサポートに削除を依頼する。
今日はeBayのLate shipment defectがエラーにより付けられた件でのeBayカスタマーサポートとのやりとりを記録しておきま…

郵便局員とのバトル! 国際郵便書留の調査請求〜賠償請求 (2)
前回に引き続き国際郵便のAIRMAILやSAL便の書留の調査請求と損害賠償請求についての郵便局員とのバトルについてです。 前回こちら→…

郵便局員とのバトル! 国際郵便書留の調査請求〜賠償請求 (1)
こんにちは、イチえもんです。 今回はTwitterでも何度か呟いておりました郵便局(支局の担当者)との調査請求書にまつわるトラブルにつ…

【2018/04 訂正】World First (ワールドファースト)の利用画面と両替レート比較
2018/05 追記 PayPalの手数料改定によりWorldFirstを利用する意味がなくなりました。 一応、下記にWorld…

【2018/04 訂正】World First (ワールドファースト)でPayPal送金すると手数料削減
2018/05 追記 PayPalの手数料改定によりWorldFirstを利用する意味がなくなりました。 一応、下記にWorld…

eBayでケースをエスカレートされ、PayPalでもオープンケースされた件
今回は、お届け済みになっている商品についてケースオープンされ その後にエスカレート、その後にPayPalでオープンケースされて …

国際郵便アメリカ宛の保管荷物を日本からUSPSで再送依頼をしてみた。
コンニッチは= 今回はeBayで購入された商品がいつまで経っても バイヤーが取りに行かないので日本からUSPSに再送依頼をしたと…

eBayのLate Shipment Defectが間違って付けられる
こんにちはイチえもんです。 セラーダッシュボード内のLate shipment rateが誤って減点されることについてです。 こ…
最近のコメント