当掲示板は個別相談コンサルではありません。まず自分でカスタマーサポートに聞き、ネットで調べた上で、わからない箇所を明確にして質問してください。回答やアドバイスをもらったのに顛末を書かないような「質問逃げ」はおやめください。

「VAT」の検索結果

100件の結果を表示中 - 101 - 200件目 (全390件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #21662
    にゃ

      しながらではとなっている部分はActivate by Reclayです。

      追記イチえもん:修正完了しました。

      • この返信は1年、 11ヶ月前にイチえもんイチえもんが編集しました。理由: 追記
      #21661
      にゃ

        25,0 x 17,5 x 10,0 cmの段ボール(DHLのSサイズ/紙)

        梱包用テープ(プラスチック)

        紙の緩衝材

        これでの試算が紙70g、プラスチック2gとなっています。

        この梱包された箱を月間に50個、年間に600個発送すると仮定します。

        Activate by Reclayは23.14ユーロ+VAT19%の4.40ユーロの合計27.53ユーロとなります。

        Lizenzeroでは39ユーロ+VAT19%の7.41ユーロの合計46.41ユーロとなります。

        わかる範囲での試算ではActivate by Reclayが40%ほど安いです。

         

        最も確実性が高い方法としてはecosistantにコンサルを依頼、指示に従いLUCIDに登録、ecosistantに確認をしながらActivate by Reclayを使用するパターンと考えています。

        おそらくですが上記のモデルケースで年間100~150ユーロの費用で行けそうな感じはします。

         

        • この返信は1年、 11ヶ月前にイチえもんイチえもんが編集しました。理由: 修正
        #21628
        イチえもんイチえもん

          正しく処理を出来なかった場合、ebayがペナルティを受ける可能性があります

          これはVAT NUMBERがeBayのものを利用するからかもしれませんね。
          eBayのVATで変なことしたら連絡責任みたいな感じなんでしょうね。

           

          vat numberを3種類ぐらい入力する所

          調べたわけではないですが、3種類あるのはAmazon分、eBay分、とか複数で出品している人のためとかではないでしょうかねえ。
          eBayだけでしか販売してないならVAT numberは一つしか存在しないと思われますし。。

          #21625
          にゃん

            Lucidの登録でドイツvat numberを3種類ぐらい入力する所がありました。この辺で行き詰まってしまったのですがクリアされた方いませんか?

            #21604
            sumofan

              実際の梱包材のリサイクルに関わる部分dual systemについては
              セラーのフォーラムなど見ていると
              Activate by Reclayという所が排出量の申請など代行しているようで、
              個人のセラーでも賄える価格だということでお勧めされていました。
              ウチの梱包材(段ボール、プラスチック)の各年間重量を入力して見積もったところ
              委託料?は年間千円程度でした。

              #21599

              返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

              にゃ

                >>1494
                DHL初心者さん
                確かほとんどの国は20ユーロ程度です。
                スペインが40ユーロ請求されているのを見ました。
                フランスは20ユーロだったのを見ています。
                フランスはおそらくEMSも似たような金額です。

                DHLの場合は総コストを手数料として、それに対してVATも請求すると思います。

                150ユーロの商品

                VAT30ユーロ
                関税7.5ユーロ
                通関手数料20ユーロ
                小計57.5ユーロユーロ

                この時の小計がサービスとされVAT11.5ユーロ
                合計69ユーロ

                こんな感じで請求されます。
                なので購入金額に対して高すぎるとクレームが来たりします。

                国際郵便では最後のVATは加算されないと思います。
                FedExも加算しない可能性が高いです。

                請求書を見た件数が少ないので参考程度でお願いします。

                #21549

                返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                イチえもんイチえもん

                  かなり重要です!

                  eBay Japanから6/1からのPromoted Listingsの計算方法が変更されるとメールが来てました。

                  簡単にまとめると、
                  ・今まではPromoted Listingは商品代金にだけかけられていました。
                  ・それが6月以降は商品代金に加え送料とVATやSales Taxに対しても掛けられます

                  計算したところ今まで送料別で販売していたセラーはFeeがおよそ1.5倍になります。

                  注意点としてはPromoted Listingsはクリックされて1ヶ月後までに購入されるとFeeを請求されます。
                  つまり5/1にクリックされて6/1に購入された場合は1.5倍の新料金を請求されるはずです。

                   

                  以前にセラーアップデートで発表があった時に私が具体的にどれくらい値上げされるのか試算しましたので、それを転載しておきます。

                  https://yushutsu.info/?topic=2022-winter-seller-update%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B9#post-20387


                  前提 : Promoted Listings 1%掛け

                  商品代金:100ドル
                  送料:40ドル
                  Sales Tax: 10ドル

                  ■今まで
                  Promoted Listings Fee : 1ドル (日本の消費税込み)
                  商品代金の100ドルに対してだけFeeがかかる。

                  ■今後 (2022/6/1以降)
                  Promoted Listings Fee : 1.5ドル (日本の消費税込み)
                  商品代金と送料とSales Taxの合計の150ドルに対してFeeがかかる。

                  ■改悪後の差
                  手数料0.5ドルUP (65円くらい)
                  手数料1.5倍


                  前提 : Promoted Listings 5%掛け

                  商品代金:100ドル
                  送料:40ドル
                  Sales Tax: 10ドル

                  ■今まで
                  Promoted Listings Fee : 5ドル (日本の消費税込み)
                  商品代金の100ドルに対してだけFeeがかかる。

                  ■今後 (2022/6/1以降)
                  Promoted Listings Fee : 7.5ドル (日本の消費税込み)
                  商品代金と送料とSales Taxの合計の150ドルに対してFeeがかかる。

                  ■改悪後の差
                  手数料2.5ドルUP (325円くらい)
                  手数料1.5倍


                  仮に1ヶ月:1%掛けで300取引したら
                  65円×300回=1ヶ月で19500円の負担増

                  上記を1ヶ月分と仮定した場合、1年で23万4000円の負担増


                  仮に1ヶ月:5%掛けで300取引したら
                  325円×300回=1ヶ月で97500円の負担増

                  上記を1ヶ月分と仮定した場合、1年で117万円の負担増


                  かなりの手数料増額になりそうですね。

                  特に取引額と取引数の大きなセラーはインパクトがかなりデカいと思います。

                  今年の6月からです。

                  ですが、

                  5月中にPromoted Listingsクリックされた商品が6月になって購入されたら新手数料で請求されます。

                  10%とかかけてる人が今までの感じでかけてると知らない間に数日で10万超えの負担増になっていると言うこともありえます。

                  ご注意あれ!!

                  #21512
                  レイレイ

                    >>32

                    私の認識の仕方としてざっくり書くと
                    ・販売品 : 「ネットなどを通じて売買・金銭の移動があったもの全て」
                    ・課税品 : 「最初から課税対象と定められているもの」「免税金額以上のもの」「税関の判断で決まるもの」
                    でしょうか。

                    必ずしも「販売品=課税商品」という図式ではなく、無償扱いのギフトだろうと何だろうと免税金額を超えれば課税商品ですし、場合によっては元の価格は免税金額以下でも価値のあるものと税関が判断したら課税商品扱いにされると私は(元)郵便局員さんから聞いています。

                    例えば昔買った古い美術系の画集。
                    海外住みの友人が欲しいと言ったのでGiftで発送。
                    元々5000円位(送り先の免税金額以内)だったのでその金額を記載して送ったら、たまたま税関で調査されたらその画集は今となってはとても貴重な高価なもので税関の判断で課税対象にされた。

                    というようなことは場合によってはあり得るようです。(あくまでも例え話です)
                    このあたりは送り先の税関の判断なのでブラックボックスなんですけどね…

                    逆を言うと、免税金額以内(税関もそう判断)であればGiftに限らず販売品でも課税されずに相手に荷物が届きます♪

                    最後に、こちらEUのVAT問題等々は絡めずにシンプルな図式として読んでいただけると助かります💦
                    分かりづらかったらごめんなさいm(_ _)m

                    #21443

                    返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                    める

                      お伺いしたいんですが、VATのIOSSナンバーって手書きだとダメって言うルールありましたっけ?

                      手書きでナンバーが書かれていたから追加で税金払わないといけなくなったとクレームが来てまして…

                      #21359

                      返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                      ありこ

                        私はこれまで二重課税でのクレームはVAT徴収が始まった直後、配送業者が慣れなかったために起きた一度だけです。
                        国際郵便マイページサービスかelogiを利用していますが、ずっと続けているのは、EORIやIOSS、FRなんとかなどなど、それらしいものは住所欄にも記入することです。
                        電子データはどうなってるのか目に見えないですが、住所欄なら配送業者が絶対目にするかなと思って。

                        #21352

                        返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                        はじめまして

                          昨年の9月ごろに特にドイツ、フランスあたりからクレームがあったので10月以降は、
                          マイページ上から出力できるインボイスではなく、販売サイトのコマーシャルレシートを添付して、そのレシート上のIOSS番号の部分に赤線、手書きで「VAT already paid」追記、
                          送り状の税関申告の物品名の下段に括弧書きでIOSS番号、VAT already paidを追記、
                          マイページ上でTAXコード・VAT番号の欄にIOSS番号、備考欄にVAT already paidと一応入力、
                          と、色々ネチネチやって送るようにしました。
                          上記の何が功を奏したのか分かりませんがクレーム連絡はパタンと無くなりました。
                          私もドイツ、オーストリア、ベルギー、オランダ、スウェーデン、フィンランドなどに送っています。
                          今はほとんど送れなくなっていますが。

                          #21303
                          イチえもんイチえもん

                            >>81
                            サラアイさん

                            ヨーロッパのVAT、関税、二重課税については下記のトピックで話されていますので参考にしてください。

                            (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                            #21276

                            返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                            イチえもんイチえもん

                              >>1394
                              うちはオーストリアは発送してないですね。
                              ただうちの場合はヨーロッパ全域をコロナ以降で停止したままなのであまり参考にはなりませんが。。
                              オーストリアに限らずVAT問題はヨーロッパでかなり深刻な問題になっていますね。

                              #21261

                              返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                              にゃ

                                FR VATについて確認中ですが、100%確実と言えるような方法がないような感じです。

                                差し当たり二重課税された場合は現地のDHLにVAT支払い済みの証拠を提出することで取り消せるようなことは言っています。

                                ただ、それで取り消せなかったバイヤーもいるので、こちらも何とも言えないところです。

                                 

                                また、そもそもとして、ここまでのアナウンスが間違っていたとの話も出ています。

                                つまり、National Identity Cardや受取人住所下部のVAT/TAX IDに入力ではない。

                                そこではなくて、発送人のVAT/Tax IDにFR VATナンバーを入れれば二重課税されないとDHLのebayの担当者が言っているとの情報がありました。

                                何が正しいのか全く分からないですね。

                                #21161

                                返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                なな

                                  ご無沙汰しております。
                                  しばらく前にドイツの~手数料やVATなどで、イチえもんさん、にゃさんをはじめ多くの方にとてもお世話になったものです。
                                  今もこちらの掲示板にはとても助けられております。ありがとうございます。

                                  PDTで4日になりましたが、現時点では特に変更はないようですね。

                                  #21109

                                  返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                  ななし

                                    まささん、ありがとうございます。
                                    私も最初は法人にチェックの方法をやっていましたが、だめ。
                                    にゃさんに教えていただいた方法でやるも、ダメで現在に至ります。
                                    まだDHL(フランス)からきちんとした回答待ちだそうです。

                                    いずれも感じたのは、DHLの方も独自のIMPORT VATについてはかなり知らない方が多い印象です。
                                    人が変わるたび「それはいつからどういったものですか」のところから説明をしています。

                                    進展有りませんが何かわかれば、また投稿させてください。

                                    #21081

                                    返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                    まさ

                                      フランスついて私がDHLに確認した時は、
                                      ・受取人住所の所は法人にチェックを入れる
                                      ・FR VATナンバーは、受取人住所下部のVAT/TAX IDの箇所に入力する
                                      ・念のために出荷情報ページの備考欄とリファレンス欄にも入力する
                                      との事でした。
                                      今の所これで問題なく届いています。

                                      #21080

                                      返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                      ななし

                                        にゃさん、ありがとうございます。

                                        確かにいずれもFR VATナンバーはインボイスのRemarksに何も表示されていませんでした。

                                        逆にIOSSでは一度も2重徴収が発生したことがなく、
                                        IOSSが始まった当初DHLに確認したところ、重要な番号なので送信はされていますが、印字(表記)はされません。
                                        と言っていたので今回のIMPORT VATも同様に表記されないものと思っていました。
                                        システムエラーの可能性かもしれません。

                                        ちなみにNational Identity Cardの箇所が文字数17文字までだったのでFR~76までしか入力しなかったのがいけなかったのか。
                                        現在もDHLに問い合わせ中なので何かわかれば記載しますね。

                                        #21079

                                        返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                        にゃ

                                          ななしさん

                                          DHLでの二重課税についてですが、個人的にはその原因はほぼ特定しています。

                                          1.システムエラー

                                          2.DHLのミス

                                          このどちらかで、多くの場合はシステムエラーです。

                                          これはIOSSでも発生しています。

                                           

                                          フランスの場合、150ユーロ以下ではIOSS、150ユーロ以上ではFR VATナンバーを所定の位置に入力することになります。

                                          まず、DHLの作成履歴を確認します。

                                          該当する送り状のナンバーをクリックします。

                                          IOSSは出荷情報で表示されている項目の中のシップメントTax IDに入力されます。

                                          この情報は電子送信されています。

                                          この場所に表示されていない場合は高確率で二重課税となります。

                                          表示されていて二重課税が発生している場合はDHLのミスの可能性が高いです。

                                           

                                          次にFR VATナンバーはインボイスのRemarksに入力されます。

                                          電子送信されているかは不明ですが、この場所に何も表示されていない場合は二重課税されると考えられます。

                                           

                                          左は二重課税が発生、右は問題なしです。

                                          確認の方法は出荷情報の下のほうにあるアップロードした書類を参照をクリックします。

                                          ここをクリックするとインボイスが表示されますので、インボイスのRemarksにFR VATナンバーが入力されていない場合は二重課税されると考えられます。

                                          RemarksにFR VATナンバーが入力されてい手の二重課税はDHLのミスの可能性が高いです。

                                           

                                          入力が行われていない場合は入力欄がある場所に移動して更新をクリックします。

                                          もしくは出荷ラベルを再作成します。

                                           

                                          まだ事例が少ないので断定は出来ませんが、確認をしてみてください。

                                          #21078

                                          返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                          ななし

                                            先日フランスのIMPORT VATの件で投稿させてもらった者です。

                                            その際、にゃさんの
                                            ”DHL関して、確認がとれました。
                                            住所入力部分の一番下にある、TAX Document Typeで、National Identity Cardを選択して、入力するとのことです。”

                                            をもとにあれから3件トライしてみましたが、2件は2重徴収されました。
                                            1件は別途購入者の対応が必要との事で止まりました。
                                            その際DHLに再度方法をうかがうも、対応が必要な理由が別だったためか
                                            物によって手段が違ってきますので一概に言えません。などと回答が得られませんでした。

                                            もしかして当方だけピンポイントで狙われているのか?
                                            皆さん問題なくフランスに配送できていらっしゃいますか?

                                            #20989

                                            返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                            いちに

                                              >DHL初心者さん
                                              こんにちは、
                                              2月21日に東京都内で発送した、「オランダ宛」eパケット。
                                              引受停止前発送の荷物、動きが超スローで心配していたのですが、「国際交換局から発送」に変わり、2日前にオランダ到着!にて、表示は「国際交換局に到着」「通関手続中」となりました。
                                              通関、VAT、順調に進んで無事お客さんの手元に届くといいのですが!
                                              DHS初心者さんの荷物も、オランダに飛んで行って、近日中に「国際交換局に到着」となるような気がしますョ!。

                                              「オランダ宛」 eパケット
                                              2月21日 引受        東京都内郵便局
                                              2月22日 国際交換局に到着  東京国際郵便局
                                              3月12日 国際交換局から発送 東京国際郵便局
                                              3月18日 国際交換局に到着  NETHERLANDS
                                              3月18日 通関手続中     NETHERLANDS

                                              #20953
                                              イチえもんイチえもん

                                                国際郵便も「売買が生じたものをギフトとして偽装発送すること」や「商用不可しか発送できない方法で商品を偽装発送」は今後、取り締まりがかなり厳しくなりそうですね。
                                                VAT/IOSS番号の悪用と同じく脱税ですからねえ。
                                                国際郵便の書留なし発送で上記のような違法な荷物は連絡なしにいきなり廃棄される感じになりそうな気がします。

                                                #20937

                                                返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                にゃ

                                                  サラアイさん

                                                  EUへの発送であれば150ユーロ以下の商品の場合、支払いが必要なのはVATです。(フランスを除く)

                                                  すでにebayの上で支払いを済ませているので、DHLやフェデックスで正しく情報を入力すれば問題はないと思います。(入力ミス/クーリエのミスを除く)

                                                  ミスがあるとVATと通関手数料が請求されます。

                                                  また、基本的に150ユーロ以下の商品の場合、関税は発生しないことになっています。

                                                   

                                                  国際郵便の再開を待つということは難しいです。

                                                  今回は戦争の影響のため、場合によっては年単位で停止します。

                                                  キャンセルについてはebayに救済についての確認をした方がいいです。

                                                  代替えの発送方法はありますので、アカウントがサスペンドされる可能性があります。

                                                   

                                                  個人的には早い段階でクーリエで発送して取引を完結させることをお勧めします。

                                                  #20918

                                                  返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                  ヨウスケ

                                                    めるさん、こんばんは^^

                                                    私も今日一件だけ印刷物お願いしてきましたが、特に確認などはせずに受け付けてもらいました。
                                                    (何度か受付してくれたことのある男性局員さんだからというのもあるのかな?)

                                                    イチえもんさんのコメントの

                                                    「国際郵便では商用品をギフトで発送したり、品名を偽装したり、発送できないものを偽装発送することが問題視されているはずなので、今後は問答無用で廃棄される可能性もありますね。」

                                                    少し納得しました、そういった利用の仕方してる人確実に少数は居ると思いますので^^;;

                                                    書類をBookにしたら、窓口じゃわからないでしょうし・・・。

                                                    品名で思ったのですが。

                                                    今週からヤマト運輸と契約したので、国際郵便B2パーソナルって名前だったかな?の利用で、B2サービスが利用できるようになりました。

                                                    送り状が印刷出来るようになったので便利♪

                                                    かと、思ったのですが、品名が35文字までとか、価格が円表記のみ(通関などで問題無いのですが、なんかUSD表記じゃないと気持ち悪い・・・。)などで、インボイスは自社で作成したほうが良さげに感じました^^

                                                    VAT:IOSS入力項目がないのも残念(ヤマトでヨーロッパ送る予定が無いですが、というかcourierと契約してたら使うメリットが分かりません。)

                                                    ヤマトのアナウンスでは「会社名」にIOSSコード書いてね!みたいなのを見かけましたが、確実に適応されるか不明です^^;

                                                    あと、関税支払いされなかったら最悪差出人支払いに出来るのはメリットかな?支払い拒否は辞めてほしいですが^^;

                                                    #20913
                                                    にゃ

                                                      UKで通関時の申告価格の調査が強化されています。(今のところDHL)

                                                      135ポンド以下のVAT支払いコードの悪用などでの脱税、135ポンド以上でのアンダーバリューなどが無視できない規模になってきているためと思われます。

                                                      DHLでUKに発送する場合、ebayでの取引(オーダーデテール)のスクリーンショットを添付することをお勧めします。

                                                      おそらくですが他の輸送業者でも同様の動きになると考えています。

                                                       

                                                      最近になって下記のメッセージが届くようになっています。

                                                       

                                                      Good Morning,

                                                       

                                                      I am emailing regarding the attached shipment. This shipment is currently on hold under a shipment audit with DHL, due to valuation purposes.

                                                       

                                                      In order to clear your shipment through UK customs and release your freight to the consignee, we will require evidence that the commercial value of the goods has been declared correctly.

                                                       

                                                      Could you please email us at ****** with your DHL awb number in the subject line and provide one of the following forms of evidence:-

                                                       

                                                      · Revised invoice showing the true commercial value.

                                                      · Purchasing receipt

                                                      · Order confirmation email

                                                      · PayPal receipt

                                                      · Print screen of the consignee’s purchase or order confirmation when on a site e.g. Amazon

                                                      · Screenshot of a bank statement (please Blank out your account details and highlight the payment on the document)

                                                      · Evidence from an inventory/ordering system, showing the listed price of the goods (only applicable if no purchase has been made)

                                                       

                                                      Once we receive this evidence, we will check that this is valid and complete the customs entry and release your freight to the consignee.

                                                       

                                                      Please note, after submitting your proof of purchase there may be an alteration to importation charges if there is any discrepancy between the proof of purchase value and the commercial invoice.

                                                       

                                                       

                                                      おはようございます、

                                                       

                                                      添付の発送についてメールでお知らせします。この貨物は、評価目的のため、現在DHLによる貨物監査の下で保留されています。

                                                       

                                                      英国の税関で貨物を清算し、貨物を荷受人に解放するために、商品の商業的価値が正しく申告されていることの証拠が必要になります。

                                                       

                                                      件名にDHLawb番号を添えて、******までメールでご連絡ください。また、次のいずれかの証拠を提出してください。-

                                                       

                                                      ・真の商業的価値を示す改訂された請求書。

                                                      ・領収書の購入

                                                      ・注文確認メール

                                                      ・PayPalレシート

                                                      ・サイトにいるときの荷受人の購入または注文確認の画面を印刷します。アマゾン

                                                      ・銀行取引明細書のスクリーンショット(アカウントの詳細を空白にし、ドキュメントで支払いを強調表示してください)

                                                      ・在庫/注文システムからの証拠、商品の表示価格を示します(購入が行われていない場合にのみ適用されます)

                                                       

                                                      この証拠を受け取ったら、これが有効であることを確認し、通関手続きを完了して、貨物を荷受人に解放します。

                                                       

                                                      購入証明と商業送り状の間に不一致がある場合、購入証明を提出した後、輸入料金が変更される場合があることに注意してください。

                                                      #20646

                                                      返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                      イチえもんイチえもん

                                                        hamaさん

                                                        そちらの話題は下記のトピックで深掘りされておりますのでぜひこちらもご覧ください。

                                                        (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                        #20637

                                                        返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                        けん

                                                          確定申告のためにeBayの販売履歴(手数料やVATの詳細がわかるもの)を入手したいのですが、うまくいきません。
                                                          方法をご存知の方がいたらご教授ください。

                                                          Seller Hub → Performance→ Sales からだと、1年間の販売額は見れますが、ダウンロードするとなぜか直近1か月分になったり、同じ商品が合算されてしまい、個別取引が確認できません。

                                                          Seller HubのReportsからだと2か月分しかダウンロードできないようです。

                                                          お力お貸しください。
                                                          よろしくお願いします。

                                                          #20583

                                                          返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                          まさ

                                                            国際郵便マイページ事務局にメールで問い合わせしましたが、
                                                            昨年9月の下記アナウンスを読めとの回答しか返ってきませんでした。
                                                            https://www.post.japanpost.jp/int/information/2021/0916_01.html
                                                            (これを理解してるから問い合わせてるのに)

                                                            一般の職員は本当に何も知らないような感じです。

                                                            EMSを差し出した後に、窓口の正社員に聞いても、
                                                            「IOSSって何ですか?」
                                                            「VATって何ですか?」
                                                            でしたから...

                                                            #20471

                                                            返信が含まれるトピック: eBay Managed Paymentsの情報/評判

                                                            トンボ

                                                              とくさんの言う通りPaymentタブ→Reportページ→Invoices→Summery Downloadで確認できると思いますよ。
                                                              ebayに対して支払った手数料に付随する日本の消費税(VAT10%)についてという前提ですが。

                                                              #20321

                                                              返信が含まれるトピック: 小形包装物の消費税還付を受けるには?

                                                              イチえもんイチえもん

                                                                トムさん
                                                                消費税還付はアメリカのSales TaxやEUでのVATが還付されることではないですよ。
                                                                アメリカの州消費税やEUのVATはあくまで「バイヤーの自国への消費税支払いをセラー/Etsyが代理徴収している」という形です。

                                                                日本国の消費税還付の制度は輸出した商品に関しての日本で仕入れや経費として支払った代金の消費税が還付されるというものです。
                                                                例えばEtsyで手作りのネックレスを海外に向けて販売したとすると、それを製作する為のビーズやチェーンなどを仕入れた時に日本国内で支払った日本の消費税や、Etsyでの販売手数料に日本の消費税が乗っかっているならその消費税も還付対象になるというものです。

                                                                #20319

                                                                返信が含まれるトピック: 小形包装物の消費税還付を受けるには?

                                                                トム

                                                                  海外に支払う消費税と、その還付についてご質問させていただきます。
                                                                  当方、ここ数年Etsyのほうで商売をしているのですが、
                                                                  毎月数万円以上の州消費税をアメリカに支払っています。
                                                                  まだ全体での売上が1000万円を超えないので課税事業者ではないのですが、もしわたしが課税事業者であれば、アメリカへ
                                                                  支払った消費税や、他にも例えばイギリスやフランスに支払ったVATなどが還付されるということでしょうか。
                                                                  初心者丸出しの質問ですが、消費税の還付と課税事業者の有無の関係がよくわからず、ご教授いただけると助かります!

                                                                  #20279

                                                                  返信が含まれるトピック: ☆雑談トピック☆

                                                                  DHL初心者

                                                                    今さらかもしれませんが、フランス向けの物に関して
                                                                    “Tax Details FRXXXXX – Import VAT Paid, excluding duties”
                                                                    という記載があることに気づきました。
                                                                    これはProforma Invoice等にこの情報を記載すべきでしょうか?
                                                                    オーストラリア、北欧以外にこの種の情報を記載すべき国って他にありますか?

                                                                    あるさん
                                                                    一般的には分割出荷は問題ないはずです。
                                                                    梱包サイズ・重量、飛行機・船の制約、納期の問題等で分割せざるを得ないことはあり得ますし
                                                                    基本的にお上にとやかく言われる筋合いのことではないと思っております。
                                                                    書類の金額は契約と一致していないといけませんが。

                                                                    #20274
                                                                    ねりねり

                                                                      エリナさん、アリさん、sumofanさん、にゃさん
                                                                      みなさま情報ありがとうございます!

                                                                      送るのはeLogiでFedexなのですが、通関手数料は確実にかかると見た方がいいかもしれませんね。VAT徴収済みなので、簡易通関になってくれればいいのですが。にゃさんのおっしゃっていた空港での保管料、これもかかっている方がいらっしゃったので心配なところです。

                                                                      バイヤーと連絡が取れて、通関時に結構な費用を負担する必要があるかもしれないことは伝えて、それでもほしい!とのことなので送ることにはしたものの、どうなることやら・・・

                                                                      また結果がわかりましたらお伝えしますね!

                                                                      #20258
                                                                      にゃ

                                                                        FedExはギリシャでは自社通関してないので異常な手数料が発生する場合があります。

                                                                        VAT支払い済みの場合は不明ですが、個人的にはFedExでの発送は行いません。

                                                                        過去の例

                                                                        申告価格 EUR256.56

                                                                        BREAKDOWN OF CHARGES IS:

                                                                        DUTIES & TAXES ARE APPROX : EURO: 90.00 ( approx 32% which is calculated from the value + shipping costs)

                                                                        WAREHOUSE FEES 23.00
                                                                        CLEARANCE FEE 99.20

                                                                        TTL: 212.2EUR(合計請求額)

                                                                        (WAREHOUSE FEE及びCLEARANCE FEEに関してはアテネ空港税関にて基本的に決められている基準にて金額が決まっている)

                                                                        この請求書も持っていますがCLEARANCE FEE は4項目に分かれています。

                                                                        ただ、請求書の言語内容はよくわかりません。

                                                                         

                                                                        以前のFedExの説明だと、アテネの空港に降りた瞬間に手数料が発生するとのことでした。

                                                                        DHLは他のヨーロッパと似たようなもので、それほど問題は起きていないですね。

                                                                        ただ、基本的にギリシャのバイヤーは関税の支払い拒否率が高く、無茶苦茶なアンダーバリューの要求も非常に多いです。($1000を$10とか)

                                                                        税を支払うという感覚が無く、関税に対しては強い拒否反応を示します。

                                                                        国際郵便の時では遅延、未着、紛失、詐欺など何でもありました。

                                                                        個人的には取引を避けたい国の筆頭グループの国ですね。

                                                                         

                                                                         

                                                                         

                                                                        #20253
                                                                        エリナ

                                                                          ねりねり様

                                                                          2021年11月にギリシャのアテネ南部にクロネコヤマト国際便で送りました。不安でしたが追跡のアップデートもしっかりされ、10日以内に到着しました。事前にヤマトに電話→郵便番号から送れるかを確認。

                                                                          ”国際宅急便 国際パーセルサービスインボイス付き送り状”(緑の表紙)を使いました。

                                                                          私が送った物はUSD80くらいの商品です。VATは事前に徴収済み。インボイスの欄にVATの番号を目立つように書きました。特に関税はかからなかったみたいです。

                                                                          ねりねり

                                                                            こんにちは。
                                                                            いつも楽しみにのぞかせていただいております。

                                                                            ギリシャ宛にお品物が売れてしまい、フェデックスで送る予定なのですが(国際郵便は休止中かつVAT徴収済み)、クーリエで送ったことがある方いらっしゃいますでしょうか。

                                                                            調べてみるとギリシャはあんまり評判がよくなくて、Brokerage Chargesというのか通関手数料が高額になったとか関税が請求されてトラブルになったとかいう話がありましたし、フェデックスのインボイスが使えないので自分で用意する必要があるとかあるので、どうしたものかなあと思っています。

                                                                            お品物自体は90ドル程度の衣料品で、フェデックスのFedEx Global Trade ManagerのEstimate Duties and Taxesで調べるとVATのみで関税はかからないみたいですが、カスタマーサポートに尋ねると、簡易通関だと不要だけど正式通関になると通関手数料が37ユーロ必要と言われて、評価0のバイヤーさんですし、トラブルの予感が。。。

                                                                            送る前にバイヤーに確認メールを送ってみようとは思っているのですが、実際のところどうなのでしょう。。。

                                                                            #20209

                                                                            返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                            にゃ

                                                                              VATはebayがバイヤーの決済時に徴収しているので、二重課税の場合はebayがバイヤーに返金することになっています。

                                                                              バイヤーの国のebayにバイヤーが請求する必要があります。

                                                                              #20207

                                                                              返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                              ななし

                                                                                にゃさん、教えてくださりありがとうございます。
                                                                                因みに1.VAT(ebayの上で支払う)だったとして、ebayが直接バイヤーに返金するんでしょうか?

                                                                                バイヤーは私にお金返せと言ってきてるので、セラーがバイヤーに返金後にebayがセラーに返金するのかと思っていました。もしebayがバイヤーに直接返金するなら、バイヤーは直接ebayに言えばよかった話ですよね?
                                                                                時間を無駄にした感がすごいです

                                                                                #20206

                                                                                返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                にゃ

                                                                                  ななしさん

                                                                                  配送時にDHLにて支持を仰ぎ

                                                                                  ここは非常に重要な部分です。

                                                                                  また、何がバイヤーに請求されているかも確認が必要です。

                                                                                   

                                                                                  150ユーロ以上の商品の場合

                                                                                   

                                                                                  1.VAT(ebayの上で支払う)

                                                                                  2.関税(おそらく現地で支払う)

                                                                                  3.通関手数料(関税の支払いがあるので請求される)

                                                                                   

                                                                                  こんな感じになっていると考えられます。

                                                                                  そのため、2と3のみであれば実際には正しく処理されていて、バイヤーはこの部分の支払いを現地で行う必要があります。

                                                                                  1も請求されていた場合はDHLの指示があったので責任は追及しますが、バイヤーには支払い後にebayへ返金要求の依頼をするように伝える。

                                                                                  もしくはDHL側のミスなので正しく処理をするようにDHLに命令をするですね。

                                                                                   

                                                                                  このような仕組みはEU各国で導入される可能性はありますね。

                                                                                  IOSSの悪用での脱税も多いと思うので、取れるところはしっかりと取っていくでしょう。

                                                                                   

                                                                                  #20205

                                                                                  返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                  ななし

                                                                                    フランスだけの独自ルール。
                                                                                    DHL配送したがためにバイヤーともめてる最中の ななし です。
                                                                                    現在進行形ですが、配送時にDHLにて支持を仰ぎやってみましたが、もれなく玉砕です。

                                                                                    その際DHLの担当者からは
                                                                                    法人にチェックを入れるとVAT/Tax IDの欄がでるのでそこに入れるくらいですかねと言われたのでやってみました。
                                                                                    がもれなく2重徴収です。
                                                                                    にぁさんの説明に
                                                                                    住所入力部分の一番下にある、TAX Document Typeで、National Identity Cardを選択して、入力するとのことです。
                                                                                    とあったのでそちらならいけたのかもしれません。

                                                                                    荷物はストップしてバイヤーは私に返金を求めているのでebayにチャットで助けを求めるもたらい回し。
                                                                                    ようやく道筋見えそうですがどうなることやら。。

                                                                                    #20192

                                                                                    返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                    にゃ

                                                                                      フランスの独自ルールは2022年1月から開始されています。

                                                                                      Your VAT obligations in the UK & EU | eBay

                                                                                      Sales to buyers in Metropolitan France and Monacoの部分ですね。

                                                                                      IOSSとFR VAT IDの併用になっています。

                                                                                      この説明がいつからあったのかはわかりませんが、完全にノーマークでした。

                                                                                       

                                                                                       

                                                                                      #20189

                                                                                      返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                      イチえもんイチえもん

                                                                                        フランスのVAT独自ルールはもう既に実施されてるんですよね?
                                                                                        突然過ぎますね。。
                                                                                        eBay、日本郵便、クーリエ、フランス、とコミュニケーションとってない感じで始めて損するのは利用者ってのはいつも通りですね。
                                                                                        この手のVAT関連はどんどん酷くなってる気がします。

                                                                                        #20185

                                                                                        返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                        にゃ

                                                                                          国際郵便で発送した場合は二重課税が発生しそうですね。

                                                                                          それよりももっと問題なのは、このナンバーにDHLが対応できていません。

                                                                                          IOSSナンバーのところにebayで付与されるナンバーを入力できません。

                                                                                          なので、現時点ではDHLで発送しても二重課税は発生しそうです。

                                                                                           

                                                                                          また、VATは徴収されているのですが、関税は徴収されていません。

                                                                                          150ユーロ以上の場合は関税も発生するはずなので、そこの部分でトラブルが発生する可能性が高いです。

                                                                                           

                                                                                          #20183

                                                                                          返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                          イチえもんイチえもん

                                                                                            150ユーロ以上でもebay上でVATが支払われる場合があります。

                                                                                            これ、かなり大きな金額の二重課税が発生する可能性もありそうですね。

                                                                                            ただebayで販売する以上は避けられないでしょうから高額商品でVAT事前徴収されてるものは日本郵便での発送は危ないですね。

                                                                                             

                                                                                            #20182

                                                                                            返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                            にゃ

                                                                                              フランスだけの独自ルールの運用が始まりました。

                                                                                              150ユーロ以上でもebay上でVATが支払われる場合があります。

                                                                                              その場合、FRで始まるナンバーが付与されます。

                                                                                              当然ですが国際郵便は対応出来ないと考えられます。

                                                                                              高価格帯のEMS発送でトラブルが発生する可能性があります。

                                                                                              イチえもんイチえもん
                                                                                              キーマスター

                                                                                                2021年の当掲示板への投稿数

                                                                                                総投稿数:5426件
                                                                                                1月:440投稿
                                                                                                2月:379投稿
                                                                                                3月 :324投稿
                                                                                                4月 :505投稿
                                                                                                5月 :440投稿
                                                                                                6月 :767投稿
                                                                                                7月 :538投稿
                                                                                                8月 :371投稿
                                                                                                9月 :419投稿
                                                                                                10月 :384投稿
                                                                                                11月 :508投稿
                                                                                                12月 :351 投稿 (12/30時点)

                                                                                                 

                                                                                                まず思い出すのはゆきんこさんの衝撃的な投稿。UNコード追跡可能の発見ですね。
                                                                                                これが1月の投稿でした。

                                                                                                https://yushutsu.info/?topic=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%AE%9B%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%83%B5%E4%BE%BF%E3%81%AE%E5%BE%A9%E6%B4%BB#post-12999

                                                                                                ここの掲示板の情報から一気にUN番号の情報が広がってebayセラーの小型包装物の利用が激増しましたね。

                                                                                                 

                                                                                                アメリカ宛のEMSが再開したのが4月でした。

                                                                                                https://yushutsu.info/?topic=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%AE%9B%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%83%B5%E4%BE%BF%E3%81%AE%E5%BE%A9%E6%B4%BB&paged=3#post-14997

                                                                                                価格激上げで衝撃的でした。。

                                                                                                 

                                                                                                投稿数が767件と一番多いのは6月でした。Managed Paymentsに関する投稿が多いからですね。

                                                                                                Managed PaymentsはPayoneerの対応がイレギュラーが多くて大変でした。。

                                                                                                eBay Managed Paymentsの情報/評判

                                                                                                 

                                                                                                あと6月7月の投稿数が多い要因はシカゴ問題がありましたね。

                                                                                                USPSのシカゴで荷物が大量に滞留して全く動かない、という前代未聞の事態でした。

                                                                                                 

                                                                                                 

                                                                                                さらに7月からはEUのVAT導入があり、二重課税などが今も続く問題となっています。

                                                                                                https://yushutsu.info/?topic=%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E3%81%AE%E4%BB%98%E5%8A%A0%E4%BE%A1%E5%80%A4%E7%A8%8E%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6#post-16330

                                                                                                2021年の夏はほんとにいろいろあった感じですね。

                                                                                                 

                                                                                                9月にはフリマ仕入違法問題が勃発しましたね。

                                                                                                これは以前からあった情報をリサイクル通信が記事にして問題化したことでeBay界隈で話題になりました。

                                                                                                https://yushutsu.info/?topic=%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%9e%e4%bb%95%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%82%82%e3%81%86%e7%84%a1%e7%90%86%ef%bc%9f%e5%8f%a4%e7%89%a9%e5%96%b6%e6%a5%ad%e6%b3%95%e9%81%95%e5%8f%8d%e8%ba%ab%e5%88%86%e7%a2%ba%e8%aa%8d

                                                                                                 

                                                                                                 

                                                                                                そして11月にはとうとうアメリカ宛の小型包装物が引受停止になってしまいました。

                                                                                                いつも通り日本郵便は数日前に発表したので大混乱した記憶があります。

                                                                                                うちに投稿いただいた情報は事前情報で郵便局員も知らない状態でしたね。

                                                                                                https://yushutsu.info/?topic=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%AE%9B%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%83%B5%E4%BE%BF%E3%81%AE%E5%BE%A9%E6%B4%BB&paged=6#post-18856

                                                                                                 

                                                                                                12月にはPayPalの残高の強制引き出し事件なんかもありましたねえ。

                                                                                                https://yushutsu.info/?topic=paypal%e4%b8%8d%e5%85%b7%e5%90%88%e3%83%bb%e5%8b%9d%e6%89%8b%e3%81%ab%e5%bc%95%e3%81%8d%e5%87%ba%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%9f

                                                                                                 

                                                                                                ドル円相場は2021年1月の103円から12月の114円まで大きく円安になりました。

                                                                                                https://yushutsu.info/?topic=%E3%83%89%E3%83%AB%E5%86%86%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E3%82%92%E6%B3%A8%E8%A6%96%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF#post-13038

                                                                                                 

                                                                                                アメリカのインフレ問題などもいまだに引きずる問題で今後の動向に要注意です。

                                                                                                それの影響でクーリエの燃料割増金も1年の間でずっと上がり続けていました。

                                                                                                2021年1月の燃料割増金
                                                                                                Fedex 13.50%
                                                                                                DHL : 12.50%

                                                                                                2021年12月の燃料割増金
                                                                                                Fedex 21.00%
                                                                                                DHL : 22.25%

                                                                                                Fedex/DHLの燃料割増料金を注視するトピック

                                                                                                 

                                                                                                2020年からコロナで全世界が激動の時代でしたが、eBay界隈では2021年も激動の時代でしたねえ。

                                                                                                2021年を乗り切った皆様、お疲れ様です。
                                                                                                引き続き2022年ももう少し安定した1年になればいいですねえ。良いお年を〜

                                                                                                 

                                                                                                #19789
                                                                                                イチえもんイチえもん

                                                                                                  基本的にはVATはVAT欄と電子送信していることが重要なのではないでしょうか。
                                                                                                  住所欄にVAT記入が必須ではないと思うので大丈夫だと思いますよ。

                                                                                                  #19785
                                                                                                  なな

                                                                                                    こんばんは。
                                                                                                    先日はドイツの件でお世話になりました。

                                                                                                    イギリス宛に関してお聞きしたいことがあります。

                                                                                                    eパケットで発送したのですが、GBコードを住所欄に入力せずに発送してしまいました。
                                                                                                    ※VAT欄や備考欄には記載しています。インボイスは3枚発行しました。

                                                                                                    この場合、二重課税される可能性はあるでしょうか。

                                                                                                    ご意見を頂ければ幸いです。
                                                                                                    よろしくお願いいたします。

                                                                                                    #19642

                                                                                                    返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                    かふぇもか

                                                                                                      IOSSは日本郵便側のシステムの問題なので、まだ解決してないはずですよ。
                                                                                                      「IOSSの制度を利用した事業者さまによる事前のVAT徴収および納税を控えてください」と書いてます。

                                                                                                      #19607

                                                                                                      返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                      レイレイ

                                                                                                        >ぽんさん

                                                                                                        こんばんは。

                                                                                                        まず最初に、質問文を読ませていただいた限りでは国際郵便の手紙(定形外)で販売物を発送されているようですがそれは本来アウトの発送方法です。

                                                                                                        CN22を貼る理由は税関で「課税商品」なのにCN22が無いと返送される可能性がありますし、今は確かUKの免税金額は変更になり30USDなら課税対象だったはず。
                                                                                                        にも関わらずCN22を貼らないということは…
                                                                                                        (VATと関税は別物で税関がどう判断するかは税関次第です)

                                                                                                        その為送るのであれば国際郵便マイページを使って小形包装物で発送が良いのでは無いかと私個人は思います。(2021年10月から通関電子データの強化がされていますので小形包装物を手書きで発送された場合返送されてきても何も言えません。)
                                                                                                        印刷物でポスターを送れるのかは私には判断できませんでした。

                                                                                                        そして最後になりましたが、国際郵便マイページを使っての場合、他EU圏に発送された方だと
                                                                                                        ・住所にVAT Paid:~、
                                                                                                        ・VAT番号にIM~、
                                                                                                        ・インボイス備考欄にVAT Paid:~をそれぞれ入力。
                                                                                                        とされてる方がいらっしゃいました。

                                                                                                        おそらく望まれていた回答では無いかと思いますが一応こちらに記載しておきます、失礼しましたm(_ _)m

                                                                                                        #19605

                                                                                                        返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                        ぽん

                                                                                                          イギリスにポスターを発送したいのですが、VATの番号ってebayに登録されてるある通り、住所の中腹部に記載して良いんですかね?

                                                                                                          また商品は30USD程度なのですが、都度CN22って必要なんでしょうか…
                                                                                                          VATがないアメリカには、定形外で送付できる薄物にCN22を貼り付け忘れる事が多くて…

                                                                                                          #19599
                                                                                                          イチえもんイチえもん

                                                                                                            ドイツ宛eパケットはeBayでVAT事前支払いしていても現地で下記の手数料などが請求されるようです。

                                                                                                            Auslagepauschale(定額手数料)→6ユーロ
                                                                                                            Zoll→約3.5ユーロ
                                                                                                            合計約10ユーロ

                                                                                                            ドイツ宛はこれらの請求が現地であるという前提で取引しないとバイヤーと揉める可能性が高そうです。

                                                                                                            #19571

                                                                                                            返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                            にゃ

                                                                                                              DHL(郵便も含めて)はIOSSの導入の結果として、かなりの減収になったと思うんですよね

                                                                                                              手数料が取れなくなったので・・・・

                                                                                                              この減収をカバーするために各国で手数料を値上げしたり、新たに手数料の適用枠を広げたりしているように感じます。

                                                                                                              国によってはVAT+関税+手数料の合計をコストとして、このコストに対してさらに税をかけるなんてやっていたと思います。(日本のガソリン的なこと)

                                                                                                              一応初期のころのDHLの説明では、DHLでは通関手数料は請求しない。

                                                                                                              請求しているのは通関手数料ではなく、関税等の立替費用だとのことでした。

                                                                                                              なので税が発生しなければ手数料は発生しないはずなのですが、それでも請求はしていたりするのでよくわかりません。

                                                                                                               

                                                                                                              #19538
                                                                                                              イチえもんイチえもん

                                                                                                                ビジョンフリーゼさんはドイツ宛も順調なんですね。

                                                                                                                取扱アイテムによるのかもしれませんが、ドイツ宛はVATの二重課税のケースがまだ改善されてないようで注意国ではありますね。

                                                                                                                参考トピック
                                                                                                                (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                #19530

                                                                                                                返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                ぷぎぃぷぎぃ

                                                                                                                  ドイツ宛てeパケット(国際郵便マイページサービス利用)
                                                                                                                  インボイス3枚封入、あらゆる記入欄にIOSS番号を記入しましたが
                                                                                                                  バイヤーから11ユーロ追加で払ったと連絡がありました

                                                                                                                  これが国際郵便マイページサービスがIOSS対応できてないことのVAT二重払いかあ・・・と思ったのですが、
                                                                                                                  商品のVATが$7.42だったのでユーロにすると6.59€だと思うのですが
                                                                                                                  どうしてこの金額に・・・

                                                                                                                  めんどうなので6.59€返金を考えています

                                                                                                                  #19527

                                                                                                                  返信が含まれるトピック: スイスへの輸出・関税など

                                                                                                                  イチえもんイチえもん

                                                                                                                    はじめましてさん、詳しい情報の提供ありがとうございます。
                                                                                                                    サラアイさんの発送品が300米ドル相当とすると7.7%の24米ドル相当がVATとして現地で請求される感じですかね。

                                                                                                                    はじめましてさんのリンク先の例を見ると調査費とか管理費とか保管費が請求される可能性もあるようですね。

                                                                                                                    #19526

                                                                                                                    返信が含まれるトピック: スイスへの輸出・関税など

                                                                                                                    はじめまして

                                                                                                                      スイスは
                                                                                                                      関税は調べてないですがジェトロの言うとおりじゃないでしょうか。
                                                                                                                      それとは別に輸入VAT(サラアイさんのおっしゃる消費税にあたる税金)についてはショッピングアイテムの場合、VATが5スイスフラン以下の場合は輸入VAT免除です。例えばVATのレートが7.7%のものを輸入する場合、CIF価格65スイスフラン当たりが免除の基準になるようです(65×0.077=5)
                                                                                                                      https://www.post.ch/en/business-solutions/exports-imports-and-customs-clearance/imports/faqs-about-imports-customs-and-vat

                                                                                                                      ちなみに個人的なギフトの場合は100スイスフラン以下はVAT免除です。

                                                                                                                      発送種別による違いは、、、スイスに限らず一般的に
                                                                                                                      eパケは郵便物なので税関を通ります。課税に関するチェックは法律の規定によりランダムなはずなので、税金を取られる場合と取られない場合があるのはそのためだと思われます。
                                                                                                                      DHLなどのクーリエは税関ではなく通関業者を経由しランダムチェックではありません。原則的には課税基準を満たす荷物は全て課税されるのではないでしょうか?
                                                                                                                      EMSは相手国によってまちまち?わかりません…

                                                                                                                      #19492
                                                                                                                      イチえもんイチえもん

                                                                                                                        日本郵便ページから引用


                                                                                                                        ご利用の流れ

                                                                                                                        アイルランドあて物品の送付について
                                                                                                                        ラベルや書類の記入が不正確な場合、郵便物の返送の恐れがありますのでご注意ください。

                                                                                                                        ラベルや税関告知書の正確な記載をお願いします
                                                                                                                        アイルランドでは、2021年7月からのEUにおけるVAT(付加価値税)規則の変更以降、税関検査を強化しています。これに伴い、税関告知書の記載について、内容品の名称、数量、重量、原産地等の記載が誤っているまたは記載が無い等の不備がある場合、日本に郵便物が返送される事例が増えておりますので、正確な記載をお願いいたします。
                                                                                                                        また、国際郵便マイページサービスをご利用いただきラベルや書類を作成した場合、入力した情報が通関電子データとして送信されますが、入力した情報に不備、不足がある場合も、アイルランド税関の判断により日本に返送される恐れがありますため、正確な入力をお願いいたします。

                                                                                                                        HSコードの記載をお願いします
                                                                                                                        アイルランドにあてた物品の発送の場合、税関告知書にHSコードの記載が無い場合、アイルランド税関により情報が不十分であると判断され返送となる恐れがありますので、内容品に対する正確なHSコードの記載をお願いいたします。
                                                                                                                        HSコードをお調べになりたい場合は、最寄の税関官署にお問い合わせください。HSコードの詳細については、税関ホームページでも確認できます。

                                                                                                                        国際郵便マイページサービスでのHSコード入力時の注意点
                                                                                                                        国際郵便マイページサービスでラベルや書類を作成いただく場合、内容品のHSコードは任意の入力項目となっておりますが、アイルランドあてに物品を発送する場合は、可能な限り正確な6桁のHSコードを入力いただきますようお願いいたします。
                                                                                                                        また、入力時には以下の点にご注意ください。

                                                                                                                        HSコードは半角数字6桁で入力してください
                                                                                                                        HSコードは「.(ピリオド)」やスペースを含まない半角数字6桁を入力してください。
                                                                                                                        ピリオドやスペースを含む場合、正常に通関電子データが送信されません。

                                                                                                                        https://www.post.japanpost.jp/int/use/ireland.html


                                                                                                                         

                                                                                                                        #19475
                                                                                                                        レイレイ

                                                                                                                          >こんにゃさん

                                                                                                                          追跡のスクショと発送方法を詳しくありがとうございます!

                                                                                                                          国際郵便マイページを使用。
                                                                                                                          ・住所にVAT Paid:~
                                                                                                                          ・VAT番号にIM~
                                                                                                                          ・インボイス備考欄にVAT Paid:~
                                                                                                                          をそれぞれ入力。インボイスを出力。

                                                                                                                          参考になります!ありがとうございます✨

                                                                                                                          #19459

                                                                                                                          返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                          イチえもんイチえもん

                                                                                                                            ななさん
                                                                                                                            私はドイツに発送してないので確実なことは言えませんが、
                                                                                                                            VAT事前徴収していてもAuslagepauschaleなる手数料6ユーロはかかっていることが発生しているようですね。。
                                                                                                                            もしかするとVATとは関係なく通関のための書類不備でのDHL手数料みたいな感じで徴収しているのかもしれません。。

                                                                                                                            これが本来のオペレーションなのかどうかわかりませんが、今現在は二重課税や税関職員の勘違いなど異常事態が多発しておりますので、VATそのものが二重徴収されたり、ドイツ宛でよくある税関で荷物保管てケースに6ユーロ徴収されたりと、、なので6ユーロ徴収される可能性はあると思います。

                                                                                                                            DHLはとりあえず取っとけって感じで吹っかけてるように見えますね。

                                                                                                                            参考ツイート

                                                                                                                            キーワード検索 Auslagepauschale
                                                                                                                            https://twitter.com/search?q=Auslagepauschale&src=typed_query

                                                                                                                            事例

                                                                                                                            https://twitter.com/zwiebelkuchen11/status/1423172607768252418

                                                                                                                             

                                                                                                                            P.S.

                                                                                                                            あとドイツ宛はインボイスは絶対につけたほうが良いです。書類不備にならなければAuslagepauschaleを請求されないのかもしれません。。

                                                                                                                            参考トピック
                                                                                                                            ◆ドイツ宛 eパケット/EMS/他各種 発送状況

                                                                                                                            #19457

                                                                                                                            返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                            なな

                                                                                                                              トモさん
                                                                                                                              ありがとうございます。

                                                                                                                              ドイツ語のサイトを複数調べたのですが、
                                                                                                                              「VATに加えて通関手数料がかかる」
                                                                                                                              とあらゆるサイトで書かれていまして。
                                                                                                                              ※VATを事前徴収した場合などに関しては全く触れられていませんでした。検索してもわからず。

                                                                                                                              事前徴収した場合は発生しないと思うけど…発生するの!?

                                                                                                                              と不安になりまして。

                                                                                                                              #19456

                                                                                                                              返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                              トモ

                                                                                                                                こちらを拝見するまでは、VATが徴収されていても、受け取り時に通関手数料(6ユーロ)が発生すると捉えていました。

                                                                                                                                Auslagepauschaleの定額手数料6ユーロはVAT徴収時に加算される金額だと思います。

                                                                                                                                VAT事前徴収でも発生するとどこかで聞いていたということですか?

                                                                                                                                #19454

                                                                                                                                返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                                なな

                                                                                                                                  はじめまして。

                                                                                                                                  ebayによってVATが徴収されている場合、通関手数料は請求されないのでしょうか?
                                                                                                                                  ※国際eパケットドイツ宛です。

                                                                                                                                  こちらを拝見するまでは、VATが徴収されていても、受け取り時に通関手数料(6ユーロ)が発生すると捉えていました。

                                                                                                                                  初めてドイツへ発送することになり、気になっております。

                                                                                                                                  よろしくお願いします。

                                                                                                                                  #19452
                                                                                                                                  こんにゃ

                                                                                                                                    おはようございます。
                                                                                                                                    フランス宛てに送った荷物が届きましたので情報を共有致します。
                                                                                                                                    11/18に発送した荷物が11/27に到着しました。一度持ち帰ったみたいなので実際は1日2日早いです。
                                                                                                                                    順調な感じですね。
                                                                                                                                    ちなみにポジティブフィードバックを貰えたのでVAT二重課税も無かったと思われます。
                                                                                                                                    ※国際郵便マイページを使用。住所にVAT Paid:~、VAT番号にIM~、インボイス備考欄にVAT Paid:~をそれぞれ入力。インボイスを出力。

                                                                                                                                    #19420
                                                                                                                                    incan

                                                                                                                                      ポーランド宛のeパケットの追跡情報です。かなり時間かかりましたが特にVATを2重請求されたとかは言われてないので大丈夫だったということにしています。

                                                                                                                                      #19411
                                                                                                                                      incan

                                                                                                                                        返送されたeパケットですが
                                                                                                                                        発送伝票 スマートフォンで作成するゆうプリタッチ版でPC版と違ってHSコードを記入するところはないので通関電子データにHSコードはない状態です。

                                                                                                                                        インボイス プラットフォーム側で用意されるこれを添付すればEU方面も大丈夫とうたわれてるVAT支払い済みの情報やHSコードが記載されたインボイスでした。数字の他に「.」などの余計な記号もありました。

                                                                                                                                        返送理由が電子通関不通過との理由で返送されてきており調査請求と思いましたが忙しくて面倒なのとプラットフォーム側に既に支払った立替済みのVATや手数料は返ってきたので何もしてません。

                                                                                                                                        #19294

                                                                                                                                        返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                                        イチえもんイチえもん

                                                                                                                                          VAT二重課税はセラー側に伝えることなくバイヤーが泣く泣く負担してるケースもあるかもしれませんね。
                                                                                                                                          IOSSナンバーの出荷ラベル表示をなくしたことも裏目に出てるようですし。。

                                                                                                                                          当初、私が想定していた「VATコードの確認なんていちいち荷物単位でできないんだから、全部スルーされるのでは?」ってのが逆に確認できずに二重課税が発生しているという想定外。。。
                                                                                                                                          アメリカはセールスタックスのコードなんかなしでスムーズにいってるんだから、EUも多少の取り逃がしがあっても確認なしで全スルーしてほしいですね。

                                                                                                                                          #19289

                                                                                                                                          返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                                          にゃ

                                                                                                                                            DHL、イタリアで二重課税発生です。

                                                                                                                                            IOSSは入力されています。

                                                                                                                                            $70程度の商品を販売したのですが、それを超える金額が請求されたようです。

                                                                                                                                            イタリアはIOSS導入のあたりで通関手数料の値上げを行いました。

                                                                                                                                            VATは21%ぐらいだと思うので、手数料だけで$55以上が請求されたことになります。

                                                                                                                                            過去の経験からもイタリアの場合はFedExのほうが安定しています。

                                                                                                                                             

                                                                                                                                            追加でFedExでフランスに発送した荷物が税関で止まりました。

                                                                                                                                            IOSS入力済みで、止まった理由は不明です。

                                                                                                                                            輸入者からの通関手続きに関する指示が必要です。
                                                                                                                                            推奨される操作: 荷送人は指示を提供する必要があります。

                                                                                                                                            このように表示されています。

                                                                                                                                             

                                                                                                                                            ドイツにEMSで発送した荷物は輸送中に破壊されてしまいました。

                                                                                                                                            商品はカーボン・プラスチック・金属などで出来ていますが、すべて素材が破壊されている状態です。

                                                                                                                                            外箱はめちゃくちゃ、メーカー箱もひしゃげていて、その中の商品がひび割れだらけです。

                                                                                                                                            商品のシールが開封され、別のシールで封印されていたのでドイツの郵便局で開封確認が行われていると思われます。

                                                                                                                                            しかし、そのまま配達されています。

                                                                                                                                             

                                                                                                                                            発送業者に関係なく、一定の確率でトラブルはありますね。

                                                                                                                                             

                                                                                                                                            #19276
                                                                                                                                            ヨウスケ

                                                                                                                                              ミライさん、こんにちは^^

                                                                                                                                              最近はヤマト運輸をあまり利用しないのですが、6年位前から利用しています。

                                                                                                                                              「土曜日に送ったせいか、11月16日(火曜日)まで東京ベース店から荷物が動かず、案じていましたが、この日の夜になって、やっと通関しました。」

                                                                                                                                              ヤマト国際のオセアニア方面は、UPSに引き渡すまで「2日営業日」掛ります。なので、通常どうりですね^^

                                                                                                                                              USAは、「1日営業日」、ヨーロッパも同じだったハズ。(最近ヨーロッパはIOSSの関係で利用していません。)

                                                                                                                                              UPSに引き渡しが終わると、UPS番号が発行されるので、それまでのタイムラグがちょっと嫌ですね^^;
                                                                                                                                              UPSアカウントを持っていると、リファレンスナンバーって項目から調べるのが早かったのですが、今は出来なくなっています。

                                                                                                                                              今は、調べることもなく数日待つだけなので、気にしないで待ってます。

                                                                                                                                              VAT/IOSSを記載するところが無いのですが、後納・法人契約をすると入力できるかも?

                                                                                                                                              後納になると「B2」という、法人向けのサービスにログインできるので手書きで送り先やインボイスを書く必要がなくなります。

                                                                                                                                              日本郵便のマイページみたいな感じだと思います。

                                                                                                                                              出荷時の開封確認ですが、数百個出して過去にトラブルが無い差出人だと開封確認しなくて良い場合もあります。
                                                                                                                                              (ヤマト運輸国際に、過去の出荷履歴から判断してもらってOK貰えると、スルーになる場合もあると思います、というか、私はそうなっています^^;)

                                                                                                                                              ヤマト国際は、UPSの劣化サービスと思っているので、出荷の事で不明な場合はUPSに私は問い合わせています。

                                                                                                                                              UPSが国際配送担うのですから、UPSが「OK」なら、ヤマト運輸に断る事は出来ないと思うんですよね。

                                                                                                                                              「佐川急便や、日本郵便で購入した箱での受け付けはしたくない!」って言うのなら、お気持ち察しますが・・。

                                                                                                                                              ヤマト国際は、UPSエクスプレスフェダイテッド?だったかな、そんな名前のサービスを利用して出荷しています。

                                                                                                                                              他社のエコノミーと考えると分かりやすいです。

                                                                                                                                              ヤマト国際はアジア圏が、コロナ前はメチャ早かったのですが、最近はUPSと変わらないというか、UPSが配達しているっぽいです。

                                                                                                                                              アジアは自社の流通網を持っているので優秀だったんですけどね。

                                                                                                                                              #19263

                                                                                                                                              返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                                              イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                サイさん
                                                                                                                                                下記の日本郵便のお知らせの通り、日本郵便はIOSS制度に基づいたシステムを構築できていません。

                                                                                                                                                【事業者さま向け】国際郵便を利用したEU域内への発送について
                                                                                                                                                https://www.post.japanpost.jp/int/information/2021/0916_01.html

                                                                                                                                                日本郵便として提案している対策は「事前にVATを徴収しないように」とありますがeBayやetsyでは事前徴収を拒否することができません。
                                                                                                                                                なので残念ながら国際郵便発送ではVAT二重課税は避けようがないというかなり歪な状態になります。
                                                                                                                                                DHLなどのクーリエなどならIOSSデータ通信に対応してるので二重課税は発生しないと思いますが郵便に比べて発送料金は高額になります。

                                                                                                                                                #19262

                                                                                                                                                返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                                                サイ

                                                                                                                                                  初めまして。VATについて相談させてください。
                                                                                                                                                  Etsyで個人で販売している者です、ドイツのお客様で以前にも購入してくれた方がリピートで買ってくださった際に、前回買った時、+6ユーロを引き取りの時に支払った。IOS番号が書かれたのだけでは十分ではないので、今回の品物を送るとき、なんとかしてほしいと言われました。

                                                                                                                                                  調べてみてるのですが、自分ではどうしていいかわからず、、、
                                                                                                                                                  VAT番号を登録しなければいけないのでしょうか?その場合、会社に頼むのでしょうか?

                                                                                                                                                  EC事業をされている方、ぜひ御指南のほど宜しくお願い致します。

                                                                                                                                                  #19226
                                                                                                                                                  まさ

                                                                                                                                                    dankさん

                                                                                                                                                    ベルギー宛のeパケットですが、
                                                                                                                                                    私もdankさんとほぼ同じ内容でpayment disputeを経験しました。
                                                                                                                                                    二重課税となった現支払いのVAT分の異議申請です。
                                                                                                                                                    違いは日本郵便が公式にIOSS非対応を発表する前に発送した点です。

                                                                                                                                                    私も配達済みでしたので、
                                                                                                                                                    追跡番号を入力してChallengeしたところ、
                                                                                                                                                    バイヤー有利で勝利しました。

                                                                                                                                                    #19209
                                                                                                                                                    にゃ

                                                                                                                                                      Payment Disputeは決済会社への異議の申請なのですが、例えば2個購入して1個しか届いたいない場合などで部分的な異議として申請が出来るかと思われます。

                                                                                                                                                      今回のケースは部分的な異議の申請になっていると思うのですが、返金額については少し複雑になるかもしれません。

                                                                                                                                                      ebayでの商品代金が$100、VATが20%の$20だとします。

                                                                                                                                                      そこで仮に$20の返金を行った場合、商品代金が対象になると考えられます。

                                                                                                                                                      そのため、$20+VAT20%$4の合計$24が返金となる可能性が高いです。

                                                                                                                                                      この場合、セラー側からは$20、ebayが徴収した金額から$4が返金となります。

                                                                                                                                                      セラーとしては返金額は変わらないのですが、バイヤーとしては$4の得をする形になるかもしれません。

                                                                                                                                                       

                                                                                                                                                      そもそもとして、バイヤーに二重課税が発生した場合、ebayが徴収した税を返金できるシステムを作ればいいだけなんですけどね。

                                                                                                                                                      セラーが返金した場合も何らかの救済をするとか・・・

                                                                                                                                                      ただ、後で税関に返金を要求することを出来そうな国もあるので、そこのところが難しいのかもせれませんね。

                                                                                                                                                      本来、そこのリスクは制度を運用するEUがとるべきですが・・・

                                                                                                                                                      #19201
                                                                                                                                                      イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                        dankさん
                                                                                                                                                        実際にrefund amountがVAT分だけだったなら私の想定が間違っていただけだと思います。
                                                                                                                                                        さすがに後日に全額徴収とかはないと思いますよ。

                                                                                                                                                        それにしてもPayment Disputeって金額を指定して請求できるんですねえ。。初めて知りました。
                                                                                                                                                        バイヤー側からどのようにして指定するのか気になります。
                                                                                                                                                        情報ありがとうございます。

                                                                                                                                                        #19200
                                                                                                                                                        dank

                                                                                                                                                          イチえもん様
                                                                                                                                                          そうなのですか?Payment dispute details画面でのDispute amount及びOn hold amountはVAT分の金額で表示されており、acceptに進んだページに表示されたrefund amountもVAT分でしたので、それだけだと思ってacceptしました。もし最終的にイチえもん様のおっしゃるように商品と送料を合わせた全額が返金されるのならChallengeすれば良かったです。今はとりあえずクローズするのを待つしかないと思いますので、次に活かします。
                                                                                                                                                          acceptしてから気づいたのですが、sold時にebayが徴収したVAT額よりDispute amountのほうが若干、0.5ドル程高い金額でした。きっと現地で取られた金額なのでしょうね。手間を惜しんだものの、やはり悶々としてしまいます…。

                                                                                                                                                          #19198

                                                                                                                                                          返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                                                          イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                            参考トピック

                                                                                                                                                            payment disputeによるVAT返金要求への対応について

                                                                                                                                                            #二重課税 #IOSS #国際郵便 #VAT番号

                                                                                                                                                            #19197
                                                                                                                                                            イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                              dankさん
                                                                                                                                                              手間やストレスを考えると金額が低ければ返金を受け入れるのもありだと思います。
                                                                                                                                                              ただ少し気になるのはPayment Disputeをacceptするなら「VATのみの返金」ではなく商品と送料を合わせた全額の返金になると思われますが。。

                                                                                                                                                              #19196
                                                                                                                                                              dank

                                                                                                                                                                イチえもん様
                                                                                                                                                                早々にコメント頂きありがとうございます。
                                                                                                                                                                参考トピックを改めて拝見しまして大変勉強になりました。そちらの情報と、頂いたコメントを参考にさせていただき色々考えたのですが、今回はacceptすることにしました。今回のような場合、Disputeで負けた後にセラー保護が適用されるのか興味があったのでChallengeしようか迷いましたが、VATのみであまりに少額なので時間をかけずに切り替えることにしました。(返金額はdispute feeの半分の半分程ですので、負けて保護されなかった場合のdispute feeのほうが痛いです)
                                                                                                                                                                あまり皆様のお役に立つような情報が提供できず恐縮ですが、またこのようなことが起こりChallengeした場合は共有させて頂きます。(起きてほしくないですが…)これまではヨーロッパ宛てにはクーリエを使っていなかったのですが、VAT二重課税の問題が解消されるまで、日本郵便を使い続けるか今一度考えなくてはなりませんね。
                                                                                                                                                                親身にコメントしてくださったことに感謝します。本当にありがとうございました。

                                                                                                                                                                #19191
                                                                                                                                                                イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                  参考トピック

                                                                                                                                                                  payment disputeによるVAT返金要求への対応について
                                                                                                                                                                  *VAT二重課税でのPayment Dispute

                                                                                                                                                                  #19190
                                                                                                                                                                  イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                    dankさん
                                                                                                                                                                    まず下記のにゃさんの投稿をご参照ください。

                                                                                                                                                                    まず最初に結論から言うとChallengeに失敗してもDefectは付きません。

                                                                                                                                                                    ただし、処理費用は請求されます。

                                                                                                                                                                    セラーの感覚ですとPayment Disputeはebayに対して行われるように感じますが、実際には決済会社(クレジットカードやPaypal)に対して行われます。

                                                                                                                                                                    そのためPayment Disputeはebayの外で行われた論争として扱われます。

                                                                                                                                                                    ebayの外で行われた論争に対して、ebayはペナルティーを与えることは出来ません。

                                                                                                                                                                    Challengeは決済会社が求めている証拠を代理で提出するだけであり、ebayはそれ以上のことはしません。

                                                                                                                                                                    引用元

                                                                                                                                                                    https://yushutsu.info/?topic=ebay-dispute%E8%AA%AC%E6%98%8E%E3%81%A8%E9%81%95%E3%81%86-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3#post-18974

                                                                                                                                                                    つまりDisputeでチャレンジするかアクセプトするかの判断基準は
                                                                                                                                                                    「負けた時に20ドルの処理費用がかかるがチャレンジするのか?」になります。

                                                                                                                                                                     

                                                                                                                                                                    もう一つ考慮すべきところは「Disputeで判決で負けてもeBay上でアピールしてセラー保護でお金が返ってくる可能性がある」ということです。

                                                                                                                                                                     

                                                                                                                                                                    今回のdankさんの場合ではdankさんは「国際郵便マイページにてIOSS番号とVAT Paidを、住所欄・TAXコード/VAT番号欄・インボイス備考欄に印字し、パッケージに手書きでVAT Paid IOSS番号を記入。」と書いており、かつ追跡情報は「配達済み」になっていると思われます。(配達済みかどうかはとても重要です)

                                                                                                                                                                     

                                                                                                                                                                    上記の全てを考慮した上で、もし私がこのケースの当事者だったらこう考えます。

                                                                                                                                                                    Payments Disputeでチャレンジします。

                                                                                                                                                                    ただDisputeでは一度負ける可能性は高い、と思います。(今までの書き込み情報ではクレジットカード会社の判決はかなり不条理でバイヤー寄りだからです。)

                                                                                                                                                                    ただebay上でアピールすればセラー保護は適応され資金は取り戻せるのではないかと思います。

                                                                                                                                                                    *結果については責任が持てないので最終はご自分の決断でお願いします。

                                                                                                                                                                     

                                                                                                                                                                     

                                                                                                                                                                    参考トピック

                                                                                                                                                                    eBay Dispute[説明と違う] :チャージバック/ケースオープン

                                                                                                                                                                     

                                                                                                                                                                     

                                                                                                                                                                    dank

                                                                                                                                                                      管理人様、皆様、初めまして。いつも皆様の貴重な情報を拝見させて頂き助けられております。掲題の件で皆様のお知恵をお借りしたく書き込みさせて頂きます。

                                                                                                                                                                      先日フランスのバイヤーに商品を送ったところ、現地でVATが課税されたらしく、payment disputeを提出され、VAT分を返金するように要求されています。
                                                                                                                                                                      これまでの経緯は以下の通りです。

                                                                                                                                                                      ・1o月31日にsold、11月2日にeパケットで発送
                                                                                                                                                                      国際郵便マイページにてIOSS番号とVAT Paidを、住所欄・TAXコード/VAT番号欄・インボイス備考欄に印字し、パッケージに手書きでVAT Paid IOSS番号を記入。

                                                                                                                                                                      ・11月9日に配達完了(追跡情報 Delivered)

                                                                                                                                                                      ・11月11日 バイヤーより「VATを支払わなければいけなかった」とメッセージ
                                                                                                                                                                      おそらく税関と日本郵便の連携がうまくいっていないことが原因であることを説明し謝罪しました。購入時に支払ったVATはebayに徴収されていることを伝え、税関へ支払った証拠をebayのカスタマーサービスに提出してVATを返還してもらうようにバイヤーにお願いしました。
                                                                                                                                                                      その後、「ebayへ問い合わせる方法がわからない」と返信されたので場所を教え、まだわからないことがあれば聞いてくださいと言いました。(バイヤーは評価250なので慣れていると思っていましたが…)

                                                                                                                                                                      ・11月12日 バイヤーからの返信はなく、突然payment disputeが提出される
                                                                                                                                                                      [アイテムが説明と違う 理由:2回支払われた税金]

                                                                                                                                                                      ・USのカスタマーサービスに相談
                                                                                                                                                                      私(セラー)が得ていないVATについて返金する必要がありますか?と尋ねたところ、
                                                                                                                                                                      「金融機関による最終的な決定が下されるまで何もする必要はありません。紛争が解決するまで、4~5営業日お待ちください。付加価値税については、金融機関から紛争の結果を受け取るまで、いかなる措置(返金)も取らないようお願いします。」との回答でした。
                                                                                                                                                                      私はpayment disputeに対してaccept(返金)もChallenge(証拠の提出)もしていない状態なので、期限までに何もしなくてもアカウントにディフェクトがつかないのか?dispute feeは発生しないか?を返信で尋ねました。
                                                                                                                                                                      すると今度は「期限内に対応(返金か異議)する必要があります」との回答でした。ebay japanも同じ返答でした。

                                                                                                                                                                      VATの二重課税が発生する可能性がありながら日本郵便で発送したことを反省しています。 9月以降、フィンランドとハンガリーのバイヤーから現地で課税されたと連絡をもらったことがありましたが、2名ともebayのカスタマーサービスに連絡し返金してもらい、ポジティブフィードバックをもらっていたのでpayment disputeされるとは思いませんでした。購入時に、EUのVAT規則が変更になったばかりなので、もし二重課税されてしまった場合は税関かebayに相談して頂くようお願いのメールを事前に送っていましたが、全てのバイヤーが協力的ではないことを改めて痛感しました。最初は、税関やebayではなくセラーからVATを返金させようとしていることに納得がいかなかったのですが、日本郵便で発送した私にも落ち度はありますし、返金する方向に傾いています。選択肢は2つですが、Challengeして勝てるものなのかどうか…。
                                                                                                                                                                      同様の経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。また、皆様ならどのように対応するのが最善と考えますか?考えをお聞かせ頂けますとありがたいです。

                                                                                                                                                                      #19061
                                                                                                                                                                      にゃ

                                                                                                                                                                        ちょっとした情報ですが、参考程度にしておいてください。

                                                                                                                                                                         

                                                                                                                                                                        オールトラリアはebay上で追加送料を支払う場合、GSTも支払う必要があります。

                                                                                                                                                                        EUは例が少ないので確定ではないですが、ebay上で追加送料を支払ってもVATは請求されていませんでした。(デンマークとイタリアで確認)

                                                                                                                                                                        UKはVATを請求されています。

                                                                                                                                                                        #18843
                                                                                                                                                                        incan

                                                                                                                                                                          本日、アイルランド宛のeパケットが返送され自宅へ届きました。
                                                                                                                                                                          この郵便物は電子通関不通過との理由で返送されてきました。という日本郵便シールが貼られていました。

                                                                                                                                                                          買い手からも通関料を支払ったけど、返送された。と連絡がありました。

                                                                                                                                                                          HSコードはインボイスには記しましたがゆうプリタッチで出した送り状には書いてませんでした。
                                                                                                                                                                          VATに起因するのか内容品に記した内容がダメだったのか調査請求してみようと思います。

                                                                                                                                                                          #18832
                                                                                                                                                                          レイレイ

                                                                                                                                                                            >incanさん

                                                                                                                                                                            お返事ありがとうございます。
                                                                                                                                                                            最終訂正の前の2コメは今削除させていただきました。

                                                                                                                                                                            >VATとは別の通関手数料のことかも
                                                                                                                                                                            あ、そうか。確かにそうかもしれませんね!
                                                                                                                                                                            もしそうだとしたらそこから返送てめちゃくちゃですね…( ˘・н・)ムゥ

                                                                                                                                                                            時間がかかりそうですが原因追求しないとこれは気持ち悪いですね💦
                                                                                                                                                                            頑張ってください!

                                                                                                                                                                            #18828
                                                                                                                                                                            incan

                                                                                                                                                                              訂正前の2つのコメント削除お願いします。

                                                                                                                                                                              VATはプラットフォーム側で徴収済みで買い手が払ったのはVATとは別の通関手数料のことかもしれません。買い手から全く返事がないので保管期限が過ぎての返送なのかどうかはわかりません。返送品は今川崎東から最寄りの集配局に運送中です。

                                                                                                                                                                              返送品を受け取ったら調査請求を出して原因を追究したいと思います。

                                                                                                                                                                              #18826
                                                                                                                                                                              レイレイ

                                                                                                                                                                                >incan さん

                                                                                                                                                                                情報ありがとうございます!
                                                                                                                                                                                incanさんのeパケットも返送が確定してしまいましたか💦

                                                                                                                                                                                VAT徴収されているから追跡情報で支払ったとされているのかなんなのかよく分からないことになっていますね(。´・д・)???

                                                                                                                                                                                ※訂正前の2つのコメントよろしければ消しておきましょうか?

                                                                                                                                                                                #18824
                                                                                                                                                                                incan

                                                                                                                                                                                  訂正(最終)
                                                                                                                                                                                  先月発送したアイルランド宛のeパケットが返送されてきます。

                                                                                                                                                                                  日本郵便の追跡情報はサラアイさんのアップされていたのと日時が異なるだけで動きは全く同じです。

                                                                                                                                                                                  An Postの追跡情報だと通関手数料を払ったようですが買い手から連絡がないので謎です。

                                                                                                                                                                                  ebayとは違うプラットフォームでの売買でVATは徴収済みです。

                                                                                                                                                                                   

                                                                                                                                                                                   

                                                                                                                                                                                  #18755

                                                                                                                                                                                  返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                                                                                  みけ

                                                                                                                                                                                    また少し余談になりますが

                                                                                                                                                                                    きのう、来年から売るUS向けのデジタルコンテンツの紹介をしたら、やはり早速EUの方から問い合わせが来ました。VAT徴収のインフラが整備できてないので無形サービスはいまのところUSのみですとお伝えしたら、メッセージのやりとりでの直接取引はどうか?と言ってきました。

                                                                                                                                                                                    お客さんもいろんなこと知ってますね…。

                                                                                                                                                                                    売れない地域への説明も思いのほか手間がかかるなと実感しました。

                                                                                                                                                                                    #18726

                                                                                                                                                                                    返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                                                                                    ななし

                                                                                                                                                                                      みけさん
                                                                                                                                                                                      うちのサイトもオリジナル製品のみを販売しています。
                                                                                                                                                                                      サイトにわかりやすく大きく絶対目に止まるところにヨーロッパのお客様には現地でVAT徴収があることなどを書き、なんならヨーロッパ人から注文があったら個別で大丈夫かという確認のメールを送って了解を得てから発送というのはいかがですか。うちはこれでやっていましたがほとんど大丈夫でした。(今はIOSS導入していますが)ただやっぱりとんでもなく手数料などが高い国がございますので(ギリシャなど)そちらは除外した方がよいかと思います。

                                                                                                                                                                                      #18701

                                                                                                                                                                                      返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                                                                                      みけ

                                                                                                                                                                                        >イチえもんさん

                                                                                                                                                                                        お返事ありがとうございます。

                                                                                                                                                                                        確かに、頭では理解しているものの、
                                                                                                                                                                                        このVATの壁でこれまでの顧客リストをゼロにするのもなかなか諦めきれないところもあります。

                                                                                                                                                                                        やはり基本はEU除外で、仕事への気持ちを維持するためにも
                                                                                                                                                                                        段階的に取り入れる形で計画してみます。

                                                                                                                                                                                        ただ、私の場合はリスクヘッジが甘いところがあると自覚できたので、再度こちらの各投稿を見返し、勉強させていただこうと思います。

                                                                                                                                                                                        ありがとうございます。

                                                                                                                                                                                        >にゃさん

                                                                                                                                                                                        コメントありがとうございます。

                                                                                                                                                                                        若干個人的な話になってしまうのですが、
                                                                                                                                                                                        現段階でクーリエとの法人契約が難しいというのがあり、
                                                                                                                                                                                        eBayでの開店ではないためeLogiを利用するのも難しく、
                                                                                                                                                                                        日本郵便が機能してくれるのを待つ、という状況でして…。

                                                                                                                                                                                        当初Etsyの開店ができない今
                                                                                                                                                                                        ではeBayで….と考えたのですが、
                                                                                                                                                                                        商材が物販の発送商品とダウンロード商品で、
                                                                                                                                                                                        eBayでダウンロード商品の売買が認められていないというのがまた壁になってしまい…。

                                                                                                                                                                                        やはり小さく始めるなら小さくできることから、が
                                                                                                                                                                                        道理かなと、こちらでご相談させていただきながら思いました。

                                                                                                                                                                                        初心者の相談にコメントいただけて感謝しています。
                                                                                                                                                                                        ありがとうございます。

                                                                                                                                                                                        #18693

                                                                                                                                                                                        返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                                                                                        みけ

                                                                                                                                                                                          >イチえもんさん、ディルさん、no nameさん

                                                                                                                                                                                          ご意見ありがとうございます。
                                                                                                                                                                                          どなたも同意見をいただいたので、まとめてのお返事で失礼いたします。

                                                                                                                                                                                          みなさまの意見をいただいた後の方針の変更もあわせてお返事いたします。

                                                                                                                                                                                          私が考えた経緯についてですが、
                                                                                                                                                                                          これまでSNS経由でしか海外注文対応したことがなく、
                                                                                                                                                                                          それがある意味「限られた範囲での印象」であったという事になりますが、この発想に至った原因が下記になります。

                                                                                                                                                                                          1.世界で数人しか作っていない商品であること
                                                                                                                                                                                          2.お断りをしても粘り強くお待ちいただいたこと
                                                                                                                                                                                          3.届くかどうかわからないので、全額後払いの設定にしても、
                                                                                                                                                                                          全ての方からお支払いいただいたこと

                                                                                                                                                                                          という経緯がありまして、VAT改正以降発送不可にしているので、改めて海外販売の実装を急いだという形になります。
                                                                                                                                                                                          ※商品は合計150ユーロ以下でした。

                                                                                                                                                                                          私としてもやりとりのあった方々のような優良顧客のリストが欲しいということと、
                                                                                                                                                                                          今後このリストをもとに、卸先を見つけたり、
                                                                                                                                                                                          またはバックエンドの高額商品のセールスにつなげたりしたいという考えがありました。

                                                                                                                                                                                          ですがさんのご意見をお伺いして、
                                                                                                                                                                                          海外のビジネスは開かれている以上、
                                                                                                                                                                                          こちらからも集客をしてしまった場合
                                                                                                                                                                                          優良顧客ばかりが集まるわけではないな…と考えを改めました。発送顧客はせいぜい50名様くらいだったのですが、
                                                                                                                                                                                          それが一般的と思い込んでしまっていたようです。

                                                                                                                                                                                          3.などはとんでもない対応だったと今になって実感しています…

                                                                                                                                                                                          そしてもう一つの反省点は、ディルさんのご意見から納得したのですが、サービスと義務制度のとり違えをしてしまっていたというところでしょうか。やりとりの中でフランスやイギリス、ドイツからが多かったので、つくりてとしてなんとか幅広くご要望にお応えしたい気持ちが強かったのですが、それはそれ、これはこれですね。

                                                                                                                                                                                          現に今の段階でみなさんの例をお伺いして「そそそそそんなバイヤーが存在するのか!」という衝撃を受けている感じなので、勉強が必要とわかりました。

                                                                                                                                                                                          この書き込みが私と同じような初心者の方の参考になればと思います。

                                                                                                                                                                                          いつもありがとうございます。

                                                                                                                                                                                          #18691

                                                                                                                                                                                          返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                                                                                          no name

                                                                                                                                                                                            私も、イチえもんさんのおっしゃる通りだと思います。
                                                                                                                                                                                            もちろん礼儀正しい人もいますが、こちらが期待するほど親切は伝わらないのではないかと。
                                                                                                                                                                                            15%割引しても無かったことのように扱われると思います。私はリスク分代金上乗せで販売しています。
                                                                                                                                                                                            みけさんの商品は概ね150ユーロ以下なのでしょうか?IOSS番号を取得しても、VATを決済時に徴収できるのは150ユーロ以下なので、それ以上はやはり現地徴収になります。
                                                                                                                                                                                            オプティだと150ユーロ以上にも対応できるようですが特殊です。
                                                                                                                                                                                            バイヤーさんはVAT、関税、商品の管理税、通関手数料など、単純にVATの税率以上のものを請求されている可能性があり、どんなに注意を払っても完全には避けることのできない問題だと思います。

                                                                                                                                                                                            #18690

                                                                                                                                                                                            返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                                                                                            ディル

                                                                                                                                                                                              今起きているVATのトラブル(二重徴収)は割引しようがしまいが緩和されないと思います…
                                                                                                                                                                                              EU各国のシステムの問題ですし、私達(バイヤー含め)がどうこうできる事ではないのでは。

                                                                                                                                                                                              そもそも相手がVAT他の費用を支払わなければいけないことをそこまで考える必要ありますかね?
                                                                                                                                                                                              私達だって輸入する時税金払う訳ですし(逆に海外の相手には日本の消費税は請求しない)。
                                                                                                                                                                                              ちなみに私は割と色々な国から買い物しますが、法人個人ともに今までにそのような思いやりのある価格設定しているお店には出会ったことありません。むしろモノによっては到着時にガッツリ税金取られます。

                                                                                                                                                                                              もちろん販促目的で割引するしないは個人の自由なので余計なお世話でしたら申し訳ありません。

                                                                                                                                                                                              海外販売に関しては私もイチえもんさんと同意見です。
                                                                                                                                                                                              日本人相手に商売するのと同じ感覚でやると驚くと思います。
                                                                                                                                                                                              信じられないような詐欺バイヤーが沢山いるのはハンドメイド品でも同じです。
                                                                                                                                                                                              こちらの掲示板には非常に有益な皆さんの体験談がありますし、ハンドメイド品でしたらEtsyのフォーラムにも沢山情報があるので一度じっくり読まれてみるのをお勧めします(アメリカ人でもトラブルに四苦八苦してますよ)。

                                                                                                                                                                                              #18684

                                                                                                                                                                                              返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                                                                                              イチえもんイチえもん

                                                                                                                                                                                                みけさん

                                                                                                                                                                                                1.他のお客様との公平性に欠ける?
                                                                                                                                                                                                2.納税のロンダリングととれなくもないので、広義では脱税にあたる?
                                                                                                                                                                                                3.このキャンペーンを公に告知するべきか?

                                                                                                                                                                                                1.公平性は特に問題ないと思います。
                                                                                                                                                                                                2.全く問題ない、と思います。
                                                                                                                                                                                                3.してもいいと思います。

                                                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                                                水を差すようで申し訳ないですが、VATの現地払いについての問題はみけさんが上げている問題とは別にあると思います。

                                                                                                                                                                                                海外のバイヤーは「人が良い日本人」と違って、話の通じない厄介な人間や詐欺バイヤーが結構な確率で混ざってきます。

                                                                                                                                                                                                VAT現地支払いだと、バイヤーが受取時にVAT支払いを拒否する可能性があります。その時にバイヤーがクレカ会社やPayPalなどに「商品が届かない」とクレームを挙げられれば販売者が負ける可能性が高いです。

                                                                                                                                                                                                例え、購入時にVAT現地支払いを了承していたとしても、後で気が変わってクレームを上げてくる可能性があります。

                                                                                                                                                                                                例え、購入時にVAT分として15%割引してあげたとしても「それは知らない。あなたが勝手にしたこと。私がVAT支払った分を追加で返金してくれ」とかゴネてくる奴も出てくる可能性があります。

                                                                                                                                                                                                最悪のケースだと計画的にVAT現地払いを拒否して配送会社に保管させてる間にクレカ会社にクレームをあげてみけさんが仕方なく返金した後にすぐに荷物を取りに行くという輩もいます。

                                                                                                                                                                                                私はこのようなVAT支払う支払わないってトラブルに関わりたくないので今のところEUを注文受付除外してますね。。注文受けたら売り上げは激増すると思いますが面倒なので。。

                                                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                                                これは私の考えですが、VAT現地支払いに関してはその潜在リスクを商品代金に上乗せて販売するくらいが商売として丁度いいと思います。

                                                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                                                上記のようなトラブル込みでEU発送してる人も多くいますし、やり方はいろいろありますので人それぞれですし、扱う商品のジャンルや金額によってクレマーや詐欺バイヤーの入る割合は変わってくると思います。
                                                                                                                                                                                                もしかするとみけさん案のVAT分を事前割引することでうまく行くかもしれませんし、思いついたのならやってみるべきなのかもしれません。
                                                                                                                                                                                                ただ海外向けに販売した経験がなければ、気構えがなくびっくりするかもしれませんので、そのようなことも起こり得るとして一応お伝えしておきます。

                                                                                                                                                                                                P.S.
                                                                                                                                                                                                あと触れていませんでしが、送料込み150ユーロを超える商品はVATとは別で関税が現地で請求されるのでご注意くださいね。

                                                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                                                 

                                                                                                                                                                                                #18682

                                                                                                                                                                                                返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                                                                                                みけ

                                                                                                                                                                                                  雑談トピかなとも思ったのですが、
                                                                                                                                                                                                  引き続き失礼します。

                                                                                                                                                                                                  いまEtsyで開店ができないためShopifyでストアを作っていますが、IPでわりと細かい設定ができるようで、EU圏内のお客様からVAT現地徴収を了解のもと注文をいただいた場合のことをすこし考えていました。

                                                                                                                                                                                                  VAT現地払いの場合のみ、商品決済代金から10パーセントから15パーセントをあらかじめサービスで引いた額でお買いただけば、お手間代として誠意を理解していただけるかな…と考えたのですが、もともとお客様が負担すべき手数料をこちらで負担した場合、

                                                                                                                                                                                                  1.他のお客様との公平性に欠ける?
                                                                                                                                                                                                  2.納税のロンダリングととれなくもないので、広義では脱税にあたる?
                                                                                                                                                                                                  3.このキャンペーンを公に告知するべきか?

                                                                                                                                                                                                  などなど疑問が出てきました。
                                                                                                                                                                                                  これから少し踏みこんで調べてみるところですが、
                                                                                                                                                                                                  税金分をセラーが違ったかたちで負担する、というのは
                                                                                                                                                                                                  珍しいことではないならその方法をとってみようかなと思っています。日本の家電良品店などでみかけなくもないかな…とも考えてみたりしておりまして…。

                                                                                                                                                                                                  この件についてみなさまとの共有課題として
                                                                                                                                                                                                  VATに係るトラブルの緩和策としての一例、
                                                                                                                                                                                                  とさせていただきたく、
                                                                                                                                                                                                  ぜひご意見いただけるとうれしいです。

                                                                                                                                                                                                  よろしくお願いいたします。

                                                                                                                                                                                                  #18678

                                                                                                                                                                                                  返信が含まれるトピック: eBay Managed Paymentsの情報/評判

                                                                                                                                                                                                  no name

                                                                                                                                                                                                    Managed Paymentsに変更になって、はじめて銀行口座に引出しをしようとしています。
                                                                                                                                                                                                    個人的にはManaged Paymentsは非常にデメリットが多いと感じています。
                                                                                                                                                                                                    輸入もしているので、これまでPayPalで受け取った売り上げは、円に両替することなく仕入れに使っていました。
                                                                                                                                                                                                    クレジットカードの外貨取引手数料も節約できて一石二鳥でしたが、大打撃です。
                                                                                                                                                                                                    私の場合は、バイヤーからキャンセル依頼 → キャンセルの場合はPayPal手数料も返金されていたので、PayPalでのデメリットはありませんでした。
                                                                                                                                                                                                    Managed PaymentsになってVAT/State tax/GSTにかかる手数料が地味に痛いです。欧州圏は£135/€150以上は気にしなくて良いですが、アメリカなどは上限がないので困ります。
                                                                                                                                                                                                    税金に販売手数料を課して、さらにそこに消費税を課税するのは合法なんだろうか?と疑問に思います。ここは今後是正してもらいたいですね。
                                                                                                                                                                                                    前置きが長くなったのですが、ドルのまま外貨口座に引き出す方が手数料が抑えられるのか、Payoneerで円に両替してからの引出しの方が手数料が抑えられるのか思案しています。ここは私の特殊な事情なのですが、ドルのままでも使い道があります。
                                                                                                                                                                                                    Payoneerに電話で尋ねたところ、ドルのまま引き出すと銀行で手数料がかかるので、円に両替してからの方が安いと教えてくれました。その手数料が幾らなのかと尋ねると、分からないと… その答えは真実だと思いますが、手数料が幾らか分からないのなら、何故、円に両替してからの方が安いと分かるのでしょうかね。
                                                                                                                                                                                                    別の日に対応してくださった担当者は一律2%の手数料と案内してくれました。結局、明確なことが分からないままです。
                                                                                                                                                                                                    『ご注意: お客様のご利用銀行から追加手数料を請求される場合があります。お客様のご利用銀行またはPayoneerと直接関係のない他の決済業者から、銀行処理手数料、入金手数料、または仲介手数料が出金額から差し引かれる場合があります。』
                                                                                                                                                                                                    ↑この内訳を知ることは可能なのでしょうか?
                                                                                                                                                                                                    円に両替する際のレートや、実際にどれくらいの手数料がかかるのか情報共有していただけたら助かります。

                                                                                                                                                                                                    #18647

                                                                                                                                                                                                    返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                                                                                                    まさ

                                                                                                                                                                                                      イチえもんさん

                                                                                                                                                                                                      DHLフランスでVATの二重課税が発生した件ですが、
                                                                                                                                                                                                      別件でDHLジャパンに問い合わせしたついでに確認してみました。

                                                                                                                                                                                                      完全にDHLフランス側の見落としとの事です。

                                                                                                                                                                                                      正しい手順で運送状を作成しておけば、
                                                                                                                                                                                                      万がいち二重課税が発生しても取り消してもらえることが分かって良かったです。

                                                                                                                                                                                                      まる

                                                                                                                                                                                                        イタリアへ送れなくなりました。
                                                                                                                                                                                                        取り急ぎこちらに書き込みます。今日発送したかったのに。今日からって・・・
                                                                                                                                                                                                        https://www.post.japanpost.jp/int/information/2021/1014_01.html

                                                                                                                                                                                                        イタリアへの船便、どれくらいかかるかな~わかる方いらっしゃれば。
                                                                                                                                                                                                        VAT強化徴収が始まってからイタリアへの発送遅延がかなり出ているので船便でも良いかなと思ったり。

                                                                                                                                                                                                        #18644

                                                                                                                                                                                                        返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                                                                                                        みけ

                                                                                                                                                                                                          〉イチえもんさん

                                                                                                                                                                                                          ありがとうございます!
                                                                                                                                                                                                          やはりVATのトラブルはリスクが高いですね…!
                                                                                                                                                                                                          そうでなくても初めてなので…

                                                                                                                                                                                                          私はマニア向けジャンルのデザイナーをやっておりまして、作っている商品の特性からEtsyとの親和性が高く、まさに秋、展開予定だったのですが、Etsypaymentという決済制度の対応に日本が入っておらず、今年の春頃から新規の店舗は一時的にオープン不可ということでした。

                                                                                                                                                                                                          コロナと関係がありそうですが、まずは再開をまちつつ、自社サイトにてEU以外での販売、問い合わせについては現地徴収をご納得いただいた上で、という予定しようと思います。

                                                                                                                                                                                                          Paypal決済、メルカリやヤフオクのbuyeeも確認してみます!
                                                                                                                                                                                                          ありがとうございます。

                                                                                                                                                                                                          〉ディルさん

                                                                                                                                                                                                          ありがとうございます!
                                                                                                                                                                                                          そうなんです…Etsy開店ができず、もともと自社もゆくゆくは、と考えていたので、ここはポジティブに順番が逆になったととらえてSNSを育てながら、いまできる運用を、と考えることにしました。

                                                                                                                                                                                                          やはりVATは一筋縄ではいかないものですね…。個人越境ECとはいえ、貿易であることは違いないのだなと改めて実感しています。

                                                                                                                                                                                                          こちらに相談させていただいて本当によかったです。ありがとうございます。

                                                                                                                                                                                                          #18631

                                                                                                                                                                                                          返信が含まれるトピック: (VAT) EU/ヨーロッパの付加価値税について

                                                                                                                                                                                                          ディル

                                                                                                                                                                                                            みけさん

                                                                                                                                                                                                            Etsyって今日本からはショップオープンできないのですか。

                                                                                                                                                                                                            私はEtsyとワードプレスの自社サイトをやっていますが、このトピの皆さんの体験談を読み、両サイトともEUは配送先から外しました。(最近の二重課税トラブルはどうやっても回避できそうにないので)
                                                                                                                                                                                                            個別に問い合わせがあり、金額がVAT事前徴収対象額以上の場合のみ対応する予定です。

                                                                                                                                                                                                            いちえもんさんの仰る通り、ポータルサイト通した方が集客は楽ですよ。でも自社サイトも同時に作って集客した方がベターです。

                                                                                                                                                                                                            取扱品次第かもしれませんが、eBay、Etsy以外で集客力があるサイトはないような気がします。ハンドメイドならEtsyのフォーラムでこの辺も散々話されてると思います。

                                                                                                                                                                                                          100件の結果を表示中 - 101 - 200件目 (全390件中)