当掲示板は個別相談コンサルではありません。まず自分でカスタマーサポートに聞き、ネットで調べた上で、わからない箇所を明確にして質問してください。回答やアドバイスをもらったのに顛末を書かないような「質問逃げ」はおやめください。

「eLogi」の検索結果

100件の結果を表示中 - 1 - 100件目 (全170件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #31486

    返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

    コンタ

      FedExの値上げ前まではFedEx(Cpass)が大抵一番安かったんですけど、値上げ後は国や重量によってFedEx(Cpass)、DHL(Cpass)、FedEx(eLogi)がそれぞれが安いパターンが出てきましたね。数百円違ったりするんで、面倒ですけどeLogiも確認したほうが良さそうです。

      #31322
      コンタ

        eLogiのXに書いてありましたが、FedExがイスラエルの荷物の受託を一時停止したとのことです。
        日本郵便が停止してるんで、遅かれ早かれかと思ってましたがミサイルの打ち合いされたら流石に限界なんでしょうね。

        #30552

        返信が含まれるトピック: FedEx / DHLの誤請求が多発 (FedEX関税請求)

        ゆうさく

          最近のspeedpakのゴリ押しっぷりはなんとも圧倒ですね。

          元々elogiあるのにユーザーが迷うような類似サービス出すってなんなんでしょうね。

          私もfedex直契約ですから問題はないですが、流石に中国系企業にクレジットカード情報とかを渡すのは気が引けます。

           

          #30548

          返信が含まれるトピック: FedEx / DHLの誤請求が多発 (FedEX関税請求)

          イチえもんイチえもん

            >>94

            私は独自サイトの発送が多いのでFedExと直契約ですが、誤請求の調査までやってくれるeLogiさんが羨ましいですね。
            eLogiは日本の企業で、ebay Japanが今、激推ししてるOrange Connex / eBay SpeedPAKは本社が中国の企業ですよねえ。
            ebay japanも日本の企業の後押しをしてあげてもいいもんではないかと思いますね。。

            #30533

            返信が含まれるトピック: FedEx / DHLの誤請求が多発 (FedEX関税請求)

            トトトロ

              色々既出情報かもしれませんが先日ホッとした話なのでシェアします。

              私、eBay始めてからずっとeLogiさんで荷物発送しています。
              FedExで計測ミスがある??なんて夢にも思わなかったのですが、
              怖くなってeLogiさんに問い合わせしたところ、
              eLogiさんは申請した重量と実際のフェデックスからの請求で差額があると調査をして正確に金額を算出しているそうです。

              稀に返金とかが発生して、「なんでだろ?お金戻るならいっかー」とか思っていましたが、
              陰ながらの努力があるようで超感動しましたよ。

              #30279

              返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

              FedExが好き

                >>3210

                私の場合ですが、

                Q1、elogiに送料表は存在しない?注文が入ったら都度各配送サービスと比較して決める流れ?

                →サポートに連絡すれば非公開を条件に送料表をもらえたはずです。私は注文が入ったら都度各配送サービスと比較して決めてます。

                Q2、CPaSSはeLogiの亜種?送料的にお得?登録すべき?

                →亜種というより、会社規模はCPaSSの方が大きいと思います。公式パートナー?とかで、キャンペーンもよくやっていますが、私は登録していないので、どちらが得かはわかりません(海外の会社なので少し警戒してます)。

                Q3、現在料金の受け取りはPayoneer?ペイパル?(567直前で売上受け取りがごたごたして分からずじまい)

                →Payoneerのみになりましたので、紐づけなど手続きが必要です。当時はサポートなどがあったと思います。

                Q4、その他配送サービスはあまり有用ではなくなった?(ヤマト国際宅急便や日本郵便のSAL便)

                →SAL便は未だ復活していません(廃止かもしれません)。ヤマト国際便は使ったことがないです。

                Q5、中国輸”入”はブログが多数ヒットするが、中国輸”出”はできないのか?

                →制限があるのか、中国本土のeBayユーザーが圧倒的に少ないのでは、と思います。

                #30277

                返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                あああ

                  数年前に20品ほど売ったのですが567で撤退し、最近再始動を考えてるものです。eLogiとFedex、ペイパル、Payoneerは契約してます。検索結果を10ページ以上調べてもわからなかった近況をどなたか教えていただけますでしょうか。?

                  Q1、elogiに送料表は存在しない?注文が入ったら都度各配送サービスと比較して決める流れ?

                  Q2、CPaSSはeLogiの亜種?送料的にお得?登録すべき?

                  Q3、現在料金の受け取りはPayoneer?ペイパル?(567直前で売上受け取りがごたごたして分からずじまい)

                  Q4、その他配送サービスはあまり有用ではなくなった?(ヤマト国際宅急便や日本郵便のSAL便)

                   

                  国内ECは一通りやったので中古品の有在庫の強みを生かしたいと考えてます。再始動しようと送料設定の段階で躓いてる感じです。どなたか教えてたらうれしいです

                  にゃんこすたー

                    eBayで売れた商品を東京都の帝国ホテル内にあるFedExドロップボックスから発送しようと思うのですが、elogiやcpass経由から伝票を印刷するとETDを利用した場合、伝票が2枚のみ印刷されますがその2枚を貨物に添付してドロップボックスに入れるだけでいいんでしょうか?何かほかに必要なものはありますか?

                    #29963

                    返信が含まれるトピック: Cpassの返送料について

                    らっこ

                      ご返信遅くなり申し訳ありません。

                      2日後くらいに別のサポートの方から連絡がありました。
                      こちらの方は丁寧な対応してくれたのでサポートによっては当たり外れがあるのかも。
                      結果、『未配達』の分は割引してくれることになりました。
                      配達後の返送については特に記載がありませんでした。
                      返品リスクが高すぎるので、今後はeLogiでいいかも…
                      お二方ともご回答ありがとうございました。

                      #29960

                      返信が含まれるトピック: Cpassの返送料について

                      FedExが好き

                        返送に関しては圧倒的にeLogiが優位ですね。DHLとの直接契約でもeBayユーザーとしてだと返送時の割引は出荷時ほどはありませんし。CpassでDHLが使えるようになっても、同じなんでしょうね。

                        #29955

                        返信が含まれるトピック: Cpassの返送料について

                        コンタ

                          OrangeConnexのサポートに聞いてみたら受取拒否で返送されて来た場合は割引なしと回答されました。
                          FedExなら返送前に連絡あると思うので荷物のサイズや中身にもよりますが、廃棄をお願いしたほうが良いかもですね。
                          eLogiは返送時も割引ありなんで関税等で受取拒否の懸念があるバイヤーや国はeLogi発送の方が良いでしょうね。

                          #29870

                          返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                          コンタ

                            FedEx発送に関しての情報共有です。
                            elogiを見たら2024年3月1日からETDに対応してない国へ発送する際に紙のインボイスを添付する際は、手続きを行わないと追加請求があると案内がありました。
                            詳細は下記リンクのよくある質問の質問62を見てください。
                            https://www.elogi.jp/users/faq

                            僕は現在Cpassで発送していますが、Cpassでは特に案内がなかったのでカスタマーサポートに問い合わせてみましたが回答は下記のとおりです。Cpass発送の方は、今まで通りに紙のインボイスを添付するだけで良さそうです。

                            >今の段階では、当社はフェデックス社からサービス変更のお知らせが受けておりません。

                            Pz

                              当方macを使用しております。
                              hirogeteの方は注文同期ができなくなりトークンを再所得しようとしましたがこんどはトークンも反映されなくなりました
                              ebay側はサイドパーティのアクセスに表示されていますが同期ができておりません同じような現象がおきたかたいらっしゃりませんでしょうか?

                              Ry

                                フランスのバイヤーさんと取引がありました
                                elogi で発送致しました商品の価格は

                                What your buyer paid
                                Item subtotal (2)
                                $412.00
                                Shipping
                                $28.00
                                Import VAT*
                                $88.00
                                Order total**
                                $528.00
                                What you earned

                                Order total
                                $528.00
                                eBay collected from buyer
                                Import VAT
                                -$88.00
                                Selling costs
                                Transaction fees
                                -$85.12
                                Ad Fee Standard
                                -$11.62

                                Order earnings
                                $343.26

                                と記載がありFRに続く納税者IDが付与されていました。
                                フェデックスから納税の連絡が来たと連絡が来ました
                                仕組みを理解していなく購入時に税金が引かれた金額で決済されているため納税の連絡がきたのでしょうか?

                                elogi側には詳細欄の輸出者納税IDにFRの番号を付与して発送しております。
                                どうか教えてください。

                                #29751

                                返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                コンタ

                                  >>2986
                                  CPaSSでの請求関連で気になったことを問い合わせて回答があったので情報共有です。

                                  Qバイヤーが配達先住所を勝手に変更をしたら、請求はどうなるのか?
                                  A状況にもよるが、FedExが弊社に請求してきたら差出人に請求します。
                                  →直接契約やeLogiと変わらないようです。

                                  Q遠隔地配達手数料がかかる場合はラベルを作成段階で分かるのか?
                                  Aラベルの作成段階では分からずに請求時に分かります。なおアメリカ、EU、イギリス向けは遠隔地配達手数料は免除されています。
                                  →eLogiはラベル作成段階で分かるのでここは不便ですね。ただアメリカ、EU、イギリス向けは遠隔地配達手数料がかからないのでほとんど気にする必要はないかなと思います。気になる方はeLogiで事前に確認するのが良さそうです。

                                  Q追加請求があった時はメールなどでお知らせは来るのか?
                                  Aメールでのお知らせはないのでセラーポータルの請求内容を確認してください。
                                  →誤請求がないか時々セラーポータルを確認したほうが良さそうです。

                                  #29678

                                  返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                  イチえもんイチえもん

                                    >>2966

                                    CPaSSでも問題なさそうな雰囲気ですね。
                                    eLogiより安いならCPaSSでも良さそうですね。
                                    直接契約は価格が人によって違うので、eLogiやCPaSSよりも安い人が結構いるとは思いますが。。

                                    #29676

                                    返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                    コンタ

                                      >>2962
                                      Orange Connex社に気になることがあったのでメールで2回ほど問い合わせしてみましたが、どちらも1営業日ぐらいで返信がありました。
                                      返信した方の名前を見る限りでは恐らく外国の方かと思いますが、こちらの質問を意図を読み取ってきちんとした日本語で返信があったのでサポートも特に問題ないかなと思います。
                                      また3回まで発送無料のキャンペーンがきちんと適用されているか心配でしたが無料になってました。
                                      直接契約、elogiより基本安いので特にこだわりがない方はCPaSSメインで発送すればいいじゃないかなと思います。

                                      #29671

                                      返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                      コンタ

                                        発送方法をCPaSSに乗り換えましたけど、出荷ツールとしてはelogiと比べると使いにくいですね。
                                        慣れの問題もあるかと思いますけど、elogiのほうがシンプルで使いやすいなと思います。
                                        あと基本はCPaSSのほうが安いですけど、オーストラリア宛の6キロ超えの荷物はelogiのほうが700円ぐらい安かったです。
                                        重量や国によってはelogiのほうが安いパターンもあるみたいなので、使い分けてもいいかも知れませんね。

                                        #29665

                                        返信が含まれるトピック: FedEx / DHLの誤請求が多発 (FedEX関税請求)

                                        イチえもんイチえもん

                                          >>86

                                          ちなみに、>>31の時は直接Fedexに電話しただけで解決しましたが、特例だったのでしょうね。

                                          個人的な所感を3つ言いますね。

                                          ①FedEx Japanから宛名国のFedExまでは連絡してると思いますが、そこから現地で実地調査はしてないと思います。FedExの現地対応としてはFedEx側で計測した書類上の容積重量と請求書の容積重量との整合性しか見てないと思いますね。私の考えではそれは「調査」ではないと考えます。

                                          ②1回目のFedExからのコピペ回答で納得いかずにゴネてきて初めて別対応している、と言うことかもしれません。

                                          ③もう一つ考えられるのはユーザーの利用状況によって対応を変える可能性があるかと。私はそこそこFedExで出荷してるので嘘はつかないだろうと判断された可能性があるかもしれません。

                                          つまり、引き下がる人が多いことを前提にして客側になるべくを負担させる対応ではないかと思います。FedExの負担がないのでいつまで経ってもFedExは原因調査や改善しようともしませんね。

                                          eLogiサポートさんは再調査すると言ってくれていたので、もしも進展があればまた報告します。

                                          再調査を依頼したなら返金してくる可能性はあるかもしれませんね。FedEx側も少額ならとりあえず返金しといた方が調査員の人件費より安いですから。。

                                          #29664

                                          返信が含まれるトピック: FedEx / DHLの誤請求が多発 (FedEX関税請求)

                                          どんぷく

                                            >>83 >>84 >>85
                                            アドバイスありがとうございます!
                                            elogiサポートからはすぐに返信が届き親身に対応してくださりましたが
                                            やはり解決は厳しそうだと思ったのでとりあえず支払うことにしました。

                                            必要だと言われたのは以下の2つです。
                                            (1)荷物の重量&サイズが分かるような梱包の情報
                                            梱包時の映像を撮影していなかったので駄目でした。
                                            重量はともかくエンベロープで発送してるんだからサイズは大体わかるだろと思いましたが、そういう問題ではないんでしょうね。

                                            (2)製品の重量、サイズが分かるような情報(写真等)
                                            ebayの落札URLを提示しましたが駄目でした。商品とスケールを並べて撮影した写真を掲載していたし、elogiは落札物とラベル印刷の機能がリンクしているので、もしや強力な証拠になるのでは?!と思ったのですが駄目でした。
                                            また、インターネット上で同商品の詳細(サイズ・重量)が記載されたページのURLを探して提示したのですが、そちらはある程度の資料となるらしいです。

                                            ちなみに、>>31の時は直接Fedexに電話しただけで解決しましたが、特例だったのでしょうね。
                                            少額の誤請求に関しては厳しそうですね。
                                            いちいち梱包の様子撮るのめんどくせ~と思っているので自業自得感もあります。
                                            eLogiサポートさんは再調査すると言ってくれていたので、もしも進展があればまた報告します。

                                            #29662

                                            返信が含まれるトピック: FedEx / DHLの誤請求が多発 (FedEX関税請求)

                                            FedExが好き

                                              >>82
                                              他の方も書かれていますが、一旦払ってしまえば使える仕様になっています。
                                              ただ気分がよくないので、他の発送に切り替えられたり、影響がない時は結論が出るまで保留にしています。
                                              elogiのサポートは比較的良いと思いますが、FedEx本体側に確認を求めるのでどうしても数日かかってしまいます。
                                              現地の計測なので、なかなか改善は難しいと思いますが、FedExの日本側で、今回のように品目から
                                              ある程度おかしいと分かるものは現地へ再確認させてもらいたいですよね。
                                              「FedExが好き」と名乗っていましたが、値上げもあり、最近はすっかり発送件数が減っています。

                                              #29661

                                              返信が含まれるトピック: FedEx / DHLの誤請求が多発 (FedEX関税請求)

                                              イチえもんイチえもん

                                                >>82

                                                eLogiではなくFedEx直なので参考にならないかもですが、私も同様の誤請求ケースが先月ありました。

                                                その時は金曜に問い合わせて月曜に調査の結果が来ました。

                                                1営業日ってことになります。

                                                ちなみにその時は「FedEx側が計測した重量に間違いがないので返金できない、発送時の重量がわかる画像などを提出してください」とメールで回答が来ました。

                                                それで私は納得できないのでFedExに電話し「そちらこそその重量で計測したという証拠を提出してください」と言うと翌日に回答があり「計測重量に間違いがあったと確認できました」とが来ました。

                                                私が思うに、FedExのアメリカ側は1度目も2度目も調査せずに回答してる気がします。

                                                 

                                                今回の誤請求は数百円なので最悪支払っちゃえば乗り切れるのですが、何か腹立つ…

                                                そうですよね、わかります。お金の問題だけではないんですよねえ。。

                                                回答が遅くなる可能性もあるかもしれないので、とりあえずは支払っておくしかないかもしれませんね。。

                                                #29658

                                                返信が含まれるトピック: FedEx / DHLの誤請求が多発 (FedEX関税請求)

                                                どんぷく

                                                  elogi経由のFedex誤請求について

                                                  エンベロープを使って発送した200g程度の荷物について、
                                                  「計測重量が1kgだった」とのことで、elogi内で追加料金支払うように表示がされました。
                                                  内容物はカードスリーブ(トレカを保護するシートのパック)で、どう梱包しても1kgなんていきません。

                                                  elogiサポートに誤請求だとHELPメールしたのですが、解決までどのくらいかかるかご存知かたはいませんか?
                                                  ebayの落札と紐付けされているので、すぐに疑いが晴れたり(そもそも1kgもいく内容物じゃない)…は無いですかね?

                                                  追加請求を支払わないと新規ラベル印刷を停止されてしまうことに気付き
                                                  週末に入った注文の発送出来ないじゃん…と焦っています。

                                                  ちなみに>>31>>34は私で、現在直契約を切られてelogi経由となっています(T_T)
                                                  今回の誤請求は数百円なので最悪支払っちゃえば乗り切れるのですが、何か腹立つ…
                                                  elogi経由の誤請求についてググっても出てこないので、誰か経験あるひといたらどのくらい時間がかかったか教えて欲しいです!お願いします!

                                                  #29657
                                                  コンタ

                                                    FedExの営業さんに直接契約よりelogiやSpeedPAKのほうが安いことを相談してみましたが、これ以上の割引は出来ないと回答がありました。
                                                    なのでFedExは今後は直接契約せずにelogiかSpeedPAKを使った方が良いと思います。

                                                    #29651
                                                    コンタ

                                                      アメリカ宛のエンベロープですが、2024年からの料金を比較したら直接契約よりelogiのほうが1割ぐらい安いですね。
                                                      国や重量帯によっては直接契約のほうが安いのがあるかも知れませんが、僕はアメリカ宛のエンベロープを一番良く使うので直接契約するメリットがほぼない状態になってます。

                                                      #29524

                                                      返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                      イチえもんイチえもん

                                                        >>2936

                                                        結局はやってみないとわかりませんけど、あまり期待しすぎるのも良くないかもしれませんね。
                                                        そもそもeLogiがあるのになぜ競合することをするの?って思いますし。。

                                                        送料についても世界展開してるOrange ConnexだからeLogiより安いってロジックは成り立ちますが、日本の企業ではないということで、どこかに落とし穴があるかもしれませんので注意が必要かもしれませんね。(別に日本企業だから信頼できるとは言いませんが。。)

                                                        ちなみにeLogiは株式会社mipickという日本の企業が運営しているようです。

                                                        株式会社mipick 【法人番号: 7011001100038】

                                                        mipickのホームページ

                                                        株式会社mipick
                                                        代表取締役社長 堀田彰文

                                                        設立 2014年5月
                                                        業務内容
                                                        コマース事業
                                                        ・コマースサイトシステム作成
                                                        ・コマースサイトデザイン
                                                        ・コマースサイト企画、コンテンツ作成

                                                        システム事業
                                                        ・システム設計、開発
                                                        ・システム運用、メンテナンス
                                                        ・コンピュータシステムの導入コンサルティング
                                                        取引銀行 三井住友銀行 渋谷支店
                                                        決算 12月
                                                        資本金 9,900千円
                                                        所在地 〒156-0042 東京都世田谷区羽根木1丁目21番地1号 亀甲新は74

                                                         

                                                        mipick 堀田彰文代表のインタビュー記事

                                                        【TOP INTERVIEW: 「アキラナカ」マネージング・ディレクター&mipick代表 堀田彰文】 ファッションを数字で読み取り、システム化する!

                                                        #29522

                                                        返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                        イチえもんイチえもん

                                                          elogiよりも価格設定が安いようです。

                                                          どれくらい安いかですねえ。料金表はどこかで開示されてるのでしょうか?

                                                           

                                                          Orange Connexという会社が業務を遂行するようですが、ホームページに会社住所の記載が一切ありませんね。。
                                                          そして電話番号が050はじまり。。。

                                                          怪しいので調べるとOrange Connex. limitedは本社は中国の会社のようですね。

                                                          https://hkg-databasesets-com.translate.goog/zh-hant/gongsimingdan/number/2992256?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

                                                          世界展開しているようで、いろいろな国に会社を作っているようです。

                                                          Facebook facebook.com/people/Orange-Connex/100089195403823
                                                          Twitter twitter.com/ConnexOrange
                                                          OC DE orangeconnex.de
                                                          OC UK Website  orangeconnex.co.uk/index.html
                                                          OC AU Website  orangeconnex.com.au

                                                           

                                                          eBaymag利用開始後、ヨーロッパへの配送の追加料金が気になる方

                                                          FedExということなら関税徴収なしで荷物を引き渡しして、後日に関税をセラーに請求してくる問題はOrange Connex経由でも起こりそうですがどうなんでしょうねえ。

                                                           

                                                          お問い合わせやご要望にお応えするOrange Connex社の日本語カスタマーサポート

                                                          問い合わせ窓口がOrange Connexなので問題があったときにFedExのサポートと直接やりとりできないという意味なら、それは結構不便なことになるかもしれません。

                                                          #29521

                                                          返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                          ありこ

                                                            eBay Japanが新しい配送サービスを開始しましたね!

                                                            https://ebay.co.jp/cpass-the-new-ebay-shipping-platform

                                                            「eBay SpeedPAK- Ship via FedEx」という名前の通りFedExを利用したサービスですが、elogiよりも価格設定が安いようです。
                                                            導入にはそれなりの条件がありますが、最初の3回は無料など特典もありますし、登録してみようと思います。

                                                            #29489
                                                            たつ

                                                              はじめまして。
                                                              初投稿です。
                                                              昨日disputeされてしまい、Challengeするか検討しています。
                                                              状況的に高い勉強代になりそうですが、
                                                              アドバイスをいただきたく思い投稿させていただきます。

                                                              状況ですが、
                                                              ・香港宛950ドルの商品
                                                              ・フェデックスelogi署名オプション無し発送
                                                              ・11月6日発送→11月8日受け取り済
                                                              ・12月2日dispute、理由は「購入者は取引を認識していませんでした」
                                                              ・バイヤーの現在のLocationはUruguayに変更されている
                                                              ・バイヤーのフィードバックはPOSITIVE4のみ

                                                              この状況でChallengeすべきか悩んでおります。
                                                              もしよろしければアドバイスをお願いいたします。

                                                              #29470
                                                              chusan

                                                                私はeLogiを9月頃に契約しましたが、使っていません。理由はeLogiでFedExしかないからです。そのFedEx、バイヤーが輸入税などを支払わなくても荷物を渡すというような話を聞きますので、私としては使いたくないのです。あくまで私としてはです。eLogiはFedExのの顧客囲い込みのためツールであって、「セラーのための」というのはどうなのかなって気がしているのです。そもそも。ノルマを言うなら、ノルマを達成するとどうなるのか、しないとどうなるのか、そのへん明確なんですかね?

                                                                #29467
                                                                コンタ

                                                                  eLogiで出荷していますが、先日ドライバーさんが集荷に来た際に営業さんも一緒にやってきて直接契約のお誘いがありました。月ノルマは15万円以上で10万円前後しか使ってないので、営業さんには「15万円のノルマはクリア出来ないと思いますよ」と正直に伝えましたが、「とりあえず契約しましょう」みたいな感じですんなりと直接契約することが出来ました。eLogiで使っていたFedExのアカウントで契約できました。
                                                                  月ノルマ未達成で契約更新はできないと思いますけど、僕みたいな弱小セラーに営業さんから声をかけるなんて、来年に向けて直接契約の営業ノルマでもあるのかなと感じました。

                                                                  あと別件でFedExのカスタマーサポートに電話した際についでに聞いたんですけど、eLogiから直接契約に対してFedExとして特に禁止とかダメとかはないと言われました。

                                                                  #29451

                                                                  返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                  イチえもんイチえもん

                                                                    FedEx全体での値上げは今年も例年並み値上げのようですね。
                                                                    eLogiも値上げになると思います。

                                                                    FedExから来たメール内容をそのまま転載するのはビミョーなんで、類似ニュース記事を挙げておきます。(記事はアメリカ国内の料金のなんで日本の値上げ率は少し違います)

                                                                    米フェデックス、配送料と手数料引き上げ コスト削減で来年から

                                                                    #29422
                                                                    コンタ

                                                                      初めてヨルダンに売れてeLogiで発送しましたが、「Jordan VAT on Freight」という追加請求が来ました。なぜVATをこちらが払わないと行かないのか納得できなかったのでeLogiに詳しく問い合わせましたが、ヨルダンは送料にVATがかかって発送人に請求するのが正しいとのことです。サーチャージ諸々込みで500円ぐらいでした。
                                                                      色々な国に発送してきましたが、送料にVATかけてこちらに請求してくる国は初めてですね。ヨルダンへの送料は高めに設定しておいたほうが良いかと思います。

                                                                      #29137
                                                                      にゃ

                                                                        >>107
                                                                        Payment Disputeは想定外の出来事で申請されたりもします。

                                                                        ・注文時に請求されていたと思い、遅れての請求で驚いた
                                                                        ・家族が注文していて、カードの持ち主は知らなかった
                                                                        ・請求されるのを忘れていた
                                                                        ・返品期間を過ぎていた

                                                                        詐欺的なものもあれば、うっかりミスもあります。
                                                                        ebayでの販売も行っているような人物であれば、連絡をしてみることも一つの方法です。

                                                                        ただ、詐欺はかなり多く、現在はUS以外の特定の国を拠点とするものが目立っています。
                                                                        日本のセラーにはeLogiを使っている方が多いと思うのですが、US以外の特定の国でFedexを使った場合、対応は非常に困難となります。

                                                                        #28983

                                                                        返信が含まれるトピック: FedEx / DHLの誤請求が多発 (FedEX関税請求)

                                                                        にゃ

                                                                          >>70
                                                                          アメリカの場合は関税の先払いと後払いのどちらかを受取人が選択可能です。
                                                                          関税の後払いを選択したうえで、その後に支払い拒否をした場合、出荷人に関税等の費用が請求されます。
                                                                          関税の後払いを出荷人が拒否することも、配達前の先払いを出荷人が指定するもとも出来ません。

                                                                          EU諸国での取り扱いも同様ですが、どの時点でこのようになったのかは営業でもわからないようです。
                                                                          ただ、おそらくは業績の影響で、何らかの効率化対策は必要なのでしょう。
                                                                          送料や手数料も含めて大きく値上げされる可能性もあります。

                                                                          eLogiでFedExしか選択肢のないセラーは非常に危険です。
                                                                          通関手数料が1件当たり2000~3000円程度とした場合、これに税が加わるためまとまった件数になると非常に大きな請求となります。
                                                                          DHLはDHLで品質的に問題を感じるところはあるのですが、真剣に対応を考えていかないとビジネスが終わってしまいます。

                                                                          #28936

                                                                          返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                          イチえもんイチえもん

                                                                            >>2613
                                                                            ここねこさんはelogi発送のようなので、FedEx扱いになるのでしょうかね〜

                                                                            https://yushutsu.info/bbs/topic/%e2%98%86%e9%9b%91%e8%ab%87%e3%83%88%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%af%e2%98%86/page/26/#post-28898

                                                                            #28898

                                                                            返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                            こねここ

                                                                              皆様初めまして。
                                                                              いつも参考にさせて頂いております。
                                                                              eBay輸出を初めて半年ほど経ちますが、ちょっと困ったことが起きたので相談させてください。

                                                                              本日、発送後の商品がなかなか届かないので返金してもらえないかとバイヤーから連絡が来ました。
                                                                              追跡では税関で止まっており、配送手続きをしてから本日で10日が経っています。
                                                                              以下詳細です。

                                                                              8月7日にelogiを利用しアメリカ宛に伊達眼鏡を発送。必要書類が足りないということで提出を求められました。
                                                                              荷物には添付していた書類だったのですが、7日中に再度メールで提出しました。
                                                                              8月9日にメンフィスの税関に到着。
                                                                              その後8月14日まで動かなかったため、fedexのカスタマーサービスに通関状況を問い合わせ、担当者から折り返し連絡をもらえることになりました。
                                                                              本日8月17日の朝にようやく連絡があり、「必要書類が足りなかったことと、天候等の理由もあり滞っている」「通関処理は完了しており現在輸入申請許可待ち」とのこと。
                                                                              バイヤーにその旨を連絡しようとしたところで、返金してもらえないかというメッセージが届きました。

                                                                              とりあえず通関状況を伝え、もう少しだけ待ってもらえないか現在交渉しているところです。
                                                                              今すぐ返金しろ!という言い方ではなかったので、話し合いの余地はあると思うのですが…フリーリターンの設定をしている手前、二つ返事で応じるべきなのでしょうか…?
                                                                              返送料や手間も考えると、正直値引きしてでも商品を受け取って欲しいです。
                                                                              こういった場合皆様ならどう対応されますか?

                                                                              #28886

                                                                              返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                              コンタ

                                                                                台風7号の影響による弊社集配サービスへの影響について|(掲載日:2023年8月14日)
                                                                                https://www.fedex.com/ja-jp/service-news.html#typhoon-lan-impact
                                                                                >対象の営業所:南港営業所、神戸営業所、京都営業所、名古屋営業所、豊川営業所、三重亀山営業所、滋賀草津営業所、福井営業所および岡山営業所

                                                                                elogiで明日の集荷依頼を出そうとしたら「指定された日時の集荷を受付できません。」との表示。FedExのHPを見たら上記の営業所が休業するみたいです。普段、豊川営業所のドライバーさんが集荷に来てくれるので対象でした。

                                                                                #28447
                                                                                コンタ

                                                                                  elogiでEconomyが選べるようになったのでアメリカ宛の料金を見てみました。
                                                                                  重くなっていくと価格差が大きくなって4.5キロを超えたあたりでようやくEconomyのほうが100円安いって感じです。
                                                                                  急いでない大量の荷物をFedExで送っていて数十円安くても嬉しい人向け、のかなりニッチなサービスな気がしますね。

                                                                                  早く届くことがポジティブフィードバックやトラブル防止に繋がるので少なくとも僕はEconomyを使うことはなさそうです。

                                                                                  #28236

                                                                                  返信が含まれるトピック: DHLやFedExとの契約、解除について

                                                                                  Wooty

                                                                                    そっか。うちは、ebay1割、Shopifyが9割になってしまったので、elogiという手が使えない。となると、なんとしてでもFedExの契約を継続しなければ、という事に気付いた・・・。FedEx一本なので、今のところ切られる事は無いと思うけど・・・。

                                                                                    #28200

                                                                                    返信が含まれるトピック: DHLやFedExとの契約、解除について

                                                                                    白猫

                                                                                      別件があり、fedexの営業さんと会話して新しい話を聞きましたので情報提供まで。
                                                                                      fedex直契約の月額合計金額の最低ラインを大幅に引き上げるらしいです。
                                                                                      この掲示板の方々はベテランの方が多いのであまり当てはまらないかもしれません。。
                                                                                      それを下回る場合は契約解除でelogi使えとのことでした。
                                                                                      elogiが利用できない例えばebay以外もある会社は割高な契約、かつ土曜集荷の場合代金を頂戴とのことでした。

                                                                                      話がそれますが、
                                                                                      こちらの掲示板ではfedexユーザーとDHLユーザーってどっちメインの方が多いんですかね?

                                                                                      #27676
                                                                                      DHL初心者

                                                                                        >>91
                                                                                        フランス向け150Euro以上の商品について
                                                                                        商品が売れると「Tax DetailsFRXXXXXXX – Import VAT Paid, excluding duties」と記載され、
                                                                                        皆さんはProforma Invoiceの備考欄及び住所にこの文言を記載されていると思います。

                                                                                        elogiで発送する場合出荷書類がほぼ自動で出来上がりますが、この「ほぼ自動作成」の書類でフランス通関上問題ないのでしょうか?
                                                                                        Fedexの場合は所定の記載欄があるようですが。
                                                                                        (elogiで書類作成後、Fedexサポートに追記依頼は不可との事)

                                                                                        #27513
                                                                                        レイレイ

                                                                                          >>26

                                                                                          こんばんは。
                                                                                          前回も書いていましたが私はeLogiは利用していないので、参考程度にFedExで送って追加料金(住所変更等)がかかった場合はどうなるのかを記載しておきます。

                                                                                          うちのFedExとの契約の場合は月一で請求が来るようになっています。
                                                                                          そのひと月の間に追加料金がかかった場合は特にこちらにお知らせされることなく請求される為、追加料金が確定したことを知らされるのは請求書が発行された時です。

                                                                                          とはいえ追跡情報を見ていて住所変更があったりしたら表示が出るので「あー追加料金かかるんじゃ…」と分かりはしますし、カスタマーセンターの方に確認すると「おそらくこれはかかります」位には言ってくれます。

                                                                                          あくまでFedExの場合で、追加料金というのが住所変更などであると仮定した場合の話です。
                                                                                          eLogiで他にも追加される何かがあるようであれば私には分からずです💦
                                                                                          申し訳ありません。

                                                                                          けい

                                                                                            elogiを使ってのまとめて発送の正しいやり方を教えてください。
                                                                                            例えばバイヤーさんが3品目を購入。3点を一緒に一つの箱に入れて送る場合。
                                                                                            「まとめて」を選び、3点にチェックを入れてその後、1点目に重量、サイズを入れる。。。。タイトルを3 pieces …と変更しようとすると、変更するなと出る。それからトータルの購入価格を入れるとそれもだめで。。。どうやるのが正しいのでしょうか?どなたか手順を教えてくださる方、いませんか?

                                                                                            #27413
                                                                                            モンスト

                                                                                              ありがとうございます、eLogiたいぶ慣れてきました。
                                                                                              DHLとFeDexは共通部分は結構あっても微細部分での差異も目に留まりますね。

                                                                                              そぼくな疑問ですが、発送済一覧の追加料金審査で表示されている「更新待ち」はいつまで更新待ちの状態なのでしょうか?
                                                                                              はじめてのeLogi利用からそろそろ1か月になりますが、追加料金の請求は今現在まで来ていません。
                                                                                              これは審査をパスしたと考えて良いのでしょうか?

                                                                                              インバーター

                                                                                                eLogi経由ですが、FeDexで発送した旨をバイヤーへ伝えたら2月15日まで引っ越しで不在というeBayの自動メッセージを受信しました。FeDexなので今月中にバイヤーが購入したときの現住所へ到着してしまうハズですが、2月15日まで受取人へ届けることができなければ返送確定でしょうか?米国宛てEnvelope、署名オプションなしです。経験はありませんが、クーリエは返送料が高いと耳にするのでビビッてます……

                                                                                                #27086

                                                                                                返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                イチえもんイチえもん

                                                                                                  >>288

                                                                                                  Panさん

                                                                                                  IOSS入力箇所についてはにゃさんは下記のように説明されてますのでご参考までに

                                                                                                  現状でJapan Postは入力場所が指定されています。
                                                                                                  Fedexは税関連の場所に入力しています。
                                                                                                  elogiは使わないのでわかりません。

                                                                                                  二重課税の場合、税の返還を要求するのはバイヤーです。
                                                                                                  成功したかどうかはバイヤーにしかわからないので、最終的にどのようになっているかは不明です。

                                                                                                  引用元の投稿

                                                                                                  https://yushutsu.info/?topic=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%AE%9B%E3%81%AE%E5%9B%BD%E9%9A%9Be%E3%83%91%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-ems%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6#post-26965

                                                                                                  #27062

                                                                                                  返信が含まれるトピック: FedExより関税の請求がきました!

                                                                                                  イチえもんイチえもん

                                                                                                    ①税金を支払わなかった相手に商品を渡すことはあるのでしょうか?

                                                                                                    >ありますよ。

                                                                                                    ②FedExはこちらに連絡もなく了承も得ず勝手に税金を引き落としたのですが、これも当たり前のことですか?

                                                                                                    >クーリエでは通関スピードを重視するので、基本的にクーリエ側が関税を立替払いしておいて後で請求してきます。

                                                                                                    ③ebay上でSales tax*として$68.94引かれているのですが、elogiに確認したらこれと関税は別のものになると言われたのですが、それではこのSales tax*は何になるのでしょうか?

                                                                                                    >sales taxは消費税です。関税とは別ですね。アメリカの関税25%がかけられてると思われます。

                                                                                                    ④今後同じ様なことにならない為に、高額商品を発送の際は何に気をつけたらいいですか?

                                                                                                    >アメリカは800ドル以下なら関税がかからないのでその金額にならないようにまとめ買いしてもらうのがいいと思います。

                                                                                                    今の状況で関税をバイヤー側に支払わせる強制力はもうないので、eBay、FedExともにあとは二人で協議してねとなって何の手助けもしてくれないはずです。なので残念ながらバイヤー側に無視されたらどうしょうもない状態ですね。

                                                                                                    ちゅんた

                                                                                                      初めて質問させて頂きます。

                                                                                                      11月頃にアメリカのバイヤーが20品程まとめ買いをしてくれて、合計$1,149の商品をelogi(FedEx)で発送しました。
                                                                                                      初めての高額商品だった為、私も慎重に色々調べ、保険もつけ相手に税金がかかることも事前にメールで送り商品を発送しました。
                                                                                                      その後商品は無事到着して安心していたのですが、12月末に突然FedExから34,886円の引き落としがありました。
                                                                                                      何の請求か全くわからずelogiに確認してみると、このバイヤーが税金の支払いを拒否した為、私に請求がきたとのことです。
                                                                                                      eBayにも相談しましたが、ebayでのルールは発送人が税金を払う義務はないが、FedExから請求されているので、直接交渉して下さいと言われました。
                                                                                                      FedExにも確認しましたが、荷受人が払わない場合は発送人が払うルールになっていると言われました。

                                                                                                      ここで何点か質問です。

                                                                                                      ①税金を支払わなかった相手に商品を渡すことはあるのでしょうか?
                                                                                                      ②FedExはこちらに連絡もなく了承も得ず勝手に税金を引き落としたのですが、これも当たり前のことですか?
                                                                                                      ③ebay上でSales tax*として$68.94引かれているのですが、elogiに確認したらこれと関税は別のものになると言われたのですが、それではこのSales tax*は何になるのでしょうか?
                                                                                                      ④今後同じ様なことにならない為に、高額商品を発送の際は何に気をつけたらいいですか?

                                                                                                      ちなみにバイヤーには何度も連絡していますが全く返信はありません。

                                                                                                      どなたかおわかりの方、同じ経験をされた方がいましたら何かアドバイスを頂けたらと思います。
                                                                                                      よろしくお願いいたしますm(_ _)m

                                                                                                      #26965
                                                                                                      にゃ

                                                                                                        >>93
                                                                                                        基本的にIOSSもFR VATも電子送信が必須、インボイスやラベル上に表示されてはいけないというのが決まりです。
                                                                                                        IOSSやFR VATの悪用を防ぐため、これらのナンバーが外部から確認できないようにすることが目的です。
                                                                                                        現在、EUはIOSSやFR VATの悪用を防ぐための取り組みを行っており、将来的に新しい仕組みを導入するためのテストを行っています。
                                                                                                        これはおそらく固有の取引番号の発行となり、IOSSと組み合わされて運用されると思われます。

                                                                                                        今後のために考え方を修正したほうが良いかと思うのですが、変な職員にあたったのではなく、今回が税関の正しい対応です。
                                                                                                        過去に問題が発生していないのは、先方が良くしてくれていたのか、税を支払ったバイヤーが何も言わないだけです。
                                                                                                        インボイスの入力を間違えると、最悪の場合はアンダーバリューとみなされます。
                                                                                                        アンダーバリューとなってしまいますと、発送済みで通関していないものはすべて返送されます。

                                                                                                        現状でJapan Postは入力場所が指定されています。
                                                                                                        Fedexは税関連の場所に入力しています。
                                                                                                        elogiは使わないのでわかりません。

                                                                                                        二重課税の場合、税の返還を要求するのはバイヤーです。
                                                                                                        成功したかどうかはバイヤーにしかわからないので、最終的にどのようになっているかは不明です。
                                                                                                        今のところはっきりしていることは、DHLはFR VATに対応していないということです。

                                                                                                        #26961
                                                                                                        DHL初心者

                                                                                                          にゃさん
                                                                                                          いつも貴重な情報を頂きありがとうございます。
                                                                                                          フランスにはJapan Post、DHLで何十回と発送しましたが今回のようなトラブルは初めてです。
                                                                                                          香港経由でリヨンに入ったようですが、リヨンで変な税関職員に当たってしまったのが敗因でしょうか。

                                                                                                          >ただし場所に入力することによって、VATが支払い済みであることが電子的に処理されます。
                                                                                                          しかし、DHLの場合、その場所にFR VATナンバーを入力することは出来ません。

                                                                                                          これはDHLとJapan Postには入力する適切な場所がない。
                                                                                                          Fedexとelogiは適切な場所に入力するとトラブルなく通関できる、ということでしょうか?

                                                                                                          >2)VAT+関税と手数料 ⇒後日ebay FranceがBuyerにVATを返金
                                                                                                          にゃさんはDHLで発送後、フランスbuyerからebay FranceにVATを返金依頼して成功した経験がありますか?

                                                                                                          #26953
                                                                                                          レイレイ

                                                                                                            >23
                                                                                                            初eLogiお疲れ様でした!

                                                                                                            そして「Fedex Priority」と「FedEx Pak」についてですが、実は私はFedExと直接契約しているのでeLogiを実際に利用したことがありません💦

                                                                                                            その為ネットで調べた限りではになりますが、eLogiでは基本『公式パックに封入しない荷物がFedex Priority』で間違い無いと思います。
                                                                                                            参考先 : eBayサポートチャンネル内 容積重量と実重量、FedExのサービスについての項目

                                                                                                            ただ最近になってFedExでは巻ダンボールで梱包するとプラス料金とられるようになるとの話が出ているので、巻ダンボール以外(一般的な段ボール等)を使用した場合の料金だと思っておいた方が安全そうです。

                                                                                                             

                                                                                                            そして、
                                                                                                            >見積もり時で表示された米国宛て料金はFedex Priorityのほうが安価でした。
                                                                                                            に関しては必ずしもPakの方が安いというわけではないです。
                                                                                                            FedEx直接契約のうちの送料表でも1.0kg辺りの価格だとPakの方が高くなっています。

                                                                                                            その為、容積重量1.2kgだけど実重量が500g以下だとPak使いますし、容積重量1.0kgで実重量は0.6kgだとPakは使わない…といった感じで使い分けしております。

                                                                                                            #26949

                                                                                                            返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                            DHL初心者

                                                                                                              >>2118
                                                                                                              にゃさん
                                                                                                              いつも貴重な情報を頂きありがとうございます。
                                                                                                              フランスにはJapan Post、DHLで何十回と発送しましたが今回のようなトラブルは初めてです。
                                                                                                              香港経由でリヨンに入ったようですが、リヨンで変な税関職員に当たってしまったのが敗因でしょうか。

                                                                                                              >ただし場所に入力することによって、VATが支払い済みであることが電子的に処理されます。
                                                                                                              しかし、DHLの場合、その場所にFR VATナンバーを入力することは出来ません。

                                                                                                              これはDHLとJapan Postには入力する適切な場所がない。
                                                                                                              Fedexとelogiは適切な場所に入力するとトラブルなく通関できる、ということでしょうか?

                                                                                                              >2)VAT+関税と手数料 ⇒後日ebay FranceがBuyerにVATを返金
                                                                                                              にゃさんはDHLで発送後、フランスbuyerからebay FranceにVATを返金依頼して成功した経験がありますか?

                                                                                                              #26934
                                                                                                              モンスト

                                                                                                                >>22
                                                                                                                ありがとうございました、初eLogi完了しました。
                                                                                                                DHLより安価なので利用頻度増しそうです。

                                                                                                                まだ混乱してる部分がありまして、eLogiの見積もりで表示される出荷選択肢の「Fedex Priority」と「FedEx Pak」で、後者はFeDex提供の公式梱包材の袋(DHLのフライヤーに相当)と解釈してますが、前者がまだ良く理解できていません。公式パックに封入しない荷物がFedex Priorityなのでしょうか?見積もり時で表示された米国宛て料金はFedex Priorityのほうが安価でした。

                                                                                                                #26629
                                                                                                                レイレイ

                                                                                                                  >>21

                                                                                                                  ご質問内容的にFedExのパウチをご覧になられたことが無いように思ったのでざっくり順番に書かせていただきますね。(ご存知だったらすみません。)

                                                                                                                  まずeLogiはFedExを利用しての発送方法です。
                                                                                                                  その為パウチはFedEx専用のものを取り寄せて使うことになります。

                                                                                                                  そのFedExのパウチはDHLの”裏面から伝票を入れる”仕様ではなく、日本の国際郵便のパウチのように”正面側から伝票を入れ封をする”仕様になっています。
                                                                                                                  封の部分には粘着はありますが開閉自由です。

                                                                                                                  というわけで、eLogi(FedExパウチ)の場合は閉じて貼ることになります。

                                                                                                                  #26613
                                                                                                                  モンスト

                                                                                                                    昨年までDHL一本でしたが今年はelogiも活用しようと思ってます。ささいな質問ですが、出荷書類を入れたパウチはDHL同様、封を閉じないで貼るのが正しいのでしょうか?

                                                                                                                    #25662

                                                                                                                    返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                    イチえもんイチえもん

                                                                                                                      >>2032
                                                                                                                      たぶん、FedExの契約を解除されたときに、「eBayでFedEx利用したいならelogiがあるよ」って案内されたってことだと思います。

                                                                                                                      #25553

                                                                                                                      返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                      DHL初心者

                                                                                                                        >>2031
                                                                                                                        むらさん
                                                                                                                        すみませんが教えて下さい。
                                                                                                                        Fedexの使用が減って今後のFedexの料金アップ、というのは理解出来ます。
                                                                                                                        それがelogiに影響するのですか?
                                                                                                                        elogiの使用も減って今後のelogiも料金アップということですか。

                                                                                                                        #25422

                                                                                                                        返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                        むら

                                                                                                                          販売数が減っていて恐れていたのですが、fedexから23日をもって特別料金の契約解除の連絡がありました。elogiへの案内が来ました🥲

                                                                                                                          #24410

                                                                                                                          返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                          ベルカンプ

                                                                                                                            皆様ご教授ください
                                                                                                                            elogiからの発送で営業所持ち込みは可能なのでしょうか?
                                                                                                                            デフォルト集荷場所が自宅になっているのに 職場に持ち出してしまいました
                                                                                                                            調べてみると前日までに予約が必要との記載もあったりで 迷っています
                                                                                                                            よろしくお願いいたします。

                                                                                                                            #23571
                                                                                                                            kaaazu

                                                                                                                              にゃさん

                                                                                                                              アカウント取得無でも見積もり可能でしたか。。お手間おかけし、申し訳ございません。

                                                                                                                              適合機種のある商品を販売していたのですが、
                                                                                                                              私の不手際で、タイトルや商品説明文の適合メーカーを間違えて表記 → バイヤーがそれを信じて購入 →
                                                                                                                              バイヤー手持ちの商品と適合しないので使えないとなったのです。

                                                                                                                              同タイプの商品で、バイヤーの希望するメーカに適合する商品を持っていれば対応したのですが、
                                                                                                                              あいにく希望する商品は持ち合わせておりません。

                                                                                                                              100ドルほどの商品の取り扱いは多く、大きさや重さを考慮すると、クーリエ配送に適した商品が多いです。
                                                                                                                              リターンを受ける際は、やはり手間等を考えるともう少し高額帯での取引でないと厳しそうですね。

                                                                                                                              より高額帯の商品の取り扱いもしているのですが、返品対応に慣れていないというのは確かに弱点です。

                                                                                                                              現状、クーリエでの配送が100%なのですが、
                                                                                                                              zipxが対応していないヨーロッパ宛はelogiを使う等の工夫をした方がよさそうですね。
                                                                                                                              郵便での返送見積もりにチャレンジしたのですが、こちらも自分でできるようにしておいた方が良さそうです。

                                                                                                                              いつも本当に、有難うございます!!

                                                                                                                              #23564
                                                                                                                              にゃ

                                                                                                                                >>6
                                                                                                                                Poste Italianeはアカウントが無くとも見積もりは可能です。
                                                                                                                                今回のケースだと返送料は29ユーロ(4200円弱)程度と考えられます。
                                                                                                                                ZipXだとUKを参考にした容積重量で5160円、USを参考にした場合は5820円となるのではないでしょうか?
                                                                                                                                間違えて送ってしまった商品の価値がこれらのコストを上回り、時間や労力をかけても良いのであれば返送を考えることとなります。

                                                                                                                                少しわからないところとしては、間違えて違う商品を送っているのであれば、正しい商品は手元にあると思われます。
                                                                                                                                この商品をバイヤーに送り、バイヤーの手元の商品は返送なしという方法もあるのではないでしょうか?
                                                                                                                                つまり、現状であれば送料を含めた$111と送ってしまった商品を失うこととなります。
                                                                                                                                もしくは$111を返金、返送料を支払い商品を取り戻すことになります。
                                                                                                                                これを正しい商品を送ることで新たな$26相当の送料の支払い、先に送った商品が失うがすでに受け取っている$111は返金しない。
                                                                                                                                このパターンを検討することも必要となります。

                                                                                                                                基本的にDHLやフェデックスの返送料は高いです。
                                                                                                                                elogiを使った場合ではある程度の割引はあると思いますが、それでも発送よりは高くなります。
                                                                                                                                こういった返送料が高いといった部分りも、返送に対応できる状況にないことは非常に危険です。

                                                                                                                                また、これがリターンリクエストであれば全額返金を選択します。
                                                                                                                                VATはebayが返金します。
                                                                                                                                リターンリクエストが申請されていなかった場合でも全額返金です。

                                                                                                                                配送・返送のあたりが弱い感じがしますので、この部分の強化をお勧めします。
                                                                                                                                このままだと、ヨーロッパのバイヤーからリターンリクエストが申請されるたびに多くの物を失ってしまいますよ。

                                                                                                                                #23557
                                                                                                                                kaaazu

                                                                                                                                  色々とご教示いただき、有難うございます。

                                                                                                                                  ・イタリアへの発送方法  DHL
                                                                                                                                  ・商品の価格 $85
                                                                                                                                  ・発送時の送料 $26
                                                                                                                                  ・発送時の梱包サイズ 容積 1.2kg 実重量 0.8kg
                                                                                                                                  ・IOSSでVATを支払っているか? ebay自動徴収で、支払い済み

                                                                                                                                  です。

                                                                                                                                  DHLに返送費について尋ねたのですが、返送の場合、輸入アカウント料金が適応になるようで、
                                                                                                                                  アカウントを取得していない場合、正規の割引無しの料金が適応となるようです。

                                                                                                                                  料金を伺ったところ、割に合わない金額でした。
                                                                                                                                  個人的には、トラブルがあった際にしか輸入しないので、輸入実績はなく、仮にアカウント作成したとしても
                                                                                                                                  有利な料率は適応されなさそうです。

                                                                                                                                  Poste Italianeも翻訳しながら見てみたのですが、
                                                                                                                                  見積もりに至るには、アカウント作成が必要なようでした。

                                                                                                                                  zipxで対応できればよかったのですが、今回はあきらめて商品返送無しの全額返金で対応しようと思います。

                                                                                                                                  VATは自動でebayが徴収しておりますが、全額返金となった場合、Order totalからVATを引いた分を返金すれば、
                                                                                                                                  VATのほうはebayからバイヤーに返金されるのでしょうか?

                                                                                                                                  elogiでの配送だと、elogiで返送ラベルを作成できるようですね。
                                                                                                                                  DHLのebay特割も、輸出だけでなく、輸入に関してもあればうれしいのですが。

                                                                                                                                  #23327

                                                                                                                                  返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                  DHL初心者

                                                                                                                                    >>1871
                                                                                                                                    DHLで発送して問題ないはずです。
                                                                                                                                    elogiは分かりませんが。

                                                                                                                                    #22139

                                                                                                                                    返信が含まれるトピック: 最近のeBay売上はどうでしょうか?

                                                                                                                                    にゃ

                                                                                                                                      売上はどの時点と比較するかにもよりますね。

                                                                                                                                      また、条件によっても見方は変わります。

                                                                                                                                      例えばebayの中でロシアのバイヤーの購入は少なくはなかったと思います。

                                                                                                                                      コロナ前で世界中の国々に国際郵便で発送していたころとでは単純な比較は出来ません。

                                                                                                                                      仮にそのころの売上からロシアなど発送が困難な国の売上を差し引き、現状と比較すると現在の状況が見えてくるかもしれません。

                                                                                                                                      もしくは、ロシアなどの売上を引かずに全体の売上で比較、その場合に売上が下がっているのであれば大きな原因は発送関連となってきます。

                                                                                                                                       

                                                                                                                                      フィードバックについてはバイヤーがフィードバックを残す率が減っていると思います。

                                                                                                                                      そのため、この部分での比較は難しいのですが、フィードバックをもらう率を上げることはポジティブな要素にはなると考えられます。

                                                                                                                                       

                                                                                                                                      MPの導入時期での売上の減少については、もう少し違う角度で考える必要もあります。

                                                                                                                                      この時期に起きた多くなイベントとしてはMPの導入とUSA向けEMSの再開です。

                                                                                                                                      MPの導入についてはご存じかと思いますが、多くのセラーが苦戦をしました。

                                                                                                                                      また、それ以前はPaypalに保有していた資金での購入が可能でした。

                                                                                                                                      Paypal内の資金がebayで使う事が出来なくなり、その資金が外部へ流出したことはebay全体としてマイナスとなっています。

                                                                                                                                       

                                                                                                                                      そして、見落としがちですがEMSの再開というところは、プラスにもなりますが大きなマイナスにもなる要素です。

                                                                                                                                      コロナ禍において様々な理由からクーリエが使えないセラーが多くいました。

                                                                                                                                      そういったセラーは国際郵便が再開するまでebayの販売を停止していたと考えられます。

                                                                                                                                      こういったセラーの多くが、この時期以降にebayに戻ってきた可能性は高いです。

                                                                                                                                      さらに現在ではeLogiの利用者もかなり増え、国際郵便の影響は以前よりも低くなっています。

                                                                                                                                      このような部分についても考える必要はあります。

                                                                                                                                       

                                                                                                                                      ただ、ピーク時に比べて売り上げが1/3は落ちすぎているようにも感じます。

                                                                                                                                      商材、価格設定、発送設定などを見ないと何とも言えないところもありますが、何かしらの問題が発生している可能性はあります。

                                                                                                                                      原因を特定して対策をしていきませんと、このまま進んでしまう可能性は高いですね。

                                                                                                                                       

                                                                                                                                      過去の経験では2000個を新規にリストしたら売り上げが激減、そのリストをすべて削除したら回復したということもありました。

                                                                                                                                      どのようなことであれ何かのアクションをした後にネガティブな影響が出た場合、そのアクションを巻き戻すことも必要なことです。

                                                                                                                                      そのためには日々、何をしたのかを記録に残していくことが非常に重要になります。

                                                                                                                                      その記録を見直すことでやるべきことがわかってきますよ。

                                                                                                                                       

                                                                                                                                      #22130

                                                                                                                                      返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                      ありこ

                                                                                                                                        >>1651
                                                                                                                                        elogiよりも安い!
                                                                                                                                        たとえわずかでも、それは魅力的ですね。
                                                                                                                                        選択肢は多い方がいいので、問い合わせてみます。
                                                                                                                                        良い情報ありがとうございました!

                                                                                                                                        #22129

                                                                                                                                        返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                        あきら。

                                                                                                                                          >>1650
                                                                                                                                          無事届きますように!
                                                                                                                                          ヤマトは手書きがめんどくさいのを除けば、60サイズはお値段的に使えると思いますよ。

                                                                                                                                          私も副業でのんびりやってるので出荷数かなり少ないのですが、もしよければfedex直接契約も試してみてはいかがでしょうか?
                                                                                                                                          elogiの金額も知っていますが、ほんの少しelogiよりも私は安いです。
                                                                                                                                          よく言われている最低出荷数や金額よりも少ないですけど、ほぼfedexしか使ってません!と言ったら、fedexのみで使用してくださるならと、かなり少ない出荷数でも契約延長してもらえました。

                                                                                                                                          #22128

                                                                                                                                          返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                          ありこ

                                                                                                                                            >>1646
                                                                                                                                            >>1648
                                                                                                                                            アドバイスありがとうございます。
                                                                                                                                            おかげさまで無事に発送できました。
                                                                                                                                            追跡番号も大丈夫なようです。
                                                                                                                                            到着までは心配もありますが、今後はヤマトも選択肢に入りました。
                                                                                                                                            少し前にDHLも契約しようと問い合わせたことがあったのですが、私の出荷量ではelogiの方が断然安い見積もりでした。
                                                                                                                                            それでもelogi1本というのはあまりに不安ですね。
                                                                                                                                            今回意図せずですがヤマトが経験できてよかったです。

                                                                                                                                            #22126

                                                                                                                                            返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                            にゃ

                                                                                                                                              >>1643
                                                                                                                                              elogiは使っていないのですが、FedExだと使われている文字と、一行に入る文字数オーバーでエラーになりますね。

                                                                                                                                              #22118

                                                                                                                                              返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                              ありこ

                                                                                                                                                どなたか、ドイツにヤマト国際で発送したことのある方はいらっしゃいませんか?
                                                                                                                                                60サイズ、2kg以下の荷物です。
                                                                                                                                                何か問題があるようなら教えていただけないでしょうか。

                                                                                                                                                いつもヨーロッパ宛てはelogiで発送手続きをしているのですが、今回、支払いまでは済んだものの、エラーが出て運送ラベルが出力できませんでした。
                                                                                                                                                elogiサポートは至急調査するということですが、荷物の発送をいつまでも待つわけにはいきません。
                                                                                                                                                elogi便りでほかのクーリエとは契約しておらず、EMSも復活しておらず…
                                                                                                                                                で、ヤマトなのですが、使ったことがないので不安で。

                                                                                                                                                #21917

                                                                                                                                                返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                Yoshi

                                                                                                                                                  >>1060
                                                                                                                                                  イチえもんさん
                                                                                                                                                  今晩は。
                                                                                                                                                  >>eBay JapanのサービスとしてeLogiというのがありFedExが安く利用できます。
                                                                                                                                                  注意点としてはeLogiでFedExを利用しているとFedExの個別契約ができなくなるって話を聞き齧りました。地域によるのかもしれませんが。

                                                                                                                                                  この件についてはFedexさんに電話をして聞いてみました。「eLogiでFedExを利用しているとFedExの個別契約ができなくなる」のは確かなようです。ただしイーベイでeLogiを利用しながら、別個自社サイトを開設して、そちらでFedexと契約するのは可能とのことです。

                                                                                                                                                  「FedExの直契約も1年間は様子見で契約してくれるかもしれませんが、直近のeBay売上がない場合は厳しいかもしれません。」
                                                                                                                                                  この件についても聞いてみました。私は数年イーベイを利用していませんが(当然数年売り上げゼロ)、直契約(割引契約)は可能とのことでした。フェデックスは個人事業主か法人でないと直契約できませんので、将来売り上げが多くなるののを見込んである程度融通をきかせてくれるのかもしれません。

                                                                                                                                                  あと以前と違っているのはeBayセラーポータルというものがあることですね。そこからだと日本語で問い合わせできます、eBayアカウントあれば誰でも。

                                                                                                                                                  まだイーベイ再開してはいませんが、セラーポータルに登録する際に、無在庫か有在庫かチェックする箇所がありましたが、無在庫OKともとれる選択肢ですね。(笑)いくつか質問をしてみましたが、返信は比較的早いですね。日本人スタッフではありませんでしたが。

                                                                                                                                                  #21359

                                                                                                                                                  返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                                                  ありこ

                                                                                                                                                    私はこれまで二重課税でのクレームはVAT徴収が始まった直後、配送業者が慣れなかったために起きた一度だけです。
                                                                                                                                                    国際郵便マイページサービスかelogiを利用していますが、ずっと続けているのは、EORIやIOSS、FRなんとかなどなど、それらしいものは住所欄にも記入することです。
                                                                                                                                                    電子データはどうなってるのか目に見えないですが、住所欄なら配送業者が絶対目にするかなと思って。

                                                                                                                                                    #21013

                                                                                                                                                    返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                    レイレイ

                                                                                                                                                      >まささん

                                                                                                                                                      >集合住宅+オートロックの障壁有り
                                                                                                                                                      あっ…それは確かに辛いですね…💦

                                                                                                                                                      他に今ならeLogi(eBay JapanとFedExのコラボ)もありますが、こちらは集荷問題が壁だし難しいですね💦
                                                                                                                                                      まささんのお住まいエリアがFedExの直集荷ではなく佐川さんなどが一旦集荷する委託エリアだったら土日集荷出来たりしないのかなぁとも今更ながら思いましたが、果たして…
                                                                                                                                                      malltailやバゲッジフォワード等の輸出代行が確かに一番スムーズかもしれませんね!

                                                                                                                                                      お力になれずすみませんm(_ _;)m
                                                                                                                                                      本当に初心者さんが海外に荷物を送るの難しい世の中になりましたねぇ( ;´꒳`;)

                                                                                                                                                      #20423

                                                                                                                                                      返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                      Pen

                                                                                                                                                        はじめまして。
                                                                                                                                                        eLogiを使おうとすると「403 Forbidden」になってしまうのですが、自分だけでしょうか?
                                                                                                                                                        先月は普通に使えました。

                                                                                                                                                        #20375

                                                                                                                                                        返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                        イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                          国内は円安のせいもあって、バイイーなど代行業の購入が活発です。

                                                                                                                                                          そうですよね〜。
                                                                                                                                                          なんか一般的になってきた感さえありますね。

                                                                                                                                                          直契約の方がeLogiより安くなる可能性があるということでしょうか?

                                                                                                                                                          直契約はケースバイケースなので人それぞれになるはずですが、eLogiの価格を知らないのですがたぶん直契約の方が安いのが一般的かなと思います。

                                                                                                                                                          #20374

                                                                                                                                                          返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                          Yoshi

                                                                                                                                                            イチえもんさん
                                                                                                                                                            >今ふと思い出したのですが、Yoshiさんとは昔に当サイトでコメントいただいてお話ししたことがある気がします。

                                                                                                                                                            忙しくて返信遅れました。イーベイをまだやっていたコロナ以前に何度か書き込みさせていただいてます。コロナになって国内へとシフトしました。国内は円安のせいもあって、バイイーなど代行業の購入が活発です。その後様子を見て再開しようか検討しようと思っていたのですが、はっきりわかりませんが、今後もコロナが続くとすると微妙な感じですね。

                                                                                                                                                            >eBay JapanのサービスとしてeLogiというのがありFedExが安く利用できます。
                                                                                                                                                            注意点としてはeLogiでFedExを利用しているとFedExの個別契約ができなくなるって話を聞き齧りました。

                                                                                                                                                            たしかここのどこかのスレッドに書いてあったのを読みました。直契約の方がeLogiより安くなる可能性があるということでしょうか?

                                                                                                                                                            VERO経由での画像盗用は、数日で割に簡単に消してくれました。現在は下記フォームに記入してコピペだけでもよいようです。たぶん以前より申告が多くなっているのでVERO側もより簡単に手続きが進められるようにしているような気がします。アプリを使用しても可とのことです。

                                                                                                                                                            Notice of Claimed Infringement

                                                                                                                                                            Intellectual Property (IP) Owner Name:

                                                                                                                                                            Reporter Information – All required except as noted
                                                                                                                                                            Name and Title:
                                                                                                                                                            Company Name (if different than IP Owner Name):
                                                                                                                                                            Mailing Address:
                                                                                                                                                            Email Address (for communication with eBay)
                                                                                                                                                            Email Address (for communication with sellers)
                                                                                                                                                            Phone Number:
                                                                                                                                                            Website (optional):

                                                                                                                                                            Declaration
                                                                                                                                                            I have a good faith belief, and do solemnly and sincerely declare, that use of the material in the manner complained of is not authorized by the Intellectual Property Owner, its agent, or the law. The information in this Notice of Claimed Infringement is accurate, and under penalty of perjury, I am authorized to act on behalf of the Intellectual Property Owner of an exclusive right that is allegedly infringed.

                                                                                                                                                            Signature:
                                                                                                                                                            Date:

                                                                                                                                                            #20277

                                                                                                                                                            返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                                                                                                            イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                              Yoshiさん
                                                                                                                                                              今ふと思い出したのですが、Yoshiさんとは昔に当サイトでコメントいただいてお話ししたことがある気がします。違う方だったらすいません。

                                                                                                                                                              数年イーベイをやっていませんので、直近の取引はゼロです。問題はこの状態でクーリエ契約できるかですね。

                                                                                                                                                              eBay JapanのサービスとしてeLogiというのがありFedExが安く利用できます。
                                                                                                                                                              注意点としてはeLogiでFedExを利用しているとFedExの個別契約ができなくなるって話を聞き齧りました。。地域によるのかもしれませんが。。

                                                                                                                                                              FedExの直契約も1年間は様子見で契約してくれるかもしれませんが、直近のeBay売上がない場合は厳しいかもしれません。。

                                                                                                                                                              DHLに関しては2年前は個人事業主+eBayでのある程度の実績が必要だったような、、ただ今だとebayとDHLは提携している気がするので、すんなり契約できるかもしれないので一度問い合わせてみるのがいいかもしれませんね。

                                                                                                                                                              あと以前と違っているのはeBayセラーポータルというものがあることですね。
                                                                                                                                                              そこからだと日本語で問い合わせできます、eBayアカウントあれば誰でも。
                                                                                                                                                              ご参考までに。

                                                                                                                                                              #20274
                                                                                                                                                              ねりねり

                                                                                                                                                                エリナさん、アリさん、sumofanさん、にゃさん
                                                                                                                                                                みなさま情報ありがとうございます!

                                                                                                                                                                送るのはeLogiでFedexなのですが、通関手数料は確実にかかると見た方がいいかもしれませんね。VAT徴収済みなので、簡易通関になってくれればいいのですが。にゃさんのおっしゃっていた空港での保管料、これもかかっている方がいらっしゃったので心配なところです。

                                                                                                                                                                バイヤーと連絡が取れて、通関時に結構な費用を負担する必要があるかもしれないことは伝えて、それでもほしい!とのことなので送ることにはしたものの、どうなることやら・・・

                                                                                                                                                                また結果がわかりましたらお伝えしますね!

                                                                                                                                                                #20256
                                                                                                                                                                アリ

                                                                                                                                                                  使ったことありますよ!
                                                                                                                                                                  eLogiを使ってFedexでギリシャ宛に40USDくらいの商品を送ったことがありましたが、購入者が関税の支払いを拒否したために、後日Fedexから36ユーロ程私に関税が請求されました。当時は全額支払ってしまいましたが、半額負担の提案か発送前に再度確認の連絡しようと心に決めましたw

                                                                                                                                                                  ちなみにですがebayサポートに問い合わせたところ、購入者が関税支払い拒否したことによる、商品代返金はしなくて良いとのことでした。Fedex関税費が自分に請求されるのは痛いですが(><)

                                                                                                                                                                  #20071
                                                                                                                                                                  レイレイ

                                                                                                                                                                    というわけで早速。

                                                                                                                                                                    2022年6月1日(水)に
                                                                                                                                                                    **********************
                                                                                                                                                                    ・EMS(国際スピード郵便)
                                                                                                                                                                    ・国際小包(航空/SAL/船便)
                                                                                                                                                                    **********************
                                                                                                                                                                    の送料改定が行われます。

                                                                                                                                                                    引用元 : 日本郵便公式HP
                                                                                                                                                                    EMS・国際小包(航空・SAL・船便)の料金改定のお知らせ

                                                                                                                                                                    こちら料金改定だけではなく地帯の変更もされています。

                                                                                                                                                                    [第1地帯] アジア
                                                                                                                                                                    [第2-A地帯] オセアニア・北米・中米・中近東
                                                                                                                                                                    [第2-B地帯] ヨーロッパ
                                                                                                                                                                    [第3地帯] 南米・アフリカ

                                                                                                                                                                    [第1地帯] 中国・韓国・台湾
                                                                                                                                                                    [第2地帯] アジア(中国・韓国・台湾を除く)
                                                                                                                                                                    [第3地帯] オセアニア・カナダ・メキシコ・中近東・ヨーロッパ
                                                                                                                                                                    [第4地帯] 米国(グアム等海外領土を含む)
                                                                                                                                                                    [第5地帯] 中南米(メキシコを除く)・アフリカ

                                                                                                                                                                     

                                                                                                                                                                    それを踏まえて新料金はこちら

                                                                                                                                                                    これより先の重量の金額については、EMS・国際小包(航空・SAL・船便)の料金改定のお知らせを参照ください。

                                                                                                                                                                     

                                                                                                                                                                    そしてこちらはもちろん「EMS特別追加料金」は含まれていない金額です。
                                                                                                                                                                    地帯変更があった為これまでのEMS特別追加料金は使えないので新たにEMS特別追加料金を設定し直す必要があるからかと思われます。

                                                                                                                                                                    ちなみに上記URL先ページの下にあるよくあるご質問では

                                                                                                                                                                    とありました。
                                                                                                                                                                    まあ十中八九新EMS特別追加料金が発表されて追加されるでしょう。

                                                                                                                                                                    (※国際小包に関しては利用していないので省略させていただきます。上記URLページをご覧ください)

                                                                                                                                                                     

                                                                                                                                                                    こうなると今EMS利用してる人もeLogiなり、FedExやDHLと契約したほうがいいんじゃ無いのと思いつつEMSが値上げされたならクーリエも遠慮なく値上げしてくるんじゃ無いのという一抹の不安を覚えるのでした…

                                                                                                                                                                    #20038
                                                                                                                                                                    イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                      昨日のeLogiさんのツイート

                                                                                                                                                                      2022年1月17日よりFedExの「地域外配達料」のルールに変更があります。以下のURLの「地域外配達料/地域外集荷料」の箇所をご参照ください。

                                                                                                                                                                      eLogiでは以下の特例が適用されます。
                                                                                                                                                                      ・レベルAは基本適用されない(無料)
                                                                                                                                                                      ・H, I, Mのエリアは地域外配達料はかからない。

                                                                                                                                                                      ええ!!

                                                                                                                                                                      レベルAが全面的に無料ってことですかね?

                                                                                                                                                                      それなら通常のFedEx契約よりいいかもしれませんね。。

                                                                                                                                                                      #20036
                                                                                                                                                                      イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                        eLogiで伝票作成してる人も今回の遠隔地料金の対象になると思います。
                                                                                                                                                                        私はeLogi利用者でないのでどのように遠隔地料金が表示されているのか不明ですがご注意ください。

                                                                                                                                                                        対象地域については下記のリンクからエクセルをダウンロードして確認してください。
                                                                                                                                                                        https://www.fedex.com/content/dam/fedex/us-united-states/services/ODA_OPA_tiers_codes.xlsx

                                                                                                                                                                        CountryをUnited Statesに選択してソートすると見やすいです。
                                                                                                                                                                        対象のZIP地域は14000以上です。

                                                                                                                                                                        #19976
                                                                                                                                                                        GG

                                                                                                                                                                          はい。そうです。
                                                                                                                                                                          正確な料金もわからないので、突撃できません。
                                                                                                                                                                          ebayではなかったの、エラーが修正されるまで待つつもりですが、ebayで注文が入ったらeLogiさん使おうかと、一瞬考えました。

                                                                                                                                                                          #19581
                                                                                                                                                                          かんたろう

                                                                                                                                                                            レイ様返信ありがとうございます
                                                                                                                                                                            私が無知だったのですが関税支払いを相手に支払っていただく場合相手のアカウントナンバーが必要なのでしょうか?
                                                                                                                                                                            elogiを今まで使っており一度もアカウントナンバーなどは入れたことなかったのでそれで出荷まで勧めました。
                                                                                                                                                                            そしたら画像のようにでました。原因は相手のアカウントナンバーをいれていないことが問題のようです。

                                                                                                                                                                            cookie

                                                                                                                                                                              イチエモン様レイ様、経験豊富な先輩の皆様
                                                                                                                                                                              いつも大変参考にさせて頂いております。
                                                                                                                                                                              今回の小型包装物停止により、elogi経由でFedExを利用させてもらってます。
                                                                                                                                                                              12/6からメンフィス→ペンシルベニア州に移動しお客さんの近所まで順調に移動していたのですが、12/6にフィラデルフィアで通関遅延になってしまいました。
                                                                                                                                                                              FedExより 
                                                                                                                                                                              1,より詳しい情報を提供した方がいい  
                                                                                                                                                                              2,今は何もしなくていい 
                                                                                                                                                                              とメールが届きました。どないやねん^_^;
                                                                                                                                                                              FedExに問い合わせたところ、日本にはその荷物の情報はきてない、12/13に発送人負担で返送になるからバイヤーからFedExへ直接聞いてもらって、と回答があり、とりあえず説明したインボイスの詳細については先方へ送ってくれたみたいです。
                                                                                                                                                                              バイヤーへお願いしましたが返答なし。丸一日待ちましたが、動きがないので再度FedExへ問い合わせると、アメリカの輸入がいっぱいでこちらで対応するより現地から確認してもらった方が早いと連絡が来ました。
                                                                                                                                                                              雑談のスレでメンフィスが遅れているとのお話もありましたが、ただでさえ遅れ始めているのに通関で引っかかったので更に後回しになってるのでしょうか?
                                                                                                                                                                              一番気になるのは、返送になる場合、事前にFedExから連絡があるんでしょうか?それともいきなり返送されるんでしょうか?←FedExにこの件も合わせて問い合わせましたが、華麗にスルーされました。

                                                                                                                                                                              ご教授よろしくお願い致します。

                                                                                                                                                                              #19125
                                                                                                                                                                              レイレイ

                                                                                                                                                                                >Kayokoさん

                                                                                                                                                                                こんばんは。
                                                                                                                                                                                先ほどざっくりと現在可能な配送方法を上記にまとめてみました。

                                                                                                                                                                                そして今回Kayokoさんの場合「私が発送手配をするのではなく依頼をする側」とのこと。
                                                                                                                                                                                その場合
                                                                                                                                                                                ・DHL/FedExは送料が高額すぎる
                                                                                                                                                                                ・eLogiはeBayセラーのみ利用可能
                                                                                                                                                                                という理由から選択肢に入らないと思います。
                                                                                                                                                                                (他にもDHL・FedExは営業所が近くにあるのか、集荷がどうなるのか等たぶん問題点は色々あるかと…)

                                                                                                                                                                                残るは
                                                                                                                                                                                ・ヤマト国際宅急便
                                                                                                                                                                                ・輸出代行
                                                                                                                                                                                です。

                                                                                                                                                                                ただ輸出代行を知らない方に「輸出代行で送って」というと結構難しいと思います。

                                                                                                                                                                                となるとヤマト国際宅急便一択かなと。
                                                                                                                                                                                お値段が安くはないですが高額過ぎるわけではないことと、分からないことは営業所の方に直接聞きながら出来るので安心感が大きいと思います。

                                                                                                                                                                                なんかヤマトの回し者みたいになってますね私( ;´꒳`;)

                                                                                                                                                                                #19124
                                                                                                                                                                                レイレイ

                                                                                                                                                                                  皆様たくさんの情報をありがとうございます。
                                                                                                                                                                                  今回は小形包装物が返送された後再送するに当たってのことをこちらに書いておきます。

                                                                                                                                                                                  今現在私が知るところは下記です。
                                                                                                                                                                                  **********************
                                                                                                                                                                                  [クーリエ]
                                                                                                                                                                                  ・DHL (契約 : 要)
                                                                                                                                                                                  ・FedEx (契約 : 要)
                                                                                                                                                                                  ・eLogi (契約 : 要/ 難しくは無いはず)
                                                                                                                                                                                  ・ヤマト宅急便 (契約不要)

                                                                                                                                                                                  [輸出代行]
                                                                                                                                                                                  ・バゲッジフォワード
                                                                                                                                                                                  ・malltail
                                                                                                                                                                                  **********************

                                                                                                                                                                                  ではここからはざっくり説明していきます。

                                                                                                                                                                                  【ヤマト国際宅急便】
                                                                                                                                                                                  契約不要の為一番とっつきやすいであろう会社


                                                                                                                                                                                  引用元 : 国際宅急便国別ガイド オーストラリア連邦 [ Australia ] ゾーン2

                                                                                                                                                                                  ※注意点※
                                                                                                                                                                                  1 お荷物を全て開披させていただき、インボイスの記載内容と内容品に相違がないか確認させていただきます。※1
                                                                                                                                                                                  2 お客さまに顔写真付きの身分証(免許証等)をご提示いただき、送り状およびインボイスに記載のご依頼主さまのお名前と相違がないかを確認させていただきます。※2
                                                                                                                                                                                  引用元 : 国際宅急便ご発送時の荷物確認について
                                                                                                                                                                                  (※1、※2の注意点はリンク先でご覧ください)

                                                                                                                                                                                  その為荷物は封をせずに営業所に持ち込むようにしましょう。

                                                                                                                                                                                  詳細はこちらをご覧ください → ヤマト宅急便 海外へお届け 国際宅急便

                                                                                                                                                                                   

                                                                                                                                                                                  【DHL】【FedEx】
                                                                                                                                                                                  前提として両会社ともに契約が必要です。
                                                                                                                                                                                  契約によって送料がいくらになるか決定し、それがいくらなのかは守秘義務がある為公に言うことができません。
                                                                                                                                                                                  もし契約せずにゲストとして利用する場合ものすごく高額すぎて選択肢に入らない為説明は端折ります。

                                                                                                                                                                                   

                                                                                                                                                                                  【eLogi】
                                                                                                                                                                                  eBay JapanとFedExのコラボ(?)による配送方法です。
                                                                                                                                                                                  その為大前提は『eBayセラーである』ことです。

                                                                                                                                                                                  そしてeLogi開始時にeLogiを利用できるのは「イーベイジャパンの基準に達した人のみ」みたいなのがありましたが、今契約するのにどういった条件が必要なのか分からないもののおそらくそこまで難しく無いはずです。
                                                                                                                                                                                  一度eBay Japanにご確認をお願いします。

                                                                                                                                                                                  どんなものなのかはeBay Japanの方か公認コンサルかの方がYoutubeでお話しされてたのでよろしければ下記URLをご覧ください。
                                                                                                                                                                                  https://www.youtube.com/watch?v=SRObzbxrlpc
                                                                                                                                                                                  (上記URL以外にも何本か動画があるので検索してみて下さい)

                                                                                                                                                                                  値段はYoutubeで言われてたのは…一番安くて2500円辺りだったかな(記憶がもうおぼろげです すみません)

                                                                                                                                                                                  ただeLogiで気になっているのは
                                                                                                                                                                                  eLogiからフェデックス直接契約への変更について
                                                                                                                                                                                  こちらのトピの内容でeLogiで契約すると今後FedExとの直接契約に切り替えることが出来ない!?という問題。
                                                                                                                                                                                  切り替えることが出来た方もいらっしゃいますが、出来ない方もいらっしゃいます…おそらく営業次第な感じがしますので、気になる方はFedExにご確認下さい。

                                                                                                                                                                                  あとは
                                                                                                                                                                                  ebay発送方法(elogi)
                                                                                                                                                                                  この辺りのトピも参考になるかな。

                                                                                                                                                                                   

                                                                                                                                                                                  【輸出代行】
                                                                                                                                                                                  ・バゲッジフォワード
                                                                                                                                                                                  ・malltail

                                                                                                                                                                                  輸出代行の場合一旦輸出代行の拠点住所に送る必要がある為日本国内の送料も必要になります。
                                                                                                                                                                                  (自宅→輸出代行会社の日本国内拠点→海外受取人という流れです)

                                                                                                                                                                                  私は利用したことがないのですが以前
                                                                                                                                                                                  ついにEMSが
                                                                                                                                                                                  のトピックでバゲッジフォワードを利用された方がコメントを下さっていましたのでよろしければご覧ください。

                                                                                                                                                                                   

                                                                                                                                                                                  最後に。
                                                                                                                                                                                  船便は2〜3ヶ月かかる為個人的にはお勧めできません。
                                                                                                                                                                                  単純にバイヤーさん(受取人さん)がお知り合いだったり100%信用できる方であれば問題ないかもしれませんが…そうでなければ「時間がかかる=不安要素」が膨らむので怖いという理由です💦

                                                                                                                                                                                  #19117
                                                                                                                                                                                  Kayoko

                                                                                                                                                                                    メルボルン在住のKayokoです。
                                                                                                                                                                                    11月1日(郵便局から案内が出た当日)にギリギリで荷物を受け取ってもらったのですが、本日返送されてしまいました。

                                                                                                                                                                                    11月1日 関東発 → メルボルン宛
                                                                                                                                                                                    11月10日 返送

                                                                                                                                                                                    こうなるとヤマト国際宅急便・DHL・FedEx・eLogi等クーリエでの発送が選択肢に残されているということですよね。
                                                                                                                                                                                    ヤマトは箱を開けて「商品を1つずつインボイスと照合する」とのことでしたが、DHLやFedExなども同じ手順でしょうか?私が発送手配をするのではなく依頼をする側なので、少しでも手間がかからない方法で検討したいと考えています。

                                                                                                                                                                                    もしアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

                                                                                                                                                                                    #19104
                                                                                                                                                                                    レイレイ

                                                                                                                                                                                      >かずさん

                                                                                                                                                                                      再発送についてですが、
                                                                                                                                                                                      ・送料を安くする為のベストは船便
                                                                                                                                                                                      ・早く届ける為のベストはヤマト国際宅急便・DHL・FedEx・eLogi等送料赤字でクーリエでの発送
                                                                                                                                                                                      かと思います。
                                                                                                                                                                                      (まずバイヤーさんに連絡・相談が必要ですが)

                                                                                                                                                                                      ただ船便だと2〜3ヶ月がデフォで、且つ今からだと年末年始を挟むのと船便のコンテナの数が問題になっているのがオーストラリア宛だとどうでるのかという問題が付き纏います。
                                                                                                                                                                                      バイヤーさんが待ってくださる方である、又は最悪返金対応も仕方ないと目処が立っているのであれば船便でも良いかもしれません。

                                                                                                                                                                                      個人的にはクーリエで送った方がいいように思います💦
                                                                                                                                                                                      ただ送料の赤字があまりにもキツいのであれば、場合によってはバイヤーさんと相談の上キャンセルも視野に入れた方が良いかもですね。

                                                                                                                                                                                      #18942
                                                                                                                                                                                      ぷぎぃぷぎぃ

                                                                                                                                                                                        コールセンターに確認しましたが前日までに引き受けた荷物については配送するとのお返事でした

                                                                                                                                                                                        カリフォルニア州宛てが13日動きがなく、他にも遅れているなどカリフォルニア宛ての小型包装物情報いただけたらありがたいです

                                                                                                                                                                                        またスレチですが、これからよく使いそうなelogiを久しぶりに使用したところ、まだ支払いがPayPalなので他の支払い方法について聞いたところ、他の支払い方法を具体的に予定されていてテスト段階だそうです

                                                                                                                                                                                        #18878
                                                                                                                                                                                        pon

                                                                                                                                                                                          取り急ぎ送料を全て変更しましたが一件だけオークションで入札中のものはどうしようもないですね・・・
                                                                                                                                                                                          これは赤字でもeLogiで発送することにします。

                                                                                                                                                                                          #18812
                                                                                                                                                                                          レイレイ

                                                                                                                                                                                            >てつのすけさん

                                                                                                                                                                                            金額が大きいと関税等も高くなるし万が一があった時はもう辛いですからね…
                                                                                                                                                                                            お相手の方が理解ある方であることを祈ります💦

                                                                                                                                                                                             

                                                                                                                                                                                            >michiさん

                                                                                                                                                                                            詳しくありがとうございます!
                                                                                                                                                                                            ヤマト国際宅急便は使ったことがない為すっかり頭から抜けていました、お書きくださってありがとうございますm(_ _)m

                                                                                                                                                                                            ヤマト国際宅急便のイスラエル宛だとこのページであってますでしょうか。

                                                                                                                                                                                            国際宅急便国別ガイド イスラエル国 [ Israel ] ゾーン3

                                                                                                                                                                                            今回てつのすけさんが発送される商品は”少し高いトレカだと思ってください”とのことなので、書類パックの1500円で送れそうですね。
                                                                                                                                                                                            確かにそれだとeLogiでFedExのエンベローブを使えたとしてもヤマトの方が安いかもしれません✨
                                                                                                                                                                                            (eLogi使ったことなくて詳しく無いためFedExエンベローブが利用できるかわかりません、すみません💦)

                                                                                                                                                                                            あとは問題の関税や手数料がどうなるか、ですね。

                                                                                                                                                                                            #18784
                                                                                                                                                                                            てつのすけ

                                                                                                                                                                                              はじめまして。
                                                                                                                                                                                              いつもこちらの掲示板の情報を参考にしており非常に助かっております。
                                                                                                                                                                                              今回、初めて投稿させていただいております。

                                                                                                                                                                                              現在、イスラエルのバイヤーとやり取りをしておりまして
                                                                                                                                                                                              イスラエル宛にエンベロープサイズで軽量の荷物を送りたいと考えています。
                                                                                                                                                                                              ※少し高いトレカだと思ってください

                                                                                                                                                                                              現在、日本郵便がイスラエル宛は使えないので、今回初めてelogi経由でFedexで
                                                                                                                                                                                              送ろうかと検討していたのですが、Fedexだと関税のトラブルが多いという情報を多々見まして
                                                                                                                                                                                              本当にFedexで送っても大丈夫かと迷っています。

                                                                                                                                                                                              事情はバイヤーには伝えており、FedexかDHLを現在検討していて送料などを確認して、
                                                                                                                                                                                              分かり次第連絡をしますと伝えております。

                                                                                                                                                                                              まだ、バイヤーは購入前の段階なので、難しければ購入を見合わせて頂こうとは思いますが
                                                                                                                                                                                              現状安全に送れる手段があればと思いこちら投稿させていただきました。
                                                                                                                                                                                              アドバイスいただければ幸いです。

                                                                                                                                                                                              #18751

                                                                                                                                                                                              返信が含まれるトピック: elogiのシッピングポリシーについて

                                                                                                                                                                                              レイレイ

                                                                                                                                                                                                >ぽぽたんさん

                                                                                                                                                                                                こんばんは。
                                                                                                                                                                                                申し訳ありませんが、「値段は安くならない」とのことですが ぽぽたんさんが発送しようとしている荷物の容積重量何kgで、それに対してeLogiで見たお値段がどうなってるのかが分からないので何とも言えないのが現状です。
                                                                                                                                                                                                ただ、目安としてはeLogiは容積重量が0.5kg位で確か2500円位のお値段になっていたと思います。
                                                                                                                                                                                                (うちではeLogiは利用しておらずはっきりとは分かりませんがYoutubeでeBay Japanの方が確かその位のお値段を言われていたと記憶しています。)

                                                                                                                                                                                                もし容積重量0.5kg位で1万円を超える価格であれば間違いなくエラーと思われます。
                                                                                                                                                                                                ご存知だとは思いますが eLogiはeBay JapanとFedExが行っているものですので eBay Japanに問い合わせされてはいかがでしょうか?

                                                                                                                                                                                                #18747

                                                                                                                                                                                                返信が含まれるトピック: elogiのシッピングポリシーについて

                                                                                                                                                                                                ぽぽたん

                                                                                                                                                                                                  elogi 登録してみましたけど、値段は安くならないです。どうすればいいですか?。

                                                                                                                                                                                                  #18701

                                                                                                                                                                                                  返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                                                                                                  みけ

                                                                                                                                                                                                    >イチえもんさん

                                                                                                                                                                                                    お返事ありがとうございます。

                                                                                                                                                                                                    確かに、頭では理解しているものの、
                                                                                                                                                                                                    このVATの壁でこれまでの顧客リストをゼロにするのもなかなか諦めきれないところもあります。

                                                                                                                                                                                                    やはり基本はEU除外で、仕事への気持ちを維持するためにも
                                                                                                                                                                                                    段階的に取り入れる形で計画してみます。

                                                                                                                                                                                                    ただ、私の場合はリスクヘッジが甘いところがあると自覚できたので、再度こちらの各投稿を見返し、勉強させていただこうと思います。

                                                                                                                                                                                                    ありがとうございます。

                                                                                                                                                                                                    >にゃさん

                                                                                                                                                                                                    コメントありがとうございます。

                                                                                                                                                                                                    若干個人的な話になってしまうのですが、
                                                                                                                                                                                                    現段階でクーリエとの法人契約が難しいというのがあり、
                                                                                                                                                                                                    eBayでの開店ではないためeLogiを利用するのも難しく、
                                                                                                                                                                                                    日本郵便が機能してくれるのを待つ、という状況でして…。

                                                                                                                                                                                                    当初Etsyの開店ができない今
                                                                                                                                                                                                    ではeBayで….と考えたのですが、
                                                                                                                                                                                                    商材が物販の発送商品とダウンロード商品で、
                                                                                                                                                                                                    eBayでダウンロード商品の売買が認められていないというのがまた壁になってしまい…。

                                                                                                                                                                                                    やはり小さく始めるなら小さくできることから、が
                                                                                                                                                                                                    道理かなと、こちらでご相談させていただきながら思いました。

                                                                                                                                                                                                    初心者の相談にコメントいただけて感謝しています。
                                                                                                                                                                                                    ありがとうございます。

                                                                                                                                                                                                    #18030

                                                                                                                                                                                                    返信が含まれるトピック: ebay発送方法(elogi)

                                                                                                                                                                                                    レイレイ

                                                                                                                                                                                                      >富蔵さん

                                                                                                                                                                                                      取り急ぎ1点だけ。

                                                                                                                                                                                                      以前こういったトピックが上がりました。
                                                                                                                                                                                                      eLogiからフェデックス直接契約への変更について

                                                                                                                                                                                                      まとめると最初はeLogiを利用していて個数が増えてきたからFedExと直接契約をしようとしたら、

                                                                                                                                                                                                      FedExの営業担当者がeLogiさんのお客さんをとってしまうことになるのでできませんと言われたんです

                                                                                                                                                                                                      と言われてしまったという内容です。

                                                                                                                                                                                                      というのもeLogiはeBay Japan価格が固定されていますが、FedExと直接契約であれば毎年の個数や利用料金によっては送料がお安くなる場合もあります。
                                                                                                                                                                                                      しかし、一度eLogiに登録してしまうとFedExの営業担当によってはFedExの直接契約を断ってくる場合があるということです。

                                                                                                                                                                                                      とはいえ中にはeLogiからFedExに乗り換えされた方もいらっしゃるので一概に乗り換えが出来ないというわけではありません。

                                                                                                                                                                                                      が、念の為eLogiに登録する前に一度FedExに電話をして、今のご自身の発送個数だとどれ位の送料価格での契約になるか・一度eLogiと契約後FedExと直接契約に乗り換えができるのか、をご確認なさった方がよいのではと個人的に思いました。

                                                                                                                                                                                                      なお、Youtubeにebay Japan公認コンサルタントの女性の方が作られたeLogiの説明動画があります。
                                                                                                                                                                                                      そこで少しだけですがお値段の話をされているものがありました。
                                                                                                                                                                                                      確かeLogi動画の最初の方に作られた動画だったと思います。
                                                                                                                                                                                                      よろしければYoutubeでご検索下さい。

                                                                                                                                                                                                      #18029

                                                                                                                                                                                                      返信が含まれるトピック: ebay発送方法(elogi)

                                                                                                                                                                                                      イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                                                        下記リンクは当サイトの掲示板内で検索ワードeLogiで検索した結果です。

                                                                                                                                                                                                        そこそこ情報が出ておりますので参考になるかもしれません。

                                                                                                                                                                                                        検索結果「eLogi」

                                                                                                                                                                                                        #18027

                                                                                                                                                                                                        返信が含まれるトピック: ebay発送方法(elogi)

                                                                                                                                                                                                        たろ

                                                                                                                                                                                                          富蔵さん

                                                                                                                                                                                                          *料金について
                                                                                                                                                                                                          eLogi経由のFedExです。
                                                                                                                                                                                                          大体2千円~になってます。
                                                                                                                                                                                                          具体的には以下のやり方で算出してみることをオススメします。

                                                                                                                                                                                                          配送先や大きさによって異なります。
                                                                                                                                                                                                          具体的に知れる方法を提案します。

                                                                                                                                                                                                          1. eLogiとFedExを登録する
                                                                                                                                                                                                          2. EMS配送予定の商品を用意する
                                                                                                                                                                                                          3. 実際にeLogiで2.の商品の見積もりを行う

                                                                                                                                                                                                          3.のとき配送ラベル印刷をする前、見積もり&決済画面がでてきます。
                                                                                                                                                                                                          eLogiは1品1品、配送前に料金を支払う仕組みです。

                                                                                                                                                                                                          配送ラベルを印刷しなければ料金は発生しません。
                                                                                                                                                                                                          仮に誤ってラベルを印刷した場合でもFedExに電話をしてキャンセルできます。

                                                                                                                                                                                                          #18026

                                                                                                                                                                                                          返信が含まれるトピック: ebay発送方法(elogi)

                                                                                                                                                                                                          富蔵

                                                                                                                                                                                                            たろさん
                                                                                                                                                                                                            ありがとうございます。
                                                                                                                                                                                                            軽量物の場合の、第2地帯EMSくらいの料金とは?
                                                                                                                                                                                                            elogi+FedExの場合の料金でしょうか?
                                                                                                                                                                                                            それとも個人事業主届け+FedExの直接契約の場合の料金でしょうか?

                                                                                                                                                                                                          100件の結果を表示中 - 1 - 100件目 (全170件中)